2020/04/14/ (火) | edit |

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、首都圏の鉄道会社などを対象に最終電車の繰り上げも視野に入れた対策を検討することが分かった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000614-san-hlth
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/04/14(火) 03:05:01.64 ID:kDGj3B5F9
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、首都圏の鉄道会社などを対象に最終電車の繰り上げも視野に入れた対策を検討することが分かった。
7日の緊急事態宣言発令から2週間後をめどに感染拡大や鉄道の利用状況を勘案する。
感染の収束には人と人の接触機会を極小化する必要があるとみており、経済への影響も踏まえ慎重に判断する。
JR東日本が13日公表した利用状況によると、緊急事態宣言の発令を境に、首都圏の平日3日間、土休日2日間の輸送実績を比較。
新幹線・在来線特急の主要線区では平日43%減、土休日46%減となったほか、山手線では平日朝の通勤時間帯で35%減、土休日終日で34%減と大幅に下がった。
発令後初の週末となった11日は、定期券を利用しない通勤通学以外の乗客による主要駅の改札利用実績が、発令前の4日と比べ、渋谷90%
▽東京47%▽新宿43%▽横浜、大宮42%▽千葉35%-と減少し、発令に一定の効果が見られた。
政府は今月上旬、宣言発令を見据え、どの程度の減便が可能か検討するよう同社に打診。
土日・祝日ダイヤの平日での運用や終電の繰り上げなどが社内でも検討されたが、乗車率が上がることで「密集」を生む懸念があり、見送られた。
ただ、政府内では感染の要因となる人と人の接触機会を「最低7割、極力8割」減らすためには、「夜の街から人を減らさないといけない」(高官)との考えが強い。
発令後、鉄道の利用客は減少しているが、終電が繰り上げられれば、夜間の外出と接触機会のさらなる減少が見込める。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は13日の記者会見で「減便の要請は考えていないが、引き続き人と人との接触を減らす有効な対策を専門家の意見を聞きながら、適切に対応していきたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000614-san-hlth
4/13(月) 22:35配信
5 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:08:19.47 ID:L/A+kNUg07日の緊急事態宣言発令から2週間後をめどに感染拡大や鉄道の利用状況を勘案する。
感染の収束には人と人の接触機会を極小化する必要があるとみており、経済への影響も踏まえ慎重に判断する。
JR東日本が13日公表した利用状況によると、緊急事態宣言の発令を境に、首都圏の平日3日間、土休日2日間の輸送実績を比較。
新幹線・在来線特急の主要線区では平日43%減、土休日46%減となったほか、山手線では平日朝の通勤時間帯で35%減、土休日終日で34%減と大幅に下がった。
発令後初の週末となった11日は、定期券を利用しない通勤通学以外の乗客による主要駅の改札利用実績が、発令前の4日と比べ、渋谷90%
▽東京47%▽新宿43%▽横浜、大宮42%▽千葉35%-と減少し、発令に一定の効果が見られた。
政府は今月上旬、宣言発令を見据え、どの程度の減便が可能か検討するよう同社に打診。
土日・祝日ダイヤの平日での運用や終電の繰り上げなどが社内でも検討されたが、乗車率が上がることで「密集」を生む懸念があり、見送られた。
ただ、政府内では感染の要因となる人と人の接触機会を「最低7割、極力8割」減らすためには、「夜の街から人を減らさないといけない」(高官)との考えが強い。
発令後、鉄道の利用客は減少しているが、終電が繰り上げられれば、夜間の外出と接触機会のさらなる減少が見込める。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は13日の記者会見で「減便の要請は考えていないが、引き続き人と人との接触を減らす有効な対策を専門家の意見を聞きながら、適切に対応していきたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000614-san-hlth
4/13(月) 22:35配信
ここまでザルなら緊急事態宣言出す必要あったか?
6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:08:44.94 ID:1TmoVb/O04月に入ってから電車乗っていないな。
17 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:12:18.91 ID:7aEot9Z/0シフト制で働いてるひとかわいそう
21 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:13:16.70 ID:G2Ug5MEk0繰り上げというのは早く閉じるという意味か
39 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:17:36.40 ID:/WEOqA8d0検討じゃなくてすぐやれ
44 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:18:21.71 ID:jIsMj/y10
終電、夜7時にしろ。
飯は家で食わせろ。
51 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:19:40.13 ID:/WEOqA8d0飯は家で食わせろ。
もう計画停電していいぞ
116 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:37:16.53 ID:u+UxsI1m0始発午前8時 11時に1本 最終午前6時でよくね?
123 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:41:00.59 ID:CKzLCwss0電車の自動化を勧めなかったからな
こういったツケもある
141 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:47:47.29 ID:WWyI+9ic0こういったツケもある
今更検討?
なんでなにもかも後手後手なん?
146 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:50:14.06 ID:uM7VnCFS0なんでなにもかも後手後手なん?
終電と始発には手を付けない方がいい
遊び歩いてる人は殆ど居ないんだから、仕事で仕事などの都合で乗ってる人が殆ど
152 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 03:54:58.18 ID:TYANKa+l0遊び歩いてる人は殆ど居ないんだから、仕事で仕事などの都合で乗ってる人が殆ど
仕事の人は可哀想だよなー
159 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 04:00:16.44 ID:dezBMlmV0対応が後手後手だが
感染者制御出来てると考えてる?
199 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 04:27:10.77 ID:DCLT4viJ0感染者制御出来てると考えてる?
最初にやれやモタモタしやがって
何が様子をみてから、だ
そんな長く自粛出来ねえから一気にやれってのに
221 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 04:45:36.84 ID:tf1pB4qN0何が様子をみてから、だ
そんな長く自粛出来ねえから一気にやれってのに
繰り上げじゃなくて電車止めろ
226 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 04:56:16.24 ID:qmaoLZ7w0密になるだけじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586801101/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【元大阪知事バトル】太田房江「ええ加減にせえよ」 橋下徹「もっと中身を勉強してから言ってこい!」
- 医療用N95マスク不足 「滅菌し再利用を」医療機関に周知…厚労省「5枚のマスクを5日間のサイクルで」
- 次の首相にふさわしいのは? 石破茂が20.2%でトップ 枝野幸男は2.2%
- 【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景
- 【生活指導】政府、終電繰り上げも検討 緊急事態宣言2週間後めど
- 「国民に模範を示す」国会議員7割休みへ。
- 小池都知事・ヒカキン対談動画は高い評価…安倍首相の「うちで踊ろう」動画と何が違ったのか
- 【で、いつなんだよ?】世帯主以外の収入減少なども配慮 30万円給付の対象拡大へ
- 【産経・FNN合同世論調査】政党支持率、立憲民主党3.7%(-4.0)、日本維新の会5.2%(+1.4) 維新が野党トップ
自粛する前は感染が少ない状態で落ち着いてて
自粛を強くするたびに増えていく
感染経路の見直しと、ストレスによる感染増加を考えたほうがいいんじゃない?
自粛を強くするたびに増えていく
感染経路の見直しと、ストレスによる感染増加を考えたほうがいいんじゃない?
政府はやる事たくさんあって大変やな
野党はそれにケチ付けるだけのお気楽なお仕事
野党はそれにケチ付けるだけのお気楽なお仕事
電車の本数を減らしたら一本毎の電車に客が増えるだろボケ!
本数減らせば減らすほど密度が高まって感染拡大するだけなのにww
これがアベノタイサクww
これがアベノタイサクww
安倍は2月~3月にやってたコロナ対策会議をサボり続けてたからな
安倍「どう対策するのかはヤバくなってから考える。」
という思考だったんだろう
だから今頃になって基本的な事の議論を始めてる
安倍「どう対策するのかはヤバくなってから考える。」
という思考だったんだろう
だから今頃になって基本的な事の議論を始めてる
駅もバスも封鎖しろや
な~んかズレてるよなぁ
終電早めて夜遊びを防ぐって…
むしろJRがここで頑張って、ほぼ終夜運転&清掃員配備とかにしてほしいわ
「急」で「要」な用事がある人が、3密を避けて移動できる環境をつくってほしい
整備の関係で24時間運転はできないってことらしいけど、お正月にはしてるんだから、なんとか数週間くらいできないのかな
終電早めて夜遊びを防ぐって…
むしろJRがここで頑張って、ほぼ終夜運転&清掃員配備とかにしてほしいわ
「急」で「要」な用事がある人が、3密を避けて移動できる環境をつくってほしい
整備の関係で24時間運転はできないってことらしいけど、お正月にはしてるんだから、なんとか数週間くらいできないのかな
勤務時間がまちまちなんだから、その時間に電車利用する人がとばっちりを食うんだぜ
始業時間が朝のみという志向で凝り固まった人間らしい短絡
己の狭い枠だけで思考するからこんな場当たりな策しか出さないし、しわ寄せも考えない
始業時間が朝のみという志向で凝り固まった人間らしい短絡
己の狭い枠だけで思考するからこんな場当たりな策しか出さないし、しわ寄せも考えない
ワイ副業駅前コンビニ夜勤やけど終電の客はノーマスク率高いし多いゾ
除菌タイムの始まりや
こんな時でも私服着て終電使ってるやつの頭は察して然りや
除菌タイムの始まりや
こんな時でも私服着て終電使ってるやつの頭は察して然りや
むしろ24時間にして、テレワーク出来ない業種でも時差出勤しやすくするべきでは……
強制性皆無なのだよ。
人間の良心にお願いしても、良心のない人が今も変わらず人の所為にしてるのだから無理だよ。
スペインやフランスの様に、条例違反で逮捕する理由をつくる必要がたるんですか?
そうしないと、やめないのならそうすべきです。
人間の良心にお願いしても、良心のない人が今も変わらず人の所為にしてるのだから無理だよ。
スペインやフランスの様に、条例違反で逮捕する理由をつくる必要がたるんですか?
そうしないと、やめないのならそうすべきです。
米2550303
そうだね、終電自体を無くてして、24時間にして、波ができないようにすれば、密度はへるよね。
そうだね、終電自体を無くてして、24時間にして、波ができないようにすれば、密度はへるよね。
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう。
2550357
そして24時間運転のNYへ続く...
そして24時間運転のNYへ続く...
そもそも間引き運転は意味ないって
やるなら全然運休やらないと、感染拡大は止まらんよ
やるなら全然運休やらないと、感染拡大は止まらんよ
>な~んかズレてるよなぁ
いや遅いとは思うけどズレてないでしょ
夜の街で感染してる人多いんだし
満員電車で感染ったって感染者が少ない内は有効
どっちが拡大を遅くできるかって話
大体満員が嫌なら早く帰るように工夫するだろ
そういうことやらないとずっと工夫もなく通勤続ける会社や社員が
多すぎるのが問題
いや遅いとは思うけどズレてないでしょ
夜の街で感染してる人多いんだし
満員電車で感染ったって感染者が少ない内は有効
どっちが拡大を遅くできるかって話
大体満員が嫌なら早く帰るように工夫するだろ
そういうことやらないとずっと工夫もなく通勤続ける会社や社員が
多すぎるのが問題
夜の街は上級民にかかわるからな。必死なんだろう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
