2020/04/21/ (火) | edit |

「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹氏(73)が20日、自身のブログを更新し、「7時間授業に土曜登校なんて絶対やめて!!」とのタイトルで、持論を語った。
ソース:https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/20/kiji/20200420s00042000220000c.html
スポンサード リンク
1 名前:鉄チーズ烏 ★:2020/04/20(月) 19:03:48.37 ID:zM+I429H9
「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹氏(73)が20日、自身のブログを更新し、「7時間授業に土曜登校なんて絶対やめて!!」とのタイトルで、持論を語った。
「いやいや。それはないでしょう!!」として始まり、「毎日7時間授業。更に土曜日登校させる自治体がある~!? とんでもないです!」と驚嘆。新型コロナウイルスの感染拡大防止により、休校中の学校が再開した場合、過重な授業にならないかを心配している。さらに尾木氏は「そもそも、このコロナとの戦いは、人類史上も初めての妖怪ウイルスとの戦い。どの国も『戦争』と位置づけて総力戦なのですー。にもかかわらず、積み残し部分の回復の為に子どもたち(もちろん先生にも)人権侵害にも当たる過大な負担を強いるとは、何事でしょうか!」(原文ママ)と呼び掛けた。
全国に発令されている緊急事態宣言が解除された後の授業やスケジュールなどは未定だけに、父母からは心配の声も寄せられている。尾木氏は「まさに【教育虐待】に他なりません? そんな短絡的な発想ではなく、ピンチをチャンスにして、もっと本質的な改革を論議すべきだと思うのです! それが大人、教育行政の責任、義務ではないでしょうか?」と訴えていた。
2020年04月20日 18:49社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/20/kiji/20200420s00042000220000c.html

4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:05:15.21 ID:5dohC/as0「いやいや。それはないでしょう!!」として始まり、「毎日7時間授業。更に土曜日登校させる自治体がある~!? とんでもないです!」と驚嘆。新型コロナウイルスの感染拡大防止により、休校中の学校が再開した場合、過重な授業にならないかを心配している。さらに尾木氏は「そもそも、このコロナとの戦いは、人類史上も初めての妖怪ウイルスとの戦い。どの国も『戦争』と位置づけて総力戦なのですー。にもかかわらず、積み残し部分の回復の為に子どもたち(もちろん先生にも)人権侵害にも当たる過大な負担を強いるとは、何事でしょうか!」(原文ママ)と呼び掛けた。
全国に発令されている緊急事態宣言が解除された後の授業やスケジュールなどは未定だけに、父母からは心配の声も寄せられている。尾木氏は「まさに【教育虐待】に他なりません? そんな短絡的な発想ではなく、ピンチをチャンスにして、もっと本質的な改革を論議すべきだと思うのです! それが大人、教育行政の責任、義務ではないでしょうか?」と訴えていた。
2020年04月20日 18:49社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/20/kiji/20200420s00042000220000c.html

今までサボってたんだから当然だろ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:06:52.94 ID:8xztXnbg0まあ土曜休みになっても夏休みなしなんですけどね
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:07:43.17 ID:+kVZGY1C0しかし必要授業数は決まってるからね
22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:09:09.89 ID:ibFTYLA/0こうして九九もできない成人になるわけね
41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:11:04.78 ID:M5YmmB0I0やめてもなにも7時間でも厳しいだろうよ
56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:13:09.74 ID:nIn/OxwI0
図工とか音楽とか家庭科とか要らなくね?
その分早く帰せよ
60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:13:33.74 ID:BPJPrk+40その分早く帰せよ
全員留年ってことだな
108 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:19:31.56 ID:RAcFbd9N0おいおい
騒ぎが起こり始めた最初と
ずいぶんと言うことが違ってきてねえかw
132 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:23:04.82 ID:Fj+zZWwS0騒ぎが起こり始めた最初と
ずいぶんと言うことが違ってきてねえかw
大げさな物言いだな
公立の学力これ以上下げるんじゃねえ
171 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:27:11.78 ID:hyOfEuwl0公立の学力これ以上下げるんじゃねえ
昔は土曜半ドンだっただろがw
昼にお笑いスター誕生見てたわ。
179 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:28:11.48 ID:ImGp5lGQ0昼にお笑いスター誕生見てたわ。
この一年無かったことにすればいい
211 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:30:21.82 ID:IzmYKkZ70やらなきゃ進級させられないだけだが
221 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:31:08.20 ID:U8ycVnEX0土曜日登校はいいんじゃねえの
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587377028/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【タレント】ミッツ「コロナっぽい」体調不良で自宅療養を告白 検査受けられず公表躊躇も【コメント全文】
- 【グッとラック】志らく、安倍政権の支持率ダウンに言及「我慢してきた人、応援してた人が、これはダメなんだろうと」
- 【芸人】ロンブー淳、給付金寄付表明で批判受け反論「普段なら黙って寄付する」「人の寄付にあーだこーだ言い出したら人間終わりだよw」
- 【俳優】<坂上忍> 17日夕の首相会見に「総理が謝罪せずにしらっと方針転換されたら頭に血が上ってたかも知れない。」
- 【教育評論家】尾木ママ「やめて!」 7時間授業、土曜登校は「教育虐待に他なりません」
- 【緊急事態宣言】 岡田晴恵教授 「現実的に5月、6月の解除というのは難しいんじゃないか」
- 【瀬戸内寂聴】 「私はコロナウイルスにはかかりません。観音さまが守ってくれている」
- 【落語家】<笑福亭鶴瓶>「だったらおれは、日本の政府に言いたい。最初はインフルエンザよりも楽って言ってたのに。」
- 【お笑いタレント】<土田晃之>日本政府の新型コロナウイルス対策について言及!「全てに対して後手後手にまわっている感」
ゆとり教育と同じく日本人の学力を下げたい妖怪おかま眼鏡
前はみんな土曜登校だったし、なんでそれが人権侵害なのか意味不明
子供に人権はあるけれど、今は非常事態だって解ってないのかね?
なんでこうも脳内お花畑なのかね?
なんでこうも脳内お花畑なのかね?
尾木爺「7時間授業、土曜登校は虐待なのよ!」
昭和民ワイ「マジかよワイ虐待受けてたんか国家賠償もんやんけ」
昭和民ワイ「マジかよワイ虐待受けてたんか国家賠償もんやんけ」
こいつも専門家でも無いのに口挟みたがるよな
在宅で勉強してほしいならそっちのやり方を提案するのがこいつのやるべき事だろ
あれやるなこれやるなと言うだけならその辺の素人と何も変わらんわ
在宅で勉強してほしいならそっちのやり方を提案するのがこいつのやるべき事だろ
あれやるなこれやるなと言うだけならその辺の素人と何も変わらんわ
今やるべき事をやっておかないと後で困るのは子供たち
聞こえの良い事を述べて教育者ぶるけど実際は全く子供の事を考えてない変態親父
聞こえの良い事を述べて教育者ぶるけど実際は全く子供の事を考えてない変態親父
やめさせてどうすんの?こいつら発言に責任ないもんだから好き勝手言うだけ、立民と同じで対案なしの文句ばかりだからマジで邪魔、現場としてはいい迷惑
逆張りうぜー
文科に言え。やつらがガチガチに教育を束縛してるから学校の自由裁量がほとんどないんだ。この緊急時になっても、トータル授業時間は減らすな、オンライン授業は認めねえだからな。収束後に詰め込む以外に方法はない。
5chはゆとり以上の年齢の人生終わってるおっさんが蔓延ってるだけあるな
今の40~50代って土曜半ドンで学校あったはず。
まあ小学校低学年〜中学年の子らに7限はキツいと思うわ
コロナ、今後数年続くんだろ?
感染者増える度に休校するのか??
早く切り替えてオンライン授業導入した方がいいよ
コロナ、今後数年続くんだろ?
感染者増える度に休校するのか??
早く切り替えてオンライン授業導入した方がいいよ
おかまは発言するな。
子供にわかりやすく説明して自分達も頑張りましょう、でいいじゃない。
我慢を教えないと子供自身の人生が苦しくなって折れやすい弱い心しか育たなくなる。
我慢を教えないと子供自身の人生が苦しくなって折れやすい弱い心しか育たなくなる。
普通に授業あっても教科書の最後ほうは時間なくてすっ飛ばすよなw
そもそも子供の教育に一番悪いのがこのオカマ芸人教育者だと思う
進学校は平日7コマ・土曜4コマが標準。甘ったれたことを教え込むのも教育虐待だよ。
人類史上初めてとか嘘つくな
ペストにスペイン風邪にと、世界を震撼させた病なんて枚挙に暇ない
勉強しなければ、お前みたいな浅学になる
ペストにスペイン風邪にと、世界を震撼させた病なんて枚挙に暇ない
勉強しなければ、お前みたいな浅学になる
ガキどもは休みだと浮かれてるかもしれんが、再開したらもう夏冬春休みは無し、日曜は判らんが土曜までは6時間授業になるのは確実だろうね
ここのヤツらって批判しかしないよね
福岡の高校ほぼ虐待だけどな…それなら…
福岡の高校ほぼ虐待だけどな…それなら…
別にええやろ。
今の大人は尾木も含めて、教育虐待を受けて大人になってるけど、なんか問題あるんか?
今の大人は尾木も含めて、教育虐待を受けて大人になってるけど、なんか問題あるんか?
自分のイデオロギーを全然別の話にかぶせてくるスタイル嫌いなんだよな
土日に塾は虐待なんだ
教育を受けられない現状のが虐待ちゃうんか
放課後に塾に行かせるのは虐待なわけだな
塾代を補助してる自治体は虐待幇助か
宿題で家でまで勉強させるのはアウト?
家庭教師は?
塾代を補助してる自治体は虐待幇助か
宿題で家でまで勉強させるのはアウト?
家庭教師は?
はぁ?昭和時代は土曜日もフツーに学校だったぞ
大学4年まで日曜日以外は毎日毎日虐待されとったんか。
大学4年まで日曜日以外は毎日毎日虐待されとったんか。
>2557431
普通に土曜は昼までの授業でしたね。土曜日が全休になったのっていつぐらいなんでしょうか。
30年ほど前は私立の高校でようやく隔週で土曜が休みになった頃です。
普通に土曜は昼までの授業でしたね。土曜日が全休になったのっていつぐらいなんでしょうか。
30年ほど前は私立の高校でようやく隔週で土曜が休みになった頃です。
休んだ分登校日が増えるのが虐待???
つめて授業をこなせば教育虐待、こなせなければ教育を受ける権利の侵害。
無敵ですねこの人らw
無敵ですねこの人らw
虐待の名を借りたノウタリン大量生産。
義務教育は親の義務かもしれんが、子供もその教育過程を最低限受ける責任がある。
何でも虐待と言えばいいもんじゃねーぞ。
義務教育は親の義務かもしれんが、子供もその教育過程を最低限受ける責任がある。
何でも虐待と言えばいいもんじゃねーぞ。
>図工とか音楽とか家庭科とか要らなくね?
図工や音楽は学校じゃないと一度も経験しないままになる
ひととおり経験してみて、自分の特性を把握するのが目的
家庭科は一生要る
家庭科の教科書は一生使える
一人暮らしを始めるときに役に立つから絶対にやらないとだめ
図工や音楽は学校じゃないと一度も経験しないままになる
ひととおり経験してみて、自分の特性を把握するのが目的
家庭科は一生要る
家庭科の教科書は一生使える
一人暮らしを始めるときに役に立つから絶対にやらないとだめ
土曜日は授業もあったし部活も夕方まであった、すげ〜虐待だったんだな。
ネット授業でもやればいい。
緊急事態だから美術家庭科音楽体育は諦めて主要五教科に回せば、どうせ受験に関係無いんだから
マスコミが取り上げるコメンテーターは駄目な人ばかり。
関係省庁のお役人にコメントを貰えよ。
関係省庁のお役人にコメントを貰えよ。
短い時間で必要な事詰め込む方が教育虐待だろ
塾みたいなあらかじめの線引きもない義務教育なら
物覚え悪い子、なかなか覚えるやる気すら無い子なんて普通にいるし時間かけないで何教えられるの?
教える方にも負担だよ
塾みたいなあらかじめの線引きもない義務教育なら
物覚え悪い子、なかなか覚えるやる気すら無い子なんて普通にいるし時間かけないで何教えられるの?
教える方にも負担だよ
>2557550
コロナが蔓延しているマスコミ関係者は省庁には行かないでほしいです…
コロナが蔓延しているマスコミ関係者は省庁には行かないでほしいです…
なるほど、わかりました
して、代案は?
して、代案は?
この人って、専門家なんかいな。
素性がよくわからない。
弱者を盲信的に保護すれば良い人扱いされて、気持ちいいと感じてるだけのかたかな。
授業回数が足らなかったら、卒業させられないわけで、休日返上で授業しないと間に合わないのは素人でもわかることなんだけど。
素性がよくわからない。
弱者を盲信的に保護すれば良い人扱いされて、気持ちいいと感じてるだけのかたかな。
授業回数が足らなかったら、卒業させられないわけで、休日返上で授業しないと間に合わないのは素人でもわかることなんだけど。
いやぁ、かつて受験戦争と言われた時代なら
どれもが普通にされてたことなのになぁ
土曜は午前中だけだけど授業があったし
ほぼ毎日6時間目まで授業があったし
私学なら(オレのとこもそうだった)7時間目もあったし
(だから運動部の人のこともあるんで食堂も夕方に開いてた)
しかも、学校から帰ったあとも塾や予備校で毎日2~3時間は
勉強してたわ
その時代の人と、ゆとり世代の人とを比べれば、なおさら
導入すべきだと判るはずだわ、吸収力のある若いうちに
じゃんじゃん「詰め込み教育」はしておくべき
どれもが普通にされてたことなのになぁ
土曜は午前中だけだけど授業があったし
ほぼ毎日6時間目まで授業があったし
私学なら(オレのとこもそうだった)7時間目もあったし
(だから運動部の人のこともあるんで食堂も夕方に開いてた)
しかも、学校から帰ったあとも塾や予備校で毎日2~3時間は
勉強してたわ
その時代の人と、ゆとり世代の人とを比べれば、なおさら
導入すべきだと判るはずだわ、吸収力のある若いうちに
じゃんじゃん「詰め込み教育」はしておくべき
この武漢肺炎のせいで授業数が足りなくなるのなら
それまでに沈静化してたらだけど、夏休みを無しにして
その期間で授業をやり、まだ不足するようなら冬休みも無くして
どうにかするしかないわ、そもそもの現代のカリキュラムは
昔よりも少ないんだからさ、それを、これ以上減らすわけにはゆかないわ
それこそ、世代丸ごとで留年させるしかなくなるぞ
それまでに沈静化してたらだけど、夏休みを無しにして
その期間で授業をやり、まだ不足するようなら冬休みも無くして
どうにかするしかないわ、そもそもの現代のカリキュラムは
昔よりも少ないんだからさ、それを、これ以上減らすわけにはゆかないわ
それこそ、世代丸ごとで留年させるしかなくなるぞ
コイツなら批判だけで終わらずやれる事がただの教師よりたくさんあるだろうに
何故楽な「批判するだけ、文句言うだけ」に落ち着いているのか
テメーがやれる事全部やってから文句を言いやがれ
何故楽な「批判するだけ、文句言うだけ」に落ち着いているのか
テメーがやれる事全部やってから文句を言いやがれ
ワシも虐待受けとったんか
子供なんて学校で律したほうが上手くいく、各家庭で自発なんて低学年には無理な話
育児やったことねーんじゃねーの、このオカマ
育児やったことねーんじゃねーの、このオカマ
今遊んで就職してからツケを支払うか、今頑張るか。という違いでもあるね。
ゆとり教育も、就職後に結果が判明した。
教育界は、子どもの就職後について議論できてないんじゃない?
ゆとり教育も、就職後に結果が判明した。
教育界は、子どもの就職後について議論できてないんじゃない?
補講やらない方が教育虐待やろ
虐待って言葉を安売りするなよ
5教科の座学は家でやって、ほかだけ学校でやればいいだろ
週3登校くらいで足りるだろ
家で勉強できる環境がない子は尾木ママに家庭教師に来てもらえ
でもなー、尾木ママ、学校に長時間預けたがる親の方が多いぞ
家に子供いたら困る親多数
週3登校くらいで足りるだろ
家で勉強できる環境がない子は尾木ママに家庭教師に来てもらえ
でもなー、尾木ママ、学校に長時間預けたがる親の方が多いぞ
家に子供いたら困る親多数
総合学活道徳こいつらいらなくね?
こいつ、キモいから嫌いなんだよね。
補講してくれる虐待私学や土曜に塾通いできる家の子vs子供に優しい公立の子
ますます差が開いちゃうね
ますます差が開いちゃうね
子供より教師に負担がかかるからダメなんでしょ。教員足りないしね。必要な教育を受けられない方が虐待じゃないの。
この人教育をネガティブに捉えてるから虐待っていうんだよね。まぁ、日本の教育がこの人の理想そのものじゃないから、ダメって事なのかもしれないけどね。
にしても公的な分野でも画一的な事を否定する癖に、今回の事で他と違う事をすることがダメってわけわからん。教育を受けられるっていいことじゃん。
この人は日教組かなんかなのか?
この人教育をネガティブに捉えてるから虐待っていうんだよね。まぁ、日本の教育がこの人の理想そのものじゃないから、ダメって事なのかもしれないけどね。
にしても公的な分野でも画一的な事を否定する癖に、今回の事で他と違う事をすることがダメってわけわからん。教育を受けられるっていいことじゃん。
この人は日教組かなんかなのか?
進学校だと、補習と言う名で8時間時業、土曜日は当たり前なんですがねw
文部科学省はオンラインで授業できるように整備しろよ。Zoomは使うな。あれは中国系のアプリで情報ダダ漏れだからな。
尾木ママ(73)
もうちょい上の世代は従軍戦争体験あるのに…。こいつは73歳でママ呼ばわりよ。哀れ。せめて尾木ババ(73)にしときな。
もうちょい上の世代は従軍戦争体験あるのに…。こいつは73歳でママ呼ばわりよ。哀れ。せめて尾木ババ(73)にしときな。
土曜は昼に帰って お好みや行って弟と二人で吉本新喜劇みながら昼飯食べてたな~
そのぶん塾の時間が増えるだけだと思われ。
出来る家庭なら。
出来ない家庭は教育格差が広がるだけ。
出来る家庭なら。
出来ない家庭は教育格差が広がるだけ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
