2020/04/08/ (水) | edit |

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は7日に過去最大となる緊急経済対策を取りまとめます。しかし、その内容に不満の声が相次いでいます。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200407-00000055-ann-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ちくわ ★:2020/04/07(火) 22:22:18.47 ID:OMKT3hbM9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は7日に過去最大となる緊急経済対策を取りまとめます。しかし、その内容に不満の声が相次いでいます。
家計への緊急支援策として打ち出された1世帯あたり30万円の現金給付。全世帯一律でないことに不満の声も…。1世帯30万円給付は収入が大幅に減った2つの条件のいずれかに当てはまる世帯を対象としています。
東京23区を例に見てみます。これは、住民税が非課税世帯の目安です。30万円の給付対象となるのは今回、収入が減って住民税非課税水準にまで落ち込んだ世帯がまず1つ。もう1つは月収が半分以下に減り、かつ住民税の非課税世帯水準の2倍以下になる世帯です。東京23区で夫婦と子ども2人の4人世帯の場合を例に見てみます。月収50万円が25万円へと半分に減ったとします。この場合、年ベースで計算すると年収は300万円です。4人世帯の住民税非課税世帯水準は255万円なので、給付条件である2倍以下、つまり年収300万円が510万円以下となるため給付の対象となります。30万円の給付を受けるにはまず、各市町村で異なる住民税の非課税基準を調べて条件に合致するかどうか見極めたうえで、必要な書類を集めて自己申告することになります。
専門家は給付対象を世帯主の収入減だけに絞ったことを疑問視しています。
大和総研シニアエコノミスト・神田慶司氏:「世帯主の収入だけで判定しますので、世帯主の収入がそれほど減ってなくても、例えば奥さんなり、お子さんの収入が大幅に減って全体としてみれば相当収入が減少するケース。この場合は今回30万円がもらえないことも考えられますね」
このほか、東京23区4人世帯の場合、年収600万円が300万円に減った場合は給付の対象になりますが、年収500万円が300万円に減った場合は収入が半分以上減っていないため、給付の対象にならないケースもありそうです。
1世帯30万円の給付については全国約5800万世帯のうち、約1300万世帯を想定して予算を組んでいます。このほか、緊急経済対策には1日あたりのPCR検査の実施可能件数を2万件に増やすこと。病床を5万床に増やすこと。人工呼吸器1万5000台を確保すること。治療効果が期待される薬「アビガン」を200万人分確保することなどが盛り込まれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200407-00000055-ann-bus_all
4/7(火) 20:41配信
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:23:03.22 ID:/QaVyTZT0家計への緊急支援策として打ち出された1世帯あたり30万円の現金給付。全世帯一律でないことに不満の声も…。1世帯30万円給付は収入が大幅に減った2つの条件のいずれかに当てはまる世帯を対象としています。
東京23区を例に見てみます。これは、住民税が非課税世帯の目安です。30万円の給付対象となるのは今回、収入が減って住民税非課税水準にまで落ち込んだ世帯がまず1つ。もう1つは月収が半分以下に減り、かつ住民税の非課税世帯水準の2倍以下になる世帯です。東京23区で夫婦と子ども2人の4人世帯の場合を例に見てみます。月収50万円が25万円へと半分に減ったとします。この場合、年ベースで計算すると年収は300万円です。4人世帯の住民税非課税世帯水準は255万円なので、給付条件である2倍以下、つまり年収300万円が510万円以下となるため給付の対象となります。30万円の給付を受けるにはまず、各市町村で異なる住民税の非課税基準を調べて条件に合致するかどうか見極めたうえで、必要な書類を集めて自己申告することになります。
専門家は給付対象を世帯主の収入減だけに絞ったことを疑問視しています。
大和総研シニアエコノミスト・神田慶司氏:「世帯主の収入だけで判定しますので、世帯主の収入がそれほど減ってなくても、例えば奥さんなり、お子さんの収入が大幅に減って全体としてみれば相当収入が減少するケース。この場合は今回30万円がもらえないことも考えられますね」
このほか、東京23区4人世帯の場合、年収600万円が300万円に減った場合は給付の対象になりますが、年収500万円が300万円に減った場合は収入が半分以上減っていないため、給付の対象にならないケースもありそうです。
1世帯30万円の給付については全国約5800万世帯のうち、約1300万世帯を想定して予算を組んでいます。このほか、緊急経済対策には1日あたりのPCR検査の実施可能件数を2万件に増やすこと。病床を5万床に増やすこと。人工呼吸器1万5000台を確保すること。治療効果が期待される薬「アビガン」を200万人分確保することなどが盛り込まれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200407-00000055-ann-bus_all
4/7(火) 20:41配信
一律に配れよ
14 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:24:28.49 ID:e8im/ifL0不公平というか条件がヤバすぎだろ
20 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:25:30.98 ID:hqWFa/rd0結局、もらえない人が多数。
39 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:26:53.53 ID:bBYdUq5P0
経済対策ではなくセーフティネットと言えよ…
勘違いするやつ減るやろ
55 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:28:00.56 ID:mmEXLd4M0勘違いするやつ減るやろ
もらえないから不公平か。
もらえたら、儲けものだろ。
67 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:29:17.19 ID:5V9zbXiR0もらえたら、儲けものだろ。
条件が厳し過ぎてほとんど貰える人が居ない
76 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:29:39.37 ID:6zEjifXh0国民に払わないなら
議員は無給にしろ。
税金だ。
108 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:32:16.71 ID:234KHdOq0議員は無給にしろ。
税金だ。
これ配る気ありませんって条件提示だろ
110 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:32:21.09 ID:yecLGQTb0これ経済政策じゃなくて貧困対策だし
167 名前:名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:36:12.26 ID:VDmz/bhd0減税、免税でいいのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586265738/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自粛対象】政府側、都に批判「百貨店は営業させるべき」「居酒屋の定義が不明確」→都「不快感」国と合意得られず
- 【緊急】都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ
- 小池都知事が会見用におしゃれマスク
- 小池都知事、パチ ンコ屋への休業要請を検討するも政府の合意得られず先送りに
- 【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声
- 【速報】内閣職員コロナ発症入院
- 遅すぎるコロナ給付金…安倍首相の決断を邪魔する戦犯は誰だ
- 【国内生産】政府、生産拠点の国内回帰を後押し 中国などの国に生産が一極集中する部品や製品に対して
- 【三浦瑠麗氏】非常事態宣言を「世論に押し切られて行う意味がいったいどこにあるのか」
結局、消費減税か撤廃が正解だな。
なんで世帯なんだよ?
マジ意味わかんねぇよ
マジ意味わかんねぇよ
「一般人に金を渡してたまるか!」という安倍の意思が伝わるような厳しい条件だよな
友人や海外には盛大にバラ撒くくせに
友人や海外には盛大にバラ撒くくせに
安倍みたいな鼻くそ野郎を支持してんのは誰だよ…?
消去法でも有り得ないぞ…
消去法でも有り得ないぞ…
なんのためのマイナンバーだよ
どんだけ野党と一緒に無能晒すんだ
どんだけ野党と一緒に無能晒すんだ
安倍「マイナンバーって何だっけ?」
安倍「またオレ何かやっちゃいました?」
そもそも非課税世帯って生活保護求めていいレベルだからな
30万もらうより生活保護申請した方が手っ取り早いまであるわ
30万もらうより生活保護申請した方が手っ取り早いまであるわ
何で不公平なんてのが出てくるんや
口酸っぱくセーフティネット繰り返せ
口酸っぱくセーフティネット繰り返せ
安倍の事だから選挙対策で山口県民だけ優遇しそう
今まで優遇しまくってたからな
前に「地元に金を引っ張るのが政治家の役割だ!」とほざくバ力がいたが、総理がそれをやったらあかんわな
今まで優遇しまくってたからな
前に「地元に金を引っ張るのが政治家の役割だ!」とほざくバ力がいたが、総理がそれをやったらあかんわな
こんな条件に適合する人が本当にいるのだろうか
自分が本人だったら情けなくて涙でできちゃう
自分が本人だったら情けなくて涙でできちゃう
108兆円の経済対策って言っても、財源は16兆円の国債発行だけ
つまり差額の92兆円は出す気のない見せ金
経済が冷え込んで消費者の財布の紐も堅くなるのに、売り手側にだけ援助したって需要は戻らない
サプライズで何か大ネタをぶっ込んで来るかと期待してたのに、昨日までに言われてた事と何も変わらなかった
消費増税だけで経済の落ち込みはリーマンショック級だったのに、それに加えてこの疫病の影響は311級
この2つがセットで直撃して来るのに、政府の対策は焼け石に水どころか霧吹きレベル
統計として表れる7月頃に酷い事になってるぞ
つまり差額の92兆円は出す気のない見せ金
経済が冷え込んで消費者の財布の紐も堅くなるのに、売り手側にだけ援助したって需要は戻らない
サプライズで何か大ネタをぶっ込んで来るかと期待してたのに、昨日までに言われてた事と何も変わらなかった
消費増税だけで経済の落ち込みはリーマンショック級だったのに、それに加えてこの疫病の影響は311級
この2つがセットで直撃して来るのに、政府の対策は焼け石に水どころか霧吹きレベル
統計として表れる7月頃に酷い事になってるぞ
それこそ無能なお花畑が多いのには辟易するわ
5月末以降デフォルト祭りになる可能性、簡単に言えば世界経済がマジにやばい
という観測もある
減税も給付金も何回も切れるカードではない
ソースはブルムバーグだが
> アルゼンチン、ドル建て内国債でデフォルトへ-新型コロナ危機
> 2020年4月7日
5月末以降デフォルト祭りになる可能性、簡単に言えば世界経済がマジにやばい
という観測もある
減税も給付金も何回も切れるカードではない
ソースはブルムバーグだが
> アルゼンチン、ドル建て内国債でデフォルトへ-新型コロナ危機
> 2020年4月7日
一般国民に金を渡したくないのと減税させないのは財務省、麻生、二階辺りのせいだろ
じゃあ俺は生活保護にするわw
一律の経済対策は、次のフェーズでやるんじゃないの。
今回は緊急支援策だから本当に必要な人だけに渡ればいいよ。
これまで何かとズルする人達がいたから厳し目でいいよ。
今回は緊急支援策だから本当に必要な人だけに渡ればいいよ。
これまで何かとズルする人達がいたから厳し目でいいよ。
貧困対策ですらないやろ
安倍のモットーは「やってる感」だから、次のフェーズとやらも「やってる感」だぞ?
安倍「まずは大企業から支援するぞぉ!中小企業はその後だ!」
これ安倍内閣が始まった時も言ってたけど、中小企業の番は未だに来てないんだよな…
これ安倍内閣が始まった時も言ってたけど、中小企業の番は未だに来てないんだよな…
>2543428
氷河期対策のやってる感は酷かったよな
採用10名、応募2000名、採用率0.5%
氷河期時代のトラウマ再現w
氷河期対策のやってる感は酷かったよな
採用10名、応募2000名、採用率0.5%
氷河期時代のトラウマ再現w
働く意欲無くす天才だわ
給付金問題で窓口に人が殺到するのは当たり前。
コロナ大爆発で自粛の意味無し。
一日並んでも順番が来ないなんて市町村もあるんじゃないの?
こんなの簡単に予測出来た事なんだから安倍が責任を取れよ。
コロナ大爆発で自粛の意味無し。
一日並んでも順番が来ないなんて市町村もあるんじゃないの?
こんなの簡単に予測出来た事なんだから安倍が責任を取れよ。
一律給付不やるとかなりの額が貯蓄に回るの目に見えてるけどな
浪費好きのアメリカなら効果抜群だろうけど日本では…
浪費好きのアメリカなら効果抜群だろうけど日本では…
2543424
一律10万の線で岸田に任せたら麻生・財務省・2Fの圧力にやられたって記事出てたな。
それのスレで安倍憎しのあまり財務省迄擁護するパヨさんいてワロタw
一律10万の線で岸田に任せたら麻生・財務省・2Fの圧力にやられたって記事出てたな。
それのスレで安倍憎しのあまり財務省迄擁護するパヨさんいてワロタw
どんなやり方してもどこかで不公平になるのはしょうがないが、アメリカみたいに、
個人で75,000ドル
夫婦で150,000ドル
以下の年収の人には一定額を支給みたいにした方がすっきりしていていい。
個人で75,000ドル
夫婦で150,000ドル
以下の年収の人には一定額を支給みたいにした方がすっきりしていていい。
乞食ばっかで草
>一律給付不やるとかなりの額が貯蓄に回るの目に見えてるけどな
コロナがいつ終息するか判らないから当然だろ
終息するまで最低限の生活費で少しずつ使うだろうな
問題は、コロナ終息後も貯蓄に回すかどうかだ
政府が国民に金を渡さないんなら、コロナが終息しても有事に備えて国民は十年単位で貯蓄するのは確実だ
流石に旅行だとか遊びだとか車だとかで消費してらんねぇ
つまり大氷河期だ
コロナがいつ終息するか判らないから当然だろ
終息するまで最低限の生活費で少しずつ使うだろうな
問題は、コロナ終息後も貯蓄に回すかどうかだ
政府が国民に金を渡さないんなら、コロナが終息しても有事に備えて国民は十年単位で貯蓄するのは確実だ
流石に旅行だとか遊びだとか車だとかで消費してらんねぇ
つまり大氷河期だ
給付金は郵送で送って申請書を返送かネットでって言ってたけど結局役所に持ち込みになったの?
>一律10万の線で岸田に任せたら麻生・財務省・2Fの圧力にやられたって記事出てたな。
安倍の立場がそんなに弱いわけねぇだろボケw
安倍はお友達の定年延長や、口頭決裁を戦後初めてやってのけた奴なのにw
安倍の立場がそんなに弱いわけねぇだろボケw
安倍はお友達の定年延長や、口頭決裁を戦後初めてやってのけた奴なのにw
貰えなくても良いが民主主義ならもっと公平にすべきだよね
今週はもう仕事ないし、来週もどうなるかわからんからマジ不安
いっそ生活保護になるか
いっそ生活保護になるか
一律でやる意味がわからん
貯蓄あるやつは貯蓄でなんとかできるだろ
貯蓄あるやつは貯蓄でなんとかできるだろ
>一律でやる意味がわからん
>貯蓄あるやつは貯蓄でなんとかできるだろ
不公平じゃん?
頑張って貯蓄してた奴が貰えなくて、貯蓄しない奴が貰うって案に誰が納得するんだ?
>貯蓄あるやつは貯蓄でなんとかできるだろ
不公平じゃん?
頑張って貯蓄してた奴が貰えなくて、貯蓄しない奴が貰うって案に誰が納得するんだ?
国民の1/3が貯蓄無しなのに営業自粛しろとかシネと同義では?
とりあえず銀行から貯金を全額降ろしとけよお前ら
安倍「自粛要請はしたけど要請ってのは提案の事であって、判断するのはキミらだからね。要するに自己責任だから。国は保障しないよ。」
鬼かコイツw
鬼かコイツw
Q.休業する事業主への補償をどうします?
安倍「出さない。飲食店に納入している人達も大きな影響を受ける。自粛要請している人に限ってその額を補償するのは、バランスを欠く。」
何がバランスじゃボケ!
「航空業界には1000億円出す!」とか言ってるくせに、なんで飲食店にはバランスがどうとか言ってんだ?
結局、安倍が金を払いたいのは大企業だけで、中小企業とかには絶対に金を払いたくないんだよな
安倍「出さない。飲食店に納入している人達も大きな影響を受ける。自粛要請している人に限ってその額を補償するのは、バランスを欠く。」
何がバランスじゃボケ!
「航空業界には1000億円出す!」とか言ってるくせに、なんで飲食店にはバランスがどうとか言ってんだ?
結局、安倍が金を払いたいのは大企業だけで、中小企業とかには絶対に金を払いたくないんだよな
安倍の事だから、コロナが終息すると同時に減った税収を取り戻す為の大増税をやるんじゃないの?
こういう擁護を一生する口汚い連中のことランサーズって言うんだ、という無駄知識を手に入れた虚しい一日だった昨日は。
乞食ってすぐ言えば相手は不快に思うし、間違ってるという碌な論拠もなくマウント取れるもんな。
乞食ってすぐ言えば相手は不快に思うし、間違ってるという碌な論拠もなくマウント取れるもんな。
※2543457
銀行がイくーゥ!
実際的話だけど、現金下ろしってなんで必要なん?想像が及ばんから教えてほしい。マジなら銀行にみんな殺到して預金すっからかんで経済基盤消し飛ぶやん。
銀行がイくーゥ!
実際的話だけど、現金下ろしってなんで必要なん?想像が及ばんから教えてほしい。マジなら銀行にみんな殺到して預金すっからかんで経済基盤消し飛ぶやん。
現状はリーマンショックの時より数段ヤバいやん?
このままやと潰れる銀行が出るんやないか?
俺はタンス預金にして、自動で引き落とされる分だけ毎月預けとるから問題無いけど
このままやと潰れる銀行が出るんやないか?
俺はタンス預金にして、自動で引き落とされる分だけ毎月預けとるから問題無いけど
貯蓄の有無じゃなくて収入のレベルに合わせた救済策でしょ。
収入多くても貯蓄してないバ◯は貰えないわけだし、貯蓄する余裕の無い人は影響がより大きいから救済すると。
単純に自分は貰えないけど他に貰える人がいるから文句いうのは、自分のことしか考えられない心の狭い人だね。
収入多くても貯蓄してないバ◯は貰えないわけだし、貯蓄する余裕の無い人は影響がより大きいから救済すると。
単純に自分は貰えないけど他に貰える人がいるから文句いうのは、自分のことしか考えられない心の狭い人だね。
※2543466
コロナ終息の時が本番、終息する前に来るかもな
リーマショック超えが
コロナ終息の時が本番、終息する前に来るかもな
リーマショック超えが
相手の身になって考えられない、自分のことしか考えられない人が多いね。
まあ、それが楽ではあるんだけどね。
もしくは想像力が低いだけなのか。
まあ、それが楽ではあるんだけどね。
もしくは想像力が低いだけなのか。
銀行がヤバいと感じて金を下ろすんなら、他人には言わずに自分だけコッソリと下ろすのが良いぞ
銀行に人が殺到したら、自分が金を下ろす前に銀行が潰れる危険性があるし
銀行に人が殺到したら、自分が金を下ろす前に銀行が潰れる危険性があるし
リーマンショックでも国民が働けなくなるくらいの状況は無かったからな
ハロワに行けば求人はあったし
コロナショックは国民が働けないしハロワの求人も無いというのがヤバい
長くなれば大半の国民が貧乏になる
ハロワに行けば求人はあったし
コロナショックは国民が働けないしハロワの求人も無いというのがヤバい
長くなれば大半の国民が貧乏になる
一律とか言ってるのは、ただ金をもらいたいだけでしょ
アリとキリギリス
アリ「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」
アリ「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」
なんつーか
一律で出せとか言ってる人たちはボーナスか何かと勘違いしてないか
一律で出せとか言ってる人たちはボーナスか何かと勘違いしてないか
不公平ってなんやねん!いい加減にしろ!
普通に生活できとるやつはもらうな!!
給付金はボーナスじゃないぞ!
普通に生活できとるやつはもらうな!!
給付金はボーナスじゃないぞ!
そもそも最初から払う気ないからな。
アベノマスクで予想外の(と思ってたのは安倍カ,ス共だけ)批難受けたから、
うろたえて急遽だした批難回避のためだけの策だからな。
アベノマスクで予想外の(と思ってたのは安倍カ,ス共だけ)批難受けたから、
うろたえて急遽だした批難回避のためだけの策だからな。
金がない人たちが「金ないから一律で配ってよ!」というのが悪という風潮はなんなん?
普段から金ないのに今もっと金がなくなったら死ぬでしょ。世帯ごとだから大家族や稼ぎ頭が複数の世帯はこの対象外になりやすいよ?
貯蓄を削れも経済対策とか抜かすんなら悪手も悪手。どんどん減ってる中流層に貧民層落ちしてねって言ってるだけだわ。
普段から金ないのに今もっと金がなくなったら死ぬでしょ。世帯ごとだから大家族や稼ぎ頭が複数の世帯はこの対象外になりやすいよ?
貯蓄を削れも経済対策とか抜かすんなら悪手も悪手。どんどん減ってる中流層に貧民層落ちしてねって言ってるだけだわ。
ほんとこういうことに「不公平」といえるやつの気がしれない。本来なら貰えない金だぞ?国になんの落ち度もない災害等で損した人に見舞金みたいな形で善意としてくれるものなのに「不公平」とか「足りない」とか…てか有事に備え貯蓄してないとか、こういう事態の場合に仕事が出来なくなるとかは本来職業選択における自由意志だろ?
※は?
ボーナスとか勝手に貴方がそう捉えてるだけでしょ。どういう職種の方かは存じないけど、世界大恐慌レベルがこのままなら到来するのに、どうして自分は大丈夫だから他の奴らも我慢するべき、とか考えられるの?
貯蓄削りはそのまま銀行預金の減少にも直結するし、首相が会見で提示した収束の型は最好例であり、それを実現し得るかは不確定要素だ。前向きに考えるのはアリだけど、楽観的に一ヶ月で収束かー、なんてほとんどの人は生活かかってるんだから考えられないでしょ。その不安はもろで経済に大打撃するですが?
ボーナスとか勝手に貴方がそう捉えてるだけでしょ。どういう職種の方かは存じないけど、世界大恐慌レベルがこのままなら到来するのに、どうして自分は大丈夫だから他の奴らも我慢するべき、とか考えられるの?
貯蓄削りはそのまま銀行預金の減少にも直結するし、首相が会見で提示した収束の型は最好例であり、それを実現し得るかは不確定要素だ。前向きに考えるのはアリだけど、楽観的に一ヶ月で収束かー、なんてほとんどの人は生活かかってるんだから考えられないでしょ。その不安はもろで経済に大打撃するですが?
※2543533
「金がない」を「金が欲しい」に置き換えたら理解できるだろ。
政府の役割は大半は、富の再分配だってのを再認識すべき。
「金がない」を「金が欲しい」に置き換えたら理解できるだろ。
政府の役割は大半は、富の再分配だってのを再認識すべき。
※2543531
マスク以前から給付金については議論してただろうに。
むしろマスクを「突然」って印象を持つべきなんだが。
マスク以前から給付金については議論してただろうに。
むしろマスクを「突然」って印象を持つべきなんだが。
こういう時には海外の話は出してこないマスコミ
一律給付してる国なんて無いからな
一律給付してる国なんて無いからな
支援に差が付けられるのならもう税金を納めたく失くなるなぁ
※2543571
それ、ブーメランだって分かってる?
それ、ブーメランだって分かってる?
飢餓になった人から救済すればいいよ。
まだ大丈夫だろ。
まだ大丈夫だろ。
国民の一人ひとりが近隣の知人の生活困難者を救済しようとしないのなら、
政府も生活困難者の救済の意志を持たなくてもいいよ。
誰か、周囲の人を助けたくて、主張している人っているのかい?
周りの困っている人を助けようと思えない人を、救済したいとは思わないだろ。
この調子なら、政府からの給付は無いほうが、健全に向かうだろ。
政府も生活困難者の救済の意志を持たなくてもいいよ。
誰か、周囲の人を助けたくて、主張している人っているのかい?
周りの困っている人を助けようと思えない人を、救済したいとは思わないだろ。
この調子なら、政府からの給付は無いほうが、健全に向かうだろ。
減税の「げ」の字も出なくなったな
給付金の条件闘争に持ち込んで国民の目くらましした財務省の完全勝利w
憎き日本国民に連戦連勝の最強官庁w
二次補正予算のおこぼれ貰える様に財務省様に手を合わせるわ
給付金の条件闘争に持ち込んで国民の目くらましした財務省の完全勝利w
憎き日本国民に連戦連勝の最強官庁w
二次補正予算のおこぼれ貰える様に財務省様に手を合わせるわ
「今日明日の食べるものにも困りそうな人を救います」という方針という事ですね。
この政策自体は良いものでしょう。
自分が貰えないから安倍政権を叩くというのは自分勝手過ぎませんか?
必要以上に不安や不満を煽るコメ増えましたね。これが韓国の日本世論誘導予算の成果って奴でしょうか?日本国民はフェイクニュースを見抜く眼力をつけないといけませんね。
この政策自体は良いものでしょう。
自分が貰えないから安倍政権を叩くというのは自分勝手過ぎませんか?
必要以上に不安や不満を煽るコメ増えましたね。これが韓国の日本世論誘導予算の成果って奴でしょうか?日本国民はフェイクニュースを見抜く眼力をつけないといけませんね。
でた、不公平
こんなんでるんぺ増やす訳にはいかねーんだよ
働け奴、在宅勤務できる奴は金貰えるならそれでいいだろ
働きたくても働けねー奴を安心させてやれよ屑ども
こんなんでるんぺ増やす訳にはいかねーんだよ
働け奴、在宅勤務できる奴は金貰えるならそれでいいだろ
働きたくても働けねー奴を安心させてやれよ屑ども
これの何がヤバいってそんなのは平時の支援策で間に合うのに、コロナ渦の経済対策やって抜かしてることもやからね?
一律ダメ勢はそれはまず理解してんの?
経済対策というのなら全体に向けて行われるべきやと理解しましょうよ
一律ダメ勢はそれはまず理解してんの?
経済対策というのなら全体に向けて行われるべきやと理解しましょうよ
>>2543637
私は勤務先がテレワークになっただけで、給料は何も変わっていないし
正直支援は必要ない。貰えるものなら貰いたいが何とかなってる。
私みたいな人多いと思うよ。平均年収程度かそれ以上もらってる所はそんなものだと思う。
つまり、少なくとも半数以上は武漢肺炎が終息するまで耐えられると思ってる。繰り返すけど貰えるなら貰う(笑)
その前提で一律に配布は正しいのかな?優先順位をつけて非常にまずい所から順々に配布していくのがベストとは思わないか?
私は勤務先がテレワークになっただけで、給料は何も変わっていないし
正直支援は必要ない。貰えるものなら貰いたいが何とかなってる。
私みたいな人多いと思うよ。平均年収程度かそれ以上もらってる所はそんなものだと思う。
つまり、少なくとも半数以上は武漢肺炎が終息するまで耐えられると思ってる。繰り返すけど貰えるなら貰う(笑)
その前提で一律に配布は正しいのかな?優先順位をつけて非常にまずい所から順々に配布していくのがベストとは思わないか?
※2543673
※2543637だけど。素朴な疑問いい?
収入に差異がない貴方はこの緊急事態宣言期間、支出感覚に全く差異はありませんか?
お金の使える店が多く自粛するので、それで余る分にはいい。しかし、もし少しでも節約をしようという気になっているのなら、それは経済対策として成り立ってない証拠なんです。況して、平均年収以上の人がそうであるなら、平均年収以下の人たちに対して生活保護だけはするけど他はしない、というのは断じて経済対策ではないんです。
※2543637だけど。素朴な疑問いい?
収入に差異がない貴方はこの緊急事態宣言期間、支出感覚に全く差異はありませんか?
お金の使える店が多く自粛するので、それで余る分にはいい。しかし、もし少しでも節約をしようという気になっているのなら、それは経済対策として成り立ってない証拠なんです。況して、平均年収以上の人がそうであるなら、平均年収以下の人たちに対して生活保護だけはするけど他はしない、というのは断じて経済対策ではないんです。
収入が減って生活できなくなった世帯の糊口を凌ぐための物だと思うけど。
自分は今のところ影響がないのでいりません
原資は税金なのだし最小限にすべき
財政破綻して社会が崩壊する方が恐い
そうすれば今まで積み上げてきたものが全て失われる
原資は税金なのだし最小限にすべき
財政破綻して社会が崩壊する方が恐い
そうすれば今まで積み上げてきたものが全て失われる
乞食ばっかり
元々無職で収入が無い者、ナマポや年金を変わらず貰ってる者、給与の変わらない公務員・・・
一律で同額の金を配る方が不公平だろ、消費喚起の経済対策なら分かるが、まだそんな時期じゃない
一律で同額の金を配る方が不公平だろ、消費喚起の経済対策なら分かるが、まだそんな時期じゃない
純粋日本人だけに配ればいい。ここは日本だ。
もうマイナンバーで個人紐づけしてるし特定も可能だろう。
公平がいいなら中国へ行けばいい。
ここは資本主義の日本だ。
私はフリーで仕事してるけど有事がきたら仕事、収入がなくなるのは覚悟してる。
それも見越すというわけではないけど将来のために貯金はするんだから乞食みたいなマネはいかがなものか。
そんな職業についた自分の責任だと思ってる。ただ、納税は待ってもらいたいが。
職業の選択の自由だけど何がおこっても自由なんだから文句いうのがおかしい。
そもそも税納めてるからもらって当たり前とか何なの。
日本の支配狙ってる国に囲まれてて今まで安全に暮らしてるのに
平和ボケは恐ろしい。
別に年単位で仕事がなくなるわけでなし、この規模で生活が維持できない収入程度で生きてきたならそれは自分の責任。 ただ中小企業経営は納税の延長やらはしたらいいと思う。
借金あるのに返すつもりないって開き直って同人作って好きなもの買って生活してる人みて閉口したよ・・・もう10年前の話。
今その人どうしてるのかねえ・・・ま、どうでもいいけど。
もうマイナンバーで個人紐づけしてるし特定も可能だろう。
公平がいいなら中国へ行けばいい。
ここは資本主義の日本だ。
私はフリーで仕事してるけど有事がきたら仕事、収入がなくなるのは覚悟してる。
それも見越すというわけではないけど将来のために貯金はするんだから乞食みたいなマネはいかがなものか。
そんな職業についた自分の責任だと思ってる。ただ、納税は待ってもらいたいが。
職業の選択の自由だけど何がおこっても自由なんだから文句いうのがおかしい。
そもそも税納めてるからもらって当たり前とか何なの。
日本の支配狙ってる国に囲まれてて今まで安全に暮らしてるのに
平和ボケは恐ろしい。
別に年単位で仕事がなくなるわけでなし、この規模で生活が維持できない収入程度で生きてきたならそれは自分の責任。 ただ中小企業経営は納税の延長やらはしたらいいと思う。
借金あるのに返すつもりないって開き直って同人作って好きなもの買って生活してる人みて閉口したよ・・・もう10年前の話。
今その人どうしてるのかねえ・・・ま、どうでもいいけど。
一律に配っても意味がないでしょ。
うちは収入に変わりはないし。
財源が限られている中では一律に少しづつ配るのは焼け石に水でしょう。
収入が半減〜ほぼ無しになってる人が現実にいるのだからそちらを救済してもらえればいい。
そもそもこう言った状況で国が助けるのが当たり前と思っている人が多すぎる気がする。
少なくても3ヶ月は無収入でも生活できるように計画的に貯蓄なりしておくべきでは。
世帯主ともなれば家族の生活もあるし。
自分が病気や怪我で収入がなくなるって事もあるでしょう。現実に起こりうる、別に遠い世界の話では無いですよね。
うちは収入に変わりはないし。
財源が限られている中では一律に少しづつ配るのは焼け石に水でしょう。
収入が半減〜ほぼ無しになってる人が現実にいるのだからそちらを救済してもらえればいい。
そもそもこう言った状況で国が助けるのが当たり前と思っている人が多すぎる気がする。
少なくても3ヶ月は無収入でも生活できるように計画的に貯蓄なりしておくべきでは。
世帯主ともなれば家族の生活もあるし。
自分が病気や怪我で収入がなくなるって事もあるでしょう。現実に起こりうる、別に遠い世界の話では無いですよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
