2020/04/16/ (木) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041501070
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/15(水) 20:07:13.96 ID:7a+B5n/d9
【ベルリン時事】ドイツのマース外相は15日、ツイッターへの投稿で、新型コロナウイルスへの対応をめぐって米国が世界保健機関(WHO)への資金拠出停止を決めたことについて「責任の押し付けは役に立たない」と批判した。
マース氏は「ウイルスに国境はない。われわれは緊密に連携する必要がある」と強調。そのための最高の投資は、ワクチン開発などに当たり「国連、特に資金不足のWHOへの支援を強化することだ」と訴えた。
2020年04月15日19時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041501070
3 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:07:39.16 ID:8r+zENKB0マース氏は「ウイルスに国境はない。われわれは緊密に連携する必要がある」と強調。そのための最高の投資は、ワクチン開発などに当たり「国連、特に資金不足のWHOへの支援を強化することだ」と訴えた。
2020年04月15日19時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041501070
明らかに責任あるだろ
6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:08:09.06 ID:KOXTA6540ドイツがその分出せばいいな!
10 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:08:30.19 ID:2ZwpCfwb0ドイツ飼い慣らされてるな
15 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:08:42.07 ID:BQZntJrJ0ドイツは中国よりか…
22 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:09:12.46 ID:D4yItUqI0色々燻り出されてるなぁ
24 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:09:29.35 ID:MG8mAXK00ドイツと中国はズブズブ・・・っと
53 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:12:07.22 ID:UwW3V/pl0
日本ももう出さなくていいよ
WHOは百害あって一利なしだ
76 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:14:38.33 ID:whvVT8F/0WHOは百害あって一利なしだ
これはドイツが正しい
保健所のやりかたがまずかったからといって
予算を止めたらヤバい
119 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:21:46.95 ID:Ew2gKvr20保健所のやりかたがまずかったからといって
予算を止めたらヤバい
WHOがまず媚中を認めるのが先だろう
170 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:33:16.99 ID:pMI6vWrV0WHO経由しないでワクチン開発しろよ
188 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 20:39:08.63 ID:+hAmYXEO0批判してると分かりやすいな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586948833/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【WHO】テドロス事務局長「米拠出停止は遺憾。仲たがいをしていれば、ウイルスに付け入る隙を与える」
- 【新型コロナ】回復者に免疫あるか不明 WHOが警告
- 【WHO】テドロス事務局長、他の加盟国にさらなる資金拠出求める
- 【コロナ後】中国が騒然、「中国経済、急失速」レポートの中身 これから中国に、「大失業時代」が到来する
- 米のWHO拠出停止を批判 独外相
- 【台湾】蔡英文総統、自宅で猫とTVを見ながらくつろぐ動画を投稿 安倍首相をリスペクト?
- 【国連】グテレス事務総長、米国にWHO拠出停止の見直し求める
- 【コロナ】中国女性報道官「中国は感染抑え込んだ。米国も頑張れ、強くあれ」とエールw
- 【IOCバッハ会長】「五輪“延期”保険はかけてない。すでに安倍首相が延期の費用を全額払うことを保証している」
マース外相「責任を転嫁しても解決にはならない。ウイルスは国境などないとわかっている」
頭ルーピーかよ
テドロスと同族かよ
頭ルーピーかよ
テドロスと同族かよ
じゃあ国境封鎖すんなよ
どんどんあぶり出されていくな。
代わりにドイツが出せばいいのに。
今アメリカによる中国への経済制裁なんてことになったらドイツ銀行が傾くし。
ドイツと中国で出せよ
ドイツはフォルクスワーゲンとかベンツを中国に多く輸出しているから、中国に逆らえないだけだな。こういう国には未来はないと思ったほうが良い。中国の武漢感染症研究所はフランスの指導で完成させた施設だからな。ドイツ・フランスは中国の手先だぞ。従ってアメリカを非難しても中国には強い批判はしない。
仮に単独で抑え込みに成功しても他国が収まらないんじゃまたどっかから入り込んで再感染、若しくは他国が収まるまでずっと鎖国するかしかない。WHOに金出さなくて困るのはWHOだけじゃなく自分達もだってことでしょ。WHO切るにしても結局他国への支援機構作ってそっちに金出すとかしないといけなくなる
WHOが現状何の役に立ってるかに拠るな
仕事はテドロスがしゃべるだけじゃないだろうけど
各国医者研究者の情報共有はWHOでやってるわけでもなかろうし
実際足引っ張ってるなら動かないでいてもらった方がいいし
仕事はテドロスがしゃべるだけじゃないだろうけど
各国医者研究者の情報共有はWHOでやってるわけでもなかろうし
実際足引っ張ってるなら動かないでいてもらった方がいいし
>しかし、パンデミック(世界的流行)の最中にWHOへの拠出を差し控えることが正しい決断なのかと尋ねられると、トランプはその発言を撤回したように見えた。「いや、おそらくそうではない」と述べ、「そうするとは言っていないが、その選択肢を考慮する」と付け加えた。
トランプ自身もパンデミックを抑えるという観点では正しい決断だと思ってない
トランプ自身もパンデミックを抑えるという観点では正しい決断だと思ってない
出した金分の仕事しないんだから停止は妥当だろ
検査所がクラスター化してるのに感染拡大しない検査所の作り方とかも示さないんだぞコイツら
検査しろしろうるさいくせに、検査所がクラスター化しても見て見ぬふりとか最低のク_ズとしか言えんだろうが
検査所がクラスター化してるのに感染拡大しない検査所の作り方とかも示さないんだぞコイツら
検査しろしろうるさいくせに、検査所がクラスター化しても見て見ぬふりとか最低のク_ズとしか言えんだろうが
2552308
だがしかしトランプはWHOがパンデミックを抑える役割をはたしていないと判断したから決断している
だがしかしトランプはWHOがパンデミックを抑える役割をはたしていないと判断したから決断している
2552309
検査所の国際標準化さえしてくれてたらNYの感染拡大はかなり抑えられただろうね
・行列を作らせないために完全予約制にする
・同時に入室させるのは1名までにする
この2点を守らせるだけで少なくとも検査所からの感染拡大は防げていたはず
検査所の国際標準化さえしてくれてたらNYの感染拡大はかなり抑えられただろうね
・行列を作らせないために完全予約制にする
・同時に入室させるのは1名までにする
この2点を守らせるだけで少なくとも検査所からの感染拡大は防げていたはず
中国ではドイツ車が一番売れてるからな。
デフィートデバイス問題でかねないもんなwww
デフィートデバイス問題でかねないもんなwww
敵と味方を分ける良いリトマス紙になるなw
その分ドイツが出せばあっという間にトップになれるぞ?ほらやれよ。
本当にドイツが出せよ❗️バックれて無いで‼️まぁお前ら中国と一緒で嫌われてるからな‼️
キンペー「やれ」
マース「はい…」
マース「はい…」
言うほど批判か?
ドイツの立場を問われて答えただけじゃないの?
ドイツの立場を問われて答えただけじゃないの?
そらパンダハガーのドイツじゃな。
※2552309
国直轄の医療研究機関にその分金投下したほうがずっと有意義と思って当然。
それらを関連国と情報共有するだけで済むことで、そのためにWHOみたいな組織は不要。
国直轄の医療研究機関にその分金投下したほうがずっと有意義と思って当然。
それらを関連国と情報共有するだけで済むことで、そのためにWHOみたいな組織は不要。
綺麗事言っときゃ責任回避出来ると思っとるんかもしれんがそんなもんで片付く問題ちゃうぞ。
先進国なら自国でやった方が効率良い
WHOはどんなワクチン開発してきたんだ?
民間に補助金なり税制で優遇させた方がええわ
WHOはどんなワクチン開発してきたんだ?
民間に補助金なり税制で優遇させた方がええわ
そもそも加盟国に情報を流す最低限の仕事さえまともに出来ん時点で不要だろ
その上当てにならないか二転三転と内容が変わるコメントに至ってはもう黙ってろと何度思ったか
とは言え情報の共有は大切なのでWHOに変わる保険機構を構築するのは絶対必要
その上当てにならないか二転三転と内容が変わるコメントに至ってはもう黙ってろと何度思ったか
とは言え情報の共有は大切なのでWHOに変わる保険機構を構築するのは絶対必要
ドイツは今度も負けるんか
ドイツも中国側だったよね。
>これはドイツが正しい
>保健所のやりかたがまずかったからといって
>予算を止めたらヤバい
何を無知で甘い事を言っているんだ?恥を知れ
WHOが中国よりだから是正しろと各国が言い続けて10年経つんだぞ
みんなその間ガマンして金払い続けて是正を期待したが、その惨憺たる結末がこれなんだよ
>保健所のやりかたがまずかったからといって
>予算を止めたらヤバい
何を無知で甘い事を言っているんだ?恥を知れ
WHOが中国よりだから是正しろと各国が言い続けて10年経つんだぞ
みんなその間ガマンして金払い続けて是正を期待したが、その惨憺たる結末がこれなんだよ
中華好きなナチドイツが助けてやれよ
恣意的に運営されてんだから妥当
この外相他にもおかしい発言してたよな?
明らかに買収されてる
明らかに買収されてる
WHOの管理運営体制が問題だとしているのに、「先ずは協力しあって!」なんて、お花畑もいいところでしょう?
今回も負ける側か
日本もコウモリだから不味い
日本もコウモリだから不味い
ドイツはアメリカにマスク強奪された恨みがあるから難癖つけたいんか?
今は先にWHOと中国をやり玉に挙げるべきなんだけどやられた国はそりゃ水には流せんか
今は先にWHOと中国をやり玉に挙げるべきなんだけどやられた国はそりゃ水には流せんか
ドイツが言いたいことは想像できる
ドイツでは左寄りな勢力が強いし、こういう時に資金を止めるのは世界的な連携を弱めかねないという心配もあるのだろう
だがWHOが発信した中国人の入国を止めるべきではないとする初動対応や、中国本土よりも上手に対応した台湾を称賛しないのはどういうことなんだ?
これはWHOが本来の仕事よりも、政治的な動きを優先させた結果だろう?
ドイツでは左寄りな勢力が強いし、こういう時に資金を止めるのは世界的な連携を弱めかねないという心配もあるのだろう
だがWHOが発信した中国人の入国を止めるべきではないとする初動対応や、中国本土よりも上手に対応した台湾を称賛しないのはどういうことなんだ?
これはWHOが本来の仕事よりも、政治的な動きを優先させた結果だろう?
なおドイツはそんなに金出してない
国連にもだけど
国連にもだけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
