2020/05/02/ (土) | edit |

newspaper1.gif新型コロナウイルス関連倒産、全国で37件――。2020年4月3日までに発表されたこの数字は、「コロナ不況」の序章にすぎないのか。業績が厳しいなかで経営を維持してきたが、「新型コロナ」が最後のダメ押しとなって事業継続を断念したケースもあるだろう。年度末を機に、体力のあるうちに店じまいした企業もある。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00034823-president-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/05/02(土) 02:21:04.38 ID:TPEmwl/I9
コロナ不況は序章にすぎない

 新型コロナウイルス関連倒産、全国で37件――。2020年4月3日までに発表されたこの数字は、「コロナ不況」の序章にすぎないのか。業績が厳しいなかで経営を維持してきたが、「新型コロナ」が最後のダメ押しとなって事業継続を断念したケースもあるだろう。年度末を機に、体力のあるうちに店じまいした企業もある。

20年2月からの入国制限等で中国人をはじめとする観光客減により、インバウンド消費は激減。さらに20年3月中旬以降は、日本人の消費行動にブレーキをかける外出やイベントの自粛要請が始まった。だがこれはあくまでも「自粛レベル」。20年4月7日には政府から「緊急事態宣言」が出され、宣言を受けて東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県は自粛要請を超えたさらなる強硬策が求められることになる。

 外出自粛などに罰則を設ける海外の「ロックダウン」(都市封鎖)こそ行われないものの、対象区域の都道府県知事は住民への不要不急の外出の自粛要請をさらに強めると同時に、生活インフラ以外の業種に関しては基本的に休業要請を行う。

 宣言対象の7都府県のGDP(国内総生産)は約260兆円。日本全体のGDPの約半分を占める。日本経済は自粛期間のみの短期的落ち込みで済むのか、長期的な衰退となるのかの瀬戸際を迎える。

日本経済は戦後最大の危機に直面している

 20年4月7日夜の会見で安倍晋三首相は「日本経済は戦後最大の危機に直面している」と述べた。さらに政府は緊急事態宣言に合わせて「史上最大となる108兆円の緊急経済対策」を行うとしたが、新型コロナや緊急事態宣言が経済活動に与える影響は計り知れない。リーマンショックや東日本大震災時を超える、未曾有の事態に突入することになる。

 政府の「緊急事態宣言」に先立つ20年4月6日、東京都の小池百合子知事が行った会見では、教育施設などのほか、ゲームセンターやカラオケボックス、パチンコ、映画館などの娯楽施設、クラブやバーなどのナイトタイムエコノミー関連施設、ショッピングモールや百貨店など小売施設が休業要請対象として挙げられた。要請を押し切って開店する店舗はわずかと見られ、対象となる業界の業績悪化は待ったなしの状況だ。

 「社会機能を維持するために必要な職種を除きオフィスでの仕事は原則自宅で行うように」との方針も示された緊急事態宣言は、7都府県が対象とはいえ、ゴールデンウイーク明けの20年5月6日まで続く。新型コロナの蔓延状況によってはさらに継続する可能性もある。

 経済に影響を与える「コロナショック」はどこまで拡大するのか。帝国データバンクによると、新型コロナ関連倒産37件のうち、飲食関連が12件、観光関連が16件を占める。

 「20年3月末からの自粛要請で春の歓送迎会などの予約はすべて取り消し。来客もまばらです。せめてもの売り上げにつなげようと普段やっていないテイクアウトメニューを設けて損失を補っていました。しかし休業要請となれば、これさえできません」

 都内のある居酒屋店主はこう言って肩を落とした。小池都知事の発表で飲食店は生活インフラと見なされたが、居酒屋は休業や営業の短縮を求められた。20年4月上旬の時点で倒産件数が増えている飲食業だが、もとより19年10月の消費増税で店内飲食は10%課税となっていたことも苦境の背景となっている。政府は補償の手厚さをアピールするが、緊急事態宣言期間を乗り切れる企業ばかりではないだろう。この点、休業要請が行われる娯楽施設も同様だ。すでに「感染クラスター」として名指しされたライブハウスはもちろん、新作映画の公開を遅らせ過去作の上映で集客を図ってきた映画館なども苦境に立たされている。

小池都知事は、休業や営業時間の短縮に協力した中小企業などに感染拡大防止協力金の構築を検討しているというが、打撃をカバーできる規模になるか、都の施策が待たれる

5/1(金) 15:16
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00034823-president-bus_all
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:22:50.88 ID:UeSXB1dm0
リーマンショック超えるな
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:28:36.16 ID:jjtGk4cV0
しっかしパチンコ業界は体力ありすぎ
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:35:25.05 ID:/qfVZrPq0
まぁ 何処の国も せやね
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:59:12.64 ID:0IlAHzye0
雑草刈り取った後に体力ある所が新しい苗を植えるだけ
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:05:08.62 ID:TZ0AZz9A0
コロナのおかげで儲かっているとこもあるから

74 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:26:04.99 ID:CUzOaW/+0
アキバに行ってもヨドバシのメイン売り場やレストランが休業してるからつまらん
メイドも少ない
103 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:53:27.36 ID:5IXdahO30
これに気付いてない日本政府
112 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:58:38.39 ID:M17rU3na0
これから始まる大レース
144 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:29:53.14 ID:I0uZI7hp0
リーマンどころか大戦前の世界恐慌すら超えるわ
168 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:43:36.17 ID:stuBPJmf0
バブルのときも消えたとこたくさんあったから
今回もそうなるだろうね
213 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:01:35.78 ID:QX75Npvx0
税収が相当減るだろうから、来年は公務員だってヤバいかもよ。
231 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:08:11.84 ID:X0aoat7u0
有事なんてと笑い飛ばしてたやつもいたんだろなぁ
必ず来るしそれがいつかと分からないってだけなのに
238 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:11:16.98 ID:1P3Zqd0Q0
本当に観光業とか就職しなくて良かった
243 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:13:18.04 ID:kdXoyuSz0
オフィス関連は厳しいだろな
テレワークで賄えること気づいちゃったから
以前そのへんで仕事してたから気になるわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588353664/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2568797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:11
最初期から経済による死者数の方が何十倍もヤバいって言われてたのにロックダウン・ケンサーズ達は一向に聞く耳もたなかったよね
で、ロックダウンした国を褒めまくってたわけだ
で、ロックダウンした国が1ヵ月も耐えきれずに解除してるわけで
コロナよりも経済難の方がはるかにダメージでかい証拠じゃねえか
ケンサーズって本当に頭悪すぎるわ  

  
[ 2568801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:14
「著者・プレジデントオンライン 梶原麻衣子」 としか無くて名前をググっても何も出て来ないんだがどういう立場の方なんや  

  
[ 2568808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:24
まあ、不要不急の業種だからな、必要になったら新しいのが出て来る  

  
[ 2568810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:26
※2568801
AIだったりして  

  
[ 2568819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:38
日本はだいぶマシな方やぞ
その気になればいつでも自粛解除できる程度の感染者数だから、リスクとリターンを見比べてどちらも選べる余裕がある

イタリアドイツなんか国ごとデフォルト不可避やし、自ら敵を作りまくって勝手に鎖国状態に突入した韓国も財政破綻秒読み
アメリカは経済を優先したが、日本と比べて100倍ぐらい感染の広まる速度や致死率が高い
台湾の新コロナ対策は見事だったが、閉鎖を徹底し過ぎて経済的なダメージが致命的
これら主要国家と比べても、日本はどちらを選んでも『リーマンショック程度のダメージで』国家を存続できるのだからめちゃくちゃ恵まれてるんだよ  

  
[ 2568824 ] 名前: 名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:45
疾風に勁草を知るってやつで
本当に必要な業種と必要ない業種がハッキリ分かるようになるだろうね  

  
[ 2568825 ] 名前: d  2020/05/02(Sat) 15:45
二兎を追う者は一兎をも得ず

オリンピックも開催したい、キンペーの国賓パレードも開催したい、
春節の観光客も受け入れて観光客で大もうけしたい、
そのうえでコロナ予防に努めたい…。
4兎ねらった時点でもう勝ちの見込みはなかった。
コロナ予防一択だったけどオリンピックを2月であきらめるのは
難しかったから国際問題を起こすわけにもいかず最悪のパターンになった。  

  
[ 2568827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:49
※2568825
勝ちの見込みは無かったとか言うてるけど、他国が勝手に負けまくってくれたおかげで相対的には大勝拾ってる状態なんやで
しかもその負けまくってる他国って、日本のテレビの自称専門家のセンセーが言うてるやり方を実践した国ばっかりなんやで  

  
[ 2568831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:51
 【国民精神総動員】

欲しがりません勝つまでは!!  

  
[ 2568832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:52
アメリカやEUからしたら日本がこの程度の数で自粛始めたのとか意味わからないだろうね
それこそアベは経済と疾病対策のバランスもわかってないのかって思われてるでしょ  

  
[ 2568833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:53
2568827
ケンサーズはNYのクオモの事例を見て見ぬふりするし、韓国の「選挙後に判明した謎の肺炎流行」もアーアーキコエナーイするから話にならん  

  
[ 2568834 ] 名前: 名無し  2020/05/02(Sat) 15:54
民主党政権時の倒産件数を見てから発言しろよ。
2010年1 万 1658 件、2011年 1 万 1369 件
まだまだ余裕じゃないか。  

  
[ 2568837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:58
>新型コロナウイルス関連倒産、全国で37件――。

もしこの10倍でも「すくなっ」って言っちゃうぐらいの数字なんだけど
ガチの本気でもう3000件ぐらいは潰れてると思ってたぞ  

  
[ 2568838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 15:58
ぜいたくは敵だ!
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!
遂げよ聖戦 興せよ東亜!
聖戦だ 己れ殺して 国生かせ!
進め一億火の玉だ!
石油の一滴、血の一滴!
全てを戦争へ!  

  
[ 2568841 ] 名前:    2020/05/02(Sat) 16:00
未だにリーマンショックとか言ってる奴は何も解ってない
すでにそんなレベルの話では無いわ
世界恐慌を超えるかどうかって世界だわ  

  
[ 2568842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:02
2568841
だから世界中でロックダウン解除し始めたんだろ
ロックダウンのリスクの方がコロナなんかより何百倍もヤバいとわかったから
政治家なら当然そう判断する
そして世界中の政治家がそう判断して経済の方向に舵取りを始めた以上、世界恐慌レベルまで悪化する可能性はかなり下がったよ  

  
[ 2568846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:05
予想した通りの状況になっただけ。  

  
[ 2568876 ] 名前: 名無し  2020/05/02(Sat) 16:24
コロナ禍に陥る前の通常営業の時ですら
医療や福祉でのホスピタル分野や、宅配業者やトラックドライバー等の通運分野での
人材不足は問題視されていたのにね。

便利な現代社会を支える業種に関しては
コロナ禍が過ぎ去った後も厚遇政策を続けて頂きたいところですね。  

  
[ 2568880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:25
いたずらに緊急事態宣言を出して国民の恐怖を煽り、国民生活を破壊した安倍自民の罪は重い  

  
[ 2568881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:25
苦しいは苦しいけど民主党の時に散々苦しい思いしてきたから何も思わん
あの時はデカい売掛が潰れて消えるとか生産を他に移すから取引中止なんて
普通にあったから感覚が麻痺したわ  

  
[ 2568882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:26
既に自粛してるところは、今後ロックダウンが起きようが起きまいが関係ない。
既に終わってる事自体、何の変りもない。

根本的な問題点は不動産制度だろな。
営業休止中の店に対して家賃支払いを請求すること自体が893そのもの。
反社モノだぞ。これ不法行為にせないかんわ。  

  
[ 2568884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:27
2568834
麻生政権の負の遺産を押し付けられた民主は大変だったな
やっと経済復興できたと思ったら成果を安倍に盗まれたんだから本当についてない  

  
[ 2568894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:30
>>2568837
3月は37件。
4月は350件。
5月は32,000件。
6月は38,0000件。
みたいな感じで、急激に倒産が増えてくだろ。一種の例として。

そういう感じだよ、この変化。誘発したのは安倍・小池。  

  
[ 2568895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:31
パチンコ屋が倒産してないから、全然まだまだ。
ギャンブル依存者が減れば、その分経済は良くなる  

  
[ 2568899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:35
今は、完全にフーバーモラトリアムの政策ですな。
今こそ、MMTに基づくニューディール政策が必要。

次の都知事選と衆院選で一気にガラっと正常化しないとダメですわ。
100人以上いるんだから、自民の減税勢力は党を割ってくれ。

都知事はれいわのアレでいいよ。とりあえず経済政策と労働政策をやってくれるだけでいいから。  

  
[ 2568906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:39
今年の冬は強毒性を増して帰ってくるからそこからが本番です。来年は先進国同時デフォルトになったりしてな、新しい紙幣は用意されてるみたいだし、楽しみだね。  

  
[ 2568907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:40

当初は新型コロナはアジア人の病気で、欧米は関係ないとか笑われていたからね。

政府が危機感持って早めに自粛要請や対策したから
欧米と比べて被害が少ないことが分かっていないようだね

  

  
[ 2568945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:24
>都知事はれいわのアレでいいよ

くっさ  

  
[ 2568955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:42
コロナ後にいち早く新しい経済ルール・手法を確立した国が21世紀の主導権を握る
第二次大戦からのリセットになってしまったな
あ、中国は2京円よろしくチース!  

  
[ 2568956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:44
必死に扇動してるやつは何が面白いの?  

  
[ 2568979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:02
小池大恐慌。  

  
[ 2568982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:09
内部留保はどうした?  

  
[ 2568984 ] 名前:    2020/05/02(Sat) 18:12
公務員給与は下がらないように、3月の時点で手を打ってるので大丈夫  

  
[ 2568993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:20
尚、この状況下でも、ヤフコメやワイドショー中心に、「アベは後手後手!志村も岡江もアベにコロされた!」民が大量に湧いていて草も生えない。
日本よりシ者を多く出している国を「見習え!」
社会保障込みで、日本ほど手厚い補償のある国はないのに、「ドイツガー、アメリカガー、フランスガー」
春節ウェルカムも、政府サイトの削除ミスをあげつらったデマだし、本当にこいつら有害でしかないわ。
終息してから、まとめて駆除せねばならない。  

  
[ 2569054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:38
夜の店とか感染拡大させてる所を閉めさせるために、非常事態宣言で知事に権限持たせろって話はあったけど、

日本人の通常生活では、感染拡大させないってのがわかってるのに、全部禁止だ外国を見習えって、「無能売国政府(一部いるだろ成り済まし日本人が日本人を指導してやるってやってるやつら)」のやり方が悪い。  

  
[ 2569073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 20:05
今までボッタくってイイ暮らししてたサービス業なんか潰れても誰も困らんわ。  

  
[ 2569077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 20:12
中国に賠償させるべき。  

  
[ 2569213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 23:01
テドロス恐慌  

  
[ 2569275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 00:59
政府は戦争も視野に政策とってんだろうか心配になるわ
事が起きてから憲法論議しても敵は待ってくれねーぞ  

  
[ 2569366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 05:11
太っ腹の中国がお金を援助してくれるよ、今まで技術移転やODA何かで助けたから  

  
[ 2569675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 11:54
2568894
そうなるから他の国はさっさとロックダウン政策やめた
日本だけはケンサーズが喚き続けるせいでいつまでもロックダウンできず、君の言う通りに山ほど倒産して国家財政が崩壊するだろうね  

  
[ 2570181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 20:08
政府の中の人は最初からもうどうしようもない状態なことは嫌と言うほど判ってるやろ
一般国民にパニック起こさせないために情報出さずに悟らせないようにしてるんやで
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ