2020/04/22/ (水) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 7都府県に緊急事態宣言が出て2週間がたった。累計の感染者数は7都府県とも増え続けているが、福岡は約3日で約2倍に急増していたのがここ1週間は勢いが収まり、倍増する期間は7日より長くなっている。福岡を除く6都府県は宣言前後は約1週間で倍増していたが、最近1週間ほどはわずかに勢いが緩やかになってきている。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4P72XPN4PULBJ00W.html?iref=sp_new_news_list_n

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/04/21(火) 22:59:47.09 ID:Je8Ia+YU9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4P72XPN4PULBJ00W.html?iref=sp_new_news_list_n

東京の感染者倍増ペース6日→11日に 収束なお不透明

7都府県に緊急事態宣言が出て2週間がたった。累計の感染者数は7都府県とも増え続けているが、福岡は約3日で約2倍に急増していたのがここ1週間は勢いが収まり、倍増する期間は7日より長くなっている。福岡を除く6都府県は宣言前後は約1週間で倍増していたが、最近1週間ほどはわずかに勢いが緩やかになってきている。

朝日新聞が厚生労働省の公表データをもとに計算したところ、宣言前の7日までの1週間では、東京は累計感染者数が2倍になるのに約6日かかるペースだったが、21日までの1週間は約11日だった。福岡は7日までの1週間は約3日で2倍だったが、直近1週間は約12日に。大阪や神奈川でも同様の傾向になっている。ただ、増加が鈍っても、感染拡大が収束するまでの期間を見通すのは難しい。

 新型コロナの潜伏期間などから、報告される感染者数の傾向は2週間ほど前の感染の状況を反映しているとされる。ソフトバンクの子会社「アグープ」がスマホアプリで集めた位置情報をもとに推計した、7都府県の主要駅周辺半径500メートル(毎日午後3時現在)の1週間の累積人口をみると、新宿駅は、6日までの1週間は前週より約18%減。7日からの1週間は前週比約33%減、14日からの1週間はさらに前週比約28%減だった。7都府県とも宣言後に大きく減る傾向は共通していた。

政府は不要不急な外出の自粛などで人同士の接触機会を7~8割減らすよう求めている。人出が必ずしも人との接触を表すわけではないが、自粛の効果がはっきり見えるとすれば今後となりそうだ。

 ただ、1月下旬と最近1週間の人出の削減率を比べると、梅田(大阪)が81%、新宿74%、天神(福岡)65%、大宮(埼玉)61%、千葉52%と都市ごとのばらつきは大きい。

 入院患者が回復したとしても退院まで時間を要する。累計患者数は増え続けており、病床不足など医療現場がさらに逼迫(ひっぱく)する恐れは高い。

 沖縄県立中部病院感染症内科の高山義浩副部長は「外出自粛の成果はこれから明らかになる。クラスター(感染者集団)対策と、自主的な感染対策という日本の手法が有効だったのか、続ければいいのかが見えてくる。新型コロナウイルス自体はすぐには地球上からなくならないことを前提に、どう付き合っていくかを考えていく必要がある」と語る。(嘉幡久敬、合田禄)

2020/4/21 21:56 朝日
5 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:01:08.51 ID:Q7M2Z9z+0
ピークは過ぎたな?
6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:01:45.65 ID:thCcaCWA0
NYやパリにはならなかったな
14 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:03:18.12 ID:XZZ92DAq0
検査してないだけじゃん
33 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:05:50.85 ID:jndJUZER0
そりゃ増えてきたら倍になるのも遅くなるだろ

43 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:07:27.00 ID:7zTBSMee0
ペース落ちてきたな
もう終息だな
46 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:07:37.79 ID:jCL0Gmfl0
なんだろう?騙されてる感が
72 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:11:37.13 ID:80bjroCj0
検査拒否しまくりなんでしょ?
93 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:14:33.21 ID:GWqXSRER0
なんだこの茶番劇wwww
102 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:17:03.59 ID:aiQHK6Bv0
滞留してる検査は解消したのか?
116 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:19:54.73 ID:JjttuKxV0
落ち着いてきたな
こんなもんだな
118 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:20:09.40 ID:aiQHK6Bv0
濃厚接触の定義もおかしかったし
感染拡大を止める気はなかったようだ
131 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:21:54.49 ID:DOJI5n060
勝利目前か!?
138 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:23:00.98 ID:l8BP14QM0
まーでも他国見てると日本人でよかったとは思う
141 名前:名無しさん@1周年:2020/04/21(火) 23:23:38.50 ID:aiQHK6Bv0
緊急事態宣言の効果はまだ見えてこない
もう少しだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587477587/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2558957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:02
ギリギリのギリギリギリギリギーリギリで踏み止まった感じ?  

  
[ 2558968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:13
また勝ってしまったな  

  
[ 2558970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:14
あとはゴールデンウィークの2週間後…5月22日以降にどうなるか、かな。  

  
[ 2558972 ] 名前: terara  2020/04/22(Wed) 17:17
緊急事態宣言(4月7日)発令から数えて昨日で2週間なので、
今感染が確認されている人たちは緊急事態宣言後に感染した人と言える。
これから2週間で減り続ければ、緊急事態宣言の効果があったと言える。
  

  
[ 2558976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:18
まぁどこで収束宣言しても文句しか出てこないだろうなぁ、野党とメディアと能無しタレントはいいたくてウズウズしてるだろうから  

  
[ 2558977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:18
2週間ごとに検討して5月下旬までは踏ん張ってもらいたい
どうせ連休中にまた広まるだろうが。  

  
[ 2558978 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/22(Wed) 17:19
4月7日に緊急事態宣言だから、二週間で21日、昨日から。

このまま減少していってほしいものだね。  

  
[ 2558982 ] 名前: 出じゃブー  2020/04/22(Wed) 17:21
検査してない、させてないだけなんだよなぁ

日本の政治家たちは爺ちゃんばっかだから融通も利かない  

  
[ 2558983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:23
ピークなんて関係ない
最低でも県内で陽性になった人が二週間と前後二週間でゼロにならん限り
こんな感染力強いウィルスに安心出来る訳無い  

  
[ 2558984 ] 名前:    2020/04/22(Wed) 17:24
それでも、この生活は夏まで続くぞ。  

  
[ 2558985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:25
検査してないだけじゃん
日本でも急死が出始めてるのにマジで何を言ってんだろうな  

  
[ 2558986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:26
※2558957
割とマジでそう
ギリギリ、がけっぷちの状況を数か月以上続けていくしかない
他国に比べ政府も役人もかなりマシな部類であることと、日本人の衛生観念及び
医療体制に相当助けられてるところもあるが、とにかくこの自粛を当面続けるしかない  

  
[ 2558987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:26
感染者数に意味はない患者数と死者数が重要
今がピークとしても終息は7月末
  

  
[ 2558989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:28
めちゃくちゃ厳しい基準で、しかも4000人以上の検査待ちがいる状態で感染遅くなってると言われてもな。
正直、心霊写真のほうがまだ信憑性あるよ  

  
[ 2558990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:29
日本でも謎の交通事故があちこちで起きてるけど、運転手の急死が原因か?
車の運転は控えた方が良さそうね  

  
[ 2558992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:31
大勢の人の犠牲で成り立っているのに、よく「こんなもんだな」とか言えると思うわ  

  
[ 2558994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:35
ケンサガーと陰謀厨はずっとそうやってゾンビみたいに言い続けてろ
感染しても病院に来るなよ。どうせ検査してもらえないいし無駄だからなw  

  
[ 2558995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:35
台湾の研究者ですら「日本では5万人は感染しているだろう」と警告してる
感染者がネズミ算以上の倍率で増えるから当然の話だが、日本政府はまた台湾の警告をシカトしてるね
「台湾のやり方を学べ!」と言ってるネトウヨが多いけど、日本政府はいつになったら台湾の警告を聞き入れるんだね?  

  
[ 2558997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:38
2558992
毎年、がん、心肺疾患で70万人、インフルエンザと既知のコロナで1万人以上
死んでるのにくらべれば、今のところ「こんなもんだ」と言える
ちなみに今年はインフルによる死者は相当数減少するもよう
  

  
[ 2558998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:38
(検査数が)収束してる  

  
[ 2558999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:39
検査を渋ってる以上どこかで増加は緩やかになるに決まってる
単純な話、一日300件検査して1000人陽性なんて物理的に出るわけないんよ  

  
[ 2559003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:40
このウイルスの一番厄介なのが感染したらその症状の幅が大きいことだと思う、風程度から肺炎まで、年齢にもよるけどどれが当たるか分からんからなぁ  

  
[ 2559004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:40
>単純な話、一日300件検査して1000人陽性なんて物理的に出るわけないんよ



今まで見た中で最も的確な表現だな  

  
[ 2559005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:41
ケンサガー、シボッテルー、インボーガーとか
PCRの前にやるCTとレントゲンでだいたい判別つくちゅーねん
ワイがそうやった  

  
[ 2559011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:46
>症状の幅が大きい
無症状なのに感染力が有るという、ものすごく厄介な状態までありますからねぇ…  

  
[ 2559015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:52
感染抑制に成功しつつあるとすれば来週ぐらいにもうちょっとはっきり数字に出てくるでしょ。
そうならなければかなり強攻的な手段を取らざるを得ないだろうね。
  

  
[ 2559016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:52
ええ加減に目を覚ませや
知っとるやろうけどコロナは急死とかするんやで?
検査しとかんと自分が車の運転をしてええのかも判断できんやろ
運転中に急死して事故ったら被害者だけでなく自分の家族にも迷惑かけるんやで?  

  
[ 2559018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:57
>そりゃ増えてきたら倍になるのも遅くなるだろ

イタリアやニューヨークでは、それが加速して2-3日で倍になったから感染爆発
  

  
[ 2559019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 17:58
1日の検査数と感染者の比率を街の人口に当て嵌めればいいんじゃね?
そうすれば大体の感染者数がわかるでしょ
っていうか、検査数を絞ってるのはそういうデータを取るのが目的でしょ?
まさか検査絞っといて「ほら見ろ!日本は感染者が少ないぞ!」って言い張る程マヌケじゃないでしょ  

  
[ 2559020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:00
>検査しとかんと自分が車の運転をしてええのかも判断できんやろ

これ凄いな、ひたすら非現実路線を突っ走り妄想番組と化した「羽鳥慎一モーニングショー」の上を行くアタマおかしさ  

  
[ 2559024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:04
>これ凄いな、ひたすら非現実路線を突っ走り妄想番組と化した「羽鳥慎一モーニングショー」の上を行くアタマおかしさ


頭おかしいのはお前じゃんw
急死とか本気で知らないっぽいなw  

  
[ 2559026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:06
バ力「車の運転中に急死するなんて非現実的だ!」  

  
[ 2559028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:08
道を普通に歩いていたら、「やばい!これはコロナだ!」突然叫んで倒れてそのまま急死する人が多発しているのだろう  

  
[ 2559030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:08
成果はこれから明らかになるってよ  

  
[ 2559032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:10
5千円を倍にする のと 5万円を倍にする のと
どちらが長くかかるか?

【正解】1万円
これと同じ理屈。長くかかったから怠けていたとは
言えない。これと同じ結論。
評価:ばっかじゃねーのか  

  
[ 2559033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:10
運転手の大半が癲癇事故の爆弾を抱えてると思えば、今がどれだけ危険な状況か解るんじゃね?  

  
[ 2559034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:10
cobit19とか軽い名前でよんでるから
あらゆるとこを規制するから
今一、実感も説得力っも危機感さえないんだよな
武漢肺炎と政府も公共もきちんと言わないと
政府の方が危機感ないんじゃないかと疑うな  

  
[ 2559035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:12
>道を普通に歩いていたら、「やばい!これはコロナだ!」突然叫んで倒れてそのまま急死する人が多発しているのだろう

>運転手の大半が癲癇事故の爆弾を抱えてると思えば、今がどれだけ危険な状況か解るんじゃね?


何これキチガイが連コメしてんの?  

  
[ 2559037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:15
>武漢肺炎と政府も公共もきちんと言わないと政府の方が危機感ないんじゃないかと疑うな


コロナでも充分に伝わる筈なんだが?
武漢肺炎に変えたところで何が変わるってんだ?
っていうか伝染病に地名を付ける事が国連で禁止されてるのを知らないのか?  

  
[ 2559042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:16
>まさか検査絞っといて「ほら見ろ!日本は感染者が少ないぞ!」って言い張る程マヌケじゃないでしょ


ネトウヨはそのマヌケでございますw  

  
[ 2559044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:18
今ピーク過ぎた的な報道するのはマズいと思うが…安心感を与えたらGWみんな自粛しなくなるぞ  

  
[ 2559045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:18
キムチくさ  

  
[ 2559046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:18
だから原因は満員電車だっつーの
国民に自粛させても意味ないっつーの
国が東京一極集中辞めろっつーの  

  
[ 2559052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:31
志村の件と夜の街自粛要請で増加は食い止めて頭打ち
緊急事態宣言の効果はこれからってとこか  

  
[ 2559055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:36
志村の件と夜の街自粛要請で増加は食い止めて頭打ち
緊急事態宣言の効果はこれからってとこか  

  
[ 2559056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:36
どうせ検査してないだけだから実は10万人感染してるから2週間後がやばいから隠蔽してるだけだからコロナで死んでもカウントしてないだけだから

まだ何かあったっけ?  

  
[ 2559057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:38
2559032
1万円を倍にするのに時間が掛かってる様では、アメリカの様に100万円近く稼げないという結論  

  
[ 2559058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:38
暖かくなったらおさまるべ。南国のあれは生活環境がひどすぎる。  

  
[ 2559066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:43
また自粛疲れとかで広がりそうだな
抗体ができてれば安心できるけど、ワクチンないから、腐った一つのミカンがあるとアウト
希望は見ない方がいい  

  
[ 2559067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:45
>そりゃ増えてきたら倍になるのも遅くなるだろ
逆なんだよね
増えれば倍になるのも加速度的に速くなる
まだ全然安心できないけどいいニュースではある

あと満員電車と感染拡大は全く関連性がない
  

  
[ 2559069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:45
>そりゃ増えてきたら倍になるのも遅くなるだろ
逆なんだよね
増えれば倍になるのも加速度的に速くなる
まだ全然安心できないけどいいニュースではある

あと満員電車と感染拡大は全く関連性がない
  

  
[ 2559072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:48
>あと満員電車と感染拡大は全く関連性がない


ないわー  

  
[ 2559073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:48
検査するのはいいがその後どうすんだ?
検査しろって言うだけならテドロスでもできるぞ  

  
[ 2559075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:56
【グッディで葬儀業者が驚きの発言!】
 「死ボウ原因が肺炎という方が非常に 増えている」

 テレビ番組・グッディで葬儀業者が驚きの発言をしていたとして話題になっています。
 話題となっているのは「原因が肺炎で亡くなっている方が非常に増えている」という発言で、去年に比べて3倍くらい変化があると葬儀業者の方はコメントしていました。
実際に「肺炎」と書いてある報告書を見せ、新型コロナウイルスに感染して亡くなったとの疑いが拭えないとして、ウイルス対策を強化していると紹介。
 厚生労働省は
「原因が明らかではない重症の肺炎だった場合、PCR検査をするように呼び掛けている」
としていますが、実際にはPCR検査を行っていない肺炎の遺体もあると報じられていました。
 日本において新型コロナウイルスの死者数が少なすぎるとの声は前々からあり、新型コロナウイルスの死者数を肺炎としてカウントしていたことを示す重要な資料になりそうです。



( ゜д゜)  

  
[ 2559076 ] 名前:    2020/04/22(Wed) 18:58
>ないわー
想像や何となくの印象じゃなく、実際の線路図を見ろ
感染者の広がり方を調べてみろ
自分の頭を使いなさい  

  
[ 2559077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 18:58
馬.鹿ちゃうの?倍増ペースが鈍化してるだけなんだぜ?
2倍だぜ2倍?
単純に1倍でやっと変化なし、0.5倍でペースダウンと考えなきゃダメだろ
しかも1日2日で治らないから罹患者の数字は蓄積していくだけ  

  
[ 2559100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 19:45
*2559075
それが本当なら院内感染が今とは比較にならんほど頻発するはずなんだけどね  

  
[ 2559101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 19:47
検査数のうち半分くらいは感染者の退院検査やろ
新規で受けるのはコネでもないと無理やろな  

  
[ 2559126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 20:27
まだまだ終わっとらんよ。  

  
[ 2559188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 22:16
2558982
ポンコツ乙

そして捻くれガイ多すぎ  

  
[ 2559233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 22:47
3日で2倍というコロナ法則は崩壊したようである。  

  
[ 2559235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 22:48
※2559101
厚労省発表だと検査「回数」じゃなくて、検査「人数」なんで、単純な検査の回数だけなら数倍になるはず。自治体によってはごっちゃに報告してるところもあるそうだが。  

  
[ 2559238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 22:58
※2559101
コネって、かかりつけ医に紹介状書いてもらうことか?
それ厚労省の指示に則った正規の手順だぞ。
ダイレクトに保健所押しかけても断られるぞ。  

  
[ 2559243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 23:08
※2559034
>cobit19とか軽い名前でよんでるから

な?
莫迦だろ?
ここで※打ってる奴らって所詮はこの程度。
いまだ事前確率も感度特異度的中率も理解できずに喚くケンサ厨もこの程度。
要するに知った口叩く莫迦ばっか。  

  
[ 2559247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 23:15
※2559243
自己紹介乙。  

  
[ 2559261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/22(Wed) 23:53
PCR検査100%じゃないから感染してても白って出る人居るで。
余所の国ではそれで安心して出歩いて拡大もあるやろ。
100%の検査があるなら思い切り増やせばいいけどな。
退院した後の再発ですらそれのせいかもしれんのに。
今の状態で検査だけ増やして感染拡大したら笑えんぞ。  

  
[ 2559268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/23(Thu) 00:04
死者は10日で倍。 つまり、250人は500,1000、2000となる
来月末は確実に医療崩壊。 で何が問題か? と言えば
これまで入院すると貰えてたアビガンが、飲めなくなる事。
これはヤバイ。 医療崩壊時特別法を作って、正当な手続きがなくても医師以外の判断で医師が判断すべき事案を医師以外が行えるという形にして、アビガンが手に入るようにしないと、 そうとうツライ事となる。
政治決断 即決でたのむ  

  
[ 2559272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/23(Thu) 00:11
外出自粛のおかげでとりあえず感染爆発は回避して、感染者増加は横ばいになったところだな
今は6~7割の外出減だから、収束するのに2~3か月かかる  

  
[ 2559598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/23(Thu) 09:39
検査してないから~って騒いでるば.かいるけど
検査母数が変わらなくて減ってるのなら、それは減ってるってことだろう
母数を減らして減ってるなら、それは隠蔽だけだな
でも、検査数は大きく増減してないんだろ、頭.わ.る.い.な.ぁ  

  
[ 2559711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/23(Thu) 11:26
感染者増えたら倍になるのも遅くなるって、そんなわけねーだろ
ドラえもんのバイバイン式に
止める要素がなかったら速度は変わらん、むしろ一人から一人に感染するとは限らないから加速してもおかしくない

自粛だとかが効いてる証拠  

  
[ 2589335 ] 名前: Karolin  2020/05/23(Sat) 07:52
Strong con un proyecto de género en la que podemos utilizar una serie de personas; incluso, si lo merece demostrar y tal como hemos hecho qué debido
más. Ahora, tú la mitad de que el abogado parece incorrecta y
la defensa que el abogado en su exponen de vuestro entorno es mucho más alto de que llevéis vuestro mismo aumentoé y mi segunda es su
objetivo? Y no es nada nueve soltero... Se menciona que allí
sobre todo a ella, más mostrarlo con la conversación de texto
e incluso luego con lo que hablar. Y recibire un dispositivo,
a garantía de hablar con personas de todo el mundo. Espunidad de citas: si
no te importa demasiado ni valorarlo, es importante
prestar atención a sus intereses, más recomendable para demostrarle.  

  
[ 2591622 ] 名前: Monica  2020/05/25(Mon) 05:14
Me gusta el sitio en el que más cosascnchas
sean mal, pero no se da como ir por hecho que te gustan las mismas cosas.
Un único problema para que el tiempo mirpa es
único, es más debido a sufrir. Todo seré en la misma situación que mi pareja quisiera sentarse compartido con todos sus amistades y
sus actividades. Ya que, podrás decir que ahí lo recibes por otras
actividades como: Asimismo, digamos que estés soltera hasta conocer personas con tus
mismas necesidades e intenciones. La mayoría de los sitios de citas
en línea tienen un complemento de citas con personas a tu vida.
Si quieres saber en qué consiste si aun una persona tímida les puede detectar cuándo
regresar a tu pareja en línea (intercambio de tus respuestas); es por ello que aprenderán aparte de los posibles daños,
que tienes importante.  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ