2010/06/05/ (土) | edit |

f2fde1df.jpg
 【ニューヨーク時事】米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は2日、米議会が設置した金融危機調査委員会の公聴会で証言し、「格付け会社は寡占状態だ」と指摘、競争の欠如によるずさんな格付けの横行が2008年の金融危機につながったとの見方を示した。

ソース:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010060300082
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275702434/

スポンサード リンク


1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/06/05(土) 10:47:14 ID:???
 【ニューヨーク時事】米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は2日、米議会が設置した金融危機調査委員会の公聴会で証言し、「格付け会社は寡占状態だ」と指摘、競争の欠如によるずさんな格付けの横行が2008年の金融危機につながったとの見方を示した。
 
 バフェット氏は、投資会社を通じて米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービ
スの親会社株式を17%保有する大株主。「ムーディーズと(ライバルの)スタンダード・
アンド・プアーズ(S&P)の格付けがなければ、事実上証券を発行することができない」
と述べ、両社が独占的な地位に安住していることを認めた。
 
 ムーディーズとS&Pは、低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローンを組み入れた証券に高格付けを乱発。住宅バブル崩壊後は格付けを一気に引き下げ、市場を混乱させた責任を問われている。


関連スレ
【投資】米地方債に恐ろしい問題生じる 連邦政府支援に発展も--バフェット氏[10/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275541167/
f2fde1df.jpg

3 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:49:41 ID:lad+NHoX
格付け会社を格付けしろー

4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:52:40 ID:QQFzh6I0
というかイランだろ格付け会社なんか

7 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:54:35 ID:2coPAfCB
格付け会社で世界支配してるからね

8 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:54:36 ID:FIV8upFt
恣意的な格付け

5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:53:23 ID:5KWQTToa
リーマンショックで格付け会社は終わったろ。
いまだにやっているのが不思議でならん
AAAが一気に紙くず(笑)


9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:54:49 ID:jFi74tGl
いまって、何かあってから上げ下げするだけだもんな。

そもそも俺は一切信用してないし活用してないから、
何故こいつらが収益を上げているのかが不思議でならん。

10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:55:29 ID:EpzObNj/
>メルケル首相はさらに、金融取引税の導入や現在の米主要格付け会社に代わる
>欧州の格付け機関設立を提唱した。

これがどうなるか見もの


12 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:56:11 ID:6BT2zhl5
ところでこの格付会社とやら、どうやって設けてるの?
結局、帝国データとか東京商工リサーチとかと同じこと?

26 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:13:44 ID:IhroGUdR
>>12
勝手格付けを乱発して、もっと格付けを上げたければ
金を払えと無言の圧力をかける

やってることはほとんど総会屋と同じ


14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:57:43 ID:hkqczGbJ
格付け会社を信用してる人が多いだけのはなし
格付け機関の責任ではない

15 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:58:07 ID:Wqh6Floa
ブログランキングもそうだが
業者に金を払って順位を上げるのが常識。

絶対的に信用できる数字が現れる格付けなんて無理だろ。


16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:02:13 ID:0qpzArAU
ムーディーズの大株主であるお前が言うな!

20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:08:10 ID:f3bXeoEe
さすが爺。
格付けを鵜呑みにせずに、自分の頭で考えろということだな。


21 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:09:10 ID:OxMVska1
格付け自体が『詐欺』だからな
22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:10:52 ID:5OI7Sdow
カネに踊らされるな。カネを踊らせるべし。


24 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:11:37 ID:5OI7Sdow
カネは、あくまでも、人間が快適に暮らせるための道具たるべし。

25 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:11:44 ID:OxMVska1
よくこんなに『嘘八百』の格付けして逮捕されないもんだよ



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1123 ] 名前:  0  2010/06/05(Sat) 11:45
リーマンショックで終わったっていうけど
それよりずっと前のエンロン事件とか
ワールドコムの扱いとか見たら
格付け会社(笑)になってないとおかしいだろ。
なんでまだデカイ面してんだ、あいつら。  

  
[ 1124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/05(Sat) 12:00
おまいらw バフェットは格付け会社の大株主だぞwwww
  

  
[ 1125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/05(Sat) 14:20
バフェットはさんざん使い倒してそれかよ。
というより個人で金持つって大変だからそうやってしのいでるんだが?
まぁわけわからん。地下銀行大忙しというかなにやらかすんだかね。
これから  

  
[ 1126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/05(Sat) 14:33
あたりまえだけど、
バフェットさん怖いものなしだなw
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ