2020/04/18/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/20e06ea915c435da5dee2fa643ec5e679d284cef
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/17(金) 17:12:27.21 ID:H6C9GhC39
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、政府は7都府県だった緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大した。日本感染症学会と日本感染環境学会は、感染症診療のあり方を変えていく必要があるとして、診療に携わる臨床現場などに向けて「新型コロナウイルス感染症に対する臨床対応の考え方」を発表した。ポイントの一つが、軽症の患者に対してはPCR検査を勧めていないことだ。さらに、医療崩壊を防ぐために重症患者の治療に特化することを提言している。
◇治療のあり方柔軟に
「考え方」では現状を踏まえ、感染者が感染症病棟のベッドを占拠する率が高まっていく中で感染症診療の在り方を柔軟かつ適正に変えていくことが必要だとしている。
感染の有無の判定に欠かせない一方で、「検査を受けさせてもらえない」といった批判が続くPCR検査を最初に取り上げた。
検査対象を改めて「入院治療の必要な肺炎患者で、ウイルス性肺炎を強く疑う症例」と規定。同時に「軽症患者」に対しては、現状の帰国者・接触者相談センターを介した検査体制の中では「基本的にPCR検査を推奨しない」と明記した。
◇危惧された医療資源の逼迫
舘田一博・日本感染症学会理事長
「考え方」をまとめた感染症学会理事長の舘田一博東邦大学教授(感染症)は「流行がまん延期を迎えた現在、限られた資源は生命の危機に陥る可能性が高い重症者に集中的に投入すべきだ」と指摘する。ただし、診断に携わった医師が必要と判断する症例に対しては、帰国者・接触者相談センターを介さずに検査を依頼できる仕組みを構築する必要があると考えている。疑いが生じた患者に対しては、安全に検体を採取し一般の検査センターで検査できる体制にシフトしていくことが望ましいとしている。
その上で「院内感染の疑いがある場合などはPCR検査を実施して感染拡大防止に努めてほしい」と話している。
感染拡大初期から「風邪の症状だが、新型コロナではないか」といって検査を求める声が殺到したという事情がある。舘田理事長は「不安な気持ちは分かるが、治療法もなく、軽症でも入院が必要になるなど、医療資源を逼迫(ひっぱく)させてしまう可能性が学会では危惧されていた」と言う。
患者が急増した東京都などでは、病床の確保が難しくなったため、軽症や無症状患者は自宅や自治体が借り上げたホテルなどで療養してもらう対策を講じた。
舘田理事長は「専門医療機関が重症患者を受け入れる能力を維持するには欠かせない措置」と評価した上で、「今後の問題は、医療機関はもちろんだが、これらの借り上げたホテルや在宅で療養している患者の診療に使う検査器具や医療用マスクなどの資材と感染症にある程度慣れた人材を確保して、必要に応じて配分していくこだ」と指摘する。
入院以外の場合でも2週間にわたって1日1回は電話で体温の変動、食欲や倦怠感の有無、健康状態を確認し、症状が悪化した場合は医療機関と連絡を取りながら感染防止策を徹底し、受診できる態勢が必要、としている。
◇最優先は重症患者の救命
同時に「考え方」で強調されているのが、肺炎などを発症した重症患者の早期発見と医療的な対応のあり方だ。重症化の指標としてはCT検査による肺炎を疑われる画像の広がりの程度、血液中の酸素量の減少、血液検査でのリンパ球や血小板の減少、炎症を示す検査数値の上昇などを挙げている。
舘田理事長は「この病気は急速に症状が悪化することもある。長引く倦怠感や食欲不振といった自覚症状、高熱の持続なども合わせて、診療に携わる側は経過観察中でもこれらの項目の変化を注意深く見守ってほしい」と話す。
舘田理事長は「感染者の8割が軽症ですむことを考えれば、重要なのは重症化した患者を救命することに尽きる。現在亡くなられた方の数は欧米に比べてかなり少ない数字に抑えられている。感染経路の解明とともに、重症者を発見して対処し治療することを最優先すべきだ」と訴えている。(喜多宗太郎・鈴木豊)
4/17(金) 11:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e06ea915c435da5dee2fa643ec5e679d284cef

2 名前:名無しさん@1周年[age]:2020/04/17(金) 17:13:20.23 ID:gh743I6B0◇治療のあり方柔軟に
「考え方」では現状を踏まえ、感染者が感染症病棟のベッドを占拠する率が高まっていく中で感染症診療の在り方を柔軟かつ適正に変えていくことが必要だとしている。
感染の有無の判定に欠かせない一方で、「検査を受けさせてもらえない」といった批判が続くPCR検査を最初に取り上げた。
検査対象を改めて「入院治療の必要な肺炎患者で、ウイルス性肺炎を強く疑う症例」と規定。同時に「軽症患者」に対しては、現状の帰国者・接触者相談センターを介した検査体制の中では「基本的にPCR検査を推奨しない」と明記した。
◇危惧された医療資源の逼迫
舘田一博・日本感染症学会理事長
「考え方」をまとめた感染症学会理事長の舘田一博東邦大学教授(感染症)は「流行がまん延期を迎えた現在、限られた資源は生命の危機に陥る可能性が高い重症者に集中的に投入すべきだ」と指摘する。ただし、診断に携わった医師が必要と判断する症例に対しては、帰国者・接触者相談センターを介さずに検査を依頼できる仕組みを構築する必要があると考えている。疑いが生じた患者に対しては、安全に検体を採取し一般の検査センターで検査できる体制にシフトしていくことが望ましいとしている。
その上で「院内感染の疑いがある場合などはPCR検査を実施して感染拡大防止に努めてほしい」と話している。
感染拡大初期から「風邪の症状だが、新型コロナではないか」といって検査を求める声が殺到したという事情がある。舘田理事長は「不安な気持ちは分かるが、治療法もなく、軽症でも入院が必要になるなど、医療資源を逼迫(ひっぱく)させてしまう可能性が学会では危惧されていた」と言う。
患者が急増した東京都などでは、病床の確保が難しくなったため、軽症や無症状患者は自宅や自治体が借り上げたホテルなどで療養してもらう対策を講じた。
舘田理事長は「専門医療機関が重症患者を受け入れる能力を維持するには欠かせない措置」と評価した上で、「今後の問題は、医療機関はもちろんだが、これらの借り上げたホテルや在宅で療養している患者の診療に使う検査器具や医療用マスクなどの資材と感染症にある程度慣れた人材を確保して、必要に応じて配分していくこだ」と指摘する。
入院以外の場合でも2週間にわたって1日1回は電話で体温の変動、食欲や倦怠感の有無、健康状態を確認し、症状が悪化した場合は医療機関と連絡を取りながら感染防止策を徹底し、受診できる態勢が必要、としている。
◇最優先は重症患者の救命
同時に「考え方」で強調されているのが、肺炎などを発症した重症患者の早期発見と医療的な対応のあり方だ。重症化の指標としてはCT検査による肺炎を疑われる画像の広がりの程度、血液中の酸素量の減少、血液検査でのリンパ球や血小板の減少、炎症を示す検査数値の上昇などを挙げている。
舘田理事長は「この病気は急速に症状が悪化することもある。長引く倦怠感や食欲不振といった自覚症状、高熱の持続なども合わせて、診療に携わる側は経過観察中でもこれらの項目の変化を注意深く見守ってほしい」と話す。
舘田理事長は「感染者の8割が軽症ですむことを考えれば、重要なのは重症化した患者を救命することに尽きる。現在亡くなられた方の数は欧米に比べてかなり少ない数字に抑えられている。感染経路の解明とともに、重症者を発見して対処し治療することを最優先すべきだ」と訴えている。(喜多宗太郎・鈴木豊)
4/17(金) 11:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e06ea915c435da5dee2fa643ec5e679d284cef

白旗宣言じゃん
3 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:13:43.43 ID:6n9JxxvJ0ようやくまとめてくれたか
7 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:14:16.12 ID:35AMlHbR0サヨク敗北?
8 名前: 【東電 74.4 %】 :2020/04/17(金) 17:14:20.03 ID:fJYk7pfy0働きたくない
12 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:15:06.86 ID:jLzfYYHP0当然だよ~
15 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:15:33.24 ID:U66ueUrm0軽症者の定義をまず大々的に示せよ
16 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:15:40.50 ID:ug3RcSQo0忖度したな
30 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:17:25.59 ID:Ym6+2/t30罹らなければどうということはない
64 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:21:39.23 ID:H6oetyzD0
えー
でも軽症者を隔離しなきゃ終わらんでしょ
検査は必要だと思うなぁ
107 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:25:15.83 ID:sK+slqNb0でも軽症者を隔離しなきゃ終わらんでしょ
検査は必要だと思うなぁ
軽症者って、肺炎も軽症扱いなんだろ
息できなくなって、ようやく重症扱いなんでしょ
121 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:26:21.19 ID:2JQGMhS50息できなくなって、ようやく重症扱いなんでしょ
医療関係者は軽症でも検査しろよ
131 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:26:52.75 ID:XgJ17TFo0日本は圧倒的に検査技師が少ないから無理なんだよ
160 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:28:23.23 ID:1b5obt8b0軽症で見つけるメリットのほうが多いんだよ
186 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:31:11.40 ID:LVZ9LaQ90まあしゃーない
そういう段階に来たのよ
247 名前:名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 17:34:18.92 ID:8vS3ZPVd0そういう段階に来たのよ
結局日本は集団免疫戦法で行くということなんだな
まあすっとそうだろうと思ってたが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587111147/まあすっとそうだろうと思ってたが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コロナ】岡田晴恵教授 新型コロナ感染者1万人超に「この感染者数はかなり検査数を絞っている」【流石速報】
- 神奈川県医師会「テレビなどのメディアに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか」
- 【新型コロナ】全国初、福井県が全世帯に「マスク購入券」配布。ドラッグストアに持参するとマスクが買える
- 医療崩壊の恐れ…8都府県で病床の空き20%未満 東京は25%オーバー
- PCR検査、軽症者に推奨せず―新型コロナ 感染2学会「考え方」まとめる
- 【外出自粛】高齢者vs若者の衝突。新型コロナを拡散させるのはどちらか?
- 【コロナ】看護師に「危険手当を」 日本看護協会、新型コロナで要望書提出
- 医師不足のため大学院生などのいわゆる「無給医」もコロナ治療最前線に(´・ω・`)
- 【新型コロナ】感染者がスーパーマーケットで咳をしたら…ウイルスは1分後に全ての通路に
1月か2月の初期の頃から言ってるが、人に「うつさないこと」とうつされない事を徹底して風邪対策。栄養摂って寝て治せ。
結局これなんだよな。
結局これなんだよな。
軽症患者の命は見殺しってことなのかな?
軽症患者も急速に重症化する。
その時にベッドは空いているのかな?
軽症患者も急速に重症化する。
その時にベッドは空いているのかな?
2553784
それは重症患者だ。何が見殺しなのか。その時にベッドを空けるためにそうすると書いてあるだろーが。
それは重症患者だ。何が見殺しなのか。その時にベッドを空けるためにそうすると書いてあるだろーが。
同意
不安だがこんな無茶な戦法は日本人しか出来ないよ、そこに誇りを持つ事にした。
頑張ろう!
不安だがこんな無茶な戦法は日本人しか出来ないよ、そこに誇りを持つ事にした。
頑張ろう!
玉川激おこ案件
でもお前
日本人じゃないじゃーん
日本人じゃないじゃーん
人の命よりメンツとはこのこと
「自分たちのやり方が正しい」としないと恥さらしになるからな
検査しないとクラスターを補足できない
→重症患者が増える
ばかでもわかるね(´・ω・`)
「自分たちのやり方が正しい」としないと恥さらしになるからな
検査しないとクラスターを補足できない
→重症患者が増える
ばかでもわかるね(´・ω・`)
軽症者はおとなしく自宅療養
軽症患者に医療リソースを割くと重症患者の死者数が増える。
だから緊急事態宣言を出して、人の動きを制限して、軽症患者からの感染拡大を防ぐ戦略をしているんだよ。
ばかでもわかるね(´・ω・`)
だから緊急事態宣言を出して、人の動きを制限して、軽症患者からの感染拡大を防ぐ戦略をしているんだよ。
ばかでもわかるね(´・ω・`)
PCRでは旧コロナと新コロナの違いがわからない
軽症者=いつもの風邪の疑いがあるから検査しないのは当たり前
PCRは人か猿かの違いを判別するような話、太郎さんか次郎さんか区別つかない
軽症者=いつもの風邪の疑いがあるから検査しないのは当たり前
PCRは人か猿かの違いを判別するような話、太郎さんか次郎さんか区別つかない
感染が判明しようと治療法はない。
なのになぜ検査にこだわるのか?
目下の社会情勢であれば発熱から自宅待機しても、
誰も文句を言うやつはあるまいに。
なぜ、おとなしく家で寝てればよいだけなのに、
これほどガタガタ騒ぎ立てるのか?
なのになぜ検査にこだわるのか?
目下の社会情勢であれば発熱から自宅待機しても、
誰も文句を言うやつはあるまいに。
なぜ、おとなしく家で寝てればよいだけなのに、
これほどガタガタ騒ぎ立てるのか?
CTで検査してるのしらないんかな。
いいんじゃないか
医師会は結局自分たちの都合しか考えていないんだよな
確かに現場は大変だろうが、大局的な視点はない
医師会のすべきことはリソースの投入を煽るんじゃなくて門を閉ざしてる病院にペナルティを与えて開かせることじゃないかと思うけど
医師会は結局自分たちの都合しか考えていないんだよな
確かに現場は大変だろうが、大局的な視点はない
医師会のすべきことはリソースの投入を煽るんじゃなくて門を閉ざしてる病院にペナルティを与えて開かせることじゃないかと思うけど
医者が色んな診察方法で総合判断するのが一番理にかなってると思うが
それができる医者が少ないし検査したがる医者は医者自身がPCRを盲信してるか
金儲けしたいだけじゃないの
それができる医者が少ないし検査したがる医者は医者自身がPCRを盲信してるか
金儲けしたいだけじゃないの
軽症者を自宅療養させても家庭内感染ほぼ100%で感染者増やすだけだからな
それに軽症者がいきなり症状悪化して死まで直行するケースもあるしさ
あとさ、いい加減軽症者って軽い風邪みたいに言うのやめようぜ
人工呼吸器つける状態までなって初めて重症者でそれ以外が軽症者って繰り返し報道しないと危機感が伝わらねーよ
それに軽症者がいきなり症状悪化して死まで直行するケースもあるしさ
あとさ、いい加減軽症者って軽い風邪みたいに言うのやめようぜ
人工呼吸器つける状態までなって初めて重症者でそれ以外が軽症者って繰り返し報道しないと危機感が伝わらねーよ
>門を閉ざしてる病院
まだこんなバカな事言ってる奴おるのな
まだこんなバカな事言ってる奴おるのな
風邪症状で安心感のために検査しろと医療機関や帰国者接触者センターに
長々と電話して社会リソースを消費する頭が残念なケンサーズ。
脳みそのリソースが少ないので、偽陰性が多い検査だと理解できない。
風邪症状が出たら2週間は家族とは別室で引きこもって寝てろ。
長々と電話して社会リソースを消費する頭が残念なケンサーズ。
脳みそのリソースが少ないので、偽陰性が多い検査だと理解できない。
風邪症状が出たら2週間は家族とは別室で引きこもって寝てろ。
ウイルスの培養が難しいんじゃ
新型は隠れるのが上手い
新型は隠れるのが上手い
陽性の検査結果がなければ会社を休めん
どんだけ休日に外出自粛してても勤め先、通勤途中でのクラスター発生を
事実上放置することになるけどまーリスク承知のうえなら仕方なし
別に自分が死ぬわけでも無し
やることはやるさ、外出自粛も仕事もね
そのうえで感染拡大しても俺は知らん
どんだけ休日に外出自粛してても勤め先、通勤途中でのクラスター発生を
事実上放置することになるけどまーリスク承知のうえなら仕方なし
別に自分が死ぬわけでも無し
やることはやるさ、外出自粛も仕事もね
そのうえで感染拡大しても俺は知らん
>でも軽症者を隔離しなきゃ終わらんでしょ
軽症・無症状感染者を隔離するには、チャーター便帰国者の様に全員検査と隔離場所が必要
一億人以上の全員検査は不可能、検査時の陰性というだけで、数か月掛けてやっても意味がない
しかもPCR検査の精度は30-70%、偽陰性の者がお墨付きを貰ったと勘違いする方がもっと怖い
軽症・無症状感染者を隔離するには、チャーター便帰国者の様に全員検査と隔離場所が必要
一億人以上の全員検査は不可能、検査時の陰性というだけで、数か月掛けてやっても意味がない
しかもPCR検査の精度は30-70%、偽陰性の者がお墨付きを貰ったと勘違いする方がもっと怖い
仕事して、なんとなく自粛して、補償は下さい、でも少しだけしか協力しません。でも文句は毎日言うし、誰かのせいにします。
言い訳探さずに家からでるなよ。
言い訳探さずに家からでるなよ。
今の御時世で風邪の症状が出て休めない会社って・・・
お前一人休んだら会社が回らなくなるのか??
控えめに言っても潰れたほうがいい会社じゃないのそれ?
お前一人休んだら会社が回らなくなるのか??
控えめに言っても潰れたほうがいい会社じゃないのそれ?
全国で検査技師自体は6万人以上いるらしいが遺伝子検査を専門とする人は54人しか
いないらしい。かなり他国から遅れてるみたい。
いないらしい。かなり他国から遅れてるみたい。
現状のリソース不足が目の前にあるのに検査検査ってさぁ・・・
お花畑を撒き散らして自分の安心のためだけに検査検査検査言うやつこそ隔離して欲しい
みんな不安なのは同じなのにさ
お花畑を撒き散らして自分の安心のためだけに検査検査検査言うやつこそ隔離して欲しい
みんな不安なのは同じなのにさ
まぁ武漢コロナって根絶できるもんじゃないだろうし
悪化していないなら風邪みたいなもんでしょ
ただ、「軽症」の定義が一般人と医療従事者で違いすぎるから、ちゃんと説明が必要
悪化していないなら風邪みたいなもんでしょ
ただ、「軽症」の定義が一般人と医療従事者で違いすぎるから、ちゃんと説明が必要
味覚異常だけで検査しろという馬や鹿が急に増えたからな
医者が軽症者に検査は勧めないと言ってるのに信じない素人ケンサーズ
こーいうのが医療崩壊の犯人なんだなと改めて実感
こーいうのが医療崩壊の犯人なんだなと改めて実感
医者というか、日本感染症学会と日本感染環境学会だからな
テレビに出てる、そこら辺の開業医が言ってるのとはわけが違う
テレビに出てる、そこら辺の開業医が言ってるのとはわけが違う
コロナの軽症の症状とは?
人口呼吸するまでは軽症?
風邪程度の症状でもコロナの可能性ある?
あと、軽症者の復帰のタイミングは?
風邪程度の症状でも2週間自宅待機するの?
風邪程度の症状なら、熱が下がったら、コロナでないと自己判断して復帰していいの?
それをはっきり言ってくれなければ、感染程度の症状の人はどうしたらいいかわからない、宙ぶらりんな答申。
人口呼吸するまでは軽症?
風邪程度の症状でもコロナの可能性ある?
あと、軽症者の復帰のタイミングは?
風邪程度の症状でも2週間自宅待機するの?
風邪程度の症状なら、熱が下がったら、コロナでないと自己判断して復帰していいの?
それをはっきり言ってくれなければ、感染程度の症状の人はどうしたらいいかわからない、宙ぶらりんな答申。
感染程度→風邪程度です
こういうのも、話を聞いて、鵜吞みにする、ア ホな人と、
話を信じず、自分で噛み砕いてから、納得するおバ カな人がいて、それを利用しているだけだから。
鵜吞みにする、ア ホな人って、誰だか見ていれば分かるだろ。
話を信じず、自分で噛み砕いてから、納得するおバ カな人がいて、それを利用しているだけだから。
鵜吞みにする、ア ホな人って、誰だか見ていれば分かるだろ。
いくら軽症者を隔離しても終わらないからね。一人でも取りこぼせばその人からまた倍々ゲームで増えていくんだから。
中国での封じ込めに失敗した時点でもう手遅れ。
ワクチンが早いか全人口の半分くらいが罹患するのが早いかだけ。
中国での封じ込めに失敗した時点でもう手遅れ。
ワクチンが早いか全人口の半分くらいが罹患するのが早いかだけ。
治療薬がないので、これがベストやろ。
軽症で見つけても悪化するまで治療できないってこと。
せっせと検査した韓国は人口半分なのに日本より死人多い。
今までやってた帰国者・接触者相談センターでの検査は、軽症者から対象だろ
今の検査をさらに絞ったほうが良いって言ってんのかこれ?
救急車で運ばれるレベルの症状の人だけ検査するのかよ
リソースが無いって、もしかしてもう医療崩壊ギリギリギリまで来てんのか?
今の検査をさらに絞ったほうが良いって言ってんのかこれ?
救急車で運ばれるレベルの症状の人だけ検査するのかよ
リソースが無いって、もしかしてもう医療崩壊ギリギリギリまで来てんのか?
やっと出たか。
もう学会からハブられた似非専門家や煽動メディアの妄言なんか放置して、
この指針に沿って行動しよう。
もう学会からハブられた似非専門家や煽動メディアの妄言なんか放置して、
この指針に沿って行動しよう。
CT大国の日本でPCR検査数が少ないのは当たり前。 検査の感度についてもCT>PCR。
検査して陽性だと治療しなくちゃいけなくなって、医療リソースを食いつぶすから、人工呼吸器が必要な段階になるまで検査しないって理屈はおかしいんじゃないか?別に検査しても人工呼吸器が必要ない人なら単純に隔離すりゃいいんじゃね?と思ったけど、恐らく、それをやるリソースと意味が無いからやらないってことなんだろうな。
感染しても軽症ですみ、大丈夫な人が8割ということに賭けて、7割の集団免疫を獲得するまで、医療リソースが崩壊しないように外出禁止などで感染拡大のスピードをコントロールしつつ、集団免疫を獲得するまでじわじわと感染を拡大させる戦法なんだろうな。
最終的にはほぼ全員が感染することを目指しているわけだから、軽症者の隔離は医療崩壊を防ぐために感染スピードを落とす意外の意味がない。この感染力だといずれすぐにほとんどの人が感染することになるだろうから、そうなると軽症者を隔離する意味も無くなる。
遅かれ早かれ感染するんだろうけど、その時に重症化しないように、自分の健康には気をつけつつ、免疫力の弱い人が始まったばかりのこの段階で感染しないように集団免疫を獲得するまで注意するしかないんだろうな。
感染しても軽症ですみ、大丈夫な人が8割ということに賭けて、7割の集団免疫を獲得するまで、医療リソースが崩壊しないように外出禁止などで感染拡大のスピードをコントロールしつつ、集団免疫を獲得するまでじわじわと感染を拡大させる戦法なんだろうな。
最終的にはほぼ全員が感染することを目指しているわけだから、軽症者の隔離は医療崩壊を防ぐために感染スピードを落とす意外の意味がない。この感染力だといずれすぐにほとんどの人が感染することになるだろうから、そうなると軽症者を隔離する意味も無くなる。
遅かれ早かれ感染するんだろうけど、その時に重症化しないように、自分の健康には気をつけつつ、免疫力の弱い人が始まったばかりのこの段階で感染しないように集団免疫を獲得するまで注意するしかないんだろうな。
日本の感染医はずっと同じこと言ってるのに今頃知ったって情弱かよ
そもそも軽症者を入院させたとこでワクチン無いんだからできることねーよ自宅隔離しとけ
そしてどうせ自宅隔離にならるなら検査せずとも自宅隔離しろやガイドライン越えたら検査受けろ
そもそも軽症者を入院させたとこでワクチン無いんだからできることねーよ自宅隔離しとけ
そしてどうせ自宅隔離にならるなら検査せずとも自宅隔離しろやガイドライン越えたら検査受けろ
日本も検査数は増やしてるよ。無秩序な検査を解禁していないだけ。
無秩序な検査を解禁すると、検査の待ち行列でクラスターが発生し、そこで武漢肺炎にかかった奴が家に持ち帰って自宅近所でクラスターを再生産。そこで武漢肺炎にかかった奴が検査に行って待ち行列でクラスター発生の無限ループで感染大爆発する。NYやEUみたいに。
無秩序な検査を解禁すると、検査の待ち行列でクラスターが発生し、そこで武漢肺炎にかかった奴が家に持ち帰って自宅近所でクラスターを再生産。そこで武漢肺炎にかかった奴が検査に行って待ち行列でクラスター発生の無限ループで感染大爆発する。NYやEUみたいに。
で未検査感染者が通院して病院にウイルスをばらまくと。
発熱後4日間待たせるのはなぜ?
陰性になる可能性が高いってことなの?
理由をはっきり聞いてない気がする、繰り返し説明してくれればいいのに
陰性になる可能性が高いってことなの?
理由をはっきり聞いてない気がする、繰り返し説明してくれればいいのに
讀懈渊縺帙★縺ォ辟。鬧?↑豐サ逋ゅ〒縲∵凾髢薙→驥代→蜉エ蜉帙r迥?迚イ縺ォ縺吶k縺ョ縺九???シ
蛹サ逋ょエゥ螢翫□縺ィ繧ュ繝ァ繧ヲ繝上け縺吶l縺ー縲∵枚蜿・縺ェ縺冗エ?逶エ縺ォ迥?迚イ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧ゅi縺医※縲∽ク頑焔縺?d繧雁哨縺ァ縺吶?縲?
蛹サ逋ょエゥ螢翫□縺ィ繧ュ繝ァ繧ヲ繝上け縺吶l縺ー縲∵枚蜿・縺ェ縺冗エ?逶エ縺ォ迥?迚イ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧ゅi縺医※縲∽ク頑焔縺?d繧雁哨縺ァ縺吶?縲?
いくら肺炎が分かっても何も治療法がないんだよ
重症になって人工呼吸器つけるくらいしかできない
軽症の人が街の病院に殺到して感染を広げるほうが危険
だから新型肺炎だろうと風邪だろうと自宅で療養して安全が確認できれば外出していいってこと
風邪だとしても外に出ないようにするべき
重症になって人工呼吸器つけるくらいしかできない
軽症の人が街の病院に殺到して感染を広げるほうが危険
だから新型肺炎だろうと風邪だろうと自宅で療養して安全が確認できれば外出していいってこと
風邪だとしても外に出ないようにするべき
なぜ?なぜ?って少しは自分で調べたらどうなんだ
発熱後4日間(高齢者は2日)待たせるのは風邪やインフルか新型コロナを見分けるためにやってると思う。
仮に新型コロナだったとして3日以内に治れば結果オーライ。
ちなみに海外でも希望者全員がすぐに受けさせてもらえるわけじゃない。
NYの日本人医師は「この症状はコロナ確定だから検査する意味がない」と言われて一度は拒否されていたね
仮に新型コロナだったとして3日以内に治れば結果オーライ。
ちなみに海外でも希望者全員がすぐに受けさせてもらえるわけじゃない。
NYの日本人医師は「この症状はコロナ確定だから検査する意味がない」と言われて一度は拒否されていたね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
