2020/04/12/ (日) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57929410Q0A410C2MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2020/04/12(日) 04:31:32.38 ID:OkS/qwl99
新型コロナウイルスの感染拡大で人工呼吸器の需要が高まるなか、日本では異業種の参入が進まない。今の医療機器規制の下では新規事業者の製品認可に10カ月以上かかり、リスクも読みにくいためだ。10日はトヨタ自動車など自動車業界が既存メーカーへの協力を発表したが自らの生産には踏み込まなかった。感染者の急増に見舞われた米欧は規制を緩和し、自動車メーカーなどが生産準備を進める。平時の対応を続けて命の危険が増す…
日本経済新聞 2020年4月11日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57929410Q0A410C2MM8000/
16 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:37:38.77 ID:VYmH63Q80日本経済新聞 2020年4月11日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57929410Q0A410C2MM8000/
そりゃ作ってもテストしないで投入できる訳ないだろ
23 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:39:22.46 ID:5en6t7zg0先手先手…あれ?
25 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:40:05.50 ID:oj/0vHGT0ほんま利権大国だな
35 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:42:45.31 ID:gj9x4lAm0
こんなのはこじつけの理由
どうせまた利権絡みで横槍が入ったんだろう
43 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:44:24.26 ID:B6HVxZmA0どうせまた利権絡みで横槍が入ったんだろう
じゃあ外国に売るといい
世界中で困っているのだから
67 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:48:30.42 ID:b8xlmate0世界中で困っているのだから
オムロンあたりは出来ないのか
105 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 04:59:14.58 ID:XrZ5c/Kw0そりゃ当然、異業界製品の安全性ノウハウ何も知らんのだから
130 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:04:39.44 ID:XrZ5c/Kw0そもそも精密機械トップクラスの企業が
医療機器のリスクと難易度から参入してないのが現実
169 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:11:04.96 ID:uAi8wm5A0医療機器のリスクと難易度から参入してないのが現実
時代劇の悪代官いるだろ?
あれが現実に蔓延ってるからな
181 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:13:30.92 ID:V5WClpx00あれが現実に蔓延ってるからな
規制規制規制もうやだこの国
205 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:17:12.24 ID:9gcBV78W0今の日本はもう利権でしか動かない国なのかな
上みてると虚しい気持ちしか沸かない
240 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:25:55.11 ID:aIA+/qz00上みてると虚しい気持ちしか沸かない
野党はこういうのを国会で問題に汁!
310 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:38:48.74 ID:/fxqkP4M0自動車も新規参入が難しい
お互い様だな・・・
322 名前:名無しさん@1周年:2020/04/12(日) 05:40:11.23 ID:e2pX4CRz0お互い様だな・・・
日本の技術集結すりゃなんでもできるだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586633492/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ソフトバンク 孫正義】安倍政権を再批判
- 【インバウンド崩壊】全国有数の観光地、京都。一転して窮地に
- 【経済同友会 桜田謙悟代表幹事】「現金給付は電子マネーで、電子マネーなら消費力を維持するのにつながる」と強調
- 【ソフトバンク】マスク、月3億枚販売 利益ゼロで医療機関に
- 【コロナ緊急事態】人工呼吸器、新規参入に壁。トヨタなど自動車業界が参入出来ない事が判明
- 【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ氏「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅。今すぐ辞任すべき」
- 【新型コロナ】マスクメーカーが製造設備購入を即断できない事情 マスク製造機は1台2億円前後
- 先見えず 「あきらめ倒産」増
- 【アメリカの半分】安倍首相「事業規模108兆円の経済対策実施」
人工呼吸器が沢山あっても使える医師の数が限られてるから意味無いんだと、人工呼吸器を患者の状態に合わせて使わないと亡くなる可能性が。
せっかくのビジネスチャ.ンスやのにな
>>2548652
それこそトヨタとかの技術で自動化とかすればその問題とか解決できる可能性もあるんやで
>>2548652
それこそトヨタとかの技術で自動化とかすればその問題とか解決できる可能性もあるんやで
粗悪品を何百作ってらも意味がないだろ?
マスクが返品される様に、一朝一夕にできるなら誰もが作ってんだよ
マスクが返品される様に、一朝一夕にできるなら誰もが作ってんだよ
利権大国日本
>>2548659
粗悪品しか作れんのならやるとは言わんやろ
粗悪品しか作れん可能性があるとしても、それでも供給の選択肢は多いに越したことはない状況やし
粗悪品しか作れんのならやるとは言わんやろ
粗悪品しか作れん可能性があるとしても、それでも供給の選択肢は多いに越したことはない状況やし
オムロン、タニタ辺りで良い気がするな。
こういうのって国民が騒いで、無理矢理公務員を動かすしかないんじゃないの
本当にやる気があるならトヨタなら遅くても平成時代に参入してただろう
何なら東芝メディカルを買収するとかでも参入できた。キヤノンが買ったけどな
何なら東芝メディカルを買収するとかでも参入できた。キヤノンが買ったけどな
製品の試作に三か月。製造ラインの作成に半年。
順調に出来たとして、この程度の時間がかかるよ。
利権云々じゃなくて、現場能力の上限。
これだけは、日本もよそも変わらんぞ。
順調に出来たとして、この程度の時間がかかるよ。
利権云々じゃなくて、現場能力の上限。
これだけは、日本もよそも変わらんぞ。
大金を投資して生産ライン組んで製造開始しても2年もしたら収束して作っても売れなくなるから赤字は確定だろうし。
この後ずっと売れるなら参入するんだろうがな。
この後ずっと売れるなら参入するんだろうがな。
下町ロケットでやってたな。人工心臓に異業種参入しようとして妨害されまくる話。マジだったんだなあ。
規制緩和が進んでるアメリカですら、GMなどの自動車メーカーなどの製造ラインを人工呼吸器用に転用するには
FDAが人工呼吸器関連の製造に関する規制を緩和する必要があったからな、戦時体制のアメリカに対抗できるか・・・
FDAが人工呼吸器関連の製造に関する規制を緩和する必要があったからな、戦時体制のアメリカに対抗できるか・・・
日本だと既存のメーカーが多少増産する程度で終息しかねないやろ
お前らも正社員利権手放せよw
スバルなら何とかなるんじゃないか?
品質管理部門のトップが医療機器の品質管理部門に数年間在籍した実績がないと
医療機器の製造販売ができない。個別の医療機器も国の承認がいるからすぐには取れない。
けど既存の承認を受けた機種ならトヨタが富士フィルムとかの下請をすれば可能なはず。
問題は国難のためにプライドを捨ててトヨタが下請をできるかって話。
それか、人工呼吸器を製造販売するメーカーごと買収するか。
医療機器の製造販売ができない。個別の医療機器も国の承認がいるからすぐには取れない。
けど既存の承認を受けた機種ならトヨタが富士フィルムとかの下請をすれば可能なはず。
問題は国難のためにプライドを捨ててトヨタが下請をできるかって話。
それか、人工呼吸器を製造販売するメーカーごと買収するか。
まともな奴が権限もってれば統一規格にして、生産組立を分ける。ノウハウあるところが検査すればいい
なんて仕切れる人は今いなそうだな利権含め
なんて仕切れる人は今いなそうだな利権含め
一朝一夕で参入できるもんではない。ちなみにテスラが作ったのは一般的な人工呼吸器として使えない。
認証が1年後に受けられたとして、すぐに商品が売れたとして、その時にどのくらいの需要があるかとか、難しいわな。
すでに回復しているのか、薬で何とかなるようになるのか、とかもあるから、参入できても売れなくなったとかだと大損だし。
すでに回復しているのか、薬で何とかなるようになるのか、とかもあるから、参入できても売れなくなったとかだと大損だし。
酸素カプセル使え
ある程度密閉できる空間の酸素濃度を上げて複数人で使え。
二酸化炭素はうまく排出しろ。
二酸化炭素はうまく排出しろ。
トヨタが医療機器に参入するとかいう話ではないから
欧米でも新規参入ではなく、空いてるラインで臨時に医療機器メーカーの製品を造るだけ
欧米でも新規参入ではなく、空いてるラインで臨時に医療機器メーカーの製品を造るだけ
>>2548662
お前の中では、トヨタはリコールないのか?
お前の中では、トヨタはリコールないのか?
今は戦時なみの緊急事態なのに
そんな悠長なことしてたら何もできんわ
そんな悠長なことしてたら何もできんわ
別に変えることは無い。今までと同じでいい。通常時の安心を得る為に非常時を切り捨てるのもアリなんだろう。
いまさらじたばたするのは後ろめたい所がある人だけだと思う。
いまさらじたばたするのは後ろめたい所がある人だけだと思う。
本業の自動車ですらトヨタが自前で部品作ってる訳ではなく、部品メーカーに作らせて組み立てるのだから、トヨタ自身が全くノウハウの無い医療機器に参入するのって意味有るの?出来るとすれば、傘下の部品メーカーが医療器具の部品生産ラインを新設出来る様に補助金出す位では。
トヨタが下請けのようにパーツ納入に回るなら問題は多少マシになるんだがそんな動きはないようだ
日本特有の『カルテル制度』ってやつか。
「自分たちだけでグループ形成」⇒「利権保持のためルールを勝手に制定」⇒憲法無視。
野球の【ドラフト】などがそう。
「自分たちだけでグループ形成」⇒「利権保持のためルールを勝手に制定」⇒憲法無視。
野球の【ドラフト】などがそう。
自動車も医療機器も実際に造ってるのは下請けなんですがね。
OEM生産の形式とるとかだめなんか?
>OEM生産の形式
普通の機器なら装置としての認証は販売元ですが、生命維持装置となると工場認定がいるから難しいんじゃないでしょうか…
部品単位ならいらないでしょうけど。
普通の機器なら装置としての認証は販売元ですが、生命維持装置となると工場認定がいるから難しいんじゃないでしょうか…
部品単位ならいらないでしょうけど。
医療利権は本当に歪んでる
医療機器メーカーの利益率とかほんま頭おかしい
医療機器メーカーの利益率とかほんま頭おかしい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
