2020/04/15/ (水) | edit |

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍首相が緊急事態を宣言してから1週間。多くの人々が、これまで当たり前だった日常を失うなか、国民のいのちと暮らしに重い責任を負う首相から、心に届くメッセージがこの間あっただろうか。
ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S14441758.html
スポンサード リンク
1 名前:鴉 ★:2020/04/15(水) 06:57:03.31 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍首相が緊急事態を宣言してから1週間。多くの人々が、これまで当たり前だった日常を失うなか、国民のいのちと暮らしに重い責任を負う首相から、心に届くメッセージがこの間あっただろうか。
首相はきのうの衆院本会議で、宣言後はじめて、与野党との質疑に応じた。「諸外国と比して我が国の対応が遅かったとの指摘は当たらない」「緊急経済対策は欧米諸国に遜色のない支援だ」。しかし、これまでの対処に問題はないと言い募るだけでは、国民の不安に具体的に応えることはできまい。
首相は宣言当日こそ、記者会見を開き、テレビ番組にも出演して外出自粛の呼びかけなどを行った。しかし、その後は、国民への発信を含め、担当の西村康稔経済再生相に丸投げしているように見える。休業要請をめぐり、難航した東京都との調整が決着した際も「お互いに一致できたことは本当によかった」と感想を述べただけだ。
緊急事態を宣言しておきながら、都が計画した休業要請には二の足を踏む。一方で、すべての企業に出勤者の7割削減を求め、繁華街の接客を伴う飲食店などの利用自粛要請を全国に広げる。人々の活動をどの程度抑制したいのか、政府の軸足が定まっていない。
協力を求められる国民の側も戸惑うばかりだ。いずれの方針も政府の対策本部で首相が明らかにした。本来なら、記者会見などで、首相が直接、国民に説明すべきことではないか。
首相の国民感覚とのズレを如実に示したのが、ミュージシャンの星野源さんの楽曲「うちで踊ろう」とともにSNSに投稿した動画の内容だ。主に若者に向けて、外出自粛を訴えるという意図はわからぬでもない。だが、ソファで愛犬を抱いたり、飲み物を飲んだりしてくつろぐ姿に「何様のつもり」などと批判が集まった。先の見えない生活への不安や自宅にこもるストレスを募らせている人の心情を想像できなかったのだろうか。
全世帯に布マスクを2枚ずつ配るという施策も同様だ。効果をめぐりさまざまな議論のある布マスク。それも2枚だけ。予算はもっと有効に使ってほしい。それが自然な受け止めだろう。首相周辺の官僚が「国民の不安はパッと消えます」と提案したというのだから、そのズレは目を覆うばかりだ。
特別措置法に基づく自粛の要請に強制力はない。効果をあげられるかどうかは、国民の自発的な協力にかかっている。人々の心に響き、納得して行動を変えてもらう。成否のカギは政治指導者のことばが握っている。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14441758.html
(社説)首相の発信 国民に届いているか
2020/4/15 5:00
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:01:02.38 ID:6jUQUF9J首相はきのうの衆院本会議で、宣言後はじめて、与野党との質疑に応じた。「諸外国と比して我が国の対応が遅かったとの指摘は当たらない」「緊急経済対策は欧米諸国に遜色のない支援だ」。しかし、これまでの対処に問題はないと言い募るだけでは、国民の不安に具体的に応えることはできまい。
首相は宣言当日こそ、記者会見を開き、テレビ番組にも出演して外出自粛の呼びかけなどを行った。しかし、その後は、国民への発信を含め、担当の西村康稔経済再生相に丸投げしているように見える。休業要請をめぐり、難航した東京都との調整が決着した際も「お互いに一致できたことは本当によかった」と感想を述べただけだ。
緊急事態を宣言しておきながら、都が計画した休業要請には二の足を踏む。一方で、すべての企業に出勤者の7割削減を求め、繁華街の接客を伴う飲食店などの利用自粛要請を全国に広げる。人々の活動をどの程度抑制したいのか、政府の軸足が定まっていない。
協力を求められる国民の側も戸惑うばかりだ。いずれの方針も政府の対策本部で首相が明らかにした。本来なら、記者会見などで、首相が直接、国民に説明すべきことではないか。
首相の国民感覚とのズレを如実に示したのが、ミュージシャンの星野源さんの楽曲「うちで踊ろう」とともにSNSに投稿した動画の内容だ。主に若者に向けて、外出自粛を訴えるという意図はわからぬでもない。だが、ソファで愛犬を抱いたり、飲み物を飲んだりしてくつろぐ姿に「何様のつもり」などと批判が集まった。先の見えない生活への不安や自宅にこもるストレスを募らせている人の心情を想像できなかったのだろうか。
全世帯に布マスクを2枚ずつ配るという施策も同様だ。効果をめぐりさまざまな議論のある布マスク。それも2枚だけ。予算はもっと有効に使ってほしい。それが自然な受け止めだろう。首相周辺の官僚が「国民の不安はパッと消えます」と提案したというのだから、そのズレは目を覆うばかりだ。
特別措置法に基づく自粛の要請に強制力はない。効果をあげられるかどうかは、国民の自発的な協力にかかっている。人々の心に響き、納得して行動を変えてもらう。成否のカギは政治指導者のことばが握っている。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14441758.html
(社説)首相の発信 国民に届いているか
2020/4/15 5:00
朝日が言えることか
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:05:58.50 ID:LWr9MxhIKY
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:06:16.39 ID:2Nd7xyRk痛快ほどインパクトはないな
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:08:16.36 ID:EhQ8obGt何言ったって気に入らない癖に
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:13:44.52 ID:k0D26qzR
逆に言うとそういう印象操作でしか叩けないってことか
貧困な思考だよなあマスコミも野党も
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:23:34.78 ID:ZpBjFlXb貧困な思考だよなあマスコミも野党も
朝日からはメッセージあったもんね
102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:23:37.14 ID:zaBwJWJA朝日はどっかの国と同じでブーメラン好きだな
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:25:43.20 ID:CNMNBqxj>>1
文句だけ言う朝日と蓮舫
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/04/15(水) 07:33:30.08 ID:KyHGWRnT文句だけ言う朝日と蓮舫
痛快だにはかないませんよ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586901423/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象―総務省
- 【悲報】日テレ、ドラマ・バラエティ当面休止のお知らせ
- 【早すぎワロタw】 朝日新聞「アベノマスク 使い物にならないと現場から苦情殺到」
- 【テレ朝】本社、完全封鎖へ 3日間全フロア消毒
- 朝日新聞「コロナ感染拡大で、国民の命と暮らしに重い責任を負う首相から、心に届くメッセージがあっただろうか」
- 【テレ朝】<報ステ>スタッフ不足深刻!富川、徳永アナ出演見合わせ…相当数の100人近い人員が自宅待機に
- 【産経新聞】安倍首相の下で団結せよ
- 【テレビ】関口宏、新型コロナの感染拡大に「世界中が我慢の日曜日。これいつまで続くんだろう?本当、お先真っ暗になってしまう」
- 【コロナ】 『これまでの生活が戻ってくるか? の保証は、1年以内にはありません。』 Nスペより
あったけど
それがどうかしたかコロナ痛快新聞社?
それがどうかしたかコロナ痛快新聞社?
そんなんいらんわ乙女かよ
現状の報告と今後の方針だけしっかり言えや
現状の報告と今後の方針だけしっかり言えや
おまエラが日本国民に対して、まともなことをしたことがあったか?
感染者が増えた原因を考えれば、
国民の方でやるべきことを充分心得てからの話になるな。
第一波のうちに。
朝日はそれを早々に裏切った
国民の方でやるべきことを充分心得てからの話になるな。
第一波のうちに。
朝日はそれを早々に裏切った
適当な問題定義で人より上の立場にいたい自己顕示欲の塊には言われたくはねーわ。
メディアには責任がないと?
首相も妄言でデマをまき散らしている新聞モドキにだけは云われたくないだろうね
どの面下げてその言動を成すのか、恥知らずにもほどがある
どの面下げてその言動を成すのか、恥知らずにもほどがある
いや、マスメディアの役割は2019年12月あたりに中国からの渡航禁止やらを根拠を含めて政府に情報伝達をしてwhoが頼りにならなくても日本国民の危機意識を情勢して政府の後押しをすることだったのではないのでしょうか。
未だに間違った情報伝達を
あれ、つうしんができな…
未だに間違った情報伝達を
あれ、つうしんができな…
この件に関してはおっしゃる通りだと思うけど
捏造記事ばかり書いて国民を不安に陥れる新聞が何言ってんだ
捏造記事ばかり書いて国民を不安に陥れる新聞が何言ってんだ
赤報隊からのメッセージが届くかな🔫
安倍なら犬と遊んでるぞw
そりゃ星野に無断でコラボして優雅な上流社会の生活を見せつけるアベだからな
市民の心に届くメッセージは発することは無理
市民の心に届くメッセージは発することは無理
そりゃ、アカ日新聞とそのお仲間の心に届くメッセージなんて発してないからな
何かやればすぐ批判。レッテル貼って印象操作。邪魔しかしないマスコミw
安心しろ。
安倍の支持率は、終息後に多少は上がる可能性もあるが、その頃にはアカヒの言うことを聞く者など、微粒子レベルもおらんから。
安倍の支持率は、終息後に多少は上がる可能性もあるが、その頃にはアカヒの言うことを聞く者など、微粒子レベルもおらんから。
アベシンゾーは頭おかしすぎる
辞任しろ
辞任しろ
スーパーのチラシが中止されてる今日この頃
チラシの包み紙に用はない
休刊しとけ
チラシの包み紙に用はない
休刊しとけ
オドレがアベを論う前に、一体今まで幾つの捏造と騙しを遣って来たか考えるがいい。
それじゃ役者に演技でもさせればいいのか?
感動的な演説を”演出”すればそれで満足なのか?
くだらない。実にくだらない。
まさかとは思うが、「心に届く」=「現金よこせ」という意味ではないよな?
感動的な演説を”演出”すればそれで満足なのか?
くだらない。実にくだらない。
まさかとは思うが、「心に届く」=「現金よこせ」という意味ではないよな?
こういった切り口でしか批判ができなくなったか
お得意の後出しジャンケンで「ああすればよかった」のネタもなくなったのね
お得意の後出しジャンケンで「ああすればよかった」のネタもなくなったのね
これは痛快(二重の意味で)
お前達朝日新聞がそれを言う資格はないな。
理由をいくらでも書けるがありすぎてめんどくせえw
もうぶっ潰れろよ。朝日新聞に存在価値が無いんだ。
理由をいくらでも書けるがありすぎてめんどくせえw
もうぶっ潰れろよ。朝日新聞に存在価値が無いんだ。
愚かな朝日新聞めが。くつろがないと免疫が弱まるだろうが。
星野源さんの「外出ひかえよう」、安倍さんの「くつろごう」
二つのメッセージがコロナ対策に有効で重要なのだ。
総理自ら落ち着きない心配顔で国民の不安を煽る訳に行かねえだろ?
つーか、コロナ痛快朝日新聞としては政権転覆の目的に一途なだけか。
星野源さんの「外出ひかえよう」、安倍さんの「くつろごう」
二つのメッセージがコロナ対策に有効で重要なのだ。
総理自ら落ち着きない心配顔で国民の不安を煽る訳に行かねえだろ?
つーか、コロナ痛快朝日新聞としては政権転覆の目的に一途なだけか。
2551541
国民の敵の市民がなんかほざいてる。
国民の敵の市民がなんかほざいてる。
頭がおかしいボロボレが喚いてますね。
新型コロナで痛快な朝日新聞が何を言ってるの?
メディアやメディアに出て「国からの休業要請がないから休業すべきか分からない。休業要請か強制して補償くれ」とか言っている経営者や個人事業主やら、ミュージシャンやらは自分で経営判断ができない無能なんだからやめてしまえ。
経営優先で社員や家族や関係者の人命軽視しているのはこいつら。何で国に自分の責任転嫁してるの?
経営優先で社員や家族や関係者の人命軽視しているのはこいつら。何で国に自分の責任転嫁してるの?
上の立場の者が率先してみせろと言いながら、率先してみせた総理に噛みつくマスコミ。
集まるな、口を開くな、邪魔するな。
集まるな、口を開くな、邪魔するな。
欧州の多くは店舗営業は感染拡大の原因となる「加害者」に為りうるとして、営業は当然禁止。その「救済策として」給付って仕組みなんだよな。そもそも営業する権利が失われているから、その額が足りているか、納得できるかって話にはならない。フランスの、店舗に対して規模の大小を問わず1500ユーロ一律支給じゃ、日本では営業したがる店も多いだろうな。
日本ではなんでか、「十分な補償をしたら、店を閉めてやるよ」って立場が逆転してるケースもちらほら。コロナが収まらなくて困るのは、総理や大臣の個人じゃなくて社会全体なのにな…仮に営業を認めたところで、身近な人がバタバタ倒れるなかで、遊びに行く人がいるものかね
地方でも感染者が少なくても売り上げが激減してるところが多いけど、この辺もまとめて補償ならいくらになるんだろう。日本より経済規模が大きいEU全体で60兆円の対策費ってことらしいけど、それで本当に日本以上のお金が出てるのかな
日本ではなんでか、「十分な補償をしたら、店を閉めてやるよ」って立場が逆転してるケースもちらほら。コロナが収まらなくて困るのは、総理や大臣の個人じゃなくて社会全体なのにな…仮に営業を認めたところで、身近な人がバタバタ倒れるなかで、遊びに行く人がいるものかね
地方でも感染者が少なくても売り上げが激減してるところが多いけど、この辺もまとめて補償ならいくらになるんだろう。日本より経済規模が大きいEU全体で60兆円の対策費ってことらしいけど、それで本当に日本以上のお金が出てるのかな
荷駄が主張してる
心からの謝罪じゃ無いから、何回謝っても許さない。
と同じ思考にだか?
言葉でメシ食ってる文系エリートなんだから、ここは一発お手本を見せて欲しいね。
心に届くってヤツを。
田舎者にも分かる様に、詳しく解説付きで。
心からの謝罪じゃ無いから、何回謝っても許さない。
と同じ思考にだか?
言葉でメシ食ってる文系エリートなんだから、ここは一発お手本を見せて欲しいね。
心に届くってヤツを。
田舎者にも分かる様に、詳しく解説付きで。
お前ら朝鮮日報新聞の方が心に届かねーよ!!
こういう時期に歌舞伎町のお店に行き、自分の名前とかけて
「お ち ん ち んが高い高い」とか言いながら、おねーちゃんと『濃厚接触』していた
立憲の高井先生に取材してきて下さい。
「お ち ん ち んが高い高い」とか言いながら、おねーちゃんと『濃厚接触』していた
立憲の高井先生に取材してきて下さい。
まずは、自分らのグループ企業の構成員が、無責任出社で感染拡大させた事に対する謝罪と防止策発表と責任追及を徹底的にやってから言えよ。
首相って人を感動させるのが仕事だっけ??
そういうのってあんたらマスメディアの仕事だろ
そういうのってあんたらマスメディアの仕事だろ
なんで悪意植え付けることしかしないんだろ
日本人の意見とは思えない
日本人の意見とは思えない
「コロナ感染拡大で、国民の命と暮らしに重い責任を負う朝日新聞から、心に届くメッセージがあっただろうか」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
