2020/04/12/ (日) | edit |

たむらけんじ
お笑いタレントで実業家のたむらけんじが11日、MBSの情報番組「せやねん!」に出演。8日に緊急事態宣言が発令されたが「国が補償しないとダメなんです」と営業自粛する店舗への補償を訴えた。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/11/0013264215.shtml

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2020/04/11(土) 19:19:16.06 ID:lLQwprBA9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/11/0013264215.shtml
2020.04.11

 お笑いタレントで実業家のたむらけんじが11日、MBSの情報番組「せやねん!」に出演。8日に緊急事態宣言が発令されたが「国が補償しないとダメなんです」と営業自粛する店舗への補償を訴えた。

 大阪や九州で「焼肉たむら」など5店舗を経営するたむら。店舗の営業は「従業員の生活と、健康・命が相反するので、経営者はみんな難しい判断している」と明かす。

 それだけに「国が補償すると言ったら、みんな(営業)止めると思います」と断言。「だけど(営業中止にすると)会社が(つぶれて)無くなるかもしれない。だからこそ国が補償しないとダメなんです」と真剣な面持ちで持論を述べた。

 8日の緊急事態宣言で「休業補償しますよと言ってくれたら、一番良かったんですが…。それを待っていると、お客様とうちの従業員の命・健康が危険にさらされる」と苦しい胸の内を明かした。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:19:51.58 ID:sv0PAbEU0
自粛なのだよ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:21:46.40 ID:919aC0Zn0
複数店舗経営は除外で
21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:23:12.02 ID:zmyd6rZq0
するわけねーだろ

39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:24:58.88 ID:yfgehQw60
その後消費税30%と引き換えに休業補償します
こういう理屈なら理解出来る
54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:27:31.11 ID:LaUIeFMm0
全ては無理だろうね
大震災でも無理だったし
67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:28:50.95 ID:hXml6xQV0
お前は寄付する側だろ
被害者面するんじゃなくて金を出せ
121 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:34:28.80 ID:DjB8zYzE0
コロナおさまっても行かないな
128 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:35:06.08 ID:OB9DcS1F0
補償なんかするわけないだろ
216 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/11(土) 19:46:31.41 ID:0ng6EFvP0
そんな財源あると思ってるのかよ・・
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586600356/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2548164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:02
補償金貰う気満々で草
お前は本業お笑いなんじゃないのか見た事ないけどw  

  
[ 2548165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:03
山中氏は、イギリスで飲食店を営んでいる友人から聞いた話として「先日、政府から300万円くらい振り込まれた。この先の従業員の給与も3カ月くらい補償されている。法人税も1年くらい払わなくてもいい。これまで税金を払ってきてよかった」との声を紹介しました。

評論家の荻上チキ氏が「おとな1人13万円、子ども1人5万4000円」(アメリカ)「中小企業に100万円程度」(ドイツ)「文化・芸術関係者の収入保障」(フランス)など各国の緊急支援措置を解説。  

  
[ 2548168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:07
売上の補填などとこの国もやってない
上で言ってるのは法人従業員の給与分  

  
[ 2548171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:08
[ 2548165 ]

イギリスはなんでそこまでできるんだ?
そんなの国が破綻するとしか思えないんだが  

  
[ 2548173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:09
西村経済再生担当相「現状休業補償を今現在払ってる国はない」→ぱよ発狂。しかしこれは事実。一部に一時金とか出してる国はあるけどほとんどの国が日本と同じく「〇〇兆の対策をやります」としか言ってない。そもそもワイは友人から聞いた話やら荻上チキの話は信用しないw  

  
[ 2548176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:11
日本に比べて欧米はスゴイ話は、額面通り受け取らないことにしてる
ここ数ヶ月で欧米のお粗末さは骨身に染みた  

  
[ 2548178 ] 名前: 時の旅人  2020/04/12(Sun) 15:17
日本の憲法・法律・細則まで照らし合わせたら、日本は何も出来ない。
だからお願いなんですよ。
  

  
[ 2548179 ] 名前: 名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:18
欧米ほどの税率もないのに日本に金ないだろ
埋蔵金があるって勇み足で政治の中心に入ってきた大泥棒たちが
金庫の中身が空っぽだったって証明して出ていっただろ  

  
[ 2548181 ] 名前:    2020/04/12(Sun) 15:20
国が言ったら全部の職業に保証しなきゃダメじゃんwww
水商売やパチンコや芸能人なんて補償必要ないから言わなかったんでしょwwww

案の定、日本人でも無いやつが乞食してるしw
それだけ見ても政府の判断は正しいと言えるねwww  

  
[ 2548182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:21
ヨーロッパは消費税率が平均で20%超ということは言い添えておく
あとニューヨークでランチを外食したら優に3,000円を超えることも  

  
[ 2548183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:22
イギリスの300万は従業員給与分なのか融資なのか給付金なのか内容教えてくれないとなんともいえない
税金だって猶予なだけで免除してくれるわけじゃないし  

  
[ 2548187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:26
しかし、普通に考えて全額補填はありえないしな。  

  
[ 2548190 ] 名前: 名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:31
イギリスの物価、税金を考慮したら日本でどのくらいの価値なの?
つーかこいつの売り上げも落ちたら今作られてる制度で補償でるのあるやろ  

  
[ 2548192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:32
<雇用調整助成金について>
問1 そもそも雇用調整助成金とはどのようなものでしょうか。
景気の後退等、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされ、雇用調整を行わざるを得ない事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向(以下、「休業等」といいます。)を行い、労働者の雇用を維持した場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。

マスコミはなぜか報道しないが日本も雇用の維持の対策をやってる  

  
[ 2548193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:33
職業絞って保証すると職業差別だなんだと無理だし
全部保証したら流通や生産が止まって籠城作戦で詰む

今のスタンスが無難  

  
[ 2548195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:34
イギリスの国民全員に300万振り込まれてるならわかるけど
1人を取り上げても何の仕事でどのくらい税を納めてるのかまではっきり示してくれないとね・・・海外ではーって書いてあっても簡単に比較は出来んよ  

  
[ 2548196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:34
そもそも従業員を即日レイオフできる米国と
日本を同列で語ることは可能なのか?  

  
[ 2548197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:35
貯金でなんとかせーよ  

  
[ 2548199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:35
ばっちゃが言ってた
他所は他所、うちはうち  

  
[ 2548200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:36
中山氏のサイトに書かれているイギリスの飲食店の場合は
・来週の給与日の約30名全員の給与8割を国が取り敢えず3ヶ月出してくれる
・事業税(ビジネスチャージ)も向こう1年支払わなくて良い
もう1つの追伸の方はキャムデンカウンシル(オーストラリア?)の方は
・今週水曜日に既にキャムデンカウンシルから300万近い(2万五千ポンド)の入金がありました
・来週の給与日のスタッフ四十人近くの8割負担も、経営者として感謝
とのこと  

  
[ 2548202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:39
すいません抜けてました
キャムデンカウンシルの方は飲食店ではなく「企業」となっていました  

  
[ 2548203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:43
状況も制度も違う国を比べて「ほらこんなに」と言われても
はぁそうですか以上の感想はないな、そもそもその施策が功を奏するかも不明なのに  

  
[ 2548204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:44
数年後に30%の消費税がアリなら事業補償もアリかもね  

  
[ 2548205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:45
国が、って言っても、それ払うの結局国民だからな
太陽光発電と一緒で、あれも結局、国や電力会社じゃなくて、普通に国民が代わりに払ってるだけだから
だから知ってる人から見たら、ソーラーパネルつけてる家見たら、「ああ乞食がおるわ」って思ってしまう  

  
[ 2548210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:53
>>2548200
日本の場合
1法人は200万円、個人事業者などへ100万円給付
2中小企業は4/5(80%) 大企業は2/3 労働者の給与助成
3減収世帯に30万円給付
4東京都、休業要請は6業態 協力金 最大100万円

私が知ってるのでもこれだけある
外国と比べても劣るとは思えない  

  
[ 2548211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:56
2548210
>2中小企業は4/5(80%) 大企業は2/3 労働者の給与助成

給与助成じゃなくて休業補償助成じゃね?
(しかも中小で解雇無しだったら最大9割助成って増額されてたような)  

  
[ 2548212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:57
こいつら政府には偉そうな事言うけど元凶の中国には絶対何も言わないよな  

  
[ 2548214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:58
今回の件で芸人は全員信用しないことにした  

  
[ 2548215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 15:59
あと休業補償の範囲が拡大されててバイト含むほとんどの雇われ人が対象になってるな  

  
[ 2548217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:00
保証保証って前借りしてるだけなのに
ただで金もらえるとか思ってる能天気ぶり
  

  
[ 2548218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:02
日本も事業者向けの対策を色々やってるがそれはマスコミはあまり取り上げないしな
取り上げたとしても日本人の大多数は事業者じゃないから無関係で、まともに耳に入れないというね

持続化給付金が先日閣議を通った、前年同月比5割減以上の事業者を対象に最高200万円というプラン
個人事業者も上限100万まで給付、休業補償ではなくあくまで売上比で算出し補填する事業継続補償だな
休業補償だとインチキ野郎が事業起こしていたフリをしかねんからな
これとは別に既往の借金の無利子化と、無利子無担保融資も通った  

  
[ 2548219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:02
東京、大阪や神奈川で全額保証したら、
ひと月で1兆円くらいかかるんじゃね。  

  
[ 2548221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:04
この件で乞食が沸きすぎ
例えば、休業時の家賃と公共料金は保証
米でやってるけど、貧乏人には現物(食料)支給とか言える人いないのか  

  
[ 2548230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:10
そうはいってもだいたい融資なんよ
無利子でもいける場合もあるっていう破格な条件だけど…これ普段ならすごいんだけど、先が見えない中だとのしかかる

可能であればスタッフはタクシー会社みたいにいったん解雇してのちのち再雇用にして
あとは店舗もいったん契約やめたい…無理だけど  

  
[ 2548232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:13
このまま続くならショートしそうでせいぜい夏前までしか持たない
早めにやめちゃった方がいいかもと思ってる  

  
[ 2548236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:17
こういう事言う奴らってどこからか金が無限に湧いて出てくるとでも思ってるのか
限りがある金しかないのに全ての補償なんて出来るわけないだろ
  

  
[ 2548237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:18
商売は水物と言われるように、基本的には時勢や状況によって盛衰が左右されるからな
固定費がかかる商売は確かに辛かろう  

  
[ 2548239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:18
副業収入が本業を上回ってる芸人みんな4ネ!チャアー

  

  
[ 2548248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:26
労基法完全に守っててここ数年で給料一定以上上げてた企業が
手持ち資金が足りないということなら休業補償してあげて良いと思うよ
そういう優良企業は国として保護すべき  

  
[ 2548250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:27
別に止めなくてもいいんだぞ。ただし客はいないけど。  

  
[ 2548251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:27
せめて半年ぐらい耐えてみてから文句は言えよw  

  
[ 2548252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:29
在.日.朝.鮮.人が生.活.保.護で受給したら
働かないで生活するのと同じだよ

配るだけじゃダメ、別途稼ぐ方法を与えないと無駄
  

  
[ 2548256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:33
国民が消費税に苦しんでるときに法人税下げてもらってたのに
この上まだ国民の血税にたかるとか  

  
[ 2548257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:35
消費税100%を次の月にやるんだったら、一か月20万円位の支給ができるんじゃないか?  

  
[ 2548259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:37
予算予算と言うが、108兆円も予算立てれるなら休業補償位出来るだろ
つかそれ位しなくてどうやったら108兆円なんて額になるんだよ
仮に現金給付は今のニュースに出てる30万円(超限定的)しません、休業補償もしませんで108兆円も予算使ったら流石にキレるぞ  

  
[ 2548264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:45
全部国債でいいぞ
どうにかなるだろ  

  
[ 2548273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:53
オリンピックにつぎ込むお金はあったのになあ  

  
[ 2548274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 16:54
震災の保障だってそんなにないのにイチイチうるせーよ
物流も医療も金融も止まらずほとんどの人が住む家もあって電気もある。
ついでに風評被害も起こりにくい今の環境で贅沢言うな

震災被害者に土下座しろ(怒  

  
[ 2548287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 17:12
狂牛病でも、鳥インフラでも補助金出たの?
それは知らなかったね。
もちろん、コロナに感染して休職中は保険もらえますね。  

  
[ 2548299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 17:19
ハイハイ自己責任自己責任  

  
[ 2548320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 17:40
[ 2548178 ]
TLに流れてきたパヨ曰く「第29条第3項にほ「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と書いてある」だそうだ
まあ、お得意の都合の良い「解釈」なんだろうね  

  
[ 2548326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 17:47
>予算予算と言うが、108兆円も予算立てれるなら休業補償位出来るだろ
>つかそれ位しなくてどうやったら108兆円なんて額になるんだよ

これをネタじゃなくマジのガチで言ってるからヤバいよなw  

  
[ 2548329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 17:50
[ 2548217 ]
・一度出ても何度でもおかわりできると思ってる
・金額が少ない
・対応が遅い
・対象の幅が狭い
・そもそも対象が個人じゃなくて企業なのでアベガー
これをいっぺんに言ってるんだぜ連中  

  
[ 2548335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 17:56
有名人や金持ちは寄付する側、保障を受けるな。
というク,ソな発想をする人たち、金のない貧乏は貧乏で、国に縋るなとか乞食とか抜かし出す。  

  
[ 2548343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 18:07
マスコミが乞食が喜ぶようなことを選んで報道するからだよ
一番の害悪がマスコミってのはこの騒動ではっきりしている
情報を意図的に遮断したり捻じ曲げてるよね? 中国絡みの都合の悪いことは全然報道しない  

  
[ 2548347 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2020/04/12(Sun) 18:11
そりゃ満額補填されるならそうかもしれんが、減収の何割かだろうからな。
それと飲食店なんかはこれ幸いにと休んでるとライバル店にお客奪われるぞ、焼肉屋芸能人。  

  
[ 2548348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 18:14
イギリスはもう中国から没シュートするからヘーキヘーキってことなんじゃね?w  

  
[ 2548380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 18:40
数カ月くらいは耐えるようにするのが経営者の務め
下もついていかんで 早期から経営者があかんいいだしたら商売の才能
はない それこそ無能経営者
数カ月は耐えれるでーぐらい言わないと 日本が無能経営者ばかりなのが
よく解る 社員と愛人のねーちゃんや飲み屋のねーちゃんどっちが大事?  

  
[ 2548385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 18:49
保証なんてしなくていい。

乞食がよってくるだけ。

チャイナリスクに左右される職を選んだ奴が悪い。  

  
[ 2548386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 18:51
たむけんさん6000万世帯分資金提供してください  

  
[ 2548417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 19:22
ここのコメント欄は財務省の犬だらけだな。財源ガーとか言ってるやつは、ちゃんと情報収集してる?
どいつもこいつも、今の状況を理解してるのか? クラスター対策班のシミュレーションでは、日本が一ヶ月の緊急事態宣言で感染をピークアウトさせるためには、八割の接触削減が必要。しかし、法的強制力と罰則をともなった海外の「ロックダウン」ですら、人との接触を八割しか削減できない(イギリスのICLによる分析結果)。
この状況が長引けば、どんなことになるかぐらい想像でくるだろ。病気と経済のダブルショックでどれだけのタヒ者が出ると思う?
その人達は財務省と政治家と、それに追従する情弱どもにコ ロされるんだ。無責任に「自己責任論」を叫んでいい状況じゃないだろ。まとめサイトのコメント欄も、国民の声として政治に影響を与えるご時勢だぞ。
今、政府が金を出さないでいつ出すんだよ。

  

  
[ 2548437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 19:36
欧米ガーが大体嘘だったので、お金が欲しいパヨクの戯言レベルになった。  

  
[ 2548441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 19:45
こいつも店やってるからな!マスコミ使い店の紹介、コロナ迄はウハウハ銭ゲバ野郎。従業員にちゃんと休業保証位したれよ。  

  
[ 2548442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 19:45
お金の出どころはともかく、たむけんは金の話にうるさいからな
金さえ払えば何でもしちゃう、吉本の中にある悪いグループの筆頭だけのことはある  

  
[ 2548452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 19:55
日本が真似するほど欧米がうまくやっているとも思えんからな
彼らだってこれが正しいかどうかなんてわからないままやっている
そして彼らは国内の状況を分析検討した結果、ロックダウンするしか方法がなかっただけ  

  
[ 2548475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 20:11
たむけんの言ってる事は何もおかしくない。芸人が発してるから
とか複数店舗ある成功者だから等の妬みやバ.カにする発言を安易に
してるバ.かなコメントをまとめて何の意味があるんだ?  

  
[ 2548495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 20:23
たむけん、全国一斉休校中の頃か、「ちちんぷいぷい」あたりの番組で、すごく不貞腐れた態度だったのが強烈に記憶に残ってる。
政府の「要請」だけで休業補償なしに文句あるようだったが、不満があるにしても、プライベートで集まってる時のような不貞腐れた態度を番組中にとるのはプロ失格とオモタ。  

  
[ 2548514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 20:35
こういう案件で補償しだしたら自身や台風で商売できなくなった場合も
同じように補償せんと公平さを欠くことになる。
実際問題無理やで。
日本には金のなる木も打ち出の小槌もないんや。  

  
[ 2548535 ] 名前:  コラボ 星野源 安倍   2020/04/12(Sun) 20:56




~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 韓国 献金 世耕 台風 同和 加計 ベネッセ 下村 森友 高須 ~

『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』

安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった






~ 佐川宜寿 中尾睦 中村稔 冨安泰一郎 田村嘉啓 美並義人 財務省 森友 極悪人 安倍晋三 犯罪者 功労人 安倍昭恵 栄転6人 ~
~ 専門家会議メンバー「安倍が命じたPCR検査妨害工作が原因となり、日本の被害想定は欧州 米国とほぼ同じ」 ~
~ 経済学者 池田信夫さん、 弁護士 伊藤和子へのスト,ーカー行為で罰金180万円 ~
~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
~ 加計学園が進めていたウイルス兵器研究 ~
~ やはり中止か  世界各国のオリンピック委員会が東京五輪会場の視察を次々にキャンセル! ~
~ 明治天皇の玄孫 竹田恒泰さんの富山県朝日町での講演会が中止に。過去のヘイトスピーチや、ナチスによる残虐行為を容認する発言が原因か


   _________
  y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE


  

  
[ 2548549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 21:03
あれは見てて痛かった。  

  
[ 2548567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 21:26
>> 2548165
イギリスの補償はキャムデンカウンシルのところ読めばわかるけど、飲食の場合パンデミックを対象に含む保険に入っている場合って限定があるし、金額的には25000ポンドは飲食(パブ、レストラン)じゃなくて小売とか他の業種向けの金額で、話がごちゃごちゃに混ざってて、なんか怪しいんだよね。  

  
[ 2548581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/12(Sun) 21:34
不思議なんだけど・・・、なんで政府が何もしてないことになってるの?
助成金とか給付金とか融資制度とか納税猶予とか色々あるはずだけど、なくなったの??  

  
[ 2548693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 00:04
マスメディアによって物乞いが正当化されるようになったよな。
テレビ局と広告代理店を減らして金を分ければいいんだよ。  

  
[ 2548725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 00:48
>>2548475
お前は先ず借金して起業しろ
それから「金は何処から涌いてきて、何処に回すのか」を理解してからコメしろ
馬..鹿の戯言は、桃源郷に行ってから訊く  

  
[ 2548803 ] 名前: 名無しさん  2020/04/13(Mon) 02:53
日本に金のなる樹が生えているとでも思ってるのか!?もう全国民頭お花畑状態だよ!
安倍政権は別に悪くない。憲法に従っているだけ。憲法改正を邪魔するのは野党。生活を破壊している悪者はコロナだよ。タカリは政府の足を引っ張るな。
それに補償を訴えるのなら中国にだろ?  

  
[ 2548921 ] 名前: 774  2020/04/13(Mon) 07:25
ドイツのは対象が2万世帯程度だったはず  

  
[ 2549039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 09:43
つか補償してるってのに未だにしてないと思ってる奴多すぎて草  

  
[ 2549044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 09:49
そもそも憲法改正しないと出来ませんから
ロックダウン強制すればナチスヒトラーとパヨクが言ってる状態になる  

  
[ 2549089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 10:37
>お客様とうちの従業員の命・健康が危険にさらされる

だから普通は自粛すると思うんだが。
金と命を天秤にかけて金を選ぶのは自己判断。  

  
[ 2549098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 10:54
営業自粛しなければ1兆円の売り上げが見込めた!とか言うやつ全部に補償すんの?  

  
[ 2549119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 11:32
経営を始めたもののリスクだろ
まだ一か月程度だし、参入したてならまだしも現状で潰れるのは経営手腕のなさか自己利益しか考えていない経営だろ  

  
[ 2549137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/13(Mon) 11:49
それより今だに外人入れてるの止めろよア.ホが
あと日本人も期限切って入国出来ないようにしろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ