2020/04/18/ (土) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58032360U0A410C2PP8000/
1 名前:トモハアリ ★:2020/04/18(土) 08:01:48.23 ID:Hnei8llJ9
公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられるようにする年金改革法案が14日の衆院本会議で審議入りした。安倍晋三首相や加藤勝信厚生労働相が出席し趣旨説明と質疑をした。政府・与党は今国会での成立を目指す。
公的年金の受給開始年齢は原則65歳で60歳から70歳まで選べる。改革案は長く働きたい高齢者が増えているのを踏まえ、受給開始年齢を75歳まで延ばせるようにする。
遅らせるほど毎月の受給額は増える。首相は「働き方の変化を中心に据えて改革し、年金制度の安定性を高める」と話した。
高齢者らが多いパート労働者などが厚生年金に加入できるよう、加入要件である企業の従業員数の基準を緩める。「501人以上」から段階的に下げ「51人以上」にする。新たに65万人が加入する見通しだ。
首相は「社会保障制度の支え手を増やし全ての生活者の安定につなげる」と語った。
野党側はこの要件を撤廃する法案を今国会に提出している。首相は「企業規模要件は最終的に撤廃すべきだ」と述べた。
政府の改革法案は一定以上の収入がある高齢者の年金の一部を減らす「在職老齢年金」の見直しも盛り込んだ。現在は60~64歳で賃金と年金の合計額が月28万円を超すと年金が減る。この基準を月47万円超まで上げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58032360U0A410C2PP8000/
8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:04:39.56 ID:lGP9AJjb0公的年金の受給開始年齢は原則65歳で60歳から70歳まで選べる。改革案は長く働きたい高齢者が増えているのを踏まえ、受給開始年齢を75歳まで延ばせるようにする。
遅らせるほど毎月の受給額は増える。首相は「働き方の変化を中心に据えて改革し、年金制度の安定性を高める」と話した。
高齢者らが多いパート労働者などが厚生年金に加入できるよう、加入要件である企業の従業員数の基準を緩める。「501人以上」から段階的に下げ「51人以上」にする。新たに65万人が加入する見通しだ。
首相は「社会保障制度の支え手を増やし全ての生活者の安定につなげる」と語った。
野党側はこの要件を撤廃する法案を今国会に提出している。首相は「企業規模要件は最終的に撤廃すべきだ」と述べた。
政府の改革法案は一定以上の収入がある高齢者の年金の一部を減らす「在職老齢年金」の見直しも盛り込んだ。現在は60~64歳で賃金と年金の合計額が月28万円を超すと年金が減る。この基準を月47万円超まで上げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58032360U0A410C2PP8000/
誰が払うねん
15 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:06:12.19 ID:z/HPTSMn0年金と言う税金?
30 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:08:32.82 ID:IyGk2VET0生きてない気がする
32 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:08:41.91 ID:CD7C5wkK075って男の平均寿命を超えてね?
66 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:13:42.24 ID:XhxWEKqS0
老人だけが得する
老人支配の日本らしい改正案だ
84 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:15:29.32 ID:VOiPqflV0老人支配の日本らしい改正案だ
俺ですら78とかになりそうだから
これから生まれる子供は80かな?
100 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:17:34.25 ID:QATSTBm40これから生まれる子供は80かな?
100年安心とは?
137 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:22:04.73 ID:xaGEvZyc0選べるならいいんじゃねーの?
153 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:23:22.62 ID:VX59p6Rn075とかw
くるとこまできたかって感じ
193 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:28:27.76 ID:n5LAcTi30くるとこまできたかって感じ
いいなぁ逃げ切り世代は
氷河期、失われた十年、コロナで散々だよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587164508/氷河期、失われた十年、コロナで散々だよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノマスク】政府「製造元企業、製造地など、公表しないし、お答えできない」「海外で生産する場合もある」
- 久米宏「ア ホのアベノマスク(安倍首相のこと)が7割とか言ってるがこれは馬 鹿の骨頂」(本文ママ)
- 【正論】小林よしのり「日本の死亡者数の少なさを絶対に隠蔽せざるを得ない。日本が凄いとは絶対認めたくない連中がいる」
- 【小林よしのり】「トランプはえらい! 日本も真の弱者のために経済を回せ!」
- 年金受給開始75歳も 改革法案が審議入り
- 安倍昭恵夫人、国民に祈りを捧げるために大分県に行っていただけと判明
- なんで今!? 新型コロナ感染拡大のさなかに旅行をしようとする人たち
- 【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討
- 【小池知事】「ついに200人を超えてしまった。非常にひっ迫している状況が続いているということに変わりない」
本人が選べるというだけで、文句言うのはおかしい。
75歳まで貰えないわけじゃないのに。
75歳まで貰えないわけじゃないのに。
繰り下げ可能って事じゃん。印象操作が過ぎるわ
男の平均寿命が76だっけ?
ほぼ死ぬ頃開始なんて詐欺でしょ?
むしろ75以前に受給する人の金額下げるのが目的だろうな
ほぼ死ぬ頃開始なんて詐欺でしょ?
むしろ75以前に受給する人の金額下げるのが目的だろうな
毎回毎回この手の「75まで繰り下げ可能=75まで貰えない」って勘違いしてる人達なんなの?
繰り下げを選べて、その分受け取る年金を増やせるって事だぞ
繰り下げを選べて、その分受け取る年金を増やせるって事だぞ
支給を早くする代わりに額面が減る。支給を遅らせる代わりに額面が増える。
選択が可能になると言うこと。ただ、遅らせる方を選択する人はほとんどいないと思うが。
選択が可能になると言うこと。ただ、遅らせる方を選択する人はほとんどいないと思うが。
生活に余裕があって長生きするつもりなら年金受給開始の繰り下げは選択肢としてありだよな
55歳からは寝て暮らせるといって始まったんだよ。
嘘つきということです。
嘘つきということです。
これをちょこちょこ繰り返して100歳以下で受給した場合は月額2000円とかにする
貰える年金額より、生活保護受給額のほうが多いという時点でお察し
議員年金も貰えるのは死後でいいんじゃね?w
議員年金も貰えるのは死後でいいんじゃね?w
サラリーマン就業が保証されるならいいんじゃね
セミリタイアするか否かは甲斐性次第だからね
それに仕事してたほうが健康管理では有利だよ
セミリタイアするか否かは甲斐性次第だからね
それに仕事してたほうが健康管理では有利だよ
年金って保険だよねえ
約束事をころころ変えていいものなの?
もう事実上の破綻じゃん
約束事をころころ変えていいものなの?
もう事実上の破綻じゃん
今のところは任意とはいえ、これが民間企業だったら契約違反や下手すりゃ詐欺に問われるんちゃうの
それにしても、このゴールポストはよく動くな。
将来より今の老人の逃げ切りがなー
なし崩し的に開始年齢70にされるよな
それより全ての公務員の年金を全部無しにしろ。
自衛隊とか海上保安官なんかは別の手当て出してやれ。
自衛隊とか海上保安官なんかは別の手当て出してやれ。
武官ウイルスの細菌が広がってこれから75歳まで生きられる人いるのかなぁ?
いつもの反対野党はなにやってんだよ?
50歳以上から支給に引き下げるよう要求すべきだろ。
50歳以上から支給に引き下げるよう要求すべきだろ。
※2554830
なおそのしわ寄せは全部準公務員(みなし公務員)や非正規公務員が食らってます。
厚労省職員の半数は非正規でブラック労働を強いられているのが現実。
それでも「公務員半分に、さらに給与も半分に減らせ!」
をそのまま実行すると自動的に彼らの「給与」が切られて、採用数が激増します。
結果としてヤバい連中が入り込む確率も激増します。
今の現場の惨状はそういうからくりが生み出している。
なおそのしわ寄せは全部準公務員(みなし公務員)や非正規公務員が食らってます。
厚労省職員の半数は非正規でブラック労働を強いられているのが現実。
それでも「公務員半分に、さらに給与も半分に減らせ!」
をそのまま実行すると自動的に彼らの「給与」が切られて、採用数が激増します。
結果としてヤバい連中が入り込む確率も激増します。
今の現場の惨状はそういうからくりが生み出している。
上級以外は23歳から企業に就職してももう老後は乞食
30くらいまでで一生働けるスキルや資格を得るべき
30くらいまでで一生働けるスキルや資格を得るべき
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ
でも自民党を選んだのはお前らだ
「俺は入れてない」は通用しない
現に今自民党だからな
ずーっと国を弱体化させてる自民党に入れ続けるからこうなる
ではどうするか?
日本第一党を与党に育て上げるしかないんだよ
「俺は入れてない」は通用しない
現に今自民党だからな
ずーっと国を弱体化させてる自民党に入れ続けるからこうなる
ではどうするか?
日本第一党を与党に育て上げるしかないんだよ
これはひどい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
