2020/04/27/ (月) | edit |

ビートたけし
ビートたけし、災害が多発する日本のマスク不足に持論…「備蓄がないのはおかしい。五輪とか万博をやめて、まず非常事態に対して何を備蓄したらいいか考えて、まずそれから始めるべき」

ソース:https://hochi.news/articles/20200426-OHT1T50024.html

スポンサード リンク


1 名前:アレ浦和 ★:2020/04/26(日) 11:44:25.59 ID:bbce3yhd9
ビートたけし、災害が多発する日本のマスク不足に持論…「備蓄がないのはおかしい。五輪とか万博をやめて、まず非常事態に対して何を備蓄したらいいか考えて、まずそれから始めるべき」

タレントのビートたけしが25日、キャスターを務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)にリモート生出演した。

番組では、新型コロナウイルスの感染拡大で政府の対策、世界のトップアーティストが医療従事者を励ます動画をアップしていることなどを特集した。

 司会の安住紳一郎アナウンサーから今週の注目ニュースを聞かれたたけしは「マスクは、やたら日本のメーカーや何かがアジアの安い労賃で中国やなんかで作らせているんだけど、この間、武漢の後、すぐ日本のメーカーが作って在庫が向こうにあるのを中国が抑えちゃって日本に持ってこられなくなった」と指摘した。

 その上で「日本は阪神淡路(大震災)からずっと災害や地震とかがいっぱいあるのに、いざそういう時に備蓄も何もないのはおかしいんだ。そんなことやるんだったら五輪とか万博なんかやめて、まず非常事態に対して何を備蓄したらいいかって考えて、まずそれからいろんなことを始めるべき」と提言した。

 さらに「マスクなんかが今頃いろんな違うメーカーが作っているけど、もともと外国の安い労賃で経済優先でやっているからこんなことになっているんだよね。だからダメなんだ」と指摘していた。

2020年4月26日 7時11分
https://hochi.news/articles/20200426-OHT1T50024.html
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:45:41.38 ID:bknOgJm20
そだねーー
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:47:40.36 ID:jx1B8+iQ0
日本「政府」はおかしいな
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:48:20.13 ID:Xy1ss/260
後出しジャンケン
27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:50:28.30 ID:2QV/7ZBr0
メディアで五輪につっこめる人間ほとんどいねー

40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:52:52.19 ID:TbYavroW0
災害や病気に備えることも「国防」だと思うのになあ
自公政権は何にもしてこなかったんだなこの7年間
43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:53:55.64 ID:oQpEtmNM0
まともなこと言った。
46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:55:15.67 ID:gl6+YAik0
小池が五輪にこだわったのが悪い
60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:59:18.36 ID:e/2eNadK0
それはない
80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:03:38.78 ID:vS1uBbWz0
後出し後付け文句は楽だよな
82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:03:48.94 ID:AbD6US250
国内生産回帰
90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:06:24.85 ID:CycPLruN0
たけしにしては正論
118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:12:08.21 ID:E7Rj9k/E0
他ならともかくオリンピックで日本ひとまとめにすんな
125 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:13:28.61 ID:xciOZcaq0
五輪なんてマジでやるの????
そういうムードじゃないだろ
143 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:16:56.28 ID:pxtSEMgA0
あとから言うのは簡単
173 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:22:56.17 ID:vmO8Gbhq0
タケちゃん毒舌
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587869065/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2563144 ] 名前: .  2020/04/27(Mon) 05:05
このジジイ最初コロナなんて大したことないただの風邪だみたいに煽ってたくせに掌返ししすぎだろ  

  
[ 2563146 ] 名前: ななし  2020/04/27(Mon) 05:07
この人もたいしたことは言っていない。安全な後だし批判。
日本の製造業が空洞化して国内で作らなくなって久しい。アベにも責任があるけど普通は過去の政治家と産業界の責任だろう。マスクとアビガンの件で国内生産が大事とわかり、アベは製造業の国内回帰を支援すると決めた。もう動いているんだよね。まずは移転費用の2分の1から3分の2というのは悪くない数字。  

  
[ 2563150 ] 名前: ななし  2020/04/27(Mon) 05:15
完全に清潔な状態で備蓄が出来るか
から考えていこうか  

  
[ 2563155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 05:37
サーズとか鳥インフルエンザの時もここまでマスクが無くなることは無かった
今回は世界規模だったから中国製依存の想定外だったんだろう、地震の備蓄でマスクはあまり必要ないからな  

  
[ 2563156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 05:40
あのな、各都道府県に備蓄はあったんだよ
東京都なんて防護服10万着用意してあった
それが、中国でコロナ流感のニュースが入った途端、知事どもがこぞって中国に全部送ってしまった
次は自分たちの番だというのにだ
まあ、それは置いといて、少しはニュースみようぜたけし  

  
[ 2563157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 05:41
備蓄はあったけど中国に送ったよねksg  

  
[ 2563158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 05:43
2月に言ってればすごかったけどね  

  
[ 2563163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 05:57
テレビジジババ向けゲーニンはこの程度  

  
[ 2563166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:10
5年ぐらい前に野党がインバウンドでビザ緩和に絡んでSARSを例にほぼ同じ事を安倍ちゃんに質問してたけど、「適切に対応して参ります」と答弁してこの結果だもの
国民1万人の命よりも、お仲間や竹中の利権が優先  

  
[ 2563168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:16
まあ震災の時の備蓄と今回の場合はちょっと考え方が違う。
  

  
[ 2563172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:19
本当に隙あらばアベガーで月曜朝から草草草  

  
[ 2563174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:24
半分は正しい。備蓄は各家庭でも出来るし。ビートたけしはオウムの麻原を「すげぇ、この人本物の宗教家だ!」とかいう程度の薄っぺらい人間なんで信用しない。  

  
[ 2563175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:27
レースが終わってから何で万馬券買わなかったの?って言われても
おめえも買ってないだろとしか言えない  

  
[ 2563177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:36
間抜けな官僚に教えといてやるよ
これで大地震があったら大混乱になるから
想定して動いておけよw  

  
[ 2563180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:41
>東京都なんて防護服10万着用意してあった

間違い。
東京都の防護服の備蓄は2019年12月現在で200万着。
中国に送ったのはそのうちの30万着。
実質的に無問題。  

  
[ 2563184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:46
ソンタック松本と違って歯切れがいいね  

  
[ 2563186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:47
国ならマスクの備蓄3年分くらいはあるもんだとおもったよな
腐るわけでもねーのに  

  
[ 2563188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:50
備蓄してたマスクを中国様に献上した首長がおりまして。  

  
[ 2563190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 06:55
マスクには一応有効期限がある、3年だったかな  

  
[ 2563207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:10
備蓄もだけど生産体制など緊急時に国内で回せるような支援法案やスイッチできる企業の動きなどを喚起、指導する必要もあるな。縛りが少ないからかまともなこと言うようになったよなあ。  

  
[ 2563232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:28
いやマスクの備蓄は沢山やってたじゃん、中国にあげただけでさ それでも数は足りなかったし、消毒薬も無かったけど、そんなの世界中で予測してたのビルゲイツぐらいのもんだろ 完全後出しだよこれは  

  
[ 2563239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:32
都知事が簡単に騙されたのは痛かったが、知事の残念なところは、詐欺だとすぐ分かっても、
フォローした気配が無い。

直後から地方含む国内メーカーに「マスク、防護服作れるところはありませんか?1着〜円ぐらいまでなら予算とれるし、備蓄分も買い取ります。簡易でも構わない。公開出来る型紙とノウハウ提供だけでもいい。」と三カ月ぐらいやってれば、シャープの様な異業種含め、協力してくれる所があったかもしれない。 やってるけど、そんなお人好し企業いないってこと?www
  

  
[ 2563240 ] 名前: 774  2020/04/27(Mon) 07:33
オリンピックは本当に笑止千万という形になったな(笑)
政治のトップにいるのは、たけしさんみたいな善き老人ではないということ。  

  
[ 2563246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 07:41
そういえば、「防護服なくて手術できない」は横浜だったwww
近いからうっかり。スマソ。
都はちゃんとやってたのかも。でも、国内でも融通しあってないんだね。
  

  
[ 2563250 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/27(Mon) 07:54
マスクや防護服の備蓄って、必要なところ・・・各病院がすべきでは?
数年分とは言わないけど、3か月分くらい用意しとけよって思った。  

  
[ 2563255 ] 名前: 774  2020/04/27(Mon) 08:02
オリンピックは非難されても仕方ないだろ。
アベガーとかそういうレベルの話じゃない。そもそも都民はやることに反対してて、そのせいで2度3度候補地落選してる。
民意に反した決断の上、低負担低予算で実現できるというウソを並べ立てての下準備。新国立という欠陥ハコ物。これでもアベガーか?  

  
[ 2563256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:05
※2563255
いや
オリンピック開催するかどうかを決めるのは日本じゃないし
わかってねーの?  

  
[ 2563266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:19
なんか年取って落ちぶれたなぁ、ってこの発言で思った
そういう発言を求めてるわけじゃないんだよ、世界の北野しては小さく情けない発言  

  
[ 2563270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:23
備蓄がではなく、流通と生産、財を産む仕組みが宝。  

  
[ 2563272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:25
若い頃は散々お年寄りを馬 鹿にしてネタにしたくせに、自分が歳とってもっと醜い老醜を晒してる
祖父母が大好きだった俺はこいつが当時から大嫌いだったからな
今のこいつの姿を見て吐き気しかせんわク ズ  

  
[ 2563275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:27
>>マスクには一応有効期限がある、3年だったかな

あれは製造者が買替需要を促すための嘘っぱち期限!  

  
[ 2563277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:28
備蓄とかのレベルじゃない、需要の8割を中国からの供給に依存してたことが問題
自由取引ではなく国家統制品にするべく、国の仕組みを根本的変える必要がある  

  
[ 2563281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:29
備蓄というから食料とか医薬品、石油じゃないの?
食料は国内備蓄優先として輸出止めたところがあるよ  

  
[ 2563287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:31
それまで備えてきた備蓄や対策をことごとく削る民主党の事業仕分けを大絶賛していたのがマスコミや国民だよね・・
マスコミの日夜繰り返されるコスト削減や無駄遣いを減らせという掛声の元
企業は中国産にシフト、国や行政も金を使わない事減らす事を求め続けられてきた

で今回の事が喉元過ぎると、またマスコミや国民は、安さを求めたり無駄削減を主張し
本当は必要な備えを理解せず削れと主張するんでしょ  

  
[ 2563296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:40
言うことが蓮舫レベルになってしまった  

  
[ 2563298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:41
何年も前から政経chに東京オリンピックは名乗りを上げたときから反対だとずっと書いてきた
しかしここまで最悪の結末は予想できなったよ  

  
[ 2563300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:43
備蓄も実際管理をきちんとされてなく予算計上の名目としてしか
使われてないってのがわかってしまった。
こういうのが民主党の言ってた埋蔵金なんだろうね。  

  
[ 2563308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:51
>こういうのが民主党の言ってた埋蔵金なんだろうね。

じゃあ元民主党員たちは全員国政から手を引いて
地方自治体をチェックする係をすればいいのに  

  
[ 2563310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:52
馬.鹿な事言ってる、備蓄なんか今知らんわ  

  
[ 2563311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 08:53
今頃言うのだから同類だろ。
2月に小池が備蓄を勝手に中国にやったときに言えよ。
もしくは行政だけじゃなく各家庭もそう言う準備をしろとあらかじめ言っておけばいい。
俺は数年前からマスクとか備蓄してたわ。  

  
[ 2563317 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/27(Mon) 08:56
今更言われてもねえwww  

  
[ 2563324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:01
これは平時に言わないと意味がない
芸能人がご意見番などではないという証左でしかない  

  
[ 2563327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:03
やっぱり非常時には個人の権利制限と罰則必要だろうな
コロナに罹ったらGPS入りのリストバンド等つけさせるとか他の国の対策を参考にしろよ
韓国を見習えと言うマスコミはこれ言わないね  

  
[ 2563345 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/27(Mon) 09:13
十分すぎるほど備蓄はしてただろ 世界同時パンデミックでマスクの取り合いとか
流石に常識を超えてるわw 
チャイニーズ自体が世界的リスクと認識されたのは大きい  

  
[ 2563383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:45
マスコミで生活が守られている人はいうことが違うな  

  
[ 2563391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 09:54
マスク備蓄が必要なんて考えてたやつ居る?
そんなん大量に備蓄するなんていってたら、税金の無駄遣いとか献金貰ってるだろとか絶対反発されてたわ。  

  
[ 2563409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 10:17
今から備蓄とか頭おかしいわ
迷惑にもほどがある
備蓄は前もってやっとくもんだ、俺んちのようにな  

  
[ 2563422 ] 名前: 774  2020/04/27(Mon) 10:28
※2563256
民意に反した立候補の話と、税金詐欺プレゼンの話してるのに、自分もわかってねーじゃん(笑)
何の反論だそれ。  

  
[ 2563445 ] 名前: 774@本舗  2020/04/27(Mon) 10:53
マスク備蓄wそれは今後の話で今言うことじゃないww
そしてオリンピック関係ないwたけしの耄碌半端ないwwww  

  
[ 2563446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 10:53
東京五輪の開会式閉会式ディレクターの要請が有って受けていたら、この人の意見も違ったモノになっていただろうな。  

  
[ 2563451 ] 名前:    2020/04/27(Mon) 10:58
言いたいことはわかるが、
これが落ち着いて10年も経てば
また公務員は不要、削れって意見が主流になるよ。
万が一に備えるということはなかなか長続きしないさ
地震ぐらいの頻度だともう少し違うが  

  
[ 2563452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 10:58
>マスク備蓄が必要なんて考えてたやつ居る?

台湾と韓国は備蓄と大量生産でマスクには困ってないぞ  

  
[ 2563454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 10:59
備蓄有ったんだけどね~
何処行っちゃたんだろうね~  

  
[ 2563463 ] 名前: 名無しさん  2020/04/27(Mon) 11:08
※2563446
たけしは「子供の時、興味もない東京オリンピックの観客として強制動員された」
が持ちネタで、本気でオリンピックに対して無関心・邪魔なイベントと思っているゾ。  

  
[ 2563466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 11:11
非常事態用に税金で備蓄してるのを各県知事や都知事や市長が中国にくれてやったんだよ。日本人を見捨てて。  

  
[ 2563469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 11:17
備蓄、今からでもいいから始めるべきだと思う。
まだ地/震とか富/士/山/噴/火とか、いろいろ考えられるイ/ベ/ン/ト盛りだくさんなんだから。
備えあれば憂い無し。

禁止ワード難しすぎる。  

  
[ 2563495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 11:53
政府の仕事は備蓄するだけかと思ってんのか?五輪も大事だろ。
後出しで文句言うな芸人の分際で  

  
[ 2563505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 12:00
まとめブログの良心だった政経chですら反日左翼に汚染されてるな。
今政府に文句を言って何が変わるんだよ  

  
[ 2563509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 12:02
芸人がのさばり過ぎ!
笑わすこともできないくせに  

  
[ 2563534 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/27(Mon) 12:36
親中派の野中が防護服やマスクを中国に送ったけど、これは
送る必要なかったんだよ。
何故なら中国は、とっくの前に武漢ウイルスのことを知っていて、
世界中から医療用マスク・手袋、防護服など買いあさっていたから。  

  
[ 2563546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 12:47
現行憲法では非常時は起こらないことが前提にされている。
予め非常時に対処しておくためにまず憲法改正しておく必要がある。
憲法が未だに改正できていないのが諸悪の根源だ。憲法を改正させないで、政府に文句さえ言えば全て首相が解決しないといけないのだと思うのはどうかと思う。  

  
[ 2563592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 13:36
※2563546
諸悪の根源は春節ウェルカムした安倍政権だろ。
憲法改正していれば安倍政権はマトモな対応したと?  

  
[ 2563654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 14:56
その春節ウェルカムしてた安倍が親中派として見られてないのは何故?
しかも安倍はキンペーを国賓として招く予定だったよな?
どう見ても安倍は親中じゃん?  

  
[ 2563793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 16:52
偶然コロナの半年前に3000枚のマスクを個人使用用で買ってたけど
あの頃はネットでも捨て値で3000枚6000円で買ったよ。
(コロナ関係なく毎日マスクする派なので数年分を安く買った)
 
このマスクも東日本大震災の時に原発事故が起きて、
これから売れると思った業者達が仕入れたら思いのほか需要が急速になくなり
8年間ぐらい倉庫に眠っていた品だった。

こんな感じで備蓄にはリスクがあるので、なんでも備えたら国が破綻する。
今回たまたまコロナでこうなったけど、
コロナが無けりゃマスクの大量備蓄なんぞ野党や世論の集中砲火のネタだぞ。  

  
[ 2563801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 17:00
年寄りって後出しで偉そうに言うよね  

  
[ 2563802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 17:01
地震災害時の備蓄はあってもさすがに感染症のマスクまでは今回があるまで理解しにくいだろう
やっと台風や水害で何が必要かわかってきたとこなんだから  

  
[ 2563848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 17:29
いつ地震が起きるかわからない国なんだから
観光立国とか外国人労働者とか、生産拠点を海外へ、なんてのはおかしいわな
内憂に変わるものは可能なかぎり排除しないと  

  
[ 2563882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 18:11
その備蓄分を中国に献上しちまったからなぁ…
突っ込むならそこだと思うが?  

  
[ 2563904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 18:38
備蓄もいいんだけどそれより緊急時の転売買い占めどうにかしてほしい  

  
[ 2563917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 18:47
アルポン中の頭おかしいお前に言われたくないわ!  

  
[ 2563924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 18:53
何言ってんだこの老害  

  
[ 2563935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 19:04
ますます老化が進んでるわ
最初大したことないって言ったのを、今になって取り繕うたけし
引退したほうがいいだろうね  

  
[ 2563960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 19:21
日本は外出制限にさえ強制力なくて大体察しはつくだろうけど、政府はそこまで強くない。
弱体化に余念のない人たちに怒ったほうがいいよ。

2563256
一応都にも政府にも口を出す権利がなくもないけど、中止を言ったら言ったところが莫大な費用を払うことになるから誰も言い出さずにいただけのこと。
欧州での流行が判明した時点で延期も視野に入ってて、当然事前調整ありで公表時期はズレるわけだから、延期決定そのものはマスコミが糾弾するように遅かったとは言えない。  

  
[ 2563992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/27(Mon) 20:05
暴れまくる国民抑えて
マスクにアビガン備蓄して
高い安い10万給付に
全部2.3日ではいわかりましたって即日出来る事じゃない  

  
[ 2564143 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/27(Mon) 21:43
備蓄あったんだよね
中国にあげちゃったけど  

  
[ 2564163 ] 名前: 774@本舗  2020/04/27(Mon) 22:01
森とかさぁ オリンピック利権、官僚どもが安倍総理の足を引っぱる。  

  
[ 2564290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/28(Tue) 00:50
備蓄もク、ソもちうごくが輸出止めてたからだろ。
国内にまともに支えられる工場がない段階でそこそこ詰んでるわ。
文句言うなら工場移してた大手会社に言うて。
スポンサーとかだから無理だろうけどの  

  
[ 2564316 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/28(Tue) 01:44
>18 :後出しジャンケン

タケシの平城運転w  

  
[ 2564366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/28(Tue) 03:17
インバウンド固執 きんぺー国賓固執 聖火お披露目の為に3連休前に瀬戸際解除 五輪固執
五輪が延期になったとたんに陽性大幅増  

  
[ 2565283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 00:42
団塊のばかどもが海外生産にシフトしたんだろ・・・
おれたちの世代ががんばったんだって昔よくいってたけど震災後はいわなくなりましたね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ