2020/04/29/ (水) | edit |

sweets_pancake.png ホットケーキミックスが店頭から姿を消している。ネット上では「近所のスーパーにホットケーキミックスが無いよー」などと嘆く声が続出。だが、メルカリ上では早くも、大量に買い占めたホットケーキミックスを定価以上の価格で売る”転売ヤー”が出現していた。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=92072

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2020/04/28(火) 08:57:44.66 ID:CAP_USER
トレンド, 時事ニュースvol. 12075

今度は”ホットケーキミックス”が転売ヤーの標的に メルカリで高額出品続々

2020.4.27

キャリコネ編集部


ホットケーキミックスが店頭から姿を消している。ネット上では「近所のスーパーにホットケーキミックスが無いよー」などと嘆く声が続出。だが、メルカリ上では早くも、大量に買い占めたホットケーキミックスを定価以上の価格で売る”転売ヤー”が出現していた。

新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクや消毒液だけでなく、パスタやお好み焼き粉、ホットケーキミックスなど保存がきく食料品も品薄状態が続いている。感染予防のため、春休みが明けても家で過ごす子どもたちが増える中、今度はいかにも子どもが好きそうなホットケーキが標的になったようだ。



転売相場は1.5~2倍 「誰が1箱700円なんか買うか」と怒りの声も

転売相場は100グラムあたり100円ほど。店頭価格の概ね1.5~2倍で推移しており、複数購入では数十円~数百円の割引が受けられるように設定されている。お好み焼き粉やたこ焼き粉も複数出品されているが、総数ではホットケーキミックスが圧倒的に多い。

森永製菓、昭和産業のおなじみのホットケーキミックスのほか、大手ディカウントストア、業務用のものまでさまざま。通常300円程度で販売されている森永のホットケーキミックス(600グラム)が699円で出品されているケースもあった。かなり割高だが、それでも購入済みなっているものが多数ある。

一つのアカウントで複数ブランドの商品を大量転売しているケースもあり、中には未開封のケーキシロップ複数本とセットで出品する人もみられた。とても自分で消費するために購入したとは思えない。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://news.careerconnection.jp/?p=92072
2 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:04:45.63 ID:jmm04W/6
粉から作れや
9 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:11:53.19 ID:KtFuxAMk
たまに食べると凄く美味しいのがホットケーキ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:12:06.87 ID:H43z5rZG
ピンポイントだな。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:13:07.97 ID:RHEqxt2+
近所のスーパーに山積みになってたけど
22 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:22:22.37 ID:S1KFfiYz
朝マックで食えるやん
31 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:32:31.00 ID:WfUHrxDM
たこ焼きでええやん
34 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:34:31.79 ID:f4vMUdbP
バターの品切れもコレが原因か?

50 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:51:44.99 ID:V9WEMlCx
パンケーキなら小麦粉と砂糖と卵で出来るぞ
ベーキングパウダーいらん

メレンゲ作って卵黄+砂糖をさっくり混ぜるだけでふわふわパンケーキが出来る
58 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 09:57:43.13 ID:xJQ57HkM
必需品じゃないからいいや
83 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 10:45:52.07 ID:0y5BDate
お好み焼き粉もなかったような
94 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 11:16:09.43 ID:nz8cnEAI
組織でターゲット定めて動いてるんだろうな。
個々の思い付きでまとまった行動になるかよ。
108 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 11:34:15.86 ID:ZSuCe9Hw
強力粉やドライイーストは普通に売ってるから
うちは毎日パン焼いたり、豚まん作ったり
123 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 12:00:40.92 ID:U2LEIvy3
食品の転売物を買う方もアレだな
128 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 12:08:29.25 ID:rdGruEms
転売まだあったのか
161 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 13:05:08.09 ID:7s39nnZE
ちょっと近所のスーパーで見てきたが、
ホットケーキミックスどころか、薄力粉も強力粉も売り切れてたわ
164 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 13:08:17.92 ID:7T3dthd9
あさましい奴らばかりだな
182 名前:名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 13:48:07.00 ID:iY6Xz8XQ
なんでホットケーキが・・・・
一体なんなの。。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588031864/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2565389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 05:40
なんかデマ飛ばしまくれば転売ヤーって駆逐できるんかね。  

  
[ 2565393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 05:50
物流倉庫にも入ってこないからなー
まあ食べたい人は小麦粉から作ればいい  

  
[ 2565396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:04
さすがにフェイクニュースだろと思ってメルカリ見たらマジで大量に出品されてたw
でも生粋の転売屋の中国人とかは儲けが少ないからバカバカしくてやらないんじゃないかなw  

  
[ 2565398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:08
ホットケーキミックスはともかく、あんだけ牛乳が余って困ってますって騒いでるのに、何でバターが品薄になるの?  

  
[ 2565404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:23
あーなんか食料の輸入がどうたらとか5chでスレ立ってたからそれ見て買占めてるんだろうな
転売ヤーは中国人が大多数だからな
ほんと中国気持ち悪いな  

  
[ 2565405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:25
※2565398
余った牛乳捨てるのは供給過剰による値崩れ防ぐためだよ。
幾ら牛乳取れすぎるからって、乳牛潰すわけにもいくめえ?
逆に足りないからって、簡単に牛増やせねえんだよ。
急激な受給の変化はどこの業界でも歓迎されないんだよ。安定が一番。  

  
[ 2565408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:33
※2565389
一般だったらあの界隈は無視して、
ユースビオのツイートでも見ておくのが正解かな

失われた30年ずっと続いてる中間層の破壊と御用マスコミ&広告代理店の洗脳で、
転売屋やステマ要員、ネットやらせ劇団員は
無限に供給されてくる

興味なければ、ツイッターで風/俗/店の話からでも見とけば
風/俗/店経営考えてるなら何かしらの参考にはなるはず。
ガセネタだったとしても、現役店長とかが何かしらのツイートしてそうだから。  

  
[ 2565411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:39
「アベノケーキ」を配るぞ → 児童にちょこっと配布始めると → パヨクが国会で騒ぐ → 暴落  

  
[ 2565415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:48
次はアベノミックスだな  

  
[ 2565425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 06:54
転売出来るサイト潰せや
転売運営者には罰金1億と犯罪歴付けろ  

  
[ 2565437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:03
安倍総理のマスク配布はマスクの転売屋に大ダメージだったな
次はケーキとか意味不明、供給は分かるが需要はついてこないわ
風が吹けば桶屋が儲かる、の関係ではないだろ?w  

  
[ 2565439 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/29(Wed) 07:04
買うア ホがいるのか…  

  
[ 2565446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:08
元々輸入小麦の類も政府が国家貿易により計画的に一括購入していて、事前取決め済みの売渡価格で供給することで価格の乱高下を抑えているからな。
緊急輸入とかしない限り、流通可能な小麦粉の善量は変わらないわけで、生産量は増やせないという当たり前の話。
なお国産小麦は対象外なんで、元から高価格帯であるそれら商品は比較的流通している。  

  
[ 2565456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:13
※2565437
ホットケーキミクスが売れてる理由は口コミが大きい。
1・保存がきくので買い置きに向いている。
2・子どもと一緒に簡単に作れる。
などなどのもっともらしい理由。これに当てはまる食品なら何でも品薄気味。
これに先駆けて、インスタントラーメン、蕎麦うどんなどの乾麺類がそうだったように。
お好み焼きやたこ焼き粉もやっぱり品薄。
インスタントのポタージュスープやみそ汁なんかもそうだな。
そろそろ農産・海産乾物、はるさめや乾燥わかめなんかやばそうである。
  

  
[ 2565474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:24
そういや菓子類、特にせんべい・スナック菓子の類はまだまだ潤沢だな。
原料が小麦粉じゃなく、米粉やジャガイモ、トウモロコシだったりするのも理由にあるだろう。
関連で砂糖類もまだ品薄という感じじゃないかな。
はちみつはコロナに効くとかのデマで一時急伸してたが、今は余り気味。
ピーナツバターの供給不足は原材料が中国産のものが中心で、海外流通の滞りが原因。
コロナの影響と言えなくもない。
なんか柿ピーもピーナツ抜きのものが目立つようになったぞw

  

  
[ 2565476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:27
もうメルカリ潰れたらいいのに  

  
[ 2565478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:30
小麦粉と砂糖、卵、牛乳を適度にブレンドすれば出来るが。
砂糖をキビ糖にしたりハチミツに変えてみたり、米粉を少し混ぜてみたりすると市販以上のモノが簡単に出来上がる。
  

  
[ 2565486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:40
「白い粉あります」  

  
[ 2565487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 07:40
アベノマスクでパヨと転売ヤーのデマがバレて誰も買わねーからな。売れ筋商品を狙い撃ちにしたってことでしょ。流石に、これは鬼女がキレるんじゃね?  

  
[ 2565504 ] 名前: あ  2020/04/29(Wed) 07:57
ホットケーキミックスは量は多いのに一度開封したらダニが蔓延するから保管には向いてないぞ。  

  
[ 2565513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 08:07
人が困る事を楽しんでやるのが品人&挑戦人ですから!!  

  
[ 2565556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 08:52
※2565504
作り置きしてジップロックして冷凍しときゃ一週間分は余裕で持つ。
米飯なんかも白むすび状態でラップして冷凍しときゃ、一食分づつ使うのは楽。
保存がきくってのはそういうのも含めてのこと。
まあ最近のは数枚分づつ小分けしてパッケージしてあるのも売られているが。
結局は買い物のための外出を減らすのが最大の目的だからな。
長期保存できるに越したことはないが、一週間程度もてばいいんだよ。
ただそうすっと広い冷凍庫が欲しくなるわな。
夏も近いし、冷蔵庫の買い替えが始まりそうではあるな。省エネ効率も良くなってるし。  

  
[ 2565566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 09:12
粉系を開封して密閉して保存してたらはずなのに中にゴキブリ入ってたことあって開封したらすぐ使い切ったほうがいいぞ  

  
[ 2565577 ] 名前: Kudo  2020/04/29(Wed) 09:23

転売できる舞台を用意してる大手通販も共犯。
  

  
[ 2565606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:02
ぱるすおきしめーたー
の中国からの出荷規制の方が気になる
ヤバいかも  

  
[ 2565608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:02
放置しているメルカリも問題だと思う。  

  
[ 2565616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:08
牛乳余り、小麦粉余り、値上がり要素が見あたらんわ
保存食としても手間掛かるのは嫌がられるし
転売ヤーも既成事実作るのに大変やな  

  
[ 2565617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:08
子供が家にずっといるからね
ただなければないでなんとでもなる
不良在庫抱えると賞味期限あるものだからお手上げになるだろうね  

  
[ 2565621 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/29(Wed) 10:13
いうほど必要かw  

  
[ 2565638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:22
子供が家にいて、子供でも簡単に使えて汎用性のあるスイーツ作れて便利だからだよ。
なけりゃ困るもんでもないから、転売ヤーから買おうと思う人はいないんじゃないかな?  

  
[ 2565639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:23
どーでもイイけど転売ヤーは即極刑で  

  
[ 2565650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 10:38
ホットケーキミックスって、4袋はいってて、
使うのは2袋程度、ホットケーキ大好きな人じゃない限り
全部使い切る前に賞味期限過ぎちゃうわ  

  
[ 2565698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 11:26
そういや室井なんとかってBBAもガキにホットケーキ食わせてどやってたな。  

  
[ 2565784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 12:52
メルカリもヤフオクも休業させるべき  

  
[ 2565873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 14:20
安くて手軽なのが売りなのに高値で売っても需要ないだろ
しかもあっても無くても別にどうでもいい程度のものだし
自分の近所では普通に売ってるがな  

  
[ 2565874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 14:24
メルカリとかいう社会に迷惑かけてる会社は潰せばいいのに
パチ屋よりよっぽど迷惑や  

  
[ 2565876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 14:25
メルカリとかいう社会に迷惑かけてる会社は潰せばいいのに
パチ屋よりよっぽど迷惑や  

  
[ 2565987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 16:44
普通のホットケーキミックスだと甘さ調節できないじゃん
小麦粉おすすめ  

  
[ 2566163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 19:58
うどんも挑戦してみたいけど貧乏人って感じね。  

  
[ 2566244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/29(Wed) 21:40
いい加減転売屋に政府の規制なり厳重な罰則きてくれないかな
この先、災害や新型コロナみたいなのがある度、転売屋による買い占めで物資が不足して不利益被るようなのは勘弁してほしい
日本は天災の多い国なんだからこの先も見据えて、本当に何とかして欲しい  

  
[ 2566857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/30(Thu) 11:32
呑気だな、今度は子供を兵糧攻めにしたつもりか  

  
[ 2567046 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/04/30(Thu) 14:52
マフィンミックスじゃ駄目なの?  

  
[ 2568218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/01(Fri) 21:14
またメルカリが社会に迷惑かけてるの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ