2020/04/14/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385191000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/04/14(火) 06:13:15.64 ID:Fhmm0Q9R9
医療用の高性能マスクが不足していることから、厚生労働省は使い終わったマスクを再利用するよう自治体を通じて医療機関に周知しました。
「N95」と呼ばれるマスクはアメリカの規格を満たした医療用高性能マスクで、患者からの検体の採取など主に感染リスクの高い作業で医療従事者が使用しています。
厚生労働省によりますと、このマスクをめぐっては海外からの輸入が大幅に減っているため、医療現場で不足しているということです。
このため厚生労働省は、本来は使い捨ての「N95」マスクについて、使い終わったものを滅菌するなどしたうえで、再利用する例外的な対応をとるよう自治体を通じて医療機関に周知しました。
マスク不足に直面したアメリカの事例を参考に、滅菌の具体的な方法を示すとともに、ウイルスが生存できる時間を踏まえて、5枚のマスクを5日間のサイクルで1枚ずつ繰り返し使うことなどを紹介しています。
政府は「N95」マスクについて確保を進め、同じ性能を持つほかの医療用マスクとあわせて70万枚を今月中に全国の医療現場に配る方針だとしています。
2020年4月13日 21時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385191000.html

2 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:14:21.87 ID:Zw9U2iJK0「N95」と呼ばれるマスクはアメリカの規格を満たした医療用高性能マスクで、患者からの検体の採取など主に感染リスクの高い作業で医療従事者が使用しています。
厚生労働省によりますと、このマスクをめぐっては海外からの輸入が大幅に減っているため、医療現場で不足しているということです。
このため厚生労働省は、本来は使い捨ての「N95」マスクについて、使い終わったものを滅菌するなどしたうえで、再利用する例外的な対応をとるよう自治体を通じて医療機関に周知しました。
マスク不足に直面したアメリカの事例を参考に、滅菌の具体的な方法を示すとともに、ウイルスが生存できる時間を踏まえて、5枚のマスクを5日間のサイクルで1枚ずつ繰り返し使うことなどを紹介しています。
政府は「N95」マスクについて確保を進め、同じ性能を持つほかの医療用マスクとあわせて70万枚を今月中に全国の医療現場に配る方針だとしています。
2020年4月13日 21時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385191000.html

サイクル マスク
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:14:54.87 ID:jI8dZtIU0厚労省の意味w
5 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:15:01.77 ID:MES3Xnb00まあ、仕方ないっちゃ仕方ない
8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:15:26.62 ID:skHWUB0d0N95の使い捨てはもったいないおばけ出るしな
21 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:20:13.34 ID:iZ41NVkh0
あまりにも使い捨てに頼りすぎたんだな
パンデミックなら物資が不足することを想定しておかないと
32 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:23:47.34 ID:u0fuuSV20パンデミックなら物資が不足することを想定しておかないと
アベノマスクも使ってやれよ
47 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:29:46.68 ID:mXs0Io6C0早くマスク工場つくれ
67 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:34:26.79 ID:6nBbwitX0さっさと国産体制を整えろよ
75 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:36:05.14 ID:M1Gr+RXE0一番無難な再利用法だな
132 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 06:46:44.66 ID:ZhvtU2PE0後手後手だな
171 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 07:02:44.27 ID:Y7tEF6WW0中国を信用したツケだな
未だ日本に送れんのだろ
181 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 07:05:27.90 ID:iec8f2nI0未だ日本に送れんのだろ
滅菌器のマスク版作れないのか?
紙マスクも再利用できるに越したことはないし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586812395/紙マスクも再利用できるに越したことはないし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 田崎史郎「10万円給付の実現は難しい。」
- 【小池知事】「ステイホーム、家にいてください。会社・仕事があるという人はテレワークできるよう上司に言って」
- 【大阪】松井市長「防護服がないのでゴ ミ袋をかぶって治療している。雨ガッパを送ってください」
- 【元大阪知事バトル】太田房江「ええ加減にせえよ」 橋下徹「もっと中身を勉強してから言ってこい!」
- 医療用N95マスク不足 「滅菌し再利用を」医療機関に周知…厚労省「5枚のマスクを5日間のサイクルで」
- 次の首相にふさわしいのは? 石破茂が20.2%でトップ 枝野幸男は2.2%
- 【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景
- 【生活指導】政府、終電繰り上げも検討 緊急事態宣言2週間後めど
- 「国民に模範を示す」国会議員7割休みへ。
生産体制の拡充を未だやっていないと思っているヤツがいるのか
防護服はまだしもマスクってオートクレープで滅菌はできるけど性能も落ちるんじゃね?
国内のマスク工場もN95の生産比率あげてたな
厚生労働省、何してんだ。
最前線の医療従事者を損なえば、医療崩壊起こすだろうが!
財務省のドケチと刺し違える覚悟で、医療従事者を守れ!
1兆円でも財務省から引きずり出して、マスクメーカーに破格の補償を与えれば、マスク作れるだろうが。
税金払い続けた日本国民を守るには、財務省幹部ぶん殴らないと、もうどうにもならんぞ!
最前線の医療従事者を損なえば、医療崩壊起こすだろうが!
財務省のドケチと刺し違える覚悟で、医療従事者を守れ!
1兆円でも財務省から引きずり出して、マスクメーカーに破格の補償を与えれば、マスク作れるだろうが。
税金払い続けた日本国民を守るには、財務省幹部ぶん殴らないと、もうどうにもならんぞ!
孫が用意したんじゃなかった?
嘘?
また、嘘?
嘘?
また、嘘?
※2550548
まあ都合の悪い事実はすべて見ない、聞かないなので。
まあ都合の悪い事実はすべて見ない、聞かないなので。
警察がマスク着けて警棒持ってウロウロしてるけど、そのマスクがこれだったな
5年ほど前に買った未開封のN95が30枚くらい手元にあるんだが、これって看護師さんにあげたら喜ぶ?
さすがに古いから役に立たないかな?
さすがに古いから役に立たないかな?
中国製に依存してたからしかないよ
数日前に発表されたベンチャーが作った光触媒のマスクはどうなってるんだろう?
会社は製造会社を探してて来月から売りたいと記事に合ったんだが厚労省はアポとって仲介とかちゃんとしてるんだろうか?
会社は製造会社を探してて来月から売りたいと記事に合ったんだが厚労省はアポとって仲介とかちゃんとしてるんだろうか?
まあなぁ、簡単な設備で完全に近い滅菌が可能なら、とにかくてきとーに作って完成品を滅菌すりゃあいいわけだけど、わざわざ無菌室で作ってるんだから、そうはいかないってことだわなぁ。
実際、不織布とか難しい気がするわ。紫外線当てるにも影になるとこ多いし、薬剤や熱に耐えられるほど丈夫な素材じゃないから、再生品使ってる間に破れたら目も当てられないし。
実際、不織布とか難しい気がするわ。紫外線当てるにも影になるとこ多いし、薬剤や熱に耐えられるほど丈夫な素材じゃないから、再生品使ってる間に破れたら目も当てられないし。
アベノマスクいらん
いいから金クレ
いいから金クレ
>>2550568
手近な医療機関に問い合わせて聞いてみたらどうだろう
手近な医療機関に問い合わせて聞いてみたらどうだろう
孫正義「メディカルマスクなら原価で売ってやるニダよ!まぁ提示価格が原価かどうかはウリと中国企業しか知らんけどw」
アベシンゾーはふざけるなああああああああああ
実際、メーカー側からすると増産して在庫まで吐き出して、その生産数を
考えるとこうまで不足する事は無いんだと。
ただジジババどもが一人百枚千枚買えば何をどうやっても不足する。
考えるとこうまで不足する事は無いんだと。
ただジジババどもが一人百枚千枚買えば何をどうやっても不足する。
お、今日も共産主義者が暴れてるか、マイノリティーは大変だなw
ボロボレリコーリは今日も元気だなwww
さっさと帰ればいいのに。
さっさと帰ればいいのに。
これ中国が国を挙げてが2-3月日本中で買い漁ってたらしいな(有本香氏、虎ノ門)。10億枚も買われてたらしいな。んで海外からの輸入もストップすりゃ、決定的に足りなくなるわけだ。
まあ、いままで使い捨てにしてたのは処理して再利用するほうがコストかかるからであって、新品の調達コストがはねあがれば再利用のための処理コストが相対的に安くなるから再利用するわな。
使用済みのを回収してまとめてオートクレーブに突っ込んで穴とか破損ないか点検して大丈夫ならOKでしょ。
オートクレーブは高圧水蒸気で120度くらいだから素材も溶けたり燃え出したりしない。
使用済みのを回収してまとめてオートクレーブに突っ込んで穴とか破損ないか点検して大丈夫ならOKでしょ。
オートクレーブは高圧水蒸気で120度くらいだから素材も溶けたり燃え出したりしない。
蓮舫がリツイートした3Dプリンターのマスクの出番だな
初期に中国に送った自治体や国の責任者は次の選挙で魚拓挙げたいなぁ
医療機関はコロナ終わったら日本製使うようにしてくれよ
刺青彫師の所にあるだろ。
空いている時間、マスクの消毒に貸してもらったら
空いている時間、マスクの消毒に貸してもらったら
本来は病院が自分で調達するべき医療リソースでしょ?
行政の備蓄で補充しなければならなくなったのは医師たちの売国行為の結果だろ?
厚労省や経産省の要請無視して日本国内メーカー使わず中国製品使っていざという時に調達できなくなった結果が今。
中国製品使うこと決めて国内メーカー撤退させてきた医師会の幹部は腹を切れ!
行政の備蓄で補充しなければならなくなったのは医師たちの売国行為の結果だろ?
厚労省や経産省の要請無視して日本国内メーカー使わず中国製品使っていざという時に調達できなくなった結果が今。
中国製品使うこと決めて国内メーカー撤退させてきた医師会の幹部は腹を切れ!
布マスクより、国からマスク購入引換券とかみたいなの配ってほしい。
上限枚数達したらそれないと買えなくしたら中国人やジジババの買い占めもなくなるじゃん。
上限枚数達したらそれないと買えなくしたら中国人やジジババの買い占めもなくなるじゃん。
さすが加藤厚労省
日本の象徴である🇯🇵
日本の象徴である🇯🇵
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
