2020/04/18/ (土) | edit |

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で、今まで経験したことのない状況に向かいつつある世の中。2カ月ほど前にはたくさんの人であふれていた街中も、今は外出を控えることが常識となり、閑散としています。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00016845-toushin-life
1 名前:みなみ ★:2020/04/18(土) 10:55:05.31 ID:7Lr1ODhJ9
4/18(土) 10:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00016845-toushin-life
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で、今まで経験したことのない状況に向かいつつある世の中。2カ月ほど前にはたくさんの人であふれていた街中も、今は外出を控えることが常識となり、閑散としています。
大半の人が感染拡大の防止につながるようにと不要不急の外出を控えはじめていた中でも、我関せずとばかりに自分の予定を優先しようとしていた人も一定数います。今回は、筆者の身近にいた非常識な行動をしようとする人の話をご紹介したいと思います。
友人の義母のトンデモ話
それはまだ、政府から「緊急事態宣言」が出される前のこと。とはいえ、新型コロナウイルス感染への不安がすでに人々の間に広がっていた時期、友人から驚くような話を聞きました。話の主人公は、その友人の義母。日本各地でコロナ感染者が増えつつある時期に、あえて旅行を敢行しようとしていたそうで…。
友人は、ある日仕事を終えて帰宅した夫から「母親が旅行の計画をしているらしい」と打ち明けられたそう。夫に対しては「ちょっと考えられないんだけど…」と伝えましたが、嫁という立場上、自分が強く反対を唱えることはためらわれました。
以下ソースで
2 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 10:55:19.17 ID:6yInMIwg0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00016845-toushin-life
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で、今まで経験したことのない状況に向かいつつある世の中。2カ月ほど前にはたくさんの人であふれていた街中も、今は外出を控えることが常識となり、閑散としています。
大半の人が感染拡大の防止につながるようにと不要不急の外出を控えはじめていた中でも、我関せずとばかりに自分の予定を優先しようとしていた人も一定数います。今回は、筆者の身近にいた非常識な行動をしようとする人の話をご紹介したいと思います。
友人の義母のトンデモ話
それはまだ、政府から「緊急事態宣言」が出される前のこと。とはいえ、新型コロナウイルス感染への不安がすでに人々の間に広がっていた時期、友人から驚くような話を聞きました。話の主人公は、その友人の義母。日本各地でコロナ感染者が増えつつある時期に、あえて旅行を敢行しようとしていたそうで…。
友人は、ある日仕事を終えて帰宅した夫から「母親が旅行の計画をしているらしい」と打ち明けられたそう。夫に対しては「ちょっと考えられないんだけど…」と伝えましたが、嫁という立場上、自分が強く反対を唱えることはためらわれました。
以下ソースで
そりゃガラガラだからだろ
32 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:01:23.34 ID:M6vtJVqw0じっとできない病
45 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:05:44.60 ID:XXpF9Fcr0アベ嫁の話か
53 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:06:59.84 ID:a6p/NUoV0仕方ない、参拝旅行にでも行こうかな
59 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:07:58.98 ID:1/CiyUqY0
うちも親戚に毎年この時期に持ち家貸してるんだけど
今年も平気で旅行する気でいるわ
ほんとよくやるわとしか
83 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:10:54.76 ID:2ANqHivI0今年も平気で旅行する気でいるわ
ほんとよくやるわとしか
空いてるからな
人の居ないとこに行くのはええやん?
115 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:17:10.39 ID:FMklCjT30人の居ないとこに行くのはええやん?
観光業界は大幅に値上げしろ
139 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:20:47.31 ID:U7PZ2Hyy0旅行して応援
言わば人助け
157 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:24:22.99 ID:a6p/NUoV0言わば人助け
あー、連休中に田舎に大移住とかも有り得るかもね。
215 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:33:39.56 ID:Tq2a2Hxc0神社に参拝するって言えばどこ行ってもいいんだろ
292 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 11:42:02.92 ID:XXpF9Fcr0命令じゃなくて要請な
それとこれとじゃ意味が全然違う。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587174905/それとこれとじゃ意味が全然違う。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【正論】小林よしのり「日本の死亡者数の少なさを絶対に隠蔽せざるを得ない。日本が凄いとは絶対認めたくない連中がいる」
- 【小林よしのり】「トランプはえらい! 日本も真の弱者のために経済を回せ!」
- 年金受給開始75歳も 改革法案が審議入り
- 安倍昭恵夫人、国民に祈りを捧げるために大分県に行っていただけと判明
- なんで今!? 新型コロナ感染拡大のさなかに旅行をしようとする人たち
- 【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討
- 【小池知事】「ついに200人を超えてしまった。非常にひっ迫している状況が続いているということに変わりない」
- 【小林よしのり】現金一律10万円「ナンセンス。そのカネを全部、医療機関に寄付したらどうだ」
- 古賀茂明「安倍首相よ、まずは国民に謝れ」
昭恵効果だろw
上から目線で強引に自粛を強いられたらトレス解消しようとするのは当たり前だろ
3密じゃないだろ。
宇佐神宮は国家存亡の緊急時に和気清麻呂が同神社に参拝し神託を受けた。これで弓削道鏡の野望を粉砕したという逸話が残っている。つまり安倍昭恵総理夫人は個人的な旅行じゃなく宇佐神宮に救国の祈りを捧げに行っただけだからセーフwww
【【症状の有無に関わらず、人に会う時は必ずマスクを付けましょう!】】
【【布マスクでも大丈夫です!】】
布マスクの効果
・感染者の咳・くしゃみによる飛沫の拡散防止
・保湿によるウイルス活性低下および吸着
・口や鼻を直接触る頻度が下がることによる手指からの感染確率低下
布マスクは目が粗いからウイルスを防ぐ効果は無いとかいう"何もわかってない奴"の言う事を信じてはならない
そもそも一般流通している不織布マスクにはウイルスを防ぐ効果はない(マスクの箱にもはっきり「花粉は防げるがウイルスは防げない」と明記されている)
マスクの目的は、装着している本人からの「唾液」や「鼻水」が外に漏れないようにすることであり、「水分」は「ウイルス」よりはるかに大きい
そして「水分」であれば布マスクでも十全に受け止めることができる
マスクの主目的は健常者がウイルスの吸入を防ぐことではない
感染者からのウイルスの発散を防ぐことなのである
そしてその効果は布マスクであっても十分であり、感染症の拡大防止に大きな効果を発揮する
症状の有無に関わらず、外出時には必ずマスクをつけること
本人も周りの人も、それで不幸を避けることができる
みんなが幸せになれる
なお政府が配布しようとしているのは所謂『ガーゼマスク(給食マスク)』であり、洗濯機で洗って何十回でも再利用できるのが利点
一般に市販されている『不織布マスク』はメーカーがはっきり再利用不可と明言しており、洗濯はもちろんNG、消毒液等を利用した方法でも本来の機能を発揮できなくなる
(※日本政府は当初不織布マスクの再利用を国民に呼びかけようとしたが、医師・専門家・メーカーの全てに反対されて断念している)
【【布マスクでも大丈夫です!】】
【【症状の有無に関わらず、人に会う時は必ずマスクを付けましょう!】】
【【布マスクでも大丈夫です!】】
布マスクの効果
・感染者の咳・くしゃみによる飛沫の拡散防止
・保湿によるウイルス活性低下および吸着
・口や鼻を直接触る頻度が下がることによる手指からの感染確率低下
布マスクは目が粗いからウイルスを防ぐ効果は無いとかいう"何もわかってない奴"の言う事を信じてはならない
そもそも一般流通している不織布マスクにはウイルスを防ぐ効果はない(マスクの箱にもはっきり「花粉は防げるがウイルスは防げない」と明記されている)
マスクの目的は、装着している本人からの「唾液」や「鼻水」が外に漏れないようにすることであり、「水分」は「ウイルス」よりはるかに大きい
そして「水分」であれば布マスクでも十全に受け止めることができる
マスクの主目的は健常者がウイルスの吸入を防ぐことではない
感染者からのウイルスの発散を防ぐことなのである
そしてその効果は布マスクであっても十分であり、感染症の拡大防止に大きな効果を発揮する
症状の有無に関わらず、外出時には必ずマスクをつけること
本人も周りの人も、それで不幸を避けることができる
みんなが幸せになれる
なお政府が配布しようとしているのは所謂『ガーゼマスク(給食マスク)』であり、洗濯機で洗って何十回でも再利用できるのが利点
一般に市販されている『不織布マスク』はメーカーがはっきり再利用不可と明言しており、洗濯はもちろんNG、消毒液等を利用した方法でも本来の機能を発揮できなくなる
(※日本政府は当初不織布マスクの再利用を国民に呼びかけようとしたが、医師・専門家・メーカーの全てに反対されて断念している)
【【布マスクでも大丈夫です!】】
【【症状の有無に関わらず、人に会う時は必ずマスクを付けましょう!】】
3密じゃないぞ?何か文句あんの?
ナイジェリアだったら射殺されてるゾ
首相の妻が堂々と旅行しとるからな
政府だか東京だかわからんが3密とかいう変な定義を定めたのが失敗だろ
2密までならセーフってことになればそりゃみんな出かけるよ
2密までならセーフってことになればそりゃみんな出かけるよ
アビガンの増産ペース遅すぎない?
原料ガーとか製造設備ガーとか言っているけど、
たいしてやる気が見えないよな。
BCGとかも
証拠ガーとか赤ちゃん用の在庫ガーとか言う前に
とりあえずどんどん増産しとけよ。
全世界でそこに数千億円使ったって
全然はした金だろう。
原料ガーとか製造設備ガーとか言っているけど、
たいしてやる気が見えないよな。
BCGとかも
証拠ガーとか赤ちゃん用の在庫ガーとか言う前に
とりあえずどんどん増産しとけよ。
全世界でそこに数千億円使ったって
全然はした金だろう。
>2554151
3密ではないが不要不急ではあるだろ
政府が要請してるのは不要不急の外出の自粛なんですが
3密ではないが不要不急ではあるだろ
政府が要請してるのは不要不急の外出の自粛なんですが
第一、テレビで「要請」して要請したつもりになってるのは納得いかん
うちはテレビないぞ
うちはテレビないぞ
AKIE 「せやな」
アキエツアーは三密じゃない
政府のお墨付きだぞ(怒)
政府のお墨付きだぞ(怒)
密集か密接だけでもヤバいのにな
なんで日本人はこんなに頭悪いんだろうな
先進国どころか途上国レベルじゃん
なんで日本人はこんなに頭悪いんだろうな
先進国どころか途上国レベルじゃん
収束まで新幹線と高速料金20倍
終息後値引きでいいやん
終息後値引きでいいやん
我慢できんかったんか…
東京にいるよりマシだからな。
GWは西の方にツーリングだ。
GWは西の方にツーリングだ。
安倍「三密ではない。緊急宣言問題の前だから、問題ではない。大分に行くことは、事前に知っておいていた、気をつけてと言った。」
ダメだこりゃw
ダメだこりゃw
一番危険な東京から離れるというのはむしろ正常な判断では?
他県に広まる?広まっても人口密度低いから東京より終息しやすいでしょ
他県に広まる?広まっても人口密度低いから東京より終息しやすいでしょ
昭恵がヤバいのは、レストランに人を集めて花見して叩かれた時から全く反省してないところ
いや凄いわマジで
脳に重大な欠陥でもあるんじゃねぇかな
いや凄いわマジで
脳に重大な欠陥でもあるんじゃねぇかな
2554198
同じ頭がアレでも鳩山嫁は夫をサポートするために動いてたのにAKIEは夫の足引っ張ることしかしないからな
ある意味日本の夫婦の縮図ではあるが、醜いったらない
同じ頭がアレでも鳩山嫁は夫をサポートするために動いてたのにAKIEは夫の足引っ張ることしかしないからな
ある意味日本の夫婦の縮図ではあるが、醜いったらない
なんつーか、人の事考えないんだろうね
全数検査なんてできないんだから、だれもが感染非発症の可能性があるんだよ
だからバラマキに行ってはいけないのよ
だからバラマキに行ってはいけないのよ
2554198
花見が3/23で、大分は3/15なんだから反省しようもないだろ
花見が3/23で、大分は3/15なんだから反省しようもないだろ
また、マスコミとパヨのコラボで嘘捏造かよ。安倍嫁の参拝話しは緊急事態宣伝が出る相当前の話しじゃねーか。そんな、意味のない情報って、今の状況下に必要かどうかぐらい判断出来ねーほど、マスコミやパヨってポンコツなんだな
2554156
思い出とか言っていろんなところにウイルスばらまいた頭の弱い女学生がいましたね
思い出とか言っていろんなところにウイルスばらまいた頭の弱い女学生がいましたね
昭恵効果かな
3密じゃないって首相も断言したしさwww
3密じゃないって首相も断言したしさwww
※2554167
中国がアビガンの原料輸出停止したんだよ。
それを国内生産に切り替えるから時間がかかる。
まあ、輸出されてた原料にしても混ぜ物なかったとは言えないから国内生産に切り替わってくれたほうが安全だが。
大体にして、アビガンが中国でライセンス契約で生産されていた件、あれは勝手にコピー品作られてたことに端を発する。
中国で特許取った途端にコピー品が作られるところが中国らしい。
中国がアビガンの原料輸出停止したんだよ。
それを国内生産に切り替えるから時間がかかる。
まあ、輸出されてた原料にしても混ぜ物なかったとは言えないから国内生産に切り替わってくれたほうが安全だが。
大体にして、アビガンが中国でライセンス契約で生産されていた件、あれは勝手にコピー品作られてたことに端を発する。
中国で特許取った途端にコピー品が作られるところが中国らしい。
アウトドア派は絶対に我慢できないと思う
家の中に籠もっていると落ち着きがなくなり気が狂うらしいから
家の中に籠もっていると落ち着きがなくなり気が狂うらしいから
ネイガーの言葉でも見てこいBBA、せめてもうちょっとだけ様子見ろ
旅行サイトのレビュー欄みれば、どんな年齢層が自粛無視してるかわかるよ。
当人の他のレビューも読めばどんな人間性か分かってくる
当人の他のレビューも読めばどんな人間性か分かってくる
観光業は喜ぶだろうけど地元民は怒り心頭
東京に遊びに来てもつまらないよ店が閉じてるから
会社に所属していたらそんな無責任な事は出来ない
旅行好きだしハイカーだが今は我慢の日々
旅行好きだしハイカーだが今は我慢の日々
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
