2020/04/09/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ 東京商工リサーチがまとめた2019年度の九州・沖縄の倒産集計によると、2社が新型コロナウイルス感染拡大の影響で倒産し、4社が破産準備を進めている。飲食業や観光業を中心に売り上げの激減が続いており、「5月にかけて大型の祭りの中止などが相次ぐ。観光を中心に状況は厳しい。倒産件数は増加するだろう」としている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000004-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/04/08(水) 17:54:38.76 ID:CAP_USER
東京商工リサーチがまとめた2019年度の九州・沖縄の倒産集計によると、2社が新型コロナウイルス感染拡大の影響で倒産し、4社が破産準備を進めている。飲食業や観光業を中心に売り上げの激減が続いており、「5月にかけて大型の祭りの中止などが相次ぐ。観光を中心に状況は厳しい。倒産件数は増加するだろう」としている。

東京商工リサーチによると、4月2日までに新型コロナ関連倒産は全国で17件発生。このうち、3月23日に那覇市のレンタカー会社「ニューステップ」が民事再生法の適用を申請し、3月31日には福岡県うきは市の旅館「原鶴温泉咸生閣(かんせいかく)」が破産申請をした。このほか、3月末までに全国で22社が破産の準備を進めており、うち福岡市のラーメン店運営会社「長浜将軍」など九州の4社が含まれている。

 中小企業では、働き手の不足による人件費高騰や19年の消費税増税が経営を圧迫し、倒産件数が増加してきた。新型コロナが追い打ちをかけている。東京商工リサーチ福岡支社情報部の高岩悟郎課長は「国の支援策などを使えば事業を継続できるが、もともと体力が乏しく、先が見通せない企業の『あきらめ倒産』が増えている」と指摘。今後は観光や飲食だけでなく、大手メーカーの生産減に伴う倒産が起きる可能性もある。

 同社がまとめた19年度の九州・沖縄の倒産件数(負債額1000万円以上)は前年度より53件増の713件で、2年連続の増加となった。負債総額は95億円減の1000億円で、中小零細企業の小口倒産が増加している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000004-mai-soci
2 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 17:56:04.56 ID:fsdJfIoa
経営者のリストラだな
3 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 17:56:25.54 ID:dDvzDmzl
借金増やすより店閉めたほうがよいだろ。
7 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 17:59:31.38 ID:XOSF5IHz
損切りは早いほどいい

12 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 18:14:15.36 ID:GJSZsfPl
それでいい
借金増やしたりゾンビになる必要はない
14 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 18:15:25.54 ID:pIlbRoJw
いきなりステーキがこの先生きのこるには
16 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 18:19:58.96 ID:EZ2geuq8
借金ないとまだ再起しやすいでね
41 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 18:53:21.68 ID:l0OyGHVs
初動ミスったのがおわりのはじまり
でもそれすら戦後から仕掛けられていた
43 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 18:56:48.58 ID:Kiau/Nik
一寸先は闇 誰にもわからないが 無利息でも借金はリスクが大きい
54 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 19:10:48.20 ID:EKGrqzjX
あきらメロン記念日
75 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 19:33:21.74 ID:2VmEQmim
自主規制であきらめ倒産って・・・きついよな
86 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 20:01:04.65 ID:2VmEQmim
繁忙期にコレじゃ大変よなw
112 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 20:59:31.00 ID:2VmEQmim
コロナで働けんって体裁は保てるな
143 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 22:03:43.30 ID:KS8ZLrOG
上級は余裕だろ
153 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 22:28:22.58 ID:+1Fi2o+l
大手だけになるのか
多様性も何もないな
つまらない世の中の始まりだ
197 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 23:42:54.19 ID:r+rY73V9
失業保険からっけつなる。
212 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:10:18.18 ID:79jstlfa
あきらめたらそこで試合終了ですよ
218 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:21:35.68 ID:qN03Yx4F
お店は開けましょう
ただし責任はあるよね
227 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:37:00.05 ID:Bm6R1gg0
淘汰されて調整が入るのも良いこと
232 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:49:25.90 ID:lQu13P1a
うちももう諦めてる
241 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 01:31:48.86 ID:0uMxKjoS
景気のサイクル的にはまだ不景気は始まったばかりだもんな
数カ月で終わるわけがないわ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586336078/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2544942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:02
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2544951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:12
いま倒産すればコロナのせいに出来るからな
あわよくば後で見舞金せし められるかもしれんし  

  
[ 2544952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:13






   あきらめ倒産


     ↓


   うっかり起業



これ
  

  
[ 2544960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:18
観光客目当ての商売はこんなもんでしょ
飲食店とかならともかく、ホ.テルまで建てといて自転車操業してる奴とかリスクとリターン見合ってないやろとしか思えん  

  
[ 2544968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:37
雪だるま式に借金増えるから早めに店畳むのがいい
撤退するにも金が要るからな  

  
[ 2544970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:41
ヨーロッパでコロナが収束する頃に
日本がコロナがピークになるから半年以上かかるやろ  

  
[ 2544971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 17:41
夏祭りも休止するところがあるみたいだし
第三四半期の終わりまで倒産が急増するだろうな
追加の補正予算が出ないと会社を切り売りするしかないね  

  
[ 2544978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 18:02
会社も店も多すぎなんだよ日本は
ごちゃごちゃしすぎ
これを機にすっきりさせたほうがいい  

  
[ 2544981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 18:05
20年以上にわたって国内経済ほっぽって中国中国言ってたんだから残当
クレームは経団連と日経とアカピーにどーぞ  

  
[ 2544987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 18:09
1年ぐらい耐えきればワクチン完成の光明も差してくると思うがそこまで体力ないか....  

  
[ 2545004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 18:30
ネット販売のおかげで首の皮がつながった  

  
[ 2545027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 18:55
ロックダウンなら、5万件の廃業だから、大した問題じゃないだろう。  

  
[ 2545035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:05
特亜に関わった奴等。

つぶれてどうぞ。  

  
[ 2545044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:10
10年くらいは経費そのまま売上0でも節約生活しなが両親の年金全部蓄えるくらいの余裕はある
来年だめなら冬眠の準備でもしようかな  

  
[ 2545045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:10
潰れる企業は全て反日企業だから問題無い  

  
[ 2545046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:12
長期的な利益を考えず一過性の利益で建てた会社はたいていこの結末になると思うけどね
タピオカブームの時コロナ来てたらもっとやばい桁の倒産になってただろうしw  

  
[ 2545049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:15
>長期的な利益を考えず一過性の利益で建てた会社はたいていこの結末になると思うけどね

多額の内部留保は正しかったなw
政府の言う通りに内部留保を吐き出した企業はもう終わりだw  

  
[ 2545053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:21
御覧の有様さ
コロナ終息しても企業と国民は貯蓄に励み、国内の消費が大幅に減る事は確定したな
将来設計が難しくなった以上、少子化も加速するだろう
日本は少子高齢化と大不況で最悪の暗黒時代になるな  

  
[ 2545056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:25
2545049
この「政府が言っても内部留保吐き出すわけないだろ」って言ってた奴らの手首ねじ切れ具合よ  

  
[ 2545075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 19:49
飲食業とか景気が良くても3年後に7割倒産とかだし、誤差じゃないか?  

  
[ 2545106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 20:39
2545075
ブランドの寿命もあるしな、悪感情で記事を作り過ぎ

平素でも当たり前にある収縮を大げさに書きたて過ぎる  

  
[ 2545141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 21:14
中国人観光客をあてにしてた様な企業は先が見えないだろな  

  
[ 2545160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 21:37
リーマンどころじゃないな。
次々と連鎖的に倒産していくね。
大氷河期になるね。  

  
[ 2545182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 22:51
営業停止しても不動産屋はうるせえ満額払え言うからな。業種や職業なんだろうがぶっちゃけそこが一番キツイんだよな。  

  
[ 2545210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/09(Thu) 23:59
現政権を批判や皮肉ったりする奴等は助ける必要はあ~りません。  

  
[ 2545211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 00:02
>現政権を批判や皮肉ったりする奴等は助ける必要はあ~りません。


税金を使って支持者のみ助けるとは、素晴らしい民主主義ですなぁw  

  
[ 2545239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 00:31
給付金も消費減税も無いんじゃコロナ後の消費は一瞬湧いて後は冷えっ冷えだろうしね
V字回復!って言ってたんだけどな  

  
[ 2545255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 00:42
損切りしないとウイルスじゃない理由で死ぬことになる  

  
[ 2545295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 01:22
こういう時に経営能力が無いだとか店なんてやめちまえだとか
よくそういう心無いことを言えるもんだね。少しでも世間を知っていれば、
そんな口を叩く気にはならないと思うのだが。学校がお休みでキッズが多いのかしら。

どうしても救えない所は出るし、きっかけを探していた業者が廃業したりするのもあるだろう。
だがここでなんとか日本経済を支えていかないと、まさしく未曾有の停滞が、
或いは破局的なダメージを負うのだよ。これは等しく全体に打撃のあるダメージだ。

今、病気と経済との戦いの二正面作戦にある時に、さまざまな境遇や事情で
苦境にある者を嘲笑い冷たい言葉を浴びせる奴はこの国から出て行け。  

  
[ 2545304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 01:31
どっちにもいい顔したい八方美人なだけの卑怯者が長文でなんか言ってるな。ダラダラ漠然とした理想語ってないで具体的にどうすれば救ってやれるのか言えよ。  

  
[ 2545363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 03:10
竹中パソナが笑いながら
受け入れてくれるよ。  

  
[ 2545776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 13:14
善良な日本人・日本在住の方々だけ助けてください  

  
[ 2545959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/10(Fri) 16:30
簡単にあきらめずに頑張って頂きたい。明けない夜はない  

  
[ 2555396 ] 名前: おかしいだろそれ。  2020/04/19(Sun) 12:15
一つの事業を廃業した。倒産はしていない。
以前、税務監査が入った時、
国税庁の人に
「利益の出せない会社は、存在悪だから無い方が良い。」と言われた事がある。
このままでは、赤字になってしまう、だから廃業した。文句を言うなよ、お役人。
  

  
[ 2555406 ] 名前: おかしいだろそれ。  2020/04/19(Sun) 12:20
そういえば、労働基準監督署の監査でも
「経営者としての能力の問題だ!」と言われたこともある。

俺の、能力が無いから、廃業だ。文句を言うなよ、お役人。散々威張りやがって、ちょうどいいタイミングだからやめてやるわ。  

  
[ 2555412 ] 名前: おかしいだろそれ。  2020/04/19(Sun) 12:24
経営者には失業保険など無い。倒産なら資産没収(差し押さえ)で翌日から一文無し。今なら従業員に最大限の保証を出して、やめられる。だから廃業。  

  
[ 2555422 ] 名前: おかしいだろそれ。  2020/04/19(Sun) 12:33
コロナで被害を受けている業種の会社で100万円くらい貰っても何の足しにもならない。無利子・無担保のお金の貸し出しがあっても結局、返済しなければならない。景気が良くなって政策が変われば有利子返済期限付きに変わるかもしれない。駄目だよそんなの。
来月から俺も役員報酬が貰えなくなるが、国からの一人10万円の給付で、大学生2人の学費と仕送りがギリギリできる。

くどいので終了。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ