2020/04/10/ (金) | edit |

ソース:https://newswitch.jp/p/21796
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/10(金) 01:15:38.48 ID:FvQz1Sjz9
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う安倍晋三首相の緊急事態宣言発令により、都道府県知事が各種施設の制限・停止の措置ができる一方、外出時の必需品となったマスクは依然品薄が続く。そんな中、おむつ製造機が主力の瑞光がマスク製造機の“優先製造”の方針を示した。ただ顧客のマスクメーカーは機械購入を即断できない事情もある。
「供給枚数が圧倒的に足りていない」―。瑞光の和田晃司コーポレート統括部長がこう指摘するように、スーパーやドラッグストアの店頭では開店前からマスクを買い求める人の行列ができ、陳列されても即完売となる。
瑞光のマスク製造機の価格は仕様により異なるが、1台2億円前後(消費税抜き)。耳に掛ける部分はゴムひもでなく、鼻や口を覆う不織布と一体化したマスクを1分間に600枚以上生産できる。ゴムひも型のマスク製造機は同100枚程度とみられる。新型コロナの感染拡大の影響が騒がれ始めた2月、国内で1台の受注が決まった。「過去に例がない1カ月半で完成させた。現在は試運転中」(和田部長)と4月中に納入する計画だ。
ただマスク製造機は「(マスク形状により)特許関連の縛りが多い」(和田部長)。安価な中国製マスクが出回る中、顧客と仕様を徹底して詰める高額な機械が注目される場面は少なかった。
もうひとつは新型コロナの収束時期をどう見るか、というマスクメーカー側の事情もある。受注した1台は“突貫工事”で仕上げたが、おおむね納品まで3―4カ月は必要。出荷まで6―7カ月程度を要するおむつ製造機に比べると優先的な製造体制を敷くが、協力会社が緊急事態宣言を受けて休業すれば2月受注機同様の納入スピードは見込みにくい。
足元は改善の兆しが見えないマスク不足だが、企業のテレワーク導入や出勤停止で在宅率が高まれば、需給は改善するとの見方もあり、マスクメーカーの設備投資も思案のしどころだ。
ジレンマを抱えつつ、瑞光はこれまで街中で着用する文化がなかった欧米などで、マスク着用機運が高まることを注視する。製造機が「海外からの引き合いが受注につながるケースもある。今後は海外でも相当数のマスクが必要」(和田部長)とみる。
国内ではマスク製造に参入する動きが相次ぐが「お客さまも2億円の投資に対するリターンのさじ加減を見通しにくいはずだ」(同)。顧客の事情をおもんぱかりつつ、瑞光はマスク製造機生産に力を注ぐ。
(取材=大阪編集委員・林武志)
2020年04月09日
https://newswitch.jp/p/21796

4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:16:46.01 ID:gvj6iz140「供給枚数が圧倒的に足りていない」―。瑞光の和田晃司コーポレート統括部長がこう指摘するように、スーパーやドラッグストアの店頭では開店前からマスクを買い求める人の行列ができ、陳列されても即完売となる。
瑞光のマスク製造機の価格は仕様により異なるが、1台2億円前後(消費税抜き)。耳に掛ける部分はゴムひもでなく、鼻や口を覆う不織布と一体化したマスクを1分間に600枚以上生産できる。ゴムひも型のマスク製造機は同100枚程度とみられる。新型コロナの感染拡大の影響が騒がれ始めた2月、国内で1台の受注が決まった。「過去に例がない1カ月半で完成させた。現在は試運転中」(和田部長)と4月中に納入する計画だ。
ただマスク製造機は「(マスク形状により)特許関連の縛りが多い」(和田部長)。安価な中国製マスクが出回る中、顧客と仕様を徹底して詰める高額な機械が注目される場面は少なかった。
もうひとつは新型コロナの収束時期をどう見るか、というマスクメーカー側の事情もある。受注した1台は“突貫工事”で仕上げたが、おおむね納品まで3―4カ月は必要。出荷まで6―7カ月程度を要するおむつ製造機に比べると優先的な製造体制を敷くが、協力会社が緊急事態宣言を受けて休業すれば2月受注機同様の納入スピードは見込みにくい。
足元は改善の兆しが見えないマスク不足だが、企業のテレワーク導入や出勤停止で在宅率が高まれば、需給は改善するとの見方もあり、マスクメーカーの設備投資も思案のしどころだ。
ジレンマを抱えつつ、瑞光はこれまで街中で着用する文化がなかった欧米などで、マスク着用機運が高まることを注視する。製造機が「海外からの引き合いが受注につながるケースもある。今後は海外でも相当数のマスクが必要」(和田部長)とみる。
国内ではマスク製造に参入する動きが相次ぐが「お客さまも2億円の投資に対するリターンのさじ加減を見通しにくいはずだ」(同)。顧客の事情をおもんぱかりつつ、瑞光はマスク製造機生産に力を注ぐ。
(取材=大阪編集委員・林武志)
2020年04月09日
https://newswitch.jp/p/21796

だから中国に行っちゃうんだけどね
9 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:17:54.26 ID:lEOjhGkZ0補助金出せよ・・
18 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:19:01.64 ID:WhdvLn2u0マスク配るおかねでさ…
24 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:19:31.22 ID:6ef9lIgh0466億で買えばいい
25 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:19:42.40 ID:JQe50iiH0布マスク配らずに買ってやれよ
30 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:20:02.03 ID:V1odDG2+0
一体型のマスクって超快適だろ!?
一番快適だわマジライン増やして欲しい
政府は補助しろよ
46 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:21:39.24 ID:8EbiZY6l0一番快適だわマジライン増やして欲しい
政府は補助しろよ
すぐ元取れるやん
66 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:23:30.18 ID:yYJC+A5M0今後も完全な収束の見込みなんかないし
世界的にもマスクの需要が高まってるだから
投資してもよさそうだがね
99 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:26:18.31 ID:/fsrxazY0世界的にもマスクの需要が高まってるだから
投資してもよさそうだがね
世界中でマスクブームだし日本製は売れるだろう
111 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:27:04.99 ID:VX2mzLvb0国が機械買い上げて委託製造すればいいのに
123 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:27:46.55 ID:wKdhGEkW0アベノマスクの予算で200台買えるやん
197 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:32:45.14 ID:OBI7S6mH0だから国が製造設備投資の金出して作らせろよ。
216 名前:名無しさん@1周年:2020/04/10(金) 01:33:55.30 ID:DVPma4Kf0国が買ってやれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586448938/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経済同友会 桜田謙悟代表幹事】「現金給付は電子マネーで、電子マネーなら消費力を維持するのにつながる」と強調
- 【ソフトバンク】マスク、月3億枚販売 利益ゼロで医療機関に
- 【コロナ緊急事態】人工呼吸器、新規参入に壁。トヨタなど自動車業界が参入出来ない事が判明
- 【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ氏「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅。今すぐ辞任すべき」
- 【新型コロナ】マスクメーカーが製造設備購入を即断できない事情 マスク製造機は1台2億円前後
- 先見えず 「あきらめ倒産」増
- 【アメリカの半分】安倍首相「事業規模108兆円の経済対策実施」
- 【GPIF】年金運用の赤字、17兆円 過去最大に 1-3月期
- 【日本政府】大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円
アベノマスクは不評
世界から失笑を買っている
やめるべき
そんなのにカネ使うならメーカーに設備投資してやれ
世界から失笑を買っている
やめるべき
そんなのにカネ使うならメーカーに設備投資してやれ
パヨはキムチ色が好きだなwww
自己紹介兼ねてるの?
自己紹介兼ねてるの?
製造業者に金出したとしても、
「いつから製品を市場に出せる?」
「6月末。」
じゃな・・・
難しいよ
「いつから製品を市場に出せる?」
「6月末。」
じゃな・・・
難しいよ
国営でいいじゃねーか
どうせ、花粉症対策もこの先まともにやらないんだろ
中国製マスク駆逐するつもりでやっちまえよ
どうせ、花粉症対策もこの先まともにやらないんだろ
中国製マスク駆逐するつもりでやっちまえよ
転売業者と政府はつながってるんか?
機械や人がいても原材料ないと意味がない。そしてその原材料を加工するための機械も不足している
いくら世界から失笑されようが現状マスクが入手できない以上
布マスク配布はこれ以外ない方法
まぁ世界(は勝手に笑っとれば良い
よそはよそ、うちはうち
布マスク配布はこれ以外ない方法
まぁ世界(は勝手に笑っとれば良い
よそはよそ、うちはうち
アメリカのメーカーがSARSの時にマスク設備投資増産したけど、沈静化したら中国の安物マスクを買う奴らばかりで結局赤字になったそうな。
現在そのメーカーは通常の生産体制で増産する気はさらさら無いらしい。
「今」需要があるのは確かだけど、いずれ終る需要は足枷にしかならないんで、過剰な投資はできないってこった。
現在そのメーカーは通常の生産体制で増産する気はさらさら無いらしい。
「今」需要があるのは確かだけど、いずれ終る需要は足枷にしかならないんで、過剰な投資はできないってこった。
そのうち外国の政府もマスクを配布するようになるんじゃないの?
人が身に着けるものだし、食品並に気を付けないといけない製品
原料入手、機械、製造、梱包、輸送など人手は必要だし、従来の製品が止まっていて、その人員をそのまま転用できて、敷地にも余裕があって、人手に余裕がある大企業に限られそう
この時期に資金が投入されても新しい人員を迎え入れるのはリスクが大きいし、今後改めて設備投資する企業は少ないと思う。
原料入手、機械、製造、梱包、輸送など人手は必要だし、従来の製品が止まっていて、その人員をそのまま転用できて、敷地にも余裕があって、人手に余裕がある大企業に限られそう
この時期に資金が投入されても新しい人員を迎え入れるのはリスクが大きいし、今後改めて設備投資する企業は少ないと思う。
国も自治体も20年単位くらいで備蓄用に一定量買い上げ保証で頭下げて作ってもらおう
2546357
消費者の意向だからなー
今まで輸入品使ってたところは輸入止まったからって国産使おうとしないでもらいたい
輸入再開したらまた安いほう買うわけで、二重国籍みたいなメンタル
消費者の意向だからなー
今まで輸入品使ってたところは輸入止まったからって国産使おうとしないでもらいたい
輸入再開したらまた安いほう買うわけで、二重国籍みたいなメンタル
経済産業省もお金「予算」が、無く専攻取得が出来ないようですね!!
10台で、1.3億枚/月です。 1枚/一人増です。
100台先行取得しても、200億円です。
高々、新幹線1編成分です。
是非、経済産業省に先行取得していただき、各有力企業に5台づつ20社に協力してもらって、遊休予定工場で作っていただければ、10枚/月・一人分の追加確保が出来ます。
それでも、万難を排しても1年位かかりそうですが?
10台で、1.3億枚/月です。 1枚/一人増です。
100台先行取得しても、200億円です。
高々、新幹線1編成分です。
是非、経済産業省に先行取得していただき、各有力企業に5台づつ20社に協力してもらって、遊休予定工場で作っていただければ、10枚/月・一人分の追加確保が出来ます。
それでも、万難を排しても1年位かかりそうですが?
人民元が世界第二位の経済大国に相応しい通貨価値に上がってからが本番だな
赤字はリコーリか。
さっさと感染すればいいのに。
さっさと感染すればいいのに。
マスクの横流しで有名になった大企業の社長はこういう所にお金回せよ
まだまだ終息まで数か月かかるだろうし終息したとしても各国政府が大規模備蓄すると思うぞ
それに企業や個人でもある程度は備蓄するだろうから今なら設備投資なんか簡単に回収できると思う
つうか今だけが設備投資を短期で回収できる最後の機会じゃないの?
中国のパチモンマスクが問題になってるから医療品の中国製回帰はありえない
それに企業や個人でもある程度は備蓄するだろうから今なら設備投資なんか簡単に回収できると思う
つうか今だけが設備投資を短期で回収できる最後の機会じゃないの?
中国のパチモンマスクが問題になってるから医療品の中国製回帰はありえない
普通はやらないよ
見通し立たないからね
見通し立たないからね
2546375
設備ってのは金かけた分使って造って売って元を取らないと成り立たないんだから、「短期で回収できる最後の機会」じゃなくて、「長期で回収できる最初の機会」の見通しが立たないとダメなんだよ。
設備ってのは金かけた分使って造って売って元を取らないと成り立たないんだから、「短期で回収できる最後の機会」じゃなくて、「長期で回収できる最初の機会」の見通しが立たないとダメなんだよ。
アベノマスクの予算で製造ライン作れよ
公立で一定数は使うんだから生産数は読めるだろ
公立で一定数は使うんだから生産数は読めるだろ
配る金で買って作って収まったら、刑務所の刑務作業や障害者施設の作業で作り続けたりして、普段は販売はもちろん、自治体の備蓄や国立病院や自衛隊への納入したりしたらええやん。
経産省が初期にマスク設備投資の助成やったことには誰も触れないのか
布マスク配布の経緯も何度も何度も説明されてるのにまだやるの?
経産省の浅野さんもFBの投稿消さなきゃ良かったのに
経産省の浅野さんもFBの投稿消さなきゃ良かったのに
いや、普通に布マスクいくらでも通販で買えるんだが
お前らそんなに紙マスクがいいのか?
お前らそんなに紙マスクがいいのか?
なんで楽天なりなんなりで布マスクで検索しようとしないの?
>受注した1台は“突貫工事”で仕上げたが、おおむね納品まで3―4カ月は必要。
早くても夏か・・・その頃にはマスク不足もどうなってるか分からないし、2億円掛けて注文し辛いよな
早くても夏か・・・その頃にはマスク不足もどうなってるか分からないし、2億円掛けて注文し辛いよな
2546412
花粉症的には鼻水くっついたマスクは交換したい
となるとお手軽なのは使い捨てマスク
今年は最悪
花粉症的には鼻水くっついたマスクは交換したい
となるとお手軽なのは使い捨てマスク
今年は最悪
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの朝日新聞ですら
マスク製造への設備投資は大企業には三分の二、中小企業には四分の三、国から補助金が出ると伝えているのに、そんな事も知らない奴がいるなんてなぁ
あの朝日新聞ですら
マスク製造への設備投資は大企業には三分の二、中小企業には四分の三、国から補助金が出ると伝えているのに、そんな事も知らない奴がいるなんてなぁ
まず今からじゃ設置に時間がかかる
機械じゃなくて工員も必要。
彼らがコロナにかからないとは限らないし工場で発生したらもう閉鎖だ
そして需要が落ち着いたらそいつらどうすんのって問題がある
だからアメリカも国でマスク工場会社の保護とかしとらんで
機械じゃなくて工員も必要。
彼らがコロナにかからないとは限らないし工場で発生したらもう閉鎖だ
そして需要が落ち着いたらそいつらどうすんのって問題がある
だからアメリカも国でマスク工場会社の保護とかしとらんで
増産依頼と同時期に補助金出します言ってたのにね
2546446
あんた・・・2つ上の※読んだ?
あんた・・・2つ上の※読んだ?
2546426
医療機関が全部日本製使えば需要あるし
中国に輸出止められても困らなくなると思う
国はマスクに関税かけるべき
安いと中国製に流れる
医療機関が全部日本製使えば需要あるし
中国に輸出止められても困らなくなると思う
国はマスクに関税かけるべき
安いと中国製に流れる
補助金出されても使い続けるランニングコストや最終的に供給過多で売り上げ先細りになるのは目に見えてるからな
他業種にくらべたらこの先のリスクはかぎりなく小さいのだが
マスクメーカーはたった2億円も出せない無能な経営者しかいないようだ
マスクメーカーはたった2億円も出せない無能な経営者しかいないようだ
供給量増やすためにマスクに補助金
消費量減らすために布マスク配布
同時進行で何も矛盾してないんやで。
消費量減らすために布マスク配布
同時進行で何も矛盾してないんやで。
2月のはじめに、すでにこの内容は、折り込んでいた内容だったろうし。
人の命と知財なら、前者を優先だろ。
企業の経営者では、保健衛生事業の判断は無理なんだから、経営者の考えに沿うな。
人の命と知財なら、前者を優先だろ。
企業の経営者では、保健衛生事業の判断は無理なんだから、経営者の考えに沿うな。
孫正義はなぜマスクの横流しでなく工場に投資しなかったのか。
たったの2億かよ
466億で国民にマスク配るくらいなら
国がマスク製造会社作れよ
国営でマスク生産しろ
1日1億万枚な
466億で国民にマスク配るくらいなら
国がマスク製造会社作れよ
国営でマスク生産しろ
1日1億万枚な
補助金出したり、国が買ってメーカーに製造依頼出して落ち着いてから安く払い下げたりとかさ
マスク製造機は2億で済むけれども、クリーンルームを作るための費用はもっとかかるだろ。
今原材料も不足してきて、高騰している。
材料調達できる伝手もいるし、人も雇わなければならない。
お金がいくらあってもそういう条件クリアできなければ製造できない。
マスク配布費用で工場作れっていっているひとは、人雇って製造し、販売するまでに何カ月かかると思ってる?それにマスク製造機で作れるのは1カ月何枚?需要賄えると思ってるの?
今、マスクが足りないんだよ。2月くらいから協議したとして、2カ月でマスク1億枚、よく用意できたもんだわ。
今原材料も不足してきて、高騰している。
材料調達できる伝手もいるし、人も雇わなければならない。
お金がいくらあってもそういう条件クリアできなければ製造できない。
マスク配布費用で工場作れっていっているひとは、人雇って製造し、販売するまでに何カ月かかると思ってる?それにマスク製造機で作れるのは1カ月何枚?需要賄えると思ってるの?
今、マスクが足りないんだよ。2月くらいから協議したとして、2カ月でマスク1億枚、よく用意できたもんだわ。
布マスク配布とは別に補助金出しとるわ
製造機械は完全受注制だから機械を作るのにまず日数がかかる、そこから人員増やして工場増やして…全部やるのに1ヶ月はかかる。
その間に大勢しぬわ、だからスピードだせる配布になった事くらい分かるだろ。
使い捨てマスク増産まで間を持たせてんだよ、文句しか言わないやつって非常事態に協力する気ねーの?まじうるせー
ここまでやってもコロナが収束すれば、SARSの時の米マスク企業の様に需要がなくなり事業縮小するしかなくなるからね?
企業にとっては大損確定なんだよ
製造機械は完全受注制だから機械を作るのにまず日数がかかる、そこから人員増やして工場増やして…全部やるのに1ヶ月はかかる。
その間に大勢しぬわ、だからスピードだせる配布になった事くらい分かるだろ。
使い捨てマスク増産まで間を持たせてんだよ、文句しか言わないやつって非常事態に協力する気ねーの?まじうるせー
ここまでやってもコロナが収束すれば、SARSの時の米マスク企業の様に需要がなくなり事業縮小するしかなくなるからね?
企業にとっては大損確定なんだよ
簡単に設備を買えとか言っている人もいるようだけど、その設備、コロナ流行が終わった後も使えるんでしょうかね?
それだけ日本製のマスクが売れ続けるか?結局安いマスクに流れて売れなくなったら、設備はただの無駄。管理だけでも結構お金かかるよ。
民間企業なんだから、利益が出ない、赤字が出る、先の展望が無い。そんな状況に設備投資はしない。失敗したら会社がつぶれるからね。
それだけ日本製のマスクが売れ続けるか?結局安いマスクに流れて売れなくなったら、設備はただの無駄。管理だけでも結構お金かかるよ。
民間企業なんだから、利益が出ない、赤字が出る、先の展望が無い。そんな状況に設備投資はしない。失敗したら会社がつぶれるからね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
