2020/04/19/ (日) | edit |

8 kyoto__ 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国に拡大し、不要不急の外出の自粛が要請される中、全国有数の観光地で知られる京都が大きな打撃を受けている。感染拡大前にはインバウンド(訪日外国人)など急増する観光客が集中し、住民生活が損なわれる「観光公害」が深刻化していたが、一転して窮地に立たされている。

ソース:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0418m040045/

スポンサード リンク


1 名前:みんと ★:2020/04/18(土) 15:11:30.40 ID:H8+GRHzS9
 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国に拡大し、不要不急の外出の自粛が要請される中、全国有数の観光地で知られる京都が大きな打撃を受けている。感染拡大前にはインバウンド(訪日外国人)など急増する観光客が集中し、住民生活が損なわれる「観光公害」が深刻化していたが、一転して窮地に立たされている。

 京都府が休業要請を出す前日の17日午後、京都・嵐山にある京福電鉄嵐山駅(京都市右京区)前。観光客向けの飲食店や土産物店が建ち並ぶ嵐山商店街は多くの店がシャッターを閉め、臨時休業を知らせる張り紙が並んだ。普段は平日でも観光客がひしめくが、この日は閑散としていた。

 同商店街の細川政裕会長(58)によると、営業を続けるかどうかの判断は各店舗に委ねているが、17日は加盟店約100店舗のうち約9割が休業した。自身が経営する土産物店もこの日は開けたが、休業要請を受け18日以降は店を閉めることを決めた。

 周辺の店舗は店員のマスク着用やアルコール消毒など対策を取りながら、インバウンドが激減した2月中旬以降も閑散ぶりを逆手に「スイてます嵐山」とPRするキャンペーンを展開。観光客を呼ぶ工夫を続けたが、細川さんは「苦しい中でも今できるベストを尽くしてきたけれど、今はあかんわ」と肩を落とす。

 観光名所の渡月橋近くで修学旅行生など団体の食事に対応する「レストラン嵐山」。田村真一執行役員(68)によると、4月の昼食は例年、4万~5万食の予約があるが、2020年はキャンセルが相次ぎゼロに。「40年以上してきて、こんな事態は初めて。先が見通せないのがつらい」と表情を曇らせる。

 同店のように観光バスなどを収容できる大型駐車場を備えた飲食店は、嵐山でも限られ「『観光立国』を支えてきた」という自負がある。「こういう店が無くなると道路にバスがあふれ、観光が立ち行かなくなる。観光業をトータルで捉え、幅広く支援してほしい」と訴えた。

  ◇     ◇

 京都府宇治市の世界遺産・平等院は国宝・鳳凰堂の内部を含む一般拝観を既に停止している。神居俊孝執事は「首都圏を含め全国からの観光客が訪れるので、早く対策をとる必要があった」と説明する。参拝希望者向けに境内を午前9時~午後5時の間、無料で開放しているが、17日も近隣の住民が散歩などで時折訪れるのみで、普段のにぎわいは見られない。

 表参道には土産物店や名物の茶を売る店が並び、いつもなら観光客であふれるが、外出の自粛で人影もまばらだ。臨時休業や営業時間を短縮する店が続出し、シャッターを下ろしている店が目立つ。

 1717年創業の和菓子店「能登椽稲房安兼(のとのじょういなふさやすかね)」を経営する稲房直さん(62)は「うちは地元の人の需要があるので店を開けているが、観光客を頼りにした店はどんどん休業している」と話す。「私たちのような小規模店への支援策が全く見えない。固定資産税の猶予のような策を、早く打ち出してほしい」と願った。

毎日新聞 2020年04月18日 10時24分
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0418m040045/

8 kyoto__
2 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:12:39.46 ID:ecqckjEm0
それでもいちげんさんはお断りどす
9 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:14:43.38 ID:Sv+e2yin0
嵐山めっちゃ空いてそう
20 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:16:19.90 ID:kRwDHC1u0
それが数百年以上の歴史というものだよ
21 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:16:32.44 ID:2QuDo4VX0
いちげんさんはお断り
33 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:17:52.77 ID:exnjt8s+0
ブブ漬どすぇ~。
34 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:18:01.89 ID:vTuVFImP0
ぼったくり店の自然淘汰(´・ω・`)
48 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:18:59.64 ID:jDMqN0dW0
民間ぼぼみんな窮地だから

55 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:19:34.62 ID:YAjpVlrb0
たこ焼き800円だんご500円カツサンド1200円とかだもんな
地価が高いからなんだろうけど
73 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:22:16.32 ID:zCvh3//A0
外出自粛の威力
93 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:24:47.68 ID:NQJLbLfd0
こんな状況のなか
観光客が居るには居るんだよ
103 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:25:22.23 ID:pHSzFGMu0
静かでよろしおすな
194 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:34:01.99 ID:E2HjbexO0
いままでぼったくってきたんだから
その貯金で何とかしろよ
政府に頼るな
199 名前:名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 15:34:19.54 ID:OohiAcrh0
やっと京都が正常になったとか言ってなかったっけ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587190290/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2554906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:09
正直海外に頼ってた観光地は苦しくて当たり前だと思うがな。
自分たちで日本人切り捨てたんだろうし、年寄りのほうが増えていくのに。
ぶっちゃけ日本語以外の看板が乱立した観光地なんぞ近づきたくもない。  

  
[ 2554908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:11
それでも凄まじい蓄えがあるだろ。非観光地の自分に比べたら。。。  

  
[ 2554911 ] 名前: The Mu a Miro.  2020/04/19(Sun) 02:14
The Mu a Miro.

観光業界が利益を得て地域住民が不利益を被る今までの体制が覆って非常に嬉しいし今後も外人の無法者が減る事を切に願っています。

具体的に特定の亜細亜諸国とか、中華民国を除く中国語を話す国とか、朝鮮語を話す国とか、東南亜細亜周辺の国と言う気はありません。

今まで自宅周辺と会社周辺と何れの最寄り駅周辺、加えて職場やコンビニその他諸々と教育機関や公共機関で日本の歴史文化伝統宗教習慣法律制度道理常識等々を尊重しない人民の皆さんが居なくなるか見かけなくなる程度に減ってほしいです。  

  
[ 2554913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:15
20年くらい前に行ったっきりだわ
元々飯は高くて不味いし見どころも古臭いものばっかりで魅力ない  

  
[ 2554917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:19
京都は住民が居なければ良い街なんだけどね・・・  

  
[ 2554918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:22
中国の爆買いブームをあてにして設備投資して痛い目に合った百貨店や旅館がニュースになってたけど、中国人を大事にする反面、日本人客をないがしろにして昔からの得意客を失った店も多いって話もあったよな
観光地でありながら京都の排他的な土地柄はいまさらって感じだけど、「観光公害」の友好な対策を取れずにいた観光地は、色々と考えるいい機会なんじゃないの  

  
[ 2554919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:25
>固定資産税の猶予のような策を
貧乏人には縁のない話ですね!wwww  

  
[ 2554925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:35
何か美味しいところは頂くけど、苦しくなったら支援しろって
のが見え透いて嫌だわ。インバウンド頼みならリスクだって
自分にかかってくるのに。
前は年間通して四季ごとに行ってた時もあったけど、外人で
ごった返すようになってからやめたもん。  

  
[ 2554928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:38
若い日本人には金がないから国内旅行もまともに出来ませんよ  

  
[ 2554935 ] 名前: 774@本舗  2020/04/19(Sun) 02:47
日本の閑静で情緒ある史跡を自ら壊しといてよく言うわ
日本と日本人を蔑ろにした報いは観光関連業全破綻で償え  

  
[ 2554939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 02:51
まあ中国依存を深めたのは自分たちなのだから仕方なかろう
それよりこの流れはコロナ終息後、更に深刻な事態に陥る事を想定して早めに動かないとダメだぞ
国際社会は中国に激おこなんだから  

  
[ 2554941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 03:01
まぁ京都市内の人間は好きじゃないけど、全部が全部ぼってるわけじゃないんだな、大体祇園の辺りって坪1000万位だったはずなんだわ、そんなところだから家賃が高いのよ、売上なんてそこいらの店とそんなに変わらんわな。  

  
[ 2554943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 03:11
毎日だからな。中韓からの観光客が来なくなってせいせいした、みたいな言い分が腹に据えかねていたから意趣返しのつもりなんだろう。京都も日本人観光客までが外出自粛に及ぶのは計算外だったろうし。  

  
[ 2554944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 03:11
日本人を蔑ろにしたとは具体的にはどういった内容かな?  

  
[ 2554963 ] 名前: 安倍誠司を許さない  2020/04/19(Sun) 03:29
インバウンド推奨したのも、若者を貧困に追い込んでるのも自民党なんだよなぁ

それに気付かないとか、反日教育された頭中国人かよ?  

  
[ 2554977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 03:55
この間まで中国人来すぎ迷惑ってイキってたのに…  

  
[ 2554978 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/19(Sun) 03:57
京都は観光客に来られたら迷惑と話していたよね・・

  

  
[ 2554981 ] 名前: 名無し  2020/04/19(Sun) 04:06
京都人の気位の高さは異常。
関東人を完全に見下してる。
日本人を蔑ろにした報いを受けるがいい反省しろ。  

  
[ 2554987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 04:24
ポストコロナは忙しくなるぞ。英気を養っておけ。  

  
[ 2554995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 04:43
京都は日頃のイケズ反省しろ。
  

  
[ 2554996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 04:52
長い付き合いの飲食店を追い出して、中国人向け民泊に改装してインバウンド依存にシフトした大家(実在、人伝に聞いた)とかについては自業自得
繁栄を超えた異常狂乱事態がいつまでも続くと思っていた奴もまた然り
「永遠に続くバブル」は無いのにな…「歴史の街」が聞いて呆れるわ  

  
[ 2555003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 05:02
テレビや新聞見てるだけじゃ支援策を把握できることは延々に無いけどね
困ってる人に役立つ情報を届けるなんて考えはマスコミにはほとんど無く
マスコミの優先順位は、自分の利益や思想を垂れ流したり騒ぐこと  

  
[ 2555033 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/19(Sun) 06:29
観光地は調子乗ってぼったくりや客選びしてたんだしツケだな
不要な店は潰れて今の時代にあった店が生まれればええ  

  
[ 2555038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 06:43
民主党政権の時も似た感じだったなぁ。
「あーこのまま京都終わるんやなぁ」そんな空気が蔓延してた。
滅茶苦茶な円高で外人なんてほとんど見なかった。  

  
[ 2555043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 06:54
京都は観光客嫌ってたろ
もう来ないで呉って言ってたじゃん市長が
これでいいんだよ
インバウンドなんて幻想
観光立国なんてムダ そもそも周りにロクな国がない  

  
[ 2555046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 06:58
こんなん、応仁の乱以来の久々やわ。  

  
[ 2555063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 07:19
20年前に戻っただけだろ。外国人でごった返す京都に行く気が起こらなかった。
また行ってみようかな、その内に。  

  
[ 2555084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 07:46
奈良、平安京を観光地化した現代のならず者どもばかり。
伝説の天皇の戒めを理としない血脈だらけなんでしょうな。
だからこそ日本国民の税金を平気で行政府は簡単に貢ぎ続ける。
そもそも清、泰を祖とする、孫文、長のお涙頂戴戦略にのり、現中国共産党のためにww2で国民党と闘うような愚行を働いたんだから、旧満、香港、上海のマネロンで神社仏閣含めて全部買い上げてもらえばとwww  

  
[ 2555093 ] 名前: 田舎者  2020/04/19(Sun) 07:51
まるで観光客が亜留か荷駄しか居ないみたいな主張だな。
京都はんは、お茶漬けガブ食いする無神経が好きになったにだか?  

  
[ 2555097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 07:56
観光は、しばらく良いや
年末年始すら怪しいんじゃない?  

  
[ 2555190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 09:40
>>199

京都構文を理解して無さ過ぎワロタ
あれは「お前ら日本人も中国人みたいに爆買いして行けよ貧乏人共が」
って意味だぞ  

  
[ 2555229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 10:18
まぁなんにせよそんな虫のいい話はないって事だ  

  
[ 2555263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 10:38
インバウンド狙い自体は正しいんじゃない?
日本国内需要だけじゃ足りないんだから
もっとも今は全国どこでも近所の需要だけでやるしかない状況
いかに固定費を減らして耐え凌ぐしかない  

  
[ 2555272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 10:41
観光客は迷惑とか言ってたんだし静かになって喜んでるでしょ  

  
[ 2555467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 13:22
一つの産業に頼るのは危険だと昔から言われているだろ。自然淘汰や。滅びよ。そして、生まれ変われ。  

  
[ 2555917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/19(Sun) 21:26
観光客が迷惑だって散々言ってきたんだから、よかったじゃないか  

  
[ 2556135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 02:17
ボッタクリ、ハリボテ観光施設が消えたら
ただの田舎なんだよなあ  

  
[ 2556179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 03:54
一見さんお断りの店はそもそも暖簾出してないから他所さんは気にしなくていいぞ。
ボラれるのが嫌なら観光地の行きやすい店でモノ買うのはやめとけ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ