2020/04/09/ (木) | edit |

building_internet_cafe.png 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、東京都内のネットカフェや漫画喫茶で暮らす人たちの間で不安が広がっている。ネットカフェなどの娯楽施設は休業要請の対象となる可能性があり、「居場所」を失うかもしれないからだ。【斎藤文太郎、二村祐士朗】

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200408/k00/00m/040/270000c

スポンサード リンク


1 名前:玄米茶 ★:2020/04/09(木) 03:48:47.78 ID:X8nR4kCi9
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、東京都内のネットカフェや漫画喫茶で暮らす人たちの間で不安が広がっている。ネットカフェなどの娯楽施設は休業要請の対象となる可能性があり、「居場所」を失うかもしれないからだ。【斎藤文太郎、二村祐士朗】

 7日午後7時過ぎ、東京・浅草。雑居ビルの7階にあるネットカフェの一室で派遣社員の男性(52)は、100円ショップで買ったイヤホンをテレビにつないだ。画面には緊急事態宣言を発令する安倍晋三首相の姿が映る。「いよいよ来たか」。もし、この店が休業したら路頭に迷う。路上生活をするしかない。

 男性は3年前からここで暮らしている。月の利用料は約8万円。店は鍵付きの「完全個室」をうたっており、2畳ほどのスペースには私物を置いておくことができる。共用部分にはコインシャワーや洗濯機もあり、生活に困ることはない。
 
続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20200408/k00/00m/040/270000c
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 03:49:40.26 ID:aAfS8KRc0
公園で寝た方が安全
36 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 03:56:17.14 ID:7GMqpoQ10
月8万円で畳二畳って何それ・・・
44 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 03:57:37.31 ID:XgQufixU0
8万もだしてなんでそんなところに
77 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:04:28.59 ID:fsIfm5QE0
8万で個室を借りていると考えればいい

8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 03:50:30.30 ID:90XtdmR00
月8万って俺の家賃より高いぞ
123 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:11:19.97 ID:sSJNZmYV0
>>8
光熱費込み
94 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:06:21.82 ID:tFqt3SN+0
100円shopで買ったイヤホンて記述要る?
ヘッドホンは備え付けとるはずやが
103 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:08:10.60 ID:UKcNoVcM0
クラスターになってないのが不思議だわ
146 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:14:47.11 ID:mJeZiGsi0
どこ住んでるんだよ?
都市は?
162 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:17:20.98 ID:LhpsY52C0
月八万払えるなら他のところに住めそうなものだが…
169 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:18:25.96 ID:POuRCqh30
>>162
保証人いないんじゃね?
175 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:19:05.28 ID:bk0t1lh10
>>162
オール外食だろうから手取り13万ぐらいは稼いでるはずなんだけどな
それなら風呂無しで3万探せばどうにでも仕切り直し出来るんだけど、やらないんだよなあ
171 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:18:35.43 ID:vKZiSJlz0
地方のネカフェにいくのかな
196 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:23:31.85 ID:rhVnJi/10
不安よな
225 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:31:05.61 ID:zy9hsEEf0
田舎に帰らせれば解決
256 名前:名無しさん@1周年:2020/04/09(木) 04:44:55.62 ID:fLvO8qnM0
生活を見直す良い機会じゃん
都や国も相談にのってやれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586371727/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2544710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:05
生活態度を改め底 辺から脱する良い機会やんけ
コロナ騒動に感謝せなアカンよ  

  
[ 2544716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:11
高級官僚は社会の底辺はいつでも湧いてくるので切り捨てでも良いと思ってるんだろ。  

  
[ 2544717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:12

通り魔とかやらかしそう  

  
[ 2544724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:18
ネカフェ漫喫は本来宿泊施設ではないからなあ  

  
[ 2544727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:20
ここ3年なんて、新卒、中途問わず就職に有利な期間だっただろうに
余程無能なのかな  

  
[ 2544733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:29
俺、首都圏で高熱通信家賃食費で5万くらいだぞ
うましかは金使うの下手すぎ
  

  
[ 2544734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:30
認可のない宿泊施設としての不備を訴えれば、その店を潰せるぜ
職種としてかなりのグレーのまま野放しなのがネットカフェ営業

いままでは行政の目こぼしがあって、だれも利が無く訴えようとはしなかったけど、流行性病原の感染爆発の危険地となれば話は別だ  

  
[ 2544736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:37
何でそこまでしてその場所に執着してるんだ?
住所登録してある地に帰って素直に生活保護申請出しなさいよ
働ける身ならハロワ通して仕事も紹介してもらえるでしょうよ  

  
[ 2544737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:40
財務省に行って職員につきまとえ、そして家を特定して家の前で集まってろ、社会の役に立つぞ!  

  
[ 2544745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:47
>>2544736
楽な方に流れるからだよ
手続きとかよくわかんないし面倒くさいから漫喫で我慢するんだよ
そのほうが楽だから   

  
[ 2544746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:47
2544737
はい、普通に犯罪教唆でアウト  

  
[ 2544748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:50
住所不定に疑問を持たずにやってきた時点で、知的障害か何かだろ。  

  
[ 2544750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 11:58
まあ夏目漱石だって2畳の部屋を男二人でルームシェアしてたっていうから
それよりはマシなんだろうけど…
ちなみにルームシェア相手が満鉄の2代目総帥中村是公  

  
[ 2544757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 12:15
そこまで面倒見きれるかマヌケ野郎過ぎる  

  
[ 2544761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 12:25
「オレ今月家ねンだわ」
『今まで何してたんだ?』  

  
[ 2544774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 12:47
所得税やら住民税やらどうなってんだよ?
  

  
[ 2544779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 13:01
月8万円だとウィークリーマンションに住めるやん  

  
[ 2544786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 13:09
実家に帰れ。頭下げて入れてもらえ  

  
[ 2544817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 13:40
>> 2544786
想像力ないの?それが出来る奴らはとっくに帰って家族中に病原菌拡散でもしてるよw
でも帰れる所がない奴らは野宿→やけくそでバイオテロ、それが一番怖いんじゃねえか  

  
[ 2544825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 14:02
そんなとこに住むなよ、ネカフェは住居じゃねーぞ  

  
[ 2544827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 14:04
働く気のある人は救うべき、生活保護者みたいな罵声はよくないよ
ここで救済しないとまさに生活保護者になる  

  
[ 2544835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 14:15
※2544734
ネットカフェは法律逃れの代表産業だからな
布団を出さないことで旅館業法をすり抜け、簡易宿泊所の営業許可も届けてないし、
中にあるマンガは「貸与」ではなく「閲覧」だと主張し、著作権使用料も払っていない

単にお上にお目溢しされているだけの、後ろ暗い立場なのに、
もしクラスター発生源になったら確実に潰しに掛けられる  

  
[ 2544844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 14:29
大阪であんまり話題にならないのは、日雇い労働者向けの施設が有るからだろうなぁ。
日雇い労働者って高齢化なんかでかなり減ったから空いているんだよね。  

  
[ 2544882 ] 名前: 田舎者  2020/04/09(Thu) 15:27
毎晩ネットカフェに行けるって事は、それなりに金持ってるって事よね。
  

  
[ 2544931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 16:48
>それなりに金持ってる
ネカフェは一晩2000円くらいで睡眠取れるので、素泊まりのカプセルホ.テル代わりですね。
職場の近くで全込月6万円以下のアパートが保証人不要で簡単に見つかるかというと…
無いわけじゃないけど、そういうところはすぐにうまるだろうし。しかし4000人は多いなぁ。  

  
[ 2544947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:10
自分で選択してこの環境に住んでるか情弱なんだろうな。  

  
[ 2544974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:50
2544817
家族に迷惑かけられないと意地張る人多いんだよ
福祉の世話になる前に親や親類縁者に頼るのが筋なのに  

  
[ 2545126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 20:55
都会から離れれば家賃3万台なんてゴロゴロある。
通勤大変になるけど、そこは皆そうだし仕方ない。
8万あれば十分に借りられるし自炊できればお金も節約できる。
そうしないでネカフェ難民やってる理由はなに?
  

  
[ 2545780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 13:17
ネカフェ難民はもの言わない弱者と思う..助けてあげてほしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ