2020/05/03/ (日) | edit |

newspaper1.gif4月末時点の新型コロナウイルス関連倒産のデータがまとまった。コロナ関連倒産として第1号となった北海道三富屋(株)(北海道夕張郡、2月25日破産手続き開始決定)が2月26日に確認されて以降、4月30日までの65日の間に全国に確認されたのは109件(法的整理73件、事業停止36件)。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010001-teikokudb-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:kiki ★:2020/05/02(土) 02:04:37.39 ID:P6Q1RQf49 
4月末時点の新型コロナウイルス関連倒産のデータがまとまった。コロナ関連倒産として第1号となった北海道三富屋(株)(北海道夕張郡、2月25日破産手続き開始決定)が2月26日に確認されて以降、4月30日までの65日の間に全国に確認されたのは109件(法的整理73件、事業停止36件)。発生日ベース(事業停止後に法的整理に移行した場合、法的整理日でカウント)では2月が2件(構成比1.8%)、3月が29件(同26.6%)、4月が78件(71.6%)となり、日を追うごとに急増している。

 今年に入り全国の企業倒産件数は、1月(713件)、2月(634件)、3月(744件)と推移してきたが、注目すべきは前年同月比の数値だ。1月(2.7%増)、2月(2.3%増)であったのに対し、3月(14.3%増)はコロナ倒産の影響もあり急増した。4月の件数や前年同月比はどれほど増加するのか、また、コロナ関連倒産がどれほど占めるのかが大きく注目される。

集中する「ホテル・旅館」「飲食」「アパレル小売」の倒産

改めて4月末までに確認された109件を分析するといくつかの特徴が見えてくる。それは業種と事業規模だ。まず、業種を分類すると、上位は「旅館・ホテル」(27件)、「飲食店」(11件)、「アパレル・雑貨小売」(9件)となり、外出制限によって最初に影響を受ける業種であることが分かる。おしゃれをして、外出(旅行)し、食事をするという一連の行動が無くなったことによるものだ。次に負債額だ。一般的には事業規模が小さいほど借り入れ(負債)も小さくなる傾向にあるが、負債額が判明した93件を分析すると、10億円未満が77件(構成比82.8%)を占め、さらにそのうち1億円未満は19件を占めた。人の流れが止まることで売り上げが減少するなか、体力の乏しい中小企業への影響が顕著なのだ。

倒産はどれだけ増えるのか

新型コロナ関連倒産も含め企業倒産動向は引き続き経済情勢を判断するひとつの指標として各方面から注目を集めることになるが、今後は企業の経営悪化がそのまま倒産(法的整理)件数に反映されるかというと微妙だ。その背景には相反する2つの事象がある。

 ひとつは緊急融資のほか、返済・不渡り・社会保険料・税金の猶予、協力金などこれまでにない様々な支援策が中小企業向けに用意されていること、さらには限界に達し法的手続きを求める企業が相次いだとしても、新型コロナの影響で各所における受付や手続きに制限等が出ていることで倒産が抑制されたり先伸ばしされる案件が増加する可能性があることだ。  
 
 相反するもうひとつは、収束までの時間が長引く分だけ経営者のモチベーションが低下していくことだ。会社の損失・資産劣化を最小限にとどめることを優先したり、見切りをつけて「やめ時」を意識する経営者は増えていくだろう。そして経営者の高齢化を背景に、倒産に限らず「廃業」の増加にもつながるはずだ。そしてその傾向は緊急事態宣言期間が延期されることとなれば、より顕著となるはずだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010001-teikokudb-bus_all
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:10:18.59 ID:ZTu7XpX80
ヤバイよヤバイよ
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:11:46.23 ID:miU0LDBJ0
中国みたいに申し訳程度にマスクして動きまくるのが正解かも
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:12:54.29 ID:M5CMur9a0
こないだまで、大儲けでよかったのにね。
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:13:01.58 ID:jjtGk4cV0
パチンコ屋は体力ありすぎ

46 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:21:07.93 ID:hyHXQP0m0
外食需要がなくなって高い方の食材が余って廃棄されている状況が悲しい
霜降り肉大トロいくら食べたい
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:25:26.92 ID:8uLjd5lp0
どれも戦時に必要がない仕事ばかり
140 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:42:54.42 ID:G2VPwLrN0
服なんか買っても着ていくところがスーパーとかだぞ
158 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:46:56.12 ID:G130+xOo0
この不景気は世界的なもんだし、これはもう駄目かもしれんね
175 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:50:21.73 ID:XjZhij770
観光地は壊滅か
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588352677/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2569399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 06:39
去年のホテル・旅館業 「東京五輪2020で千載一遇の大儲けチャンスや!ウッハウハやで~♪」

今年のホテル・旅館業 「……あれ……こんなはずでは………(涙)」  

  
[ 2569400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 06:42
ブラックトリオ  

  
[ 2569407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 06:54
>2月26日に確認されて以降、4月30日までの65日の間に全国に確認されたのは109件(法的整理73件、事業停止36件)。発生日ベース(事業停止後に法的整理に移行した場合、法的整理日でカウント)では2月が2件(構成比1.8%)、3月が29件(同26.6%)、4月が78件(71.6%)となり、日を追うごとに急増している。

109件ぽっちで言われてもなぁ
新型コロナ無くても日本では毎年9000件ぐらい倒産してるわけで
これだけ大規模に自粛やっててこの程度なら騒ぐほどの事でもないでしょ

肺炎死者数も毎年10万人もいるし、インフルエンザでも毎年数千人亡くなってるのに、新コロで400人ぐらい亡くなっただけで大騒ぎしてるし、この手の記事は平時の数字を知らない人を煽るのが目的としか思えない  

  
[ 2569409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 07:10
政府がガチで動かなきゃいけないのは海運と航空だけでしょ
こいつらだけは倒産されると国の運営に支障を来す

あと飲食なんかは数ヵ月縮小営業するぐらいなら一回畳んで開き直す方が圧倒的に安上がりで低リスクだから賃貸で個人経営の店が潰れる理由はほとんどがソレだよ
というか個人で飲食やる人はそういう立ち回りができないと大体どこかで借金背負って人生終わるからマジで  

  
[ 2569414 ] 名前: 名無しさん  2020/05/03(Sun) 07:20
日本が回復してもしばらく外国人の受け入れなんかできないだろうし
産業全体の構造見直しが待ってるだろうね
誰だよ2020には外国人観光客4000万人を目指すとか言ってた奴ら  

  
[ 2569415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 07:21
民団新聞『パチンコ産業と消費者金融は半島人の基幹産業である』  

  
[ 2569416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 07:22
※2569414
武漢ウイルスに潰されただけでその目標自体は別に問題無かったろ
批判するための批判とかやってて空しくならんか?  

  
[ 2569424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 07:33
小池恐慌ですもの。  

  
[ 2569427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 07:38
旅行代理店の友人がヤバい 
海外メインだから日本だけが収まってもどうにもならないって…
中国人許すまじ( :゚皿゚)  

  
[ 2569524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 09:40
既に書かれているが、観光地は壊滅だな。
あと、航空会社も大変だぞ。既にテレビ会議が定着しつつあるから、自粛解除されても、出張客が増えないと思うよ。
  

  
[ 2569546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 10:05
経済の為に自粛解除しろ!とか言っても、例え解除したところで以前の様に動くわけでもない。
勿論、助かるところも出てくるだろうが、大半は厳しいまま。尚且つ世界が動いてないのだから、解除しても影響は限定的。  

  
[ 2569673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 11:53
ギリギリ資格取れて滑り込みで職場決まった自分は頑張っていかんとだな

給料は安いし体力もいるけど公的機関だからいきなり首切りってこともないからしっかり経験積んでいかんと・・  

  
[ 2569678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 11:59
ギリギリ資格取れて滑り込みで職場決まった自分は頑張っていかんとだな

給料は安いし体力もいるけど公的機関だからいきなり首切りってこともないからしっかり経験積んでいかんと・・  

  
[ 2569783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 13:41
正確には武漢肺炎恐慌だからなwww  

  
[ 2569876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 15:02
リーマンブラザーズの経営破綻っていうあの騒動の印象的なたかが一部分を指してリーマンショック(日本だけの呼称)というなら、今回のは武漢発新型コロナ恐慌というべきだろうな。
  

  
[ 2570403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 23:28
化粧品も大変じゃないか。
マスクすると化粧落ちるし、何よりマスクが汚れるからしない人が増えた。
化粧水や美容液等の基礎化粧品は売れるから問題ないかもしれないけど、売り上げは落ちていると思う。  

  
[ 2572439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/06(Wed) 02:04
第一次産業(農業・水産業)が最強だわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ