2020/04/28/ (火) | edit |

ソース:https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4760200.html
スポンサード リンク
1 名前:エチカちゃん(東京都) [ヌコ]:2020/04/27(月) 17:55:01.64 ID:/QEhpAKV0
国民民主党は27日、新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校を受け、9月入学・新学期への制度変更について議論するワーキングチームの初会合を国会内で開いた。休校に伴う学習の遅れの解消や、秋入学が主流の海外と合わせて国際化を図る狙い。立憲民主党などとも調整し、今週中に萩生田光一文部科学相に提言したい考えだ。
今年の新学期のスタートを9月に遅らせることを想定している。座長の城井崇衆院議員は会合で「学びの遅れを取り戻すため、必要な手だてを実行する」と述べた。
出席議員からは「受験を控える高校3年生から不安の声が出ている」などと賛同する意見が相次いだ。
これとは別に、日本維新の会も同日、休校による学習のばらつきをリセットするとして、9月入学への切り替えなどを盛り込んだ提言を発表した。
一方、導入を巡っては、就職活動時期との兼ね合いや、会計年度とずれが生じることが課題として指摘されている。
https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4760200.html
欧米か
12 名前:ミドリちゃん(東京都) [HK]:2020/04/27(月) 17:58:37.08 ID:7BdzwOMm0もみじ散るになるのか。
16 名前:白戸家一家(新潟県) [ニダ]:2020/04/27(月) 17:59:16.12 ID:iEi4CVfH0急場しのぎの案だね
20 名前:カッパファミリー(ジパング) [CN]:2020/04/27(月) 17:59:55.83 ID:0RHQay/C09月にするなら今年が一番のチャンスだな
31 名前:ぴぴっとかちまい(長屋) [ニダ]:2020/04/27(月) 18:03:21.87 ID:b7qRDvKT0ただし、卒業は3月だ
38 名前:パレオくん(愛知県) [US]:2020/04/27(月) 18:05:26.55 ID:jxz8Y+310もう少ししたらブレるぞ
39 名前:そなえちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/27(月) 18:05:49.34 ID:Od1sau7X0果たして9月にコロナ収束しているかどうか・・・
51 名前:レンザブロー(埼玉県) [US]:2020/04/27(月) 18:09:32.98 ID:n3QJ7tfF0
9月でいいと思うよ
むしろこのタイミングじゃないと一生変えられん
64 名前:スージー(東京都) [US]:2020/04/27(月) 18:14:04.70 ID:0eilNcCk0むしろこのタイミングじゃないと一生変えられん
実現する事は無いだろうが面白い考えだな
69 名前:黄色いゾウ(東京都) [ニダ]:2020/04/27(月) 18:17:31.38 ID:La8lCXHR0多分また9月か10月第二波はじまり
80 名前:みらいちゃん(東京都) [US]:2020/04/27(月) 18:21:34.23 ID:S/0Gh7x40現場の体制が整ってないと難しいぞ
事務方かキレると思う
81 名前:晴男くん(東京都) [FR]:2020/04/27(月) 18:21:37.86 ID:2cMXNyWR0事務方かキレると思う
これは割とアリだと思う
109 名前:うまえもん(SB-iPhone) [JP]:2020/04/27(月) 18:36:24.67 ID:GIIjI1es0春休みがなくなるぞ
110 名前:総武ちゃん(家) [US]:2020/04/27(月) 18:37:40.25 ID:33Wpr6HU0ええアイデアやんけ
147 名前:ルミ姉(ジパング) [US]:2020/04/27(月) 18:57:53.07 ID:mC3ee45d0そんな不相応な事言ってないで桜とモリカケやってろ
155 名前:ハムリンズ(ジパング) [EU]:2020/04/27(月) 19:00:37.94 ID:b3SSGAo20これはいい案だと思う
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587977701/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 玉木雄一郎 「コロナに乗じて日本の重要な資産や企業が安値で買われる事に注意しないといけない」
- 国民・玉木「長期化なら消費税0%に。コロナ国債を発行し100兆円規模の資金を調達」
- 【国民民主党】#小沢一郎衆院議員「もはや日本は全く先進国ではない」
- 【国民民主党】小沢一郎「アベノマスク酷い。これ健康に影響与えかねない。国民をからかってんのか?」
- 国民民主党「今年から9月入学に切り替えるべき」
- 【国民民主党】#小沢一郎衆議院議員「本当に安倍政権は隠蔽ばかり、権力の私物化に不正酷いなこれ」
- 【国民民主党】#小沢一郎衆院議員「安倍政権が五輪に固執しなければ救えた命もあっただろう」
- 【国民】玉木代表「受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンス」閣僚が10万円給付辞退に不快感
- 【国民民主党】#小沢一郎議員「緊急事態宣言から2週間もう限界という商店の声は総理に届いてるのか」
何でも韓でも他国に合わせる必要無いだろ?
自国の文化や風習を大事に出来ない方が、国際社会から笑われるんだが?
自国の文化や風習を大事に出来ない方が、国際社会から笑われるんだが?
9月に切り替えって今からできるわけないだろ・・・
現場を知らなすぎる
現場を知らなすぎる
支持率何%が言ってることだ?いいご身分じゃないか
お抱えの朝鮮学校でやってみたらいいんじゃないですかね
一斉休校についての報道で、親御さんたちの声で「預ける場がないから困る」ってのを紹介するのは分かる、でも児 童の声として「寂しい」とかそれこそ「学校にもっといたかった」なんて声ばっかり紹介してて、うちの子は春休みだーって反応だったんだけど、まぁ、こゆ声は今あえて紹介しないんだろうね。
え、ワイは結構賛成なんだが反対意見多いんだな
まぁ国会議員は色々と考えてみたらええよ、特に野党はヒマだろうし
まぁ国会議員は色々と考えてみたらええよ、特に野党はヒマだろうし
桜の季節の入学式という日本の伝統と風物詩を
この程度としか思わない。
それが日本の旧民主党。
この程度としか思わない。
それが日本の旧民主党。
野党が言うとやらないだろ
今忙しいから後にしてくれる?
言うだけの楽なお仕事です
お断り、外国に合わせる必要はない
むしろ武漢コロナ禍から中国・朝鮮は確実に衰退に向かうんだから
適切な障壁の撤廃になるじゃん、やなこった
むしろ武漢コロナ禍から中国・朝鮮は確実に衰退に向かうんだから
適切な障壁の撤廃になるじゃん、やなこった
国際的には秋季入学の大学が多数なので日本の大学も秋季入学に合わせた方が日本の学生の海外留学にも海外からの留学生の受け入れにも都合が良い、世界で活躍できる日本人を育成するためには大学の入学時期を国際的に主流である秋にするべきだ、と随分と前から言われてはいるな。そうは言ってもシステムを変えるのは絶対に無理だろと思っていたがコロナでその機会が巡ってきた。はてさてどうなるやら。
9月に今より状況がましになってる確証があるならいいけどね
個人的には9月からやると見切り発車するくらいなら
今から無理矢理でも再開させた方が議論する手間が省けるだけましになりそうな気がするが
個人的には9月からやると見切り発車するくらいなら
今から無理矢理でも再開させた方が議論する手間が省けるだけましになりそうな気がするが
なんで中国朝鮮が出て来るのか知らんが朝鮮は3月が入学のシーズンやぞ。今年はコロナで遅れたけど。世界では9月が主流で4月は日本とパナマくらい。
【世界の新学期】1月…シンガポール 1月終わりから2月始め…ニュージーランド、オーストラリア 5月…タイ 6月…フィリピン 9月…アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、トルコ、モンゴル、ベルギー、中国、ロシア他多数 10月…ナイジェリア、カンボジア
【世界の新学期】1月…シンガポール 1月終わりから2月始め…ニュージーランド、オーストラリア 5月…タイ 6月…フィリピン 9月…アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、トルコ、モンゴル、ベルギー、中国、ロシア他多数 10月…ナイジェリア、カンボジア
変える必要ねーと思うけどな
うるさいのは欧米至上主義の人くらいだろ
うるさいのは欧米至上主義の人くらいだろ
逆に9月が主流の欧米が「4月からに~」とか言い出しそうwww
現場の意見を吸い上げたものではない、一部はねあがりの仕事してますアピール
伝統(笑)
風物詩(笑)
文化的に価値があるわけでもなければ、歴史的に長いわけでもないのに何を言ってんだコイツらwww
風物詩(笑)
文化的に価値があるわけでもなければ、歴史的に長いわけでもないのに何を言ってんだコイツらwww
すごーい、たまにはいいこと言うじゃないか!
センターの度に、雪の事故おこるのわかってんだから時期ずらしたらいい
センターの度に、雪の事故おこるのわかってんだから時期ずらしたらいい
台風シーズン真っ只中なんだが?
維新と国民民主は野党としてはまともだろ
頭おかしいのは、安倍友と立憲のばか議員どもだよ
河野太郎首相が誕生して、玉木と論戦繰り広げるまともな国会が見たい
頭おかしいのは、安倍友と立憲のばか議員どもだよ
河野太郎首相が誕生して、玉木と論戦繰り広げるまともな国会が見たい
社会全体のシステムを転換するのに数ヶ月で出来るわけないだろう、その為の予算だって何兆かかるかわからん
大変だろうけど4月入学がいい
反射的に喋ってるだけだからほっとけ
これは大賛成
日本は年末年始にイベントが
集中しすぎ
日本は年末年始にイベントが
集中しすぎ
アメリカは8月始まり
早い所は7月の終わりにもう始まる
早い所は7月の終わりにもう始まる
コロナ関係なくそうするべき
良い機会だから変えるのは良い。ただ9月にコロナウイルスは終息していない。
何時迄も休校する訳にはいかない。
6月から再開しろ。夏休みは無しだ。
一組を午前、午後に分けて授業しよう。
6月から再開しろ。夏休みは無しだ。
一組を午前、午後に分けて授業しよう。
うざいパフォーマーやな
やるとしても、4月入学の在校生と9月入学の新入生が混じる期間があって、数年かけて9月入学に移行するわけよ。しかも今年度の入学生を急にやっぱ9月からね、半年遊んでてというわけにはいかん。(というか授業はすでに始まってるから、4月分の授業は無効でとかやると混乱するだけ。)結局どんなに早くても来年度からの話になる。
やってもいいけど、まったくコロナ対策にはならないよ。
やってもいいけど、まったくコロナ対策にはならないよ。
で、今学校にいるやつらの生涯年収が半年分なくなるわけだけど、国は補償するのか?
伝統は続けることに意義がある。これを破壊することは武漢肺炎に対する日本の大敗北である。こんな提言が出来る連中はとことん日本を貶めたい連中である。絶対に許すことはできない!海外、国内と未曾有の事が起きていてどう終息するかもわかっていない時点で大混乱を呼ぶこんな事案を提言してはならない!日本は武漢肺炎中も終息後も暦どうりの日常を生きて行くべきです。野党は日本を破壊する!
>世界で活躍できる日本人
=海外への人材流出の加速
=海外への人材流出の加速
それより9月になったら民主党を解散しろよ。
言うだけだもんなあwww現場は地獄になるぞwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
