2020/04/15/ (水) | edit |

K10012385201_2004132040_2004132116_01_02.jpg また、「さまざまな支援を用意したが、補正予算案の成立を急ぐことで準備を加速させたい。休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と強調しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385201000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/04/14(火) 14:00:30.71 ID:Fhmm0Q9R9
※中略

また、「さまざまな支援を用意したが、補正予算案の成立を急ぐことで準備を加速させたい。休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と強調しました。

2020年4月13日 21時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385201000.html

K10012385201_2004132040_2004132116_01_02.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:01:09.17 ID:MgOMIqjH0
マスク2枚(笑)
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:01:18.01 ID:3qemUKFz0
手厚くねぇよw
6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:01:24.32 ID:bavGsJTu0
これは美しい国
12 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:02:05.90 ID:cqy1jmFE0
中国みたいな自画自賛すんなよ
25 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:03:48.34 ID:wgKIqfiy0
マスク二枚まだなんだけど
39 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:05:03.75 ID:HrSGU5Ti0
これは安倍ちゃんが正しい

51 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:05:53.67 ID:gPcT0xN50
マスク2枚は太っ腹だわ
さすが社会保障の日本だわ
67 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:07:34.29 ID:oE/aYI+k0
え?厚いマスクなの?
81 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:08:58.26 ID:vUZTYOsw0
こいつのツラの皮が一番厚い
104 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:12:03.02 ID:QDkhfcGW0
手厚いのは理解できたけどマスクはいらない
145 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:14:42.26 ID:RJdapmiI0
よくわからんが、楽しそうで何よりだな
163 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:15:48.64 ID:94f+ZhMk0
言ってることは正しいだろ
225 名前:名無しさん@1周年:2020/04/14(火) 14:19:25.39 ID:z2Nntvlt0
各国それぞれ条件があるけどね。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586840430/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2550833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:01
本気でマスク2枚だけだと思ってそう  

  
[ 2550834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:05
マスク2枚だけなわけねーだろと  

  
[ 2550836 ] 名前: 七紙  2020/04/15(Wed) 07:15
マスコミが支援内容報道しないからな
独自の広報組織作る必要あるだろ  

  
[ 2550838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:17
二階が露骨な人気取りのための制限なし給付をやろうとしているんだよね
自分の金じゃないからと、正しい再配分ってのものを失念したド腐れらしい判断  

  
[ 2550839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:18
経済的に影響を受けてない(収入が増えた)人もマスク2枚の支給はされるからな  

  
[ 2550841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:21
日本は現在の所は一律の現金給付はしていませんが、企業に対する休業補償はトップレベルに手厚いのは事実ではないかと思います。嘘だと騒いでいるのはここを混同している人達かと。「企業に対する」というのは誤解を招きそうですが、つまる所は勤めている方に対する補償ですからね。そしてニュース等でご存知の通り補償はフリーランスにも拡大しています。  

  
[ 2550843 ] 名前: あ  2020/04/15(Wed) 07:21
じゃお前ら金やるからニューヨークに住めって言われたら行くの?  

  
[ 2550844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:24
条件反射でマスク二枚連呼してて笑える  

  
[ 2550846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:25
所得補償は日本人にわたるが、休業補償は外国人に回るぞ
だいたいこの二つは重複するとこが多い。
マスコミは休業補償マンセーしてるがはっきり言って怪しい。  

  
[ 2550847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:26
政治家は、左右問わず、日本にいる外国人にいかに金をばらまくかと考えているからね。
そりゃ、手厚い!  

  
[ 2550848 ] 名前: 名無し  2020/04/15(Wed) 07:28
マスクを高額転売しろってことか・・・  

  
[ 2550849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:29
各国で条件も違えば財政も違う。一律比較する意味も無い。
日本で流れる各国の情報も完全では無い。どの国も給付、融資条件はある。
日本の経済対策も数字上は悪くない。後は実行力がどの程度あるかだが。補償条件が厳しくて受けられない、では意味が無い。  

  
[ 2550850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:30
メディアは非常時ぐらいは真面目にやって欲しいよね
非難するなら他国と条件比較するべき  

  
[ 2550851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:30
マスごみが、マスク2枚しか報道しないからな  

  
[ 2550855 ] 名前: あ  2020/04/15(Wed) 07:38
安部総理のおかげで今の日本がある!

批判するやつは非国民だぞ!!  

  
[ 2550857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:41
手元に何もきてないのに手厚いも何も無いだろ。口約束を信用出来るほど信用もしてないしな。で、何が決まったんだっけ?  

  
[ 2550858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:41
実際に本当に手厚いからどうしようもない。
本当にヤバい人達はネットで批判している暇はない。  

  
[ 2550860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:42
あの条件みて、どんだけ自国民に出したくないと思っているかがわかったよ。
外国には直ぐ億単位で送るのにな。  

  
[ 2550861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:42
実際に本当に手厚いからどうしようもない。
本当にヤバい人達はネットで批判している暇はない。  

  
[ 2550862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:43
らんさーず  

  
[ 2550866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:45
マスク不足の対策と経済対策ごっちゃにして騒いでいる奴は頭悪すぎ  

  
[ 2550868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:47
なりすますのに未だにアベの漢字判らない奴の無能感w  

  
[ 2550870 ] 名前: スリッピン  2020/04/15(Wed) 07:47
マスク二枚だけじゃないって人もマスク二枚は愚策だと思ってるんだねw  

  
[ 2550876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:53
マスク二枚だけじゃないが、なんで愚策ってことになるんだ  

  
[ 2550882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:55
安倍信者「言ってることは正しいだろ」  

  
[ 2550883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:56
今日もランサーズ連呼厨が元気そうで何より  

  
[ 2550884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 07:56
牛にも2万だすんだから手厚いでしょ  

  
[ 2550887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:00
アヘノマスク2枚
以外は、びた一文やらねえよ!  

  
[ 2550888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:01
今の所マスク2枚以外確定してる補償がないんだが  

  
[ 2550890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:02
厚労省のホームページ見てこい無能  

  
[ 2550891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:03
補正予算に抵抗してる夜盗に言え  

  
[ 2550892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:05
マスクばっかり言ってる変な連中何とかなんないの  

  
[ 2550893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:06
本気でマスク2枚だと思ってるの?
マスコミとネット煽りしか見てないの?

金出せって言ってる人たちはこれが未来からの借金だってわかってる?  

  
[ 2550896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:08
ヒキニートには関係ない補償だからな
だから批判ばかり集まるんだよ ネット上の声のデカイ連中ってのはそういうこと  

  
[ 2550899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:09
あの支持率低い民主党と一緒になって騒いできたマスコミは、まともな判断力も無く
この非常時においても非協力的で国民のことなんてまるで考えてないから流す情報も限定的で政府が何をやってるかろくに伝えない。
で、他国との比較とかいう情報も、そもそも他国と被害状況や様々な条件も違い
さらに他国にも様々な条件がある部分は詳しく知らせず比較したりと

まずマスコミが国を評価や批判するだけの情報や比較できるだけの情報を全く出せていない
だから下手な批判した所で、批判ではなく無知による言いがかり止まりになってしまう。

マスコミのレベルが民主党レベルなのを叩いて治さない限り世の中は良くならない  

  
[ 2550900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:10
パヨク連中は都合の悪い話は指摘されても無視するからな。しかも論旨に沿ったものにも関わらずな。で、なに言い出すかというとまったく違う話持ち出してアベガーやるから会話が成り立たない。その最もたるものがマスク二枚連呼なんだよ  

  
[ 2550901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:11
正論。 補償しろしろってこれは戦争と同じ国家の危機だと言う事を国民が理解してない証拠。  

  
[ 2550905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:14
コロナの医療現場で働く人達には恩給をあげてほしい
これまでは院内清掃員なんて最下層な扱いだったけど、今となれば尊すぎる  

  
[ 2550908 ] 名前: 公正な報道  2020/04/15(Wed) 08:17
なぜマスコミは、公正な報道ができないのだろうか?本来の報道機関の役割は、公正な報道する事であるが、最近は、本当に報道の仕方が偏っており、醜いと感じる。  

  
[ 2550909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:17
んでマスク二枚だけじゃない~って喚いてる奴は何で他の助成金を説明しないの?
穴だらけで突っ込まれるからだろwwwww  

  
[ 2550914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:20
なんで助成金の説明してやんなきゃいけないんだよw ほんとこいつら他力本願だな。だから乞食やる無能なんだろうけど  

  
[ 2550920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:27
いつから日本人はもらう事ばかり考えるようになったのか。恥ずかしい。  

  
[ 2550929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:37
実際に手厚いし、ちゃんと申請すれば補償される制度が整っている。

申請がめんどくさい(できない)連中の声ばかり大きくなって、鬱々とした情報戦が展開されている。

デマ情報を撒き散らし、海外を羨ましがる。
一億総乞食  

  
[ 2550931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:38
海外は休業補償出ているぞ
堂々と嘘をつくか  

  
[ 2550936 ] 名前: 名無し  2020/04/15(Wed) 08:41
重要なのは他の国に比べて誰に何をどれだけ保証したかじゃなくて、自国の国民に対してどれだけ適切な保障を行えてどれだけ困窮から回避できたかじゃないのかね。
そういうところがやったフリ感だしてるって言われんだぞ  

  
[ 2550939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:42
息をするように嘘をつく
どっかの国の人と同じになっとるな  

  
[ 2550944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:45
※2550929
政府は国民の下の存在だぞ
非常時で国民の大半が助けろと言ってるんだから助ければよい
出来ないなら今すぐ政治家を辞めるべき  

  
[ 2550946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:46
2550931
何処の国だ?
  

  
[ 2550947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:46
家賃支払いの延期とか 無理な取り立て禁止とか
イギリス ドイツ アメリカは早々と法律改正したらしいけど
ところで日本は? まだ揉めてます -NHK
  

  
[ 2550948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:47
ドイツやイギリスの日本と同じ給付金や助成金が、休業補償だと思ってんだろな  

  
[ 2550952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 08:53
2550947
賃貸用ビルの所有者等に対する、飲食店等のテナント賃料の支払い猶予など柔軟な措
置の検討要請(令和2年3月 31 日国土交通省)  

  
[ 2550974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:23
欧州のは、被雇用者に対して支払われる日本でいう雇用調整助成金。

つまり、休業に対する補償金ではない、ちなみに、雇用調整助成金は、日本は既に9割も補助しており、欧州に比べてなんら遜色は無い。

理解できたかなー?  

  
[ 2550976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:25
補償してますと言いつつ、条件、やり方、時期、どれも緊急対応とは言い難い内容で実質的にマスク二枚しか対策講じられてないと言われても仕方ない状況なんだけど  

  
[ 2550978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:26
>>条件、やり方、時期、どれも緊急対応とは言い難い内容

え?こいつマジで内容確認したの?  

  
[ 2550981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:27
野党の支持率は維新が最も高くなった今、今度の選挙投票は維新一択になったな、自民は一度痛い思いをしないとダメだわ。二階が邪魔してな。  

  
[ 2550991 ] 名前:     2020/04/15(Wed) 09:32
災害に対して「補償」という言葉の下で政府が何かすることはありえない。
なので、マスコミが「補償」を使い続けるのは、政府の評判を落とすためにあえてやっているのでなければ、無能と言わざるを得ない。
  

  
[ 2551004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:45
一回、借りてたすかるの?
一回、貰ってたすかるの?
きれいごと、言ってる人たち、治安も悪くなり、経済も崩壊して
札束が紙切れに変われば、危機感を持つのかな?  

  
[ 2551010 ] 名前: 名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:51
一律支給じゃないと貰えない連中が騒いでる  

  
[ 2551016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 09:58
いやいや感情的に反応しないで具体例を言って欲しい
自分の都合の良い所だけを摘み上げるのは当然だめだよ  

  
[ 2551018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 10:01
パチンコ屋を風営法で管理してるハズの警察のトップが換金されてる事を知らなかったりコロナでは感染の危険はないとかパチンコ賄賂議員が擁護してる国のトップが世界でもっとも手厚支援と言われて信じる奴は知的障害者だけだろ  

  
[ 2551025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 10:12
確かに自国民以外に補償しようとする国はね  

  
[ 2551026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 10:16
世の中には、
生活ができなくなりそうな人が出そうだから、そういうの仕組みが欲しいと陳情する人がいるかと思えば、
自分はもらえないのは、不公平だ。はやく寄越せ。
と叫ぶ人がいる。

前者は自分がもらえる事は考えていない場合もあるというのに、あなた方は、どちらに近い人なんだい?  

  
[ 2551041 ] 名前:    2020/04/15(Wed) 10:33
海外がー連中を納得させるために自粛要請じゃなくて自粛強制で外出したら禁錮刑にしとけばよかったのに  

  
[ 2551055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 10:44
ドイツやフランスは審査を後回しにしただけで、後で審査で所得制限にかかったり事業費と認められなかったら返金て知らない奴多過ぎ。  

  
[ 2551061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 10:50
ドイツ在住。コロナで仕事全く無いけど、給料の60%補償がある。ついでに家賃もこれから約3割下がる。あと会社は従業員を解雇できないことが決まった。
イギリスは80%、スペインは70%の給料が補償される。  

  
[ 2551069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 10:59
雇用調整助成金の助成率は、緊急対応期間(令和2年4月1日から6月 30 日まで)
中小企業は5分の4、大企業は3分の2に引き上げ
さらに解雇等を行わない場合には、中小企業は10分の9、大企業は4分の3  

  
[ 2551073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 11:03 え、
まだ、何もない届いてないですけど、、、  

  
[ 2551074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 11:03
補正予算の成立を拒んでる夜盗に言え  

  
[ 2551088 ] 名前: 田舎者  2020/04/15(Wed) 11:17
やっぱりクレクレか……

過払い金弁護士じゃないけど、アカが煽動してるんだろなぁ…
そんなに共産国家になりたいにだか?  

  
[ 2551096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 11:26
昨日のWBSの自称エコノミストのちょび髭爺も二階の言った事だけ称賛してたからな。ほんとどいつもこいつも  

  
[ 2551102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 11:35
大企業には物凄く手厚いぞ
俺は今月は殆ど仕事してねぇけど、給料の90%が貰える事になってる
会社で簡単な説明会があったが、必要な書類は全て会社が国に出してくれるし、バイトも同じ様に金が貰えるって言ってたぜ
つまりあれだ
大企業以外は残念だったなwwwww  

  
[ 2551117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 11:55
中小企業は国が90%助成してくれるからな、大企業は自腹でそれに合わせただけ  

  
[ 2551122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:08
>中小企業は国が90%助成してくれるからな、

解雇しまくってるのにか?w  

  
[ 2551125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:11
だよねえ?
社会の損失を抑えるための政策なのに。
抑えられた損失は利益でしよ?
得られたはずの利益もよこせって間尺に合わん。  

  
[ 2551128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:15
>休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく



よくもまあこんな大ボラを平気で吹けるもんだ
いや、凄いわマジで  

  
[ 2551131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:19
嘘で自画自賛かwww
ええ根性してますわwww  

  
[ 2551150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:42
いや待て
安倍は本当に無知なのかも知れないぞ  

  
[ 2551154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 12:44
キムチ独演会w  

  
[ 2551273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 15:05
確かにそうやね。他国よりはマシだわ。
厚労省が主張した内容を見ても言えるわ。  

  
[ 2551278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 15:09
ブラジルやアフリカ諸国を見ろ!
日本の待遇は素晴らしい!  

  
[ 2551314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 16:08
首になった人でも業種によっては会社都合の首で失業保険のが貰えるとかって人もおるやろ  

  
[ 2551414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 19:01
今のところ休業保障も受けられそうもない条件の労働者からすれば、他国より優れた対応だとは微塵も思わないんだが。  

  
[ 2551521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/15(Wed) 21:29
マスごミに騙されてるけど無条件の休業補償してる国って無いよ。  

  
[ 2551534 ] 名前:    2020/04/15(Wed) 21:45
休業補償検討してる国はあるよ
というか、まずは緊急で現ナマ出して
休業補償とかは、その後ゆっくりってのが他の国の対応
財務省の犬が、犬動画とか滑稽だな  

  
[ 2551623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/16(Thu) 00:35
で、今休業補償してくれてる国ってどこなの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ