2020/04/20/ (月) | edit |

reji_cashier_supermarket_man.png
新型コロナウイルスの影響で、アルバイトの出勤が減らされた大学生らが困窮している。学生団体が実施した緊急調査では、複数の大学生が「学費が払えず、退学を検討している」と回答。収入が激減する事態に直面した学生は「1日300円程度の食費でしのいでいる」と深刻な状況を訴えた。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2020041900134&g=soc

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/04/20(月) 10:26:54.19 ID:q3Uy7kIR9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020041900134&g=soc

バイト代激減、学生困窮 食費1日300円でしのぐ―学費払えず退学視野

新型コロナウイルスの影響で、アルバイトの出勤が減らされた大学生らが困窮している。学生団体が実施した緊急調査では、複数の大学生が「学費が払えず、退学を検討している」と回答。収入が激減する事態に直面した学生は「1日300円程度の食費でしのいでいる」と深刻な状況を訴えた。

埼玉県草加市の大学4年の女性(23)はアルバイト先の飲食店の営業日が少なくなり、3月下旬ごろから勤務に入れなくなった。同月の収入は3割減だったが、「4月はこのままだとゼロになる」と嘆く。

現在は貯金を切り崩し、食費を1日200~300円に抑えている。買うものは菓子パンや冷凍うどんばかりで、「野菜は高いので手が届かない。トイレットペーパーなどの値段も上がり、生活に響いている」と話す。

 生活苦から両親のいる山形県への帰省を検討したが、「同居する70代の祖母に感染させるかもしれない」と断念。

「妹も大学生なので両親からの援助を受けずに生活してきたが、この状態が長く続いたら相談するつもりだ」と打ち明けた。

 関西圏の大学で構成する「大学スポーツコンソーシアムKANSAI」の実態調査によると、回答した大学生約1400人のうち、4月以降にアルバイト収入が減る見通しだと答えた学生は74.8%に上った。親など家族の収入が減少するとした人も55.6%を占める。

 学生団体「高等教育無償化プロジェクト」が実施中のアンケート調査では、「アルバイトや実家の収入減で退学を考えているか」との質問に数人が「考えている」と回答した。「自営業の父の収入が8割減った。大学を辞めざるを得ないか不安」などと切実な声が寄せられている。

 奨学金問題対策全国会議共同代表の大内裕和中京大教授は「緊急事態宣言で学習塾や飲食店など、学生アルバイトが多い業種に大きな影響が出ている」と指摘。「このままだと学費が払えないまま学籍を失う人が出てくる。大学側は延納や分納など柔軟に対応するべきだ」と訴えた。

2020年04月20日06時36分 時事
5 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:28:13.67 ID:EPEtsd+J0
親が仕送りすれば終わり定期
11 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:29:48.13 ID:o29bh6oM0
たいがいのことは、「働け」で済むんだけど、これは気の毒だな・・・
24 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:32:29.42 ID:v6XRw3Wj0
3000円で10日分を確保すると考えれば
33 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:33:18.56 ID:zy9rXDKJ0
食費削ってスマホには金使ってたりしてな
39 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:34:18.16 ID:7t5FXFVp0
自己責任だしなあ

40 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:34:18.97 ID:xM8icKYR0
若者限定で30万を支給したら?
その分年金受給者への10万を切ればいいし。
57 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:36:07.09 ID:c7U+sxzi0
せめて学費くらいは猶予やれとは思うな
58 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:36:07.13 ID:pQ91EdoF0
学校やめて働け
66 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:36:39.54 ID:Wqh22W7P0
親に援助して貰うしかない
67 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:36:48.55 ID:lF0mKCRN0
苦学生は昔からいるはずだが
88 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:38:14.34 ID:/X8NuHkX0
日本全国カネ不足だな。
通貨発行すれば?
124 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:40:41.59 ID:dABnaYiD0
実家からコメ送って貰え
152 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:42:38.80 ID:bO0GYIje0
1日300円じゃきついね
せめて1日700円はほしいね
187 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:44:53.60 ID:bO0GYIje0
自炊しかないね
栄養ないもの食べても意味ないし
229 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:47:27.20 ID:XEICU4dH0
今みたらコンビニでも宅配でも求人沢山あるではないか
何で働かないの?
234 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:47:47.24 ID:DYtkayUr0
菓子パン3個でカロリーは足りる
239 名前:名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 10:47:54.40 ID:bHiSWjPH0
バイトはあると思うけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587346014/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2556782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:11
「退学を検討」・・・5、6人の話しね。
モノ・金の「実家の仕送り」を頼るしかねー
「学費以外は面倒掛けない」と啖呵切ってきた奴が、どれだけ居たの?  

  
[ 2556784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:12
国や学校をアテにする前に、何で親を頼りにしないのかね
制度が変わることに期待するよりよっぽど現実的だろうに  

  
[ 2556785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:14
こういうときに自己責任とか言ってたら金だけが大切になって相互不信と共にナショナリズムは崩壊する。
非常時だし生活保護を含め無理せず国のお世話になっとけ。  

  
[ 2556786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:15
魚を釣るなり野草を摘むなり手段はなんぼでも有るやろ。  

  
[ 2556790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:18
バイトしないと生活できない時点で学生じゃねえし  

  
[ 2556791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:21
なんか知らんが甘えまくりな人が増えたね  

  
[ 2556793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:26
学生時代の休みの日で予定が無い日のワシ
二度寝するから朝ご飯は無し
お昼はドラックストアで買った70円8枚切り
のパン2枚
夜うどん2玉に卵入れて終了200円でお釣り来たよ
  

  
[ 2556794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:27
一年は続くって思わないとダメだな
親を頼るのか、知り合いを頼るか、生活保護か人それぞれで方法は知らないけど
普通の社会だとまともと言える人がで一人で餓死とか、夏場は暑さでとかありそうだな  

  
[ 2556796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:30
奨学金という名の借金ができたろ。  

  
[ 2556797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:32
最近の学生ってバイトで授業料払ってたんやな  

  
[ 2556801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:33
でもさぁ。
大学に出向くより、自宅にに籠ったほうが、勉強はできるんだよね。  

  
[ 2556802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:34
2kgのコメ1袋と7つのもやし袋で1週間はもつやろ?
それ以上は贅沢ってもんよ  

  
[ 2556804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:37
近くに業務スーパーとかそういう類の店があるとめちゃくちゃ救われるよねー  

  
[ 2556805 ] 名前: 名無し  2020/04/20(Mon) 15:41
コンビニのバイトに大学生増えて来た
外人さんさようなら  

  
[ 2556809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:44
今、未成年や学生はバイトでちゃダメってなってんだよ。  

  
[ 2556813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 15:57
今の時代のガキは、学費は無償化や奨学金で殆どタダだろ?
借りた分は返さなきゃいけないけど、学費が払えないってのはおかしい
あと、無償化の範囲外やら奨学金が受けられない学生=親が金持ちなんだから
親に生活費ぐらい出してもらえって話で政府の責任じゃねーじゃん  

  
[ 2556822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 16:08
コロナを自己責任って言うのは、あまりにも冷たいけど、
学生向けの対策も出してるのに、それも利用せず困ったと言うのは違うな・・・  

  
[ 2556837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 16:25
コンビニは入荷が増えてますけど?
ア.ホだろw
なんでもかんでも嘘垂れ流したらいい思うなよ  

  
[ 2556842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 16:31
いい機会だから大学を半分に減らせば  

  
[ 2556857 ] 名前:    2020/04/20(Mon) 16:45
簿記の勉強しろ。
  

  
[ 2556859 ] 名前: 名無し  2020/04/20(Mon) 16:46
もう少しで10万円もらえるから本でも売って耐えろ。当座をしのぐのだ。  

  
[ 2556862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 16:49
若いんだから300円ありゃなんとかなるだろう
昔の大学生はそういうときは質屋にモノを入れて金を借りていたのよ
そして今なら手元にスマホ、そしてメルカリがあるじゃろ?  

  
[ 2556873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 16:54
300円もあれば余裕やろ
まともな大学行ってたら1日300円でやりくりする方法なんていくらでも思い付くで  

  
[ 2556876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 16:59
なんでも言うこと聞くなら払う金はある  

  
[ 2556881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 17:05
金がない時にどうやって凌ぐかを考えるのも一人暮らし学生の人生勉強だよ  

  
[ 2556883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 17:11
>学校やめて働け
未来の山中教授みたいな逸材がいるかも知れんのだから簡単に言うなよ  

  
[ 2556906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 17:37
まぁ今まで呑気に学生やってこられただけラッキーって思わなしゃあないな。
これが現実や。  

  
[ 2556921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 18:02
中下流が都市部におのぼりさんか。夢見てんじゃねーよ。  

  
[ 2556934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 18:13
学食が閉まってたら大変かもな。学食が空いてればあとは実家から米でも送ってもらえ。  

  
[ 2556961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 18:55
※2556883
そんな雲をつかむような話よりも、大事なのは俺が今を生きるための金だ。  

  
[ 2556963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 18:56
そもそも大学含めて一斉休校のハズだろ。
むしろ授業料の返還すべきだろ。  

  
[ 2556970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 19:03
1日300円で区切ると厳しいかもしれないが、3日で900円、1週間2,100円使えると思えば、コツさえ掴めば割と行ける  

  
[ 2557049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/20(Mon) 20:54
月9000円あれば米も味噌もひと月分余裕で買えるじゃん。
厚労省のデータだと単身世帯の食費は外食除いて平均1.7万程度。
その半分ってのは確かに心もとないが、
余裕もった食生活出来ないだけであって、決して無理な範囲ではない。
世間の状況と、今の立場を考えれば猶更。
  

  
[ 2557187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/21(Tue) 00:35
未来の日本を担う若者達を皆さん助けてあげてください、お願いいたします。  

  
[ 2557405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/21(Tue) 07:54
オレは実家からの仕送りの米と一か月500円で凌いだことがあるぞ?
断食も一週間水だけ生活とかもある。

昔の学生なんてそんなもんだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ