2020/04/25/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁安倍晋三首相は24日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を首相官邸で開き、月末からの大型連休に 向け、国民に接触機会の8割削減への協力を呼び掛けた。緊急事態宣言の期限が5月6日に迫る中、首相は感 染状況を見極めて解除の可否を判断する構え。政府内では、少なくとも一部自治体で延長は不可避との見方が 広がっている。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400914&g=cov&utm_ source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

スポンサード リンク


1 名前:みらいちゃん(大阪府) [ES]:2020/04/24(金) 20:15:22.40 ID:rmtubbMk0

安倍晋三首相は24日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を首相官邸で開き、月末からの大型連休に
向け、国民に接触機会の8割削減への協力を呼び掛けた。緊急事態宣言の期限が5月6日に迫る中、首相は感
染状況を見極めて解除の可否を判断する構え。政府内では、少なくとも一部自治体で延長は不可避との見方が
広がっている。

首相は政府対策本部で「緊急事態を早期に収束させるため、今が非常に重要な時期だ」と指摘。休業要請に応じ
ない事業者の名称公表に言及した上で、「接触機会の8割削減に向けた取り組みを加速化させていく」と強調した。

菅義偉官房長官は24日の記者会見で、緊急事態宣言の扱いについて「状況は時々刻々と変化しており、現時点
では控えたい。5月6日を延ばすかどうかは、専門家の話を聴いた上で判断していきたい」と述べるにとどめた。

政府は今月7日に緊急事態宣言を東京など7都府県に発令。その後、対象を全国に拡大したが、収束の兆しは見
えていない。政府関係者は「専門家の間では解除は時期尚早との意見が強い」と指摘。政府高官は「延長は避け
られない」と語った。

別の政府高官は「特定警戒都道府県に指定した13都道府県は区別が必要になるだろう」と述べ、感染状況によっ
て自治体ごとに異なる対応を取ることもあり得るとの考えを示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400914&g=cov&utm_
source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
2 名前:つくもたん(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 20:16:08.46 ID:BmDea8Xr0
避けられないなら早く発表しろ
3 名前:タッチおじさん(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 20:16:15.38 ID:zCsgsMD60
倒産地獄が始まるな
8 名前:おばあちゃん(大阪府) [ニダ]:2020/04/24(金) 20:18:17.61 ID:Cafwf2je0
追加の保証は?
9 名前:ナカヤマくん(奈良県) [CN]:2020/04/24(金) 20:18:18.59 ID:vqQAKnbe0
都会だけでやっててくれよ

29 名前:さっしん動物ランド(ジパング) [RU]:2020/04/24(金) 20:23:29.62 ID:KvpfXcsi0
早く決めてくれ
直前だと仕事に支障出る
49 名前:ニッパー(茸) [ME]:2020/04/24(金) 20:30:26.00 ID:XnCi5aVN0
延長してもいいけど金がないぞ
72 名前:Pマン(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 20:37:34.02 ID:1512LeEc0
今の発表に何の信頼性もない
しかも「関係者」のお言葉だし
142 名前:うずぴー(千葉県) [KR]:2020/04/24(金) 20:50:14.18 ID:2DNe5noO0
もう限界
143 名前:パスカル(東京都) [JP]:2020/04/24(金) 20:50:20.33 ID:9NBMk+K+0
一旦ロックダウンしなきゃ永遠にこのまま。
180 名前:ちーたん(空) [GB]:2020/04/24(金) 21:00:49.11 ID:+Qfy1zid0
延長でもいいから早めに決めてくれ!
211 名前:サトちゃん(SB-Android) [HK]:2020/04/24(金) 21:07:27.49 ID:DJp1p29c0
まぁ無理だわな つーかもっと酷くなりそうなんだが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587726922/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2561442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:12
東京と大阪だけでいいだろ、あとは今まで通りの予防と警戒だけでいいと思う
これ以上言い出すと0になってもやめられないだろうからな  

  
[ 2561444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:13
WHOテドロス並みに当然のことを発表するな  

  
[ 2561448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:24
6割減しか出来ていないから横這い、完全にロックダウン出来る法律が無いから長期化はやむを得ない  

  
[ 2561450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:25
他の国はロックダウン解除など規制緩和してる所もある
日本も専門家の意見を聞いて、1日の感染者数が何人になったらとか何割減ったらとかとかの基準を決めたうえで解除なり延長なりすればいい
場当たり的な決め方だと批判の対象になりやすい  

  
[ 2561451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:26
東京と大阪だけ警戒で後は普通に戻せばいいのに
  

  
[ 2561463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:36
2561450
他国の規制緩和と言っても、食料品・薬局以外の店が開き始めたり、工場が再稼働し始めたり
日本の場合は、元々状況も規制もそこまで厳しくないからな  

  
[ 2561467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:41
別に失言でも何でもないんだから政府高官とやらの名前出せば良いのに時事ドットコム  

  
[ 2561468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:42
アベガーw  

  
[ 2561471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 08:50
会社は政府の方針に従ってるから気になるな~
でもまだ終息の兆しは無いし出社しろと言われても正直困惑する  

  
[ 2561472 ] 名前:    2020/04/25(Sat) 08:51
アビガン量産の暁には自粛など物の数ではないわ  

  
[ 2561496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:18
目先の欲望のために同じ過ちを繰り返さないでほしいです。
とにかく感染者をへらしていくほうにきちんと舵を切ってほしいです。  

  
[ 2561504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:28
延長するなら地方に金を出せ
沖縄の観光がピンチだから沖縄に100億円ぐらい出せ  

  
[ 2561510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:34
アメリカのダンピング農産物やらを
シャットアウトして強引に国内経済回すべきか?
地価バブラーのツケかんれんでの無理な援護射撃で体勢が崩れた  

  
[ 2561513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:36
これ以上止めてたら山ほど倒産するだろうし
どこかであきらめて普段通り働くしかないだろ  

  
[ 2561514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:37
感染者も死者も他の病気より全然少ないのに
諸外国がとか言っていつまで自粛してるんだよ
結局他の病気と大差ないのに経済活動止めてまで自粛する必要ないわ  

  
[ 2561516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:40
なんで
聖域都市の不法移民ミックスによる感染症爆発や
地価バブルの瀉血療法に付き合わなきゃいけんのかね
・・・121号決議や、慰安婦像のシティじゃねぇか  

  
[ 2561518 ] 名前: 時の旅人  2020/04/25(Sat) 09:45
緊急事態宣言が解除されても 韓国からの訪日は年内禁止にしておけよ  

  
[ 2561520 ] 名前: 名無し  2020/04/25(Sat) 09:46
コロナの強さと日本人のモラルを甘く見すぎ、どうせ大したことないし、日本人なら大丈夫~、と根拠なくタカをくくったんだろ?ロックダウンした方が回復㎡早く経済的にも安く済み精神的負担を早期に緩和できる。太平洋戦争と同様、戦術を間違ったんだよ。間違いを認められないというのは、第二の大敗戦になるぞ。また後楽園球場で薩摩いもでも作って食べる時代を招くつもりか?
そして、中国人を早期締め出ししなかった安倍はとっとと総理をやめろ。
後任は参議院だが世耕がよい。サブとしては親父の血をひくので怪しいが河野しかいないだろ。なお、吉村大阪府知事でもいいぞっ。  

  
[ 2561526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 09:51
日本の行政の対応ってさ何かするんじゃなくて
ひたすらナニもしないってだけなんだよな
マジで経済どーすんの?  

  
[ 2561533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 10:00
戦術の間違いとかじゃなくて、戦争に負けてそういう国になったんだよ
休業応じぬパチンコ店を初公表しただけで、 「裁量権逸脱のおそれ」と騒ぐマスごみがあるくらいだからな  

  
[ 2561536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 10:08
まあ無理だろうな。自粛自粛って散々言っても、国民はこれまで自粛なんてしたことないしな。スーパーまでレジャーしに行ったり普通に公園で遊ばせてたり。  

  
[ 2561554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 10:25
ていうか、全員がまともな知能と防疫観念を持ってれば普通にして大丈夫だよ。
出来ない奴だけ隔離しとけ。  

  
[ 2561559 ] 名前: 名無し  2020/04/25(Sat) 10:35
それならそれでデータを公開しろよ。自粛してるのに未だに感染してる人たちはどこでどうやって感染してるのか、それとも全くわかってないけど自粛してるだけなのか  

  
[ 2561581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 10:55
誰がどこでどうやって感染してるのか分かってるんだったら自粛する必要もない  

  
[ 2561624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 11:49
緊急事態宣言しとけば皆いつまでも自粛してくれるとは思うなよ
  

  
[ 2561626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 11:52
うましかが多いからもっと規制強めたいのに、緊急事態宣言出すくらいまでのことしかできないんでしょ  

  
[ 2561641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 12:16
初動の失態でこんな事態になってるのだから政府が沖縄とか観光名所に対して補償金を出すべき
国民みんなに配っても8兆円ぽっちですむんだからGW対策で観光地に1000億円ぐらい配ってもだれも怒らないだろ
  

  
[ 2561732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 14:05
만세
  

  
[ 2561741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/25(Sat) 14:25
傾向としてはちゃんと下がってきてるけどね
東京以外は解除できるレベルになると思う  

  
[ 2561864 ] 名前:    2020/04/25(Sat) 18:16
死者数が増えてないのに感染者数が爆発してる矛盾
終息に向かってるはずなのに、そうしたくない政府はなんなの?
YouTubeのWill増刊号で矛盾指摘されてるぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ