2020/05/02/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
新型コロナウイルスの感染拡大は、エンターテインメント界にもかつてない危機をもたらしている。 好調だったライブが中止に追い込まれ、テレビ番組の制作は中断、新作映画も公開できない状況が続く。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2020050202000194.html

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2020/05/02(土) 10:24:15.07 ID:MRzMLGjt9
新型コロナウイルスの感染拡大は、エンターテインメント界にもかつてない危機をもたらしている。
好調だったライブが中止に追い込まれ、テレビ番組の制作は中断、新作映画も公開できない状況が続く。

しかし、大手芸能事務所「ホリプロ」の堀義貴社長は電話インタビューに、
業界団体のリーダーでもある立場から、厳しい環境にある今こそ「エンタメの意義」を強調する。 (原田晋也)

「カタストロフだ」。堀社長は、エンタメ界が置かれた苦境をこう表現した。演劇など物語の世界で
「悲劇的な結末、破局」を意味する用語は、通常「大災害、大変動」と訳す。

政府が大規模なイベントなどの中止や延期を呼び掛けたのは二月二十六日。当初は「今後二週間」と期限付きだったが、
日に日に事態は深刻となり、延び続けている。この間、タレントやスタッフは再開を期して準備を続けざるを得ず、
一カ月稽古したが開演できなかった舞台もあったという。

「経済的にももちろん痛いが、積み上げてきたものが全く無になる喪失感は半端ではない」と苦しい胸の内を明かす。

■作り手に支えを

今、最も心配しているのが、エンタメの作り手が倒れていくこと。裾野が広い業界で「見えないところで支えている人の方が圧倒的に多い」。
例えば、スタッフ用の弁当業者や音響機材業者などだ。

「末端の人からどんどん苦しくなっている。五月に入り、“決断”する会社もあると思う」との認識を示した。

ぴあ総研の調べでは、ライブイベントの中止や延期が五月末まで続けば、約三千三百億円の損失が見込まれるという。
こうした状況に政府は、購入者がチケットの払い戻しを求めなかった場合、寄付とみなして税負担を軽減する措置や、
終息後にイベントチケットの補助クーポンを出す案などを打ち出している。

しかし、「両方とも事業者には何の得もない。政府には今、業者が倒れないようにしないとV字回復なんてありえないことを理解してほしい」と訴えた。

公的支援では海外との差を感じているという。「ドイツや米国では、外国人アーティストでも早い段階でまとまった金額が国から入金されたと聞いている。
エンタメが国の財産だと思っているから手厚いのだろう」。

一方で日本については「『クールジャパン』というが、これでは『冷たい日本』だ。
海外で稼いでくれと言うのに、死にかかっている時は手を差し伸べない」と批判する。

「エンタメは日本経済にさしたる影響力がないと思っているのではないか。政策を作る側の人は舞台を見に来ないし、
テレビドラマもアニメも何十年も見ていないのでは。どれくらいすごいのか分かっていない」

■「不要」ではない

コロナ禍で経済が停滞する中、エンタメは「不要不急」で「生きるために必要ではない」と分類されがちだ。

こうした風潮には「米国の作家スティーブン・キングもツイッターで『もしアーティストが不要だと思うなら、隔離中(自宅にいる間)、音楽、本、詩、映画、絵画なしで過ごしなさい』
というメッセージを出した。ただ食べて寝るだけで、本当に幸せだろうか」と疑問を投げ掛ける。

「芸人のインタビューでの一言で人生が変わったという人もいるし、死のうと思っていた人も歌を聴いて百八十度人生が変わることがある。
『あったらいいな』と思うことに感情移入することが、どれほど自分の人生を豊かにしていることか」と、エンタメが果たす役割を強調する。

「人は泣きたい時は泣き、笑いたい時は笑った方がいい。社会にいるうちに抑圧されるが、そこを埋めているのがエンタメだ。
言葉や音楽の力を過小評価すると、必ず精神のバランスが崩れますよ」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2020050202000194.html
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:25:06.85 ID:PyLhIYJ/0
頑張ってる医療従事者と警察に恩返ししたい
20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:27:51.66 ID:w99d2sFX0
お前ら金たんまり持ってるやん支援しろよ
27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:28:15.14 ID:zKT3gWAw0
エンタメなんてごはんの上のふりかけのようなもん

34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:28:43.79 ID:gAY/rLE40
儲かってるときは自分の稼ぎ
儲からなくなったら補填しろ

それは通用しないだろ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:30:04.50 ID:sfJgrrMj0
芸能界って事務所移籍したりすると干すでしょ
そんなのが冷たいとか言ってるの?
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:30:05.15 ID:O2Q+uQHD0
いや、あなたがやりなさいよ
54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:30:29.60 ID:3SShoL8O0
とりあえず生活レベル落として月20万で生活してから集るとかしなよw
65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:30:59.55 ID:Pf1EZqSy0
エンタメ業界はコロナを機に痛い目にあったほうがいいよ
74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:32:01.19 ID:u+GFCeKE0
調子のいい時は自分の努力と才能のおかげ
調子が悪い時は他人のせい
84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:32:39.45 ID:J+twe6J50
なんで助けてくださいって言えないの?
助けられて当然って態度にイライラする
87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:32:45.06 ID:WHBSooqe0
無駄に楽に儲けすぎ
しらんがな
94 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:33:18.80 ID:RpK63k6W0
生命を維持するのに必要か?
困った時だけ助けて下さいは無いだろ
100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:33:48.54 ID:kAcGKgY00
まず自助してから物申せ
110 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:34:26.65 ID:g6x9q55+0
芸能界? 知るか!
130 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:35:58.00 ID:icD2mpWl0
まーた上から目線で支援すべきだ…か
こういうやつのおかげで反感買ってるといつになったら気づくのか
152 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:37:43.05 ID:haCa/Uss0
エンタメ業界がこういうこと言うのにすげえ違和感あるわ
154 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:37:55.09 ID:L3zhttKz0
普段から裏方にもっと金を払っていたら
そこまで辛くなかったろうに
164 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:39:07.37 ID:QMv1+xYS0
まずはお前らがヒエラルキー下位の芸能人に手を差し伸べろよ
なんで施される側にいるんだよ
174 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:39:44.88 ID:AeHVVzeA0
いらない産業なんだよ
186 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 10:40:53.31 ID:XH/ubAGE0
今までが異常に貰ってたんだろが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588382655/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2568843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:02
政府が国民を助けるのは当たり前だぞ  

  
[ 2568845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:05
家賃100万円前後の住まいに住みながら補填を要求する恥知らず。

  

  
[ 2568850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:10
※2568843
お前なぁ、政府ってのは国の運営代理者であり、国とは国民の集合体。
つまり政府=国民なわけよ。
国民の誰かを政府が支援するということは、赤の他人である他の国民から余計に税金を吸い上げ、
それを支援対象者にあげるってこと。
その基本中の基本が思考から欠落してんだろ?
理解してるなら「政府が助ける」なんて寝ぼけたことは言わない。お前には当事者意識が全くない。  

  
[ 2568851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:10
東京新聞や赤旗に出て盛んに政府批判。いや批判は別に良いんだが中身は金を寄越せという恥知らずな要求。ホリプロがエンターテイメント?文化?笑わせてくれるわw  

  
[ 2568852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:11
え?志村けん氏が入院しても亡くなっても、マスクも付けずに活動し続けて日本中に感染広めて回った芸能人がそんなこと言っちゃうの?

マスコミって本当に酷いよね
政府がマスクつけてって再三言ってるのにマスク付けずに唾飛ばしまくって喋って、不要不急の外出しないでって言ってるのに食べ歩きの番組収録してたでしょ?
で、政府がどういう対策しても鼻で笑って、国民に協力させないように偏向報道までしてさ
挙句の果てに感染拡大させまくって、テレビ局は丸ごと閉鎖させて、芸能人を何人も入院させる自爆芸
スポーツ選手に感染広まってるのも、あんたらが取材してるからでしょ?
マスコミそのものが巨大な動き回る感染源になってるじゃん

マスコミや芸能人がどれだけ日本の新コロ対策の足引っ張ってるのか自覚無いのかよ?
それで何を今更政府に支援求めてるの?
ふざけんじゃないよマジで  

  
[ 2568854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:13
もう上級国民じゃないんだよ破産して生活保護申請してくれ
政府が保証するのは最低限の生活だよ?  

  
[ 2568855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:14
和田あき子がいるところがエンタメね
政府批判というエンタメで稼ごうとしてる  

  
[ 2568856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:15
所属タレントのピンハネを何十年も続けといて、会社に金が無いって何に使ってるのかな~?
こう言ったら何だが、お宅に所属してるタレントの何人が日本国籍所有の日本人な訳?
外国籍外国人なら自国に陳情する様に言ってね?  

  
[ 2568857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:15
不要不急どころか平時でも害にしかなってない存在なんやから
むしろ今はとどめを刺しに行く方が日本のためやろ  

  
[ 2568858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:16
ホリプロの社長なんて代々タレント・俳優・声優・芸人諸々の上前を撥ねて財産を溜め込んで来たんだから今こそ自社に所属してくれてる人たちの為に吐き出すチャンスやんけw  

  
[ 2568859 ] 名前: KY珊瑚ブーメラン感染  2020/05/02(Sat) 16:17
知らんがな! 反日芸能人ばかりやないか!  

  
[ 2568861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:17
この助けて当然って態度は引きこもりのニートと同じ思考だよね  

  
[ 2568862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:17
たんまりと稼いだ、
芸能界最上位上澄み層が、支えてやる番だろがw  

  
[ 2568863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:18
ちゃんと距離置いて歩いてる人達を望遠レンズで撮影して、
レンズの効果ですごい密着して歩いてるような写真にして、
安倍が3密避けろって言ってるけど誰も守ってねぇよって誤った
イメージを植え付けてるマスコミの関係者が、金よこせって?
散々後ろ足で砂かける真似ばかりしておいて、ナメとんの?  

  
[ 2568865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:18
つまらないひな壇芸人が何億も稼いで豪邸建ててるのに景気悪くなったら支援しろってか?  

  
[ 2568866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:19
DQNの川流れをこいつに見せて
お前らはこれだぞってわからせたい。  

  
[ 2568867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:19
ホリプロ
資本金:1億円
売上高:190億400万円  

  
[ 2568868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:20
会社としての方向性がみえるね、有事の際ってwww
反日プロダクション、反日芸能界。
日本人じゃない日本国籍有してない、日本人に良く似せた近隣外国人がウヨウヨ居るとこが、日本人の振りして日本政府を批判してる事自体がエンターテイメントって事らしいね、芸能界ってさwww  

  
[ 2568869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:20
2568861
普段反政府・反権力謳ってるサヨク連中のことじゃないの?  

  
[ 2568871 ] 名前: 名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:22
日本の芸能界は不健全だよ
ガキ見たいな精神で移籍する人叩き出して業界全体ではぶって公正取引委員会に注意される始末
根拠は仁義、ヤクザ丸出しだろ
一回壊して作り直した方がいい  

  
[ 2568873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:23
まーた海外出羽守してんのか  

  
[ 2568874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:23
水商売でたっぷり稼いでるやんw
桁が違うだけ稼いでるやん
お前の家を売ってから言ってくれ  

  
[ 2568877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:24
芸能界の力を侮るなよ
政権をひっくり返すくらい訳ないんだ  

  
[ 2568878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:24
これからは
タレント=物乞いって認識で良いわけね
ま、本当に助けて欲しければ頭下げるくらい出来るはずだよね
それくらいしないと同情してもらえないぞw  

  
[ 2568879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:25
有害野党のみなさんは補正予算の「Go To キャンペーン予算」ケチつけてたよ
普段、有害野党を応援している有害マスコミとつるんでる業界としては、どうなのよ
  

  
[ 2568883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:26
マジメな話、ホリプロのどこが死にそうなんだよ
ホリプロも所属芸人も、金融資産だけでも億単位で余ってるだろ
その上に不動産や車まである  

  
[ 2568885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:27
なくなると困る商売は沢山あるが、お前らやマスコミ亡くなっても困らんw  

  
[ 2568886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:27
 
普段は大衆を小馬・鹿にしてた連中が、懐が苦しくなったら
「日本人は冷たい」「助けてくれない」 と悪態をつく。弱音を吐く。
 
だったら言わせてもらうわ。
そういう態度の人間を助けなくてやはり正解だったと。
 
少なくとも、この掘とかいう老いぼれは不要な存在でしょ。
しょせんはここまでの人間だ。この先の未来には必要ない。
今後は乞食でもやっとけよ、見世物小屋のザコ(失笑)
 
自分たちが好かれてるとでも思ってたのかよ(嘲笑)
 
  

  
[ 2568887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:28
平和な時代が長く続いて安っぽいエンタメやアーティストや文化人が需要以上に増殖し過ぎ  

  
[ 2568888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:29
物言いにイラッと来た
滅べ  

  
[ 2568889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:30
国民の芸能界に対する冷たさを問題にするなら、とりあえず坂本龍一を血祭りに上げるべきじゃないか?
あの人がかつて言った「たかが電気」発言は、今回の状況における国民の音楽業界に対する冷酷さの原因の結構な部分を占めてると思うが。
「たかが電気」と言い放った人間を放置し続けた挙げ句に、そいつに音楽業界の保護の旗を振らせてるような状況なら「たかが音楽」と切り捨てられても文句は言えんでしょ。  

  
[ 2568890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:30
芸能人とかわけわからんくらい居るし、半分にしても問題ないやろ  

  
[ 2568891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:30
ホリプロは歩合制じゃなく、月給制で内部留保なりあると思うのでそれを吐き出せ。
  

  
[ 2568892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:30
日本人は政府に頼りすぎなんだよ。自分の身は自分で守るのが当たり前なのに何とかしてもらえると思い込んでて批判しかしない。  

  
[ 2568893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:30
今回のこのホリプロとは関係ないが、吉本でもあんまTVで見かけない、出てても雛壇の知らん芸人が新居たてて取材受けたりしてるが…
芸能界の、まだ若くて然程売れてない芸人なのに中堅サラリーマンより豪華な家を建てて拘りのポイントとか話してるの見ると、芸能界って明らかに日本社会の外の異質さだよね。

どうやればあんな家を建てられるんだ?って不思議になるね。
  

  
[ 2568896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:32
芸能界はこういうときこそボランティアだろう
愛は地球を救うとか嘘か?  

  
[ 2568897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:32
介護職とか建設業とか人員不足の業種なんて幾らでもあるのに何で転職しないんだ?  

  
[ 2568901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:37
日常生活の中で芸能界って大して重要ちゃうねん。
なくなってもええで。  

  
[ 2568905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:39
過去の先人は?

ニュースペイパーは外資になびいて日本人の見方を変えたのか?ニュースペーパーは外資になびいて

日本は冷たい。これは
日本も死にかかっているのに手は誰も差し伸べてくれない。

春酒は旨い。宅のみ。
すみません、午前中は仕事でさ~m(_ _)m

エンタメがんばれよ、世の中を誠実で埋め尽くせ。
  

  
[ 2568908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:41
業界団体のリーダーを名乗っているなら
その業界団体で支援してあげればいいんじゃね?  

  
[ 2568910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:42
アフターコロナで世界が変わるのに、旧体以前のシステムにしがみついても意味は無い。
  

  
[ 2568911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:43
YouTubeで頑張れよ
海外じゃレディガガだってポール・マッカートニーだってストーンズだって
「お家にいようよ」動画で存在感見せてるで

ま、所詮はアーティストとゲーノーじんの違いか(嘲笑)  

  
[ 2568912 ] 名前:     2020/05/02(Sat) 16:43
普段の稼ぎっぷりがえげつないから、何言われても響かない。
何故、有事に備えとかないの?  

  
[ 2568914 ] 名前:     2020/05/02(Sat) 16:46
こいつら、大災害時に「日ごろお世話になっているから」って何か支援したことあるか?
普段から社会的に貢献していたのであれば、声をださずとも手を差し伸べてくれる。
それがないってことは御身大事のゼニゲバ集団だってことがバレちゃってるからだよ。

調子のいいときは儲けるだけ儲けて、いざ苦しくなったら助けてなんてどの口がほざいているのか。  

  
[ 2568915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:52
なんだ、この言葉の端々から感じる
俺たちは立派なんだぞ敬え優遇しろ感は  

  
[ 2568916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:52
ホリプロはむしろ支援する側な?  

  
[ 2568917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:53
支援してもらっても所属事務所が召し上げか独占するのが目に見えている。  

  
[ 2568918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:54
プロダクション優先でキャスティングありきの作品だから
日本の映画もドラマも海外で通用しないんだろ
一回つぶれたほうがいい  

  
[ 2568919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:54
2568915
実際芸能で食っていけてる人は一般市民なんて塵芥と見なしてるだろうよ
傷病人ならなおさら  

  
[ 2568920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:56
芸能人は平時に儲けていたのに、社会貢献をしようとしないのか?  

  
[ 2568923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:56
エンターテイナー個人は必要かもしれんが興行主はいらないよね  

  
[ 2568924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:56
儲かってる時は知らんぷりか❓タカルな‼️  

  
[ 2568925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:58
景気のいいときは自分らだけいい思いして、だめになったら助けてくれって都合よすぎるわ。
勝手に死んでくれ。  

  
[ 2568926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:58
2568920
芸能人:したくないですwww一般人は俺らを礼拝する役目を果たしてくださいwwwwとりあえず金下さいよwww俺らのほうが生産性ありますよねwwwww  

  
[ 2568927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:58
※2568889
「たかが電気」と言った
坂本龍一の最初のバンドや音楽作りは
シンセを使いまくりだったに
その発言して笑われたわな。  

  
[ 2568928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 16:59
ポルシェ売ったらいいですね東京とかじゃ乗らないでしょう  

  
[ 2568929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:02
これは在の仕込みかもな
日本人の芸能人を日本人から嫌わせて
かん こくじん を大量に送り込むための
土台だからかもしれない。
K-POPで上手くいったから
その次を狙っているのかもな。  

  
[ 2568930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:03
芸能人なんてろくなもんじゃない
もう何年も前になるけど学祭に来て公演したとき信じられんくらいの金を学校からむしり取っていったし、しかも休憩中に味噌煮込みうどん注文して、それに薬味のミツバが入っていなかったって言ってキレて暴れたんだぞwwけが人も出してるし!
大物歌手Aさん、あんたのことだよwwwwww
今こそ敢えて言おう、芸能人は力スであると  

  
[ 2568932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:03
こういう事態に際して、税金諸々差し引かれた内部留保という資産を使って社員・タレントを保護・支援するもんだと思ってましたわ。
資産無い→ホリプロの財政どうなってんだ?
資産有る上で支援要求→おとといきやがれボケ

この社長、ラジオの尾行マン時代からメディア畑に浸って長いからねえ。
その業界の価値観と世間の価値観は違うという認識も意識ねえだろうな。
エンタメ自体、平時に心から楽しめるものだとよく分かったが、やっぱこういう業界の人間てなんかズレとる。  

  
[ 2568933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:05
言ったれ言ったれ
あいつらカメラ回ってなかったら例外なくサイコパスの暴君やからな  

  
[ 2568935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:12

芸能界「俺たちの生活水準を下げたくないから、国がなんとかしろ」
  

  
[ 2568936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:13
再上場して会計報告を透明化してからだな  

  
[ 2568939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:16
トップアイドルに端金を渡して、骨の髄までむしゃぶりつくすホリプロらしい発言^^  

  
[ 2568942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:20
普段政府をディスってや奴らがどのツラ下げて助けろとか言ってんの?  

  
[ 2568943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:21
直接客が長時間来ないと成り立たない宿泊施設みたいのと違い、いくらでもやりようのあるエンタメが何で泣き言言ってんだ  

  
[ 2568944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:24
芸能人要りません。
日本には、腹を抱えて笑わせてくれる
有名無知の芸人がいますから。
大人気のR4さん、
マスクだけでこんなに、笑わせてくれる芸人はいません。
原口さん、森さん、小沢さん、パ:ヨ,さん、一杯いるでは有りませんか。
芸能人から、お笑い漫才を奪った、特定野党に請求しなさい。  

  
[ 2568947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:30
日本は人が死なないためのセイフティーは一応あるからね
機能不全を起こすことも多いが無いよりマシ程度のやつが  

  
[ 2568950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:36
労働組合とか許さないんじゃなかったか、芸能界って。
自己責任なんだろ?  

  
[ 2568953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:40
電パ893の芸能界なんかいらない。

助ける必要なし。
そういう業界なんだよ。今頃気づいたの?

河原乞食は、勝手に滅びろ!  

  
[ 2568954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:41

東日本のときは慈善できた芸能界だけど、今度はお手上げだから非難かな  

  
[ 2568959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:46
ホリプロは国民を敵に回した。  

  
[ 2568961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:47
俺は芸能界には一切世話になってないので
みそもくそも一緒で「エンタメ」でまとめるな  

  
[ 2568964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:48
芸能プロは、売れてない人は歩合制という名の奴隷制
少し売れている人は、社員契約をして、支払いは給料分だけで済ませて、それ以上に稼がせる事で儲け出している。オマケに業務命令でやらせられるので、仕事のより好みも出来ない。この中でタレントとして売れなくても、業界ルールや場所・人などを覚えて、使える者が現場マネージャーとして、業務変更させられる
普通の人が考える芸能人と芸能プロとの契約は、一部の売れている人たちだけ
ホリ・プロの社長は、給料分の支払いは保障せにゃならない、社員契約の芸能人や社員の事を愚痴っている。でもホリ・プロ社長の言葉を批判する人の大半は一部の売れっ子を指している。それではヤッカミから批判しているだけのヒガミ根性と変わらない。ホリ・プロ社長を批判するなら、もっと的を射た批判じゃないと、説得力が無い
  

  
[ 2568965 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 17:49
今まで日本人の公共財産である放送電波を、なぜか外国人で
占領して、暴利をむさぼってきたよね?

そのあふれかえるカネは貯金してなかったの?

ど さ く さ に ま ぎ れ て 、 ま た 日 本 人 の

血 税 を 奪 お う と 狙 っ て る の ?  

  
[ 2568969 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 17:53
家 賃 数 百 万 円 と か 、 年 収 数 億 と か 、

高 級 車 乗 り 回 し と か 、 一 般 の 日 本 人 に は

絶 対 に 無 理 な 生 活 を し て き た よ ね ?


そ の 生 活 を 維 持 す る た め に 、 ま た 日 本 人 の

税 金 よ こ せ っ て ?  

  
[ 2568970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:54
正直テレビ業界全体が現在の1000分の1くらいの規模になればいいと思う  

  
[ 2568972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:55
散々儲けといて困ったらさも正論のように支援を要求するのはなぁ。一番必要のない業種やし支援するにも最後の最後のやろ笑今までが無駄に景気良かっただけと思ってほしいな  

  
[ 2568974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 17:58
芸能界とかいう無産の集まりはほんと見苦しい奴らばかりだな
少し稼ぎが減ったら金寄こせと即乞食
自分たちがみっともないとは…思わないからこんな事が言えるんだろうなぁ…  

  
[ 2568975 ] 名前: Kudo  2020/05/02(Sat) 17:58

岡村は干されるが、他の芸能人も干上がります。
  

  
[ 2568976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:00
芸能人が擁護したトリエンナーレで、表現・アートを口実に公金にたかる輩(やから)を普通の日本人すら認識してしまったからしょうがないね  

  
[ 2568977 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 18:01
出演料もらってチャリティ番組やってる日本の芸能人なんか
この際淘汰されていいわ  

  
[ 2568978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:02
派遣から見ればこんなの生温いけどな  

  
[ 2568980 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 18:03
む し ろ ま と も な 海 外 エ ン タ メ 界 の 人 た ち は 、

普 段 得 て い る 大 金 か ら 、 逆 に 寄 付 し て る

ん だ け ど ね


チャリティー番組でもギャラ取ってるし、日本エンタメは骨の髄まで腐ってるね  

  
[ 2568981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:06
日本のエンタメは消えてどうぞ  

  
[ 2568983 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 18:11
日本エンタメ界から、大金寄付した人誰かいる?
ほとんどいないでしょ

年収億超えホリプロタレント、和田アキ子、綾瀬はるか、石原さとみ、
松山ケンイチ、妻夫木聡、バナナマン設楽統、その他

何より社長の堀義貴が、莫大な資産を持ってるのに、

な ん で 寄 付 し ね え ん だ よ ! ! !
  

  
[ 2568987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:15
ホリプロ?

ああ、金福子とその他数名の通名者が出資して作ったザイコ会社な(笑)

虚業ふぜいが甘えるな!!

冷たくて嫌な日本なら、いつでも祖国に帰ってどーぞ(笑)
日本人が納めた租税は日本人だけの為に使います(笑)

  

  
[ 2568988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:15
ホリプロゴリ押しうざいから潰れて消えてほしいわ  

  
[ 2568989 ] 名前: ななし  2020/05/02(Sat) 18:18
河原乞食の分際で生意気な  

  
[ 2568991 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 18:18

『 コロナ 寄付 芸能人 一覧 』 とか、

『 コロナ 寄付 有名人 一覧 』 とかで、検索すればわかるよ

1億円以上を寄付してる芸能人や有名人が、海外にはごろごろいる

日 本 の エ ン タ メ 乞 食 は 、 真 逆 だ よ
  

  
[ 2568992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:20
一度芸能界を潰したほうが日本の為だと思います。  

  
[ 2569000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:22
どいつもこいつも極端なんだよ。エンタメ代表して色々好き勝手
いってるこの人も問題だけどそれに対してエンタメ不要だとか
何でも噛み付けばいいようなキ.チガ.イばっかなのがビビるわ。
今の世の中こういう業界がなきゃほんと陰惨でやってられない。
ゲームだってエンタメ。めっちゃお世話になってる癖にさ。

過激な事言って何かスッキリできたか?満足できたのか?  

  
[ 2569003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:29
こういうエンタメの人が率先してステイホームを唱えるべきでは?
貯め込んだ金をスタッフに還元して2ヶ月3ヶ月保証してやれよ
そっから国がエンタメ業界を冷遇してるって文句いえよ  

  
[ 2569004 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 18:32
※2569000

ゲームなんかやって喜んでる、ロクに税金も払ってないガキは黙ってろ
お前も日本のインフラに寄生してるタダ飯食いだろうが
ちゃんと働いて、納税してから偉そうな口を聞け、寄生虫が  

  
[ 2569006 ] 名前: 774@本舗  2020/05/02(Sat) 18:37
確か10万円もらえるはずだけど??  もっとよこせと言ってんの?     なんの生産性もないタレントが調子にのんなよ。  1番、必要ないものだよ  

  
[ 2569009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:38
エンタメ業界に公的支援するくらいなら医療従事者の負担を減らす為に使え。休んでる人間より、今戦っている人々の為に。  

  
[ 2569012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:41
ホリプロってクールジャパンなことしてんの?  

  
[ 2569015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 18:51
まあ、娯楽は有事に真っ先に切るからなあ
ちゃんとリスクマネージメントして分散しないからこうなる  

  
[ 2569016 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/02(Sat) 18:53
特定の業界を救って欲しいは反感を買うだけ
みんなが苦しいに自分たちは助かるべきだでは共感されない  

  
[ 2569034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:10
内部留保した資金を吐き出せ。融資を利用すればぁ  

  
[ 2569035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:12
まずお前んとの事務所の金を吐き出してから物を言いたら  

  
[ 2569047 ] 名前: 七紙  2020/05/02(Sat) 19:31
自分達を特権階級だと思ってるんだな  

  
[ 2569048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:32
第三世界とは言わないが、欧米に行ってこい
日本がどんだけマシで、他がどんだけ大変かわかるぞ  

  
[ 2569056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:40
また日本批判か!
ホリよ、お前は【まず自分の本名と国籍を明らかに】しろ!  

  
[ 2569059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:47
芸能界(一部除く)は日頃チャリティーや社会貢献一切やって来なかったくせに
世界中が苦しんでる時に
自分た達だけ贅沢三昧の生活維持したいから金よこせって
そんなの通る訳が無いだろ  

  
[ 2569060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:49
もう著名人の自己満足的偽善アピールには飽きた
誰もかれもやり始めると、もはやこの機会にいい人ぶってるようにしか見えない  

  
[ 2569063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:57
この2代目のボンボン発狂しすぎだろ
まずはてめえの懐から出せよ
  

  
[ 2569064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 19:57
芸能ピラミッドの頂点にいるような奴らは下の奴らから搾取して成り立っている。下の奴らの生活が成り立たなくなってピラミッドが崩れそうだからって、税金を投入して支えるのは違う。  

  
[ 2569069 ] 名前: 野党議員は政治家ではなく政治屋だ。  2020/05/02(Sat) 20:01
中小企業に対しての対策があまりにもNG.
夏に向けて解雇の嵐になるだろう。  

  
[ 2569072 ] 名前: 名無しさん  2020/05/02(Sat) 20:05
ホリプロがエンタメ?
アッコ、NGTのトカゲ、金K珠教授やら、日本にとって有害でしかないんだが…  

  
[ 2569091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 20:22







劇作家 鴻上尚史「「文化への補償」を叩く奴は、好きなことを仕事にできていない非正規」







  

  
[ 2569096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 20:31
ハリウッドスターみたいに、普段から一般人ではまねできないような額を寄付しまくってたら、こういう時に普段寄付してるところから逆に支援してもらえたんじゃないかな。
あぶく銭で生きてるくせにしみったれだから相応の対応されてるだけ。  

  
[ 2569102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 20:33
多少売れても芸能人には金を払わないのが芸能事務所の連中だろ?
じゃあこいつらがいま売れてないのは自己努力が足りないからじゃないのか?
芸能人には求めて自分には求めないのか?  

  
[ 2569150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 21:45
アリとキリギリス、そのものだよな。キリギリスの同情できるところは寿命が短いところだったけど、芸能界はそうじゃないから平気だろ。
命尽きるその時まで、キリギリスのように鳴いてみせろ。それが出来ないなら芸能なんてやめちまえ。
例えあんたらがやめたって、人間が一人でもいる限り消え去るようなものじゃないから。  

  
[ 2569165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 22:02
手を差し伸べてくれじゃなく、自分が先にだろよ。

ただ、武漢ウィルス克服しても中小零細が壊滅してたら復興もできんし、倒産寸前のところを中米に買い叩かれ、ウィルス後のめぼしい会社の社長が中国人とか嫌すぎ。そういう意味でも手厚い支援は欲しい。  

  
[ 2569198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 22:40
素直に助けて下さいって政府に頭下げろよ
しないって事はそこまで切羽詰まってないってこった  

  
[ 2569229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/02(Sat) 23:41
こうゆうときに金持ち?の堀江が全財産を芸能人に投資すればいいじゃん  

  
[ 2569258 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/03(Sun) 00:32
まとめて滅びろ、河原乞・食  

  
[ 2569267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 00:47
公的資金を入れてくれる国に引っ越せばいいじゃん  

  
[ 2569272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 00:50
カネをもってる芸能人が率先して金を出し助け合いすればいいじゃん  

  
[ 2569274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 00:55
1人10万給付されてるんだからそれで食っていけよ
法人は法人税の範囲内でよろしく  

  
[ 2569367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 05:14
大金持ちの堀君!君の隠し資産などを売却して皆さんを助けてあげるってどうだ?  

  
[ 2569376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 05:37
エンタメは別に純然たる営利企業であるテレビや芸能界だけの特権ではない
芸能プロダクションに所属しないと本を出版できない、音楽も発表できないのか?違うよな
現にツイッターやユーチューブで素人が色々やって視聴者を楽しませているしエアコミケも開催している

君らゲーノーエンタメ屋が一番恐れてるのは、
自宅待機によってそのことに気づく人間が増えることなんじゃないのか?
「大金をつかわなくても楽しいことなんてたくさんあるよ」ということに  

  
[ 2569470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 08:39
大変な所が多すぎて手が回らないのでは  

  
[ 2569514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 09:30
先ずは、貴様がやってから言え
自助努力をせずに、外部に努力を求めるなク、ソが  

  
[ 2569528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 09:42
普段堅気では考えられない大金貰ってんだから自力でなんとかしろよ。全部使っちゃったのか?
それにまずはお前らのファンに助力を求めりゃいいだろ。

んなもんいるか知らんが。  

  
[ 2569593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 10:42
この、さっさと助けろよって態度は気に入らんわwww
キンペー相手に金寄越せって言ってみたらwww  

  
[ 2569798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 13:59
ホリプロは超高額マージンで所属タレントからすら巻き上げてるんだから支援なんかいらないでしょ
少しでも自分の金を失わないように文句言ってるだけ
夢をエサにして女の子の人生や貞操をめちゃくちゃにしてるくせに綺麗事を言うのはやめろ  

  
[ 2569799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 14:01
昔さ、罪日追い出したら芸能界無くなるとかほざいた自称保守が居たが…
パチンコも無くなって清々するわ~
って言ったらぶちギレてたわwww

罪日芸能人が居なくなれば、質の高い日本人好みの笑いとか、演技力の有る日本人俳優女優がちゃんと出てくるさ。

海外みたいにちゃんとオーディションやってさ。  

  
[ 2569833 ] 名前: 名無し  2020/05/03(Sun) 14:34
お願いの仕方が悪い。
お願いする相手を批判するというのがチョットね・・・
  

  
[ 2569836 ] 名前: 名無し  2020/05/03(Sun) 14:35
自分たちのビジネスなのだから、責任は当人にある。
この前提を分っていないように見える。
責任を転換して文句を言ったあげく、「支援してくれ」では聞き入れてもらえるわけがない。

自己反省があってこその嘆願でなければいけないのでは?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ