2020/05/03/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗日本国憲法は3日、1947年の施行から73年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法に緊急事態条項を設けるべきだとの意見が自民党内にあることについて、毎日新聞が4月18、19日に実施した全国世論調査では45%が「賛成」と答えた。「反対」は14%、「わからない」が34%だった。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/010/188000c

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/05/02(土) 19:11:11.85 ID:FQ03GIFh9
憲法に緊急事態条項を設けることへの賛否

 日本国憲法は3日、1947年の施行から73年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法に緊急事態条項を設けるべきだとの意見が自民党内にあることについて、毎日新聞が4月18、19日に実施した全国世論調査では45%が「賛成」と答えた。「反対」は14%、「わからない」が34%だった。

 自民党は大地震などの大災害に対応するためとして、2018年にまとめた4項目の憲法改正条文案に緊急事態条項の創設を盛り込んだ。そこには、内閣の権限を一時的に強化する案と、選挙が実施できない場合に国会議員の任期を延長する案を併記している。新型コロナの問題で政府の緊急事態対応に注目が集まる中、自民党内には改憲機運を盛り上げたい思惑もあるようだが、議論が活発化しているとは言い難い。

 自民党の政党支持率は29%で、支持層の63%が「賛成」。一方で全体の43%を占める無党派層では「わからない」の40%と「賛成」の38%がほぼ並び、「反対」は17%だった。野党の多くは「国民の権利制限に歯止めが掛からない懸念がある」と慎重で、その支持層では「反対」が多いか賛否が拮抗(きっこう)している。

 安倍晋三首相の在任中に憲法改正を行うことには「反対」が46%で、「賛成」の36%を上回った。昨年4月の調査でも同様の質問に「反対」48%、「賛成」31%だった。

 自民党の改憲条文案のうち、自衛隊の存在を明記する案には「賛成」34%、「反対」24%、「わからない」33%だった。質問の仕方が異なるため単純に比較はできないが、昨年の調査でも「賛成」27%、「反対」28%、「わからない」32%と回答が割れていた。【青木純】

毎日新聞2020年5月2日 18時55分(最終更新 5月2日 19時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/010/188000c
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:12:11.57 ID:v3kN20l/0
憲法改正しろ
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:12:21.69 ID:AVYbDPXO0
憲法とかやってる場合か
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:13:21.61 ID:hiqWTZwd0
9条だと思い込み脊椎反射する左翼に邪魔された案件
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:13:56.51 ID:HM+IEmMt0
できるできないはともかく
国民投票くらいやろうぜ

29 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:17:04.09 ID:SkHwffwR0
今、改正の議論をしている場合じゃないとは思う。
41 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:19:44.65 ID:QGzC6ycf0
賛成40%って事実上可決ですやん
まあ発議が不可能ですがね
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:22:21.27 ID:DnEP431f0
賛成45%、反対14%
どう見ても機運が高まってるだろ
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:30:26.33 ID:udAM8iTk0
内閣支持率より高いしいけんじゃん
92 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:36:42.02 ID:d7Y8GH/b0
憲法改正って創価や議員に取って一文の得にもならないから
運動員が動かない 総理の面子だけ
だいたいが有権者に嫌われる話
だから単独で投票にかけるなら世論調査で6割くらいの賛成がないときつい

かといって総選挙は今年の夏を逃すとしばらくできないし
夏までに発議もできない
112 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:41:14.78 ID:77ywwWFT0
賛成45パーセントもあるんだw
150 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:48:06.56 ID:y683szvm0
そんなことより9条変えろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588414271/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2569957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:04
九条改正のために新型コロナの被害者を政治利用するアベ政権  

  
[ 2569958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:05
変態新聞の調査で45%なら実際は75%くらいは賛成やな  

  
[ 2569960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:05
毎日でこれってことは相当賛成増えてるってことなんだろうな  

  
[ 2569962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:06
反対の人が凄く低くなってね?
以前は3割以上居ただろ  

  
[ 2569965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:07
9条改正で都合が悪くなるのは特定アジア3国だけだから分かりやすい  

  
[ 2569967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:08
쿠조 개정 절대 반대  

  
[ 2569970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:10
2569957
상사가 부르고있는거야  

  
[ 2569972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:13
普段は生きやすいけど緊急時に取り締まりにくいのが日本の現状
普段が生きにくくなるけど緊急時は取り締まりやすくなるのが改正後
どっちがいいか微妙なとこなんだよな
これの問題は為政者の持つ権力が強まるってことだから
仮に悪用するようなやつが出てくると厄介なことになる  

  
[ 2569974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:14
憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、「反対」は14%・・・高まってるやんw  

  
[ 2569975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:17
※2569972
所詮日本じゃたいして変わらんだろ
共産国レベルになるならともかく日本にそんなギッチギチの日常なんかこねえだろ  

  
[ 2569978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:19
新型コロナを政治利用しとるのは明らかにパヨクやで
  

  
[ 2569990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:28
治安維持法に賛成!  

  
[ 2569994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:34
>賛成45%、反対14%
>どう見ても機運が高まってるだろ

ホントこれ
これで機運高まらずとタイトルうつ毎日新聞の言論統制の方がよっぽど怖いわ
社員にもいくらなんでも・・・と思った奴はいただろうに  

  
[ 2569995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:36
賛成45%もあって、機運高まらず?
毎日新聞が頼りにしてる野党と公明党合わせても支持率45%にも満たないのに?
世論調査したら、賛成45%も出てビビリまくってますと、正直に言えや!  

  
[ 2569998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:41
コロナ騒動前の調査だと賛否の割合拮抗してたよね
毎日の調査数字で比較しても賛成票は若干上乗せで反対票が激減でしょ  

  
[ 2569999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:43
これで、「判断が遅い」とか「強権を振るえ」などと絶対いうなよって話だよな。
良くも悪くも日本の政治家や自衛隊は両手両足を縛られている状態だからな。  

  
[ 2570002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:45
実際改正への機運はまったく上がってないからな
今までの憲法改正に対する国民の惰弱で逃避的な態度からして、
賛成が増えてるというより、反対が減ってるという感じ
「マスコミが”賛成は悪い”と言ってるから賛成したくないが、といって反対の声もあげづらい…」
といった所だろう

そりゃそうだ、普段はマスコミに誘導されて「国家権力ガー!」とか言ってた人がいざ有事になった時、
国が自分一人を守る権力すら持っていないという痛烈な事実に遭遇したわけだからな  

  
[ 2570009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:53
安倍さんは憲法無視して、ロックダウンしたりアレコレやった方が良かったな
野党は批判に回るだろうから、憲法改正の流れが作れたかもしれんぞ  

  
[ 2570010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 16:53
コロナの調査みたいにLINEで調査しろよ  

  
[ 2570018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:02
こういう時こそ市民の連帯、我慢、忍耐、自己責任で対処しよう、国のせいにも他人のせいにもしてはいけない
店が潰れても給料が減っても、それは運が悪かったと思って諦めよう

それをする覚悟があったから私権を制限して国家権力を強めるような憲法改正に反対してきたわけだろう?
そうしたことを許可した上で国がロックダウンもせず下手を打ったのならその時は責めていいよ  

  
[ 2570024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:08
反対派は既存の法律で対応できると主張しながら制限されると独裁と喚く。で、対応が遅いと意味不明なことを言い出す  

  
[ 2570027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:14
さっさと変えろ、世界中で終息が見えんから今からもう動くべき。後回しじゃなく今のコロナ事態と同時進行で。  

  
[ 2570031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:15
憲法とマイナンバーと口座の紐付けについてはマジで議論しないとダメな話だろ。
憲法って権力を縛ると同時に、国がしなきゃいけないことも同時に決めるもんだし。国が国民を守るためにどこまで権力を与えるか、っていう。
それを「アベがどうの」って議論を避けるな。

どんな人間が権力を握ってもそれを適切に行使できるようにするために議論して条文にすんだろ。すべては国民を守るために。  

  
[ 2570032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:17
いつも威勢がいいのに何か起こるとすぐシュンとなる左巻き。
いかに、いつも理想ばかりで現実を見ていないかがわかる  

  
[ 2570033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:19
柔軟であれ。96条だけは変えてハードルを下げろ。  

  
[ 2570044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:37
憲法改正を悪と決めつけ、ひたすらに私権を優先した結果、個人すら守れない軟弱な国が出来上がりました
でも私権は守れたからトレードオフは成立だよね、それなのに国が何もしないと責めるのはお門違いだ
反対派は自由を勝ち取ったのだから自分の運命には最後まで自分で責任を持ちなよ  

  
[ 2570048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:38
反対にトリプルスコアつけて「機運高まらず」じゃもう一生出来ないなww  

  
[ 2570051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:42
賛成45 反対14 わからない34
なら世間的には割と賛成なのでは  

  
[ 2570058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 17:49
45%って高いじゃない
毎日新聞じゃなきゃ過半数支持だろ
正直なんでもいいから、憲法改正の実績作れ 米国が与えた憲法が変えた時が、民主主義の始まりだ 今は民主主義ごっこ  

  
[ 2570067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:00
選挙前にだけ憲法改正を語る御仁が憲法改正を言い出したけど
近々なんか選挙あるんだっけ?
  

  
[ 2570068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:02
※2570051
いざ国民投票になった時にその「わからない34%」は、マスコミがちょっとウソ記事で煽ってやっただけで、
具体的理由も事実も確認しないまま、たちまち発狂して反対票を入れる層だからね
だから数字が足りない=機運が高まってないのは事実だよ、賛成の数字が過半以上に積み上がらないとダメだ  

  
[ 2570075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:09
内容が正しく伝わっていないから、数字に反映されない

まともに改憲の議論を伝える報道があるか?はっきり言ってないよ、積極的に自ら求めてやっとって処  

  
[ 2570078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:14
大量の死者が出ても自分たちで対処できなくなり
外国軍に進駐してもらう事態にでもなければ、憲法改正など絶対不可能だろう

そしてそんな惰弱な民族は独立国家を持つに値しない
帝国主義の時代なら今の日本は確実に攻め滅ぼされる側になっていただろう  

  
[ 2570091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:37
2570078
お前自分の言葉に酔ってそうだな、恥ずかしすぎる上に臭すぎるコメントだ  

  
[ 2570093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:39
変態新聞の願望記事。

今のマスコミの世論調査に何の信頼も無い。

  

  
[ 2570101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 18:45
変えてもいいが、その前に憲法変える前に出来ること全部やれ
なんでGO TOなんちゃらお肉券の予算の方が、ICU補助だのの医療崩壊させないための予算より多いんだよ
頭おかしいわ
憲法変えたほうが良いとは思ってるが、頭おかしいやつに変えさせるのは反対だわ  

  
[ 2570112 ] 名前: あ  2020/05/03(Sun) 18:54
余りの無策無能ぶりに余計「この政治家達に強権持たせちゃ駄目だ」と強く心に誓ったわ。  

  
[ 2570143 ] 名前: 名無しさん  2020/05/03(Sun) 19:29
※2570112
愚かだな、お前は
政治家が無策無能なんじゃなくて国民が権力を与えないから緊急時でさえロクな対応ができない
だから改憲しようって話なんだよ
権力は与えないし自分たちでは感染拡大防止の行動ができないしで
幼稚で無能なのはお前みたいな国民のほうだわ
せめて愚か者だってことを自覚くらいせいよ  

  
[ 2570148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 19:31
特定アジアの様々な工作が明るみに出てスパイ防止法は絶対必要だと心に誓った  

  
[ 2570158 ] 名前: 名無し  2020/05/03(Sun) 19:48
今までの憲法改正反対されてたことが完全に裏目に出た結果。
今時憲法改正で批判されるの日本だけやで?早く憲法改正してーやマジで。  

  
[ 2570211 ] 名前: 名無し  2020/05/03(Sun) 20:30
安倍政権下で憲法改正すんなって奴が大勢沸いているけどそもそも総理大臣には任期がある。もし改正して不都合があれば政権交代でも大臣交代でも充分修正はできる。何故今憲法改正と国防関連の法案を急ぐかというと米中の武力衝突が近いから。ちなみ独裁国家は世襲がほとんどなので日本の国家体制どダブらせるのは筋違い。高校生から社会の勉強をやり直してください。  

  
[ 2570218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 20:33
いつもわからないけど
毎日、朝日のする世論調査ってどこでしてるの?
一切聞かれたこと無いんだが  

  
[ 2570327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 22:00
憲法改正なんてどの国でもやっていること。
それをなぜしないのか、理解不能。
”憲法9条”が何をしてくれるわけでもないのに。  

  
[ 2570368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 22:30
毎日変態新聞や慰安婦朝日新聞の逆が正解だからな
連中の読者アンケートでこれなら、やるしかないわ  

  
[ 2570414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/03(Sun) 23:36
何でもかんでも盛り込んで改正しようとするから、条件付き賛成派が反対に回るからいつまでたっても改正できないんだ
1条づつやれ  

  
[ 2570420 ] 名前: 名無しビジネス  2020/05/03(Sun) 23:51
外圧があっても変わらないなら、今後何があっても変わらんなw
国名が変わるぐらいのことがない限り  

  
[ 2570433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/04(Mon) 00:17
憲法は改正しないと駄目だよね  

  
[ 2570470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/04(Mon) 01:20
外国人問題を先に解決しないと
今回の件だって外国人を強制的に日本に留まらせたり、日本に来るのを拒否出来ないからロックダウンは意味ないと判断したんだろうし。日本国民を日本国籍の人に変えるなりしないと医療費泥棒し放題だし  

  
[ 2570491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/04(Mon) 01:38
45%って十分に高いだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ