2020/04/07/ (火) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ
電話取材中も、渡辺一誠さん(40)は、苦しそうに咳きこみ続けていた。それでも証言をやめないのは、“新型コロナウイルス肺炎の真実”を、人々に伝えたいという強い思いからだろうか。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00010002-jisin-soci

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/04/07(火) 07:33:11.70 ID:7xHf1E709
電話取材中も、渡辺一誠さん(40)は、苦しそうに咳きこみ続けていた。それでも証言をやめないのは、“新型コロナウイルス肺炎の真実”を、人々に伝えたいという強い思いからだろうか。

「でも、いまの症状は咳くらいで、熱も37度台か平熱と、かなり落ち着いてきています。来週の月曜日には、退院に向けたPCR検査も受けられる予定です」

本誌が取材をした4月3日、渡辺さんは東京都内で入院中。彼が入院した3月27日からすでに1週間が経過していた。この日の夕刊で各紙は次のような見出しの記事を掲載している。《軽症者 自宅・ホテル療養 厚労省通知 重症者の病床確保》(読売新聞)、《新型コロナ 軽症、病院外施設で療養》(日本経済新聞)……。新型コロナウイルス感染が拡大するなか、重症者の病床を確保するために、厚生労働省が軽症者や無症状の人について、ホテルや公的施設での療養を容認したのだ。だが渡辺さんは言う。

「一般の人々には、“軽症者”という言葉が、間違って伝わっているように思います。それを知ってほしいということも私が自分のことを書き始めた理由の一つです」

彼が病室のなかにいるうちにも、『Forbes JAPAN』のWEBサイトに掲載されている彼の闘病手記は反響を広げ続けている。コンサルティング会社『Globality』CEOの渡辺さんが、発症したのは3月22日だったという。

「熱っぽさとだるさが出てきたので、『風邪をひいたな』と。ただいつものときのように鼻水が出たり鼻が詰まったりするわけでもなく、汗もそれほどかかない、のども痛くない。熱は38度だったのでインフルエンザかも、とは思いました」

その後は熱も39.5度を記録するようになり、渡辺さんはコロナ感染を疑い始めたという。

「発症から5日目の3月26日に保健所に連絡をして、近くの病院を紹介されたのですが、その病院では何時間待っても検査をしてもらえず、あきらめました。ようやく検査を受けることができたのは、その翌日の27日。保健所にどうしても検査をしてほしいと懸命に訴えたことが功を奏したようでした。ただ病院にはタクシーで向かったのですが、後で『タクシーには乗らないでほしかった』と、医療スタッフに注意を受けたときはハッとしました」

検査の結果、“陽性”であることを告げられた渡辺さん。隔離のために個室に1人きりで入院することになった。実は発症日の前日、渡辺さんは神奈川県で数人の友人たちと、食事を伴う打ち合わせをしていたという。“濃厚接触”はしていないはずだったが、入院中には、その友人たちが陽性反応を示したという知らせも次々と届いたのだ。入院3日目の29日、彼は症状について次のように書いている。

《事態は辛くなる一方です。昨晩、2度の投薬後も39.8℃。もう、がくがく震えるわ、頭は熱いわ、なんのこっちゃかわからず、「もういい加減してくれよ」と、声に出てしまいました。(中略)咳ですが、昨日は咳で眠れないほどになってきました》(『Forbes JAPAN』掲載の手記より)

結局、渡辺さんは《40度近くなると、震えたり、熱くなったり》といった状態が8日間も続き、熱と頭痛と咳で、ほぼ水しか受け付けない状態になったという。

「インフルエンザのほうが30倍マシだと思いました。ピークの40度を超えていたころは、夕食後に解熱剤を飲んでも全然下がらず、また飲んでも下がらず、『アイスノンをもっとください』と、お願いして、かろうじて寝つけたこともありました。それで眠れても2時間くらい……。そんな状態でも病院からは『軽症』と表現されてしまうのです。皆さんには風邪の軽いような状態ではないことを理解してほしいです」

確かに「コロナウイルスは感染しても8割は無症状か軽症」といった表現もしばしば使用されており、「軽症で済むのなら」と考えている人も多いかもしれない。日本感染症学会は症状のレベルを4つに分けているが、現場ではそこまで厳密に区別はできていないようだ。

4/7(火) 6:05
女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00010002-jisin-soci
7 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:34:31.04 ID:Oaoz4XdA0
若者なら耐えられるだろ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:34:46.95 ID:p90fPGQP0
病気の程度をカレーの辛さみたいに判断ステキ
12 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:35:27.55 ID:a7xsfeYJ0
まあインフルも人それぞれなんで
17 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:36:06.03 ID:+SUI72X60
熱がこんなに出るんか・・・。
22 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:36:34.82 ID:YL89DnhS0
そりゃインフルはすぐに効く薬があるからな

28 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:37:12.52 ID:9eQCmpoH0
食事を伴う打ち合わせは濃厚接触だろ…
勘違いが起きてるワードは軽症だけじゃないな
34 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:37:38.42 ID:lInHDuU80
軽症(軽くない)
59 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:39:42.44 ID:Vkgtxcon0
ということは、ノロよりキツいのか、、、
115 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:44:15.80 ID:tnLRmCwL0
身体がインフル慣れしてんだろ
147 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:46:11.43 ID:7dQAwiWb0
30べえだ!
172 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:47:58.75 ID:qE4+EwGl0
こういうのでアビガンは飲まないの?
こういう時のための薬ってイメージなんやけど
190 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:49:05.41 ID:+ddgHGu40
重症なんか意識ないよww
226 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:51:06.57 ID:9zzM9Am+0
さすがに40度はつらいぜ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586212391/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2543047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:05
ここで例のツイッターに貼ってあった、医療従事者と一般人の感覚の違いの漫画を載せろよ  

  
[ 2543048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:06
40度はとにかく頭を冷やさないと頭がパーになるレベル
とにかく頭守らないと  

  
[ 2543053 ] 名前: ワイドショーはナリスマシの巣窟  2020/04/07(Tue) 18:09
細菌兵器としては非常によく考えられたウイルスだ。さすがは中国だ。やることが、エグい。さらにマスクを独占し、手先を使っての自国政府批判。蓮舫の心の故郷なだけはあるぜ。
あー、本当に蓮舫は心から中国を愛しているよ!  

  
[ 2543055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:11
真面目な話、インフルエンザでも重度肺炎や脳症にならなきゃ40℃の熱出てても軽症扱いだろ  

  
[ 2543056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:11
医療関係者による症状の軽重判断は、素人とはかなりかけ離れている事実を知っておいたほうがいい。  

  
[ 2543057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:12
いずれにせよ対症療法しかないんだから仕方がない  

  
[ 2543059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:13
かといって軽症者全員がこの症状でもないからな  

  
[ 2543069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:25
重症かどうかは本人が辛いかとうかじゃねえからなぁ  

  
[ 2543070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:28
コロナの症状にも色々やろ
黒沢とかに聞いてもインフルのほうがマシとか言わん気がする  

  
[ 2543073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:35
軽作業(※簡単なお仕事です)=重機を使わない手作業の重労働  

  
[ 2543075 ] 名前: 名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:37
むしろ最先端のバイオ技術の結晶だろ、このウイルスは
潜伏期間が長くその間はほぼ無症状、気候による変化に強く夏でも流行する、動物、犬や猫もプラットフォームにできる
そして一番恐ろしいのは悪化したら急激に悪くなり一日で死ぬ場合が確認されてる
映画みたく感染した人全員死ぬわけでは無いが相手の戦意や医療リソースを効果的に奪うこれ以上効果的なウイルスがあるのかって位の完成度
こんなものを作る国とやりあいたくはないわな  

  
[ 2543077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:40
まぁ開戦前に相手の国にバラ撒くと凄え効果的だなw
  

  
[ 2543079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:46
人工呼吸器が必要なかったら重症扱いにならんだろな。
幾ら辛かろうが、解熱剤等の対処療法で済むなら  

  
[ 2543082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 18:58
そら「肺炎」って診断されるところまでいったら苦しいよ
「肺炎」が苦しいのは、新型コロナに限った話じゃないからな
「肺炎」で日本では毎年11万人も亡くなってるんだぞ
苦しくないわけがないだろと  

  
[ 2543084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:01
日本にコロナ対応はまだ無理だったか…  

  
[ 2543088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:08
【日本にコロナ対応は無理だったニカ…あれ?】

アメリカの偉い人「お前のとこ何人タヒんだ?」
麻生大臣「6〇人」
アメリカ「昨日は?」
麻「昨日?」
アメリカ「6〇人は昨日だろ?」
麻「この3か月で6〇人だ」
アメリカ「……意味がわからん」
麻「俺の英語がわからんのか?意味がわからんのか?」
アメリカ「意味がわからん…」  

  
[ 2543089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:08
アビガン=ウイルスの増殖阻害

40℃の熱に処方しても熱が下がるわけでみ肺炎が治るわけでも無い(進行は止めれるが肺炎は自己治癒)から副作用と天秤に掛けるとまだ処方されないんじゃないか?
肺炎の重症=人工呼吸器、重篤=人工心肺
それ以外は軽症=自己治癒  

  
[ 2543104 ] 名前: 名無し  2020/04/07(Tue) 19:30
現状コロナに効く薬が無いから病院来んなってなってんのに検査しろとばかが押し寄せるもんなぁ…まして病院は色んな怪我や病気で入院してんだから薬もないコロナの為にベッドや病室空けられる訳じゃねぇんだよ…怪しいと思った段階で仕事とか休んで隔離されて安静が一番安全なんだよ。  

  
[ 2543106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:32
>【日本にコロナ対応は無理だったニカ…あれ?】

「日本の肺炎の死者の殆どがコロナ検査されてなかった」って報道があったばかりなんだが…(苦笑)  

  
[ 2543109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:33
熱だけで意識ハッキリしてて肺炎おこしてなきゃかろうじて中程度に行くかどうかで重症にはならんよ
マジもんの重症は意識混濁して熱がどうとかすら考えられん
自分も過去一度だけ感染症で重体になったが意識が遠のきそうまでは覚えてるけど気がついたら管だらけだった。  

  
[ 2543111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:35
ネトウヨのバ力さ加減が笑えないレベルにまでなってる
ホントいい加減にしてほしい  

  
[ 2543118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:42
2543048
それは都市伝説だ


一般にヒトでは、41℃未満であれば、熱そのものによる害はないと考えられています。
(tps://www.hospital.asahi.chiba.jp/section/consultation/pediatrics/file-003.html)  

  
[ 2543121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:43
>2543111
いいかげん鏡見ながら書き込む癖は直した方がいいと思うよ  

  
[ 2543123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:44
インフルのほうが桁違いに多く死んでるんですが  

  
[ 2543133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 19:52
>インフルのほうが桁違いに多く死んでるんですが

既に世界に拡散してそこら中にキャリアがいるインフル、これからまだ拡散する新型コロナ。
しかもインフルは複数の型を一緒くたにしている、新型コロナの型は二種類。
そういったことも考えずにまだこんなに頭悪いこと言ってる奴がいるんだな。  

  
[ 2543171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 20:23
女性自身・・・w  

  
[ 2543172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 20:25
重症者って人工呼吸器が必要な人のことだから  

  
[ 2543176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 20:28
コロナの恐さは軽症者が多く居て、感染力が桁外れに強い事
インフルと違って感染した事に気付かないまま無自覚にバラ撒く奴が多く、先進国の医療でも重症化すれば数日で「死」という所もヤバい  

  
[ 2543179 ] 名前: ぽん  2020/04/07(Tue) 20:31
最近の若いもんは38度くらいで熱がでたとかぬかしやがるからなぁ  

  
[ 2543183 ] 名前: あいやあ  2020/04/07(Tue) 20:36
40度の熱はきつい。 全然眠れない。
薬を飲んでもだめで、ガマン比べじゃな。・・あの世に行くレベルだぞ。  

  
[ 2543185 ] 名前: あいやあ  2020/04/07(Tue) 20:40
アビガンくださいと言わないとだめだ。 観察診療でアビガンを飲めるらしい。 
医療機関によるのかな? わからんけど、自己責任で希望すれば飲めるらしい。  

  
[ 2543189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 20:43
熱の高さとしんどさは必ずしも比例しない。
流石に40度以上なら殆んどひとがかなりしんどいだろうがな。
微熱でもかなりしんどいこともあれば普段より元気になる場合もある。  

  
[ 2543194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 20:50
週刊誌のデマが都合がいい時にはすぐ飛びつく
パヨクと野党の特徴w  

  
[ 2543200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 21:02
肺炎になって重症ってレベルだからな。インフルをワクチン打たずに自力で治すのと変わらんな  

  
[ 2543207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 21:09
40度の熱なんざ、普通に寝て過ごすレベル
子供ですらみかんの缶詰食べて喜ぶ勢い  

  
[ 2543215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 21:17
本当にコロナなのか?
これまでの患者の体験談だとまず息苦しさを訴えていたけど熱の話ばっかり。  

  
[ 2543218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 21:21
それでも普通の肺炎に比べたらマシやで
ワイ42°まで出たわ  

  
[ 2543292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 22:28
インフルエンザでも毎年大量に人は死んでる。
  

  
[ 2543335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/07(Tue) 23:48
命の危険性がどの程度あるかが判断基準だからな。  

  
[ 2543741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/08(Wed) 09:04
意識があれば軽症だろwww  

  
[ 2544149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/08(Wed) 17:45
肺炎になってなきゃ軽症って感じやもんな。  

  
[ 2544269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/08(Wed) 20:46
頭痛とか咳が無い状態って限定だと
38度前後が続く状態がいろんな意味で一番つらい
40度の時の方が楽だった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ