2020/04/14/ (火) | edit |

zeikin_baramaki.png 政府が緊急事態宣言の対象7都府県内の企業に対し、出勤者を「7割削減」するよう要請していることを受け、与野党は13日、1日あたりの国会議員の出席者数を「約3割」まで絞り込むことで合意した。開催する委員会を限定して議員同士の接触頻度を減らす。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000061-mai-pol

スポンサード リンク


1 名前:ソーセージータ(SB-Android) [CN]:2020/04/13(月) 23:22:43.48 ID:S9TnZdmx0
「範を示す」国会議員も「出勤者7割削減」へ 与野党合意、開催委限定など

4/13(月) 20:46配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000061-mai-pol

国会議事堂=本社ヘリから佐々木順一撮影

 政府が緊急事態宣言の対象7都府県内の企業に対し、出勤者を「7割削減」するよう要請していることを受け、与野党は13日、1日あたりの国会議員の出席者数を「約3割」まで絞り込むことで合意した。開催する委員会を限定して議員同士の接触頻度を減らす。

【図解】新型コロナ予防するには? すぐできる四つのこと

 自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長が13日、国会内で断続的に協議した。「民間企業に『仕事をできるだけ自宅で』と要請している以上、範を示さなければならない」(安住氏)として、本会議場や委員会室への議員の「出勤」を約7割削減することで合意した。

 具体的には、5月6日までの緊急事態宣言の期間中は、1日に開催する委員会を原則四つまでに抑え、議員の「出勤」を集中させないようにする。その上で、各会派の判断に基づく形で、採決以外の場面では本会議で3分の1、委員会で半数以上の定足数を満たす範囲で出席者を絞り込む。

 週内の審議が決まっていた委員会のうち半数程度を、2020年度補正予算案の審議後に回すなどして開催頻度を下げる。安住氏は記者団に「国会は動かすが、国民にさまざまな制約をお願いしており、質疑の見送りは妥当だ」と説明した。一方、安住氏が要請している今国会中に審議する法案数の削減について、森山氏は「出された法案は大事な法案だ。最後まで努力する」として応じなかった。
3 名前:スピーディー(山梨県) [US]:2020/04/13(月) 23:23:24.28 ID:+zq58Osa0
給与返上してくれよな?
7 名前:京成パンダ(大阪府) [US]:2020/04/13(月) 23:23:49.10 ID:upsgsp9l0
休業補償は無しで
13 名前:生茶パンダ(神奈川県) [ニダ]:2020/04/13(月) 23:24:49.76 ID:O+fYPP9A0
議員報酬は?
14 名前:シンシン(大阪府) [MX]:2020/04/13(月) 23:24:55.12 ID:JQV6Nk+u0
補正予算は?
24 名前:はずれ(岡山県) [CN]:2020/04/13(月) 23:25:25.50 ID:OUw61Ux50
体の良いサボりじゃん
35 名前:auシカ(栃木県) [IN]:2020/04/13(月) 23:25:58.15 ID:JLoDMx2y0
給料返納しろよ
47 名前:パレオくん(千葉県) [US]:2020/04/13(月) 23:27:05.87 ID:O59wLJbp0
スゲームカつく。

51 名前:ラジ男(大阪府) [ヌコ]:2020/04/13(月) 23:27:24.87 ID:Qrn7vGC50
なに休んでんだよ…
こっちは家でも仕事してるんだが
63 名前:きららちゃん(ジパング) [US]:2020/04/13(月) 23:28:22.96 ID:i1VtbthZ0
休むんなら歳費を返納すべき
国民は家にいてもテレワークしてんだぞ
76 名前:パー子ちゃん(千葉県) [US]:2020/04/13(月) 23:29:53.28 ID:rm0BzIHR0
このまま議員削減していいよ
83 名前:ミニミニマン(愛知県) [GB]:2020/04/13(月) 23:30:19.76 ID:k/gN6Tff0
議員報酬は1円たりとも減りません
108 名前:モアイ(光) [US]:2020/04/13(月) 23:33:45.14 ID:WE1NraNr0
仕事しろ
109 名前:ポテくん(神奈川県) [JP]:2020/04/13(月) 23:33:53.25 ID:Vlaz5y+D0
報酬を削減しろよ
115 名前:御堂筋ちゃん(京都府) [US]:2020/04/13(月) 23:34:36.74 ID:GPqkkkbQ0
辞職しろ
困んねーから
168 名前:おれんじーず(福岡県) [ヌコ]:2020/04/13(月) 23:41:43.56 ID:6s3XaAj80
議会なんてテレビ会議でじゅうぶんだろ
179 名前:エコまる(神奈川県) [ニダ]:2020/04/13(月) 23:43:18.37 ID:gAWrSodF0
でもどうせ満額貰うんだろ?
ただのポーズやんけ
191 名前:あんらくん(新日本) [AU]:2020/04/13(月) 23:44:37.11 ID:lbQP7nHm0
どんだけ休んでも報酬減らんしな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586787763/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2550224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:05
立民「なんで休みにするんだ!やる気あるのか!」  

  
[ 2550226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:09
え、野党なんかいつも休んで仕事してないじゃん  

  
[ 2550233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:17
てかさぁ
既に国会関係者で感染者複数出ちゃってるし
蔓延の可能性があるから国会閉めることになるんじゃね?  

  
[ 2550236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:20
議員秘書や家族も感染が確認されたからな
むしろ出席者絞り込みは遅いくらいや  

  
[ 2550239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:22
良い点は、議員なんか7割減っても十分だということが、
はっきりわかることだな  

  
[ 2550241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:22
このクソ忙しい時にミサイル発射してきた国があるらしい  

  
[ 2550243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:24
コロナじゃなくても野党はサボっているし、むしろ仕事の邪魔しているしな
歳費ばかりじゃなく給与も返上しろよ  

  
[ 2550245 ] 名前: とある日本人  2020/04/14(Tue) 14:28
これが国会議員?歳費を全額返せ、税金泥棒。率先して対策を練れ。  

  
[ 2550247 ] 名前:    2020/04/14(Tue) 14:31
収入そのままならタダのサボりだろ・・・  

  
[ 2550250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:39
なのに報酬はたったの2割返納ってガメつすぎ  

  
[ 2550251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:43
今晩あたり、また、アジャースが出てくるのか。
  

  
[ 2550252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 14:44
いつも文句言ってる野党の方々は、歳費も七割減にすべきだ!と言わないのでしょうか?

所詮、その程度なんですよね…  

  
[ 2550263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:14
国難なのに政府が休むのか……  

  
[ 2550264 ] 名前: 名無し  2020/04/14(Tue) 15:17
そのまま、議員辞職してしまえボケ  

  
[ 2550265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:19
>>3
>給与返上してくれよな?
>>7
>休業補償は無しで

え、それでいいの?
「国民に模範を示す」のだから、国民もそうすべきってことになるぞ。
  

  
[ 2550266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:20
※2550263
まあ、半分以上役に立ってないから。むしろ足引っ張ってるし。  

  
[ 2550267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:21
※2550239
でも「イッピョウノカクサガー」がうるさいぞ。
国民の声が届かないとか言い出す。  

  
[ 2550277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:36
総理「家でくつろぐぞ」  

  
[ 2550278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:38
結局2月から大した対応もできずに閉会か  

  
[ 2550285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:52
>総理「家でくつろぐぞ」

マジでゆっくり休養してくれ、ゴルフも行ったらアカンで、いらん仕事増やすだけやで
それから野党、炊き出しぐらいで仕事したアピールとか要らんしな!辞表でも書いとけ!
  

  
[ 2550286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:54
ほぼ全く変わらない野党は永遠に休んでていいよ  

  
[ 2550288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 15:56
野党は解雇でよくね?  

  
[ 2550296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:08
安倍「たとえば、たとえばですね、私たち国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも全然影響を受けていない。収入に影響を受けていないわけであります。」  

  
[ 2550304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:21
議員に給料カットしろって言ってるやつらも休業したら給料カットしてええんやな?  

  
[ 2550308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:23
実際、日本の国会は出席し過ぎだからな。
採択のとき以外は、発言者以外はほとんど出席していない国とかざらだし。

更に、大臣とかも無駄に出席を強制されてて、もうね。  

  
[ 2550309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:24
収入に全く影響の無い議員が休んで見せても完全に無意味だよね
未だに休まない連中は、収入が減るのを恐れて仕事に行ってるわけだし  

  
[ 2550310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:25
え……もしかして議員の皆さんは、
国民が働きたくて働きたいと思っているんですか……?
働かせたい会社に、金っていう命を質に取られてるって現実が見えてないんですか……?  

  
[ 2550313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:29
なぜ国民が働いているのか全く理解してないよねコレ
マジでマリーアントワネットの思考だわ  

  
[ 2550315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:36
2550288
解雇なんて生ぬるい、悪質な義務放棄や妨害を企図したことを理由にした罷免だろ
まったく能力が水準に足らない輩を二度と議員職に就けないようにするふるい落としの法整備も必要だと思うわ

野党の何時もの面々が選挙法を悪用し落としたいのに、代表制で議員になってしまえる制度は特に害悪そのもの  

  
[ 2550326 ] 名前: 名無しさん  2020/04/14(Tue) 16:59
野党議員は7割と言わず10割休んでくれ  

  
[ 2550337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 17:08
緊急事態でも働くから立候補制で高給なんだけど??  

  
[ 2550502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 20:11
緊急時に斜め上な発言だとは思うけど
休まないと冷静な思考できないだろうから
一日ゆっくり休め。  

  
[ 2550507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/14(Tue) 20:15
はあ?国会議員が休んでも単なる有給休暇だろ。

給料保障するので家でゆっくりしましょうって、国民はそれを要望してんだろうに。

議員からも感染者出て来たから休もうってのを正当化したいだけじゃないのか。
無給ならまだしも有給なら余計批判されるだけだろ。  

  
[ 2550676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 00:39
縺ッ? 譛我コ九↓蠖ケ遶九◆縺ェ縺?ュー蜩。縺ェ繧薙※縲∬ヲ√i縺ェ縺?h? 谺。縺ッ閾ェ豌大?縺ォ蜈・繧後↑縺?°繧峨↑? 繧ウ繝ュ繝翫〒縺ッ讀懈渊謨ー繧呈ク帙i縺励※縲∬ヲ区寺縺第─譟楢??焚繧定ェ、鬲泌喧縺励◆縺ュ縲 閾ェ豌代?繝?繝。縲∵ー台クサ繧ゅム繝。縲ゅム繝。繝?繝。縺?繧医?b  

  
[ 2550878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:54
そりゃ金減る訳じゃねえから休むわなwww
休んでる時に感染する奴が出るに300円賭けてもいいwww  

  
[ 2551147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:40
3割で運営できるなら
議員数大幅に削減できるね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ