2020/04/27/ (月) | edit |

mask_gauze_side.png 新型コロナウイルス感染拡大の影響でマスクの品薄が続く中、政府が高額販売などで「不当な利益」を得る事業者への対策を強化する方針を固めたことが25日、明らかになった。価格をつり上げたり、売り惜しみしたりする業者に立ち入り検査や強制収用などの措置を講じ、生活必需品となったマスクの国内流通を促す。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500350&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/04/26(日) 15:38:33.36 ID:9OHHWaTD9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500350&g=pol

高額マスク、政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化―新型コロナ
2020年04月26日07時03分

 新型コロナウイルス感染拡大の影響でマスクの品薄が続く中、政府が高額販売などで「不当な利益」を得る事業者への対策を強化する方針を固めたことが25日、明らかになった。価格をつり上げたり、売り惜しみしたりする業者に立ち入り検査や強制収用などの措置を講じ、生活必需品となったマスクの国内流通を促す。

 政府は16日、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象を全国に拡大した。今回は宣言下で発動可能な特措法の条項をマスクに適用する。宣言が適用される全ての都道府県が対象となる。

 新たな対策では、物流・小売業者がマスクの値上がりを見込んだ買い占めや売り惜しみをしていないか調査。「不当」と判断した場合、特措法55条に基づき、都道府県は売り渡し要請や収用措置が可能となる。厚生労働省や経済産業省による情報収集を強化し、在庫や仕入れ価格の確認を目的に立ち入り検査も実施する。

 政府はマスク不足を受け、シャープやトヨタ自動車など異業種にも生産を要請した。しかし、店頭での品薄は続いており、強硬措置で物流段階の「囲い込み」をけん制したい考えとみられる。
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:39:03.45 ID:0URb+NSk0
町で売ってる3000くらいのやつも接収してください
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:40:27.61 ID:bqtlGgGH0
エタノールも対象にしろ、ハンドソープもな。
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:41:45.55 ID:q34YH3RB0
行動実績ゼロで終わるんだろ
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:43:26.44 ID:jjasRSaJ0
本当動きが遅いな

30 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:43:49.09 ID:KInwlPqv0
個人的には
マスクよりアルコール
108 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:50:11.28 ID:/J7Lj41n0
コロナ前は50枚700円くらい
50枚1500円くらいに落ち着いてくれ
137 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:52:12.62 ID:d3GDM8z10
遅いわ
さっさとやってればアベノマスクを配ることもなかったのに
237 名前:不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:58:05.35 ID:8EnsLT6P0
さすが安倍さん
正しい判断
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587883113/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2563109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 03:04
強制徴用は民間の経済行為を圧迫する非道な行為ではないのか
国のせいでマスクのネット販売を中止する事になった企業が泣いている
と思うのは私だけだろうか(-@∀@)  

  
[ 2563113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 03:18
動きは遅いけどやらないよりはやるほうが遥かにいいからこれは支持しとくわ
あとは政府も把握してるだろうと思うけど除菌ジェル等のグッズのほうがマスクより値上がりが酷いからなんか対策してほしい
手ピカジェルプラスなんかヤフオクやらで定価の10倍以上の値段で取引されてるぞ  

  
[ 2563114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 03:21
巷では24日現在、中国製不織布マスクの問屋仕入れ価格が80円の高値から25円に下がり、まだまだ下降中で。※安心・安全のシャープ製マスクは☆今夜4/27(月)午前零時から抽選方式で販売再開。※来月にはアイリスオーヤマの純日本産材料のみのマスクも販売予定されている。そして国内が一段落後に海外へ 安心・安全のMade in Japanマスクの輸出計画もあり 関係各所へ海外から問合わせ殺到中←ナントChinaからが3割超というから笑えるよね。また今回、行政の立ち入り検査や強制収用などの措置は国産品と輸入品では国産品に順ずるもので中国製は対象外とか。放っておいても、6月頃には中国製不織布マスクは[50銭/枚]程度までの下落が予測されるとか・・w  

  
[ 2563117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 03:29
国が企業や国民の自由や権利に干渉して来るのを全力で拒んできたのは国民自身でしょ。
自分たちが国に縛りプレイを強制してきた結果、物事が進むのが遅いのを、それを理解せず文句を言う  

  
[ 2563122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 03:48
アレでしょ転売屋の在庫とか、路上で違反販売してるヤツとかを没収したいっていう
  

  
[ 2563126 ] 名前: まぁ  2020/04/27(Mon) 03:58
流通の監視はすべきだとは思うが
値上げはしゃーねーだろ、安値強制すれば転売やが暗躍するだけ  

  
[ 2563131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 04:13
たしかに無駄に高いものが散見されるね  

  
[ 2563132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 04:22
転売ヤーの人生を詰めって話  

  
[ 2563143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 04:56
輸入マスクが原価の段階で一箱3000円↑とかがあると聞いたけど足元見られすぎだろ
お店に利益なんて無くても入荷して並べないとクレームが酷いってもうね

あ、不当に高くして利益出そうとしてるのは容赦なく没収で良いんで  

  
[ 2563161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 05:52
転売屋が規制でネットで売れなくなったから、リアル店舗に持ち込んで転売価格で売ってるんじゃないの?  

  
[ 2563197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:03
リアルで売ってるならより証拠とりやすくて寧ろ朗報じゃん。
そこでオレオレ詐欺みたいに売り子とかいたり組織ぐるみの
犯行なのがわかれば捜査も本格的に動いちゃうかもしれん。  

  
[ 2563201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:06
上級国民の為にマスクを接収するんですねわかります。  

  
[ 2563203 ] 名前: 田舎者  2020/04/27(Mon) 07:07
皆さまの朝日新聞には、何とご説明すればよいか……
ヒビョーくらいでは済みませんぞ。  

  
[ 2563222 ] 名前: 名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:20
中国製は要らんからどうでもいいけど、日本製を買い占めてる連中をどうにしてほしい  

  
[ 2563247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:43
自分が務めてる会社にもこれくらい声あげればいいのに。口だけは一人前ばっか。国政に出て変えればいいやろ  

  
[ 2563267 ] 名前: 名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:21
今や生活必需品のマスクを買い占め、売り惜しみというのは、明確に犯罪行為と定義するべきじゃね。  

  
[ 2563283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:30
やっぱり緊急事態法や有事法制をしっかり制定・整備しておかないからこうなるんだよ
現行法規の中でやるには時間がかかりすぎる
そして医療機関やコロナ対策に当たってる人たちに優先的に配分するべき、もっと厳しくしてもいいわ  

  
[ 2563319 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/27(Mon) 08:58
こういう強権を発動しやすくすべきwww
この国は平和ボケが多過ぎるwww特にバブル世代www  

  
[ 2563342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:12
問題は大手が高額で売ってるのにどこまでが高額かだよ  

  
[ 2563350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:17
これで遅いってさ...普段権力制限させたがるくせに笑わせるなよ。あらゆる衛生用品は定価より高く売ることを制限するべきだと思うけど、それやると文句をいう奴が出てくるだろ?横暴だ自由じゃねえ!ってなww  

  
[ 2563370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:35
つい最近、東京都下だったか中国人がマスク2万枚を寄付したという報道があったけど、その2万枚者マスクはどこから出てきたのかなと考えて、マスクを溜め込んでいた転売屋が、マスクの強制収用の情報をいち早く入手うして、自治体や日本政府に取られるくらいなら売名に使おうとして寄付したのかもしれないと思った。  

  
[ 2563380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:40
新型インフルは武漢肺炎ウイルスほど世界的に拡大しなかったし
この規模のウイルスが最後に拡大したのはアメリカ発症のスペイン風邪以来
憲法に緊急事態条項無しで既存の法律だけで動くには限界があるのは当然だ  

  
[ 2563441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 10:49
朝日のマスクみたいな高性能マスクはどうなるの?
流石に安い値段で買い上げる様な事は出来ない筈だが  

  
[ 2563504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 11:59
同時並行で改憲の準備も進めなくてはいけない。
阿部憲法ではなく明治憲法&GHQ憲法の融合憲法。
とりあえず9条はそのままでよい。  

  
[ 2563541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 12:44
中国人の購入禁止
転売サイトを閉鎖

この2つで完全にコントロールできる。  

  
[ 2563990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 20:02
すぐ遅い言う
一つの方針で国全体動かすのに
仕事の足引っ張る野党に一般人かき分けてやってるのに
頑張れすら言えないのか  

  
[ 2568120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/01(Fri) 17:53
本来は行政が介入することなく民の意思と行動によって良い状況に持っていければ理想だったんだけど
自由な権利を悪用する人がいれば引っ張られてしまうという民主主義の弱点が出た結果が買い占め&ボッタクリ転売
介入すべきではなかったけど止む無く介入せざるを得なくなった、という所だろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ