2020/05/07/ (木) | edit |

komatta_woman2.png 私が代表を務めるNPO法人POSSEにはいま、コロナウイルス感染拡大の影響を受けた生活困窮に関する相談が次々と寄せられている。 4月15日時点で総数194件にも上る。そのほとんどが4月以降に来たものだ(なお、労働相談件数はこれとは別に、外国人を含む1000件以上が寄せられている)。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200502-00174184/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/05/06(水) 19:53:02.44 ID:XDJfLiOp9
私が代表を務めるNPO法人POSSEにはいま、コロナウイルス感染拡大の影響を受けた生活困窮に関する相談が次々と寄せられている。
4月15日時点で総数194件にも上る。そのほとんどが4月以降に来たものだ(なお、労働相談件数はこれとは別に、外国人を含む1000件以上が寄せられている)。

今回は、これらの生活困窮者からの相談をもとに、コロナ問題が生活困窮者に与えている影響を傾向を明らかにしていきたい。そして、これを踏まえ、必要な対策を提言していきたい。

あらかじめポイントを示しておくと、

 (1)政府の政策が機能しておらず、非正規雇用が生活困窮者へ

 (2)20代の女性からの相談が特に多い

 (3)制度の「はざま」に置かれたケースが多い

 (4)適切に制度が運用されていない

の四点である。

(なお、NPO法人POSSEでは、大学生、大学院生、若手社会人のボランティアが、コロナ関連の外国人・貧困支援や、労働問題の調査・相談事業等を行っています)。

休業補償から排除され、困窮する非正規労働者
まず、相談者の「仕事」の状況はほとんどが非正規雇用が占めていた。不明の除く108ケースのうち、4分の3が「パート・アルバイト」「派遣」といった非正規雇用である。

相談者の雇用形態

正社員 6

パート・アルバイト 53

派遣 28

フリーランス 16

自営業 5

加えて、「フリーランス」も16ケース寄せられている。このように、今回のコロナ危機から最も影響を受けているのは、非正規やフリーランスといった不安定な働き方をしている人たちであることがはっきりと表れている。

次に、年代・性別については、不明を除いた116ケースのうち、28ケースが「20代女性」と最も多かった。
20代と30代に関しては女性、40代と50代は男性の方が多くなっている。働くことが難しい高齢者ではなく、「20代~50代」の稼働年齢層がほとんどだということが大きな特徴になっている(20代女性が多い理由は後述)。

さらに、世帯構成については、不明を除いた144ケースのうち、6割以上(89ケース)を「単身世帯」が占める。
「夫婦と未婚の子」については、高齢の両親と同居する中年層が多い印象だ。「ひとり親と未婚の子」はほぼ全て母子家庭である。

そして、住居形態については、不明を除いた121ケースのうち、3分の2(80ケース)が「賃貸住宅」となっている。「持ち家」も20ケース見られるが、住宅ローンが残っている場合も少なくない
「会社寮」や「居候」はそれぞれ6ケース、9ケースと数としては多くはないが、非常に不安定な住居形態であり、住居喪失の危険性が高い。

「補償無き自粛」で生活困窮状態へ
では、肝心の生活困窮に至ってしまった理由はどのようなものだろうか。データは以下のとおりである。

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200502-00174184/
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 19:57:04.96 ID:q4cfcZle0
ゴルフしたり犬飼える20代もいるよ
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 19:58:30.09 ID:/w7UkJR70
コロナ関係無い

46 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 19:59:54.72 ID:1Y2X6fdf0
そういう女の人って学生時代に
奔放過ぎただけなんじゃないですかね
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:02:11.44 ID:fCOLCcsr0
貧困相談ですが聞くだけです
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:05:02.15 ID:ZoOtXz4q0
女子力で
108 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:07:00.68 ID:hx/YsFIl0
早くお嫁さんになるとエエね
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:09:31.42 ID:XDGQ9NiW0
コロナ関係ない貧困まで混ぜるなよ
166 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:15:26.81 ID:WD9gnitQ0
男探して結婚してまえば良い
子供も作って少子化問題も対応
217 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:23:32.43 ID:Zol+orYD0
文字どおり商売あがったりなんだろうな
252 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:29:06.77 ID:ASYmcNus0
都内に住んだりするから
固定費が身の丈にあってない
297 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:37:05.85 ID:iQd5TCz00
昔からだが
340 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:45:29.08 ID:F2A8kqh50
自業自得じゃあ片付けられないほど、正規社員のパイが減って
非正規の仕事が増えてる、恐ろしい
377 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:52:52.46 ID:63g/HKxC0
ぶっちゃけ向上心のある女がごく一部いるだけで
キャリアップも目指さず気分次第で簡単に転職する女が多い
390 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:54:36.54 ID:+yl3UC3Y0
とりあえず実家に帰れ。フリーランスは100万の給付金があるだろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588762382/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2573624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:02


ナイナイ岡村「やったぜ」



  

  
[ 2573625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:03
ヌキに行くか!  

  
[ 2573632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:16
フリーランスでもとりあえず100万はもらえるだろ
ちゃんと納税してればだけど  

  
[ 2573635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:17
夜のお仕事は、非正規雇用だからな  

  
[ 2573637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:20
フリーランス扱いの人たちに100万渡したと思ったら、税金未納が見つかって100万円以上戻ってくるとかありそうだな。  

  
[ 2573641 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 11:25
叩いてる奴は自分が似た境遇にならないって確信してるんだろうな。俺はいま困ってないとしてもとてもそんな気になれん。公務員だって自分に故意の落ち度がなくても何かのきっかけで失業してそのまま貧困になってしまうとも限らん。  

  
[ 2573644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:28
でもお前ナマポじゃん  

  
[ 2573647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:30
ロクに活動してないくせに寄付と助成金でコジ/キしてる
共産党下部組織のダッセwwwとかいう組織だっけ?  

  
[ 2573649 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 11:35
若さだけでも価値があると思っていたが、それすら暴落してるのかな…?
今後価値の上昇が見込めるのだろうか…。  

  
[ 2573653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:38
一般的に女性の社会的立場は弱いよね
男のみたいに生きるのもなかなか難しいし  

  
[ 2573656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:41
無駄に大学行くから  

  
[ 2573661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:44
日本語学校に留学と称して働きに来ている外国人が多いんじゃないの?  

  
[ 2573663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:45
行け貧困問題おじさん  

  
[ 2573668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:52
そりゃ、おまさん。岡村の期待どおりですがな。  

  
[ 2573672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 11:58
茶髪女性は社会にいらないから。
一般職?
総合職や肉体労働、運送業など給料貰える会社はいっぱいあるよ  

  
[ 2573684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:20
ブランド志向で安定収入もないのに東京に住んでいるからだろ。まあ、半分くらいはコロナ関係ない貧困層だろうけど。  

  
[ 2573685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:21
学生時代から男遊びしてんだから
さっさと結婚相手見つけたらw  

  
[ 2573698 ] 名前:    2020/05/07(Thu) 12:30
接客はほとんど若い女性だからな
店の営業がなくなれば即座に仕事を失う  

  
[ 2573699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:33
老人資産家から税金を徴収して若者に配ったら良い  

  
[ 2573707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:41
前から女性の非正規雇用の多さは取りざたされてた
社会の仕組み的に必ず最初に生活困窮になるのは女性で、夜の商売がそのセーフティーネットの役割を担ってた
そこも今は一番の自粛対象だからこうなるわ。しかも若い女性の非正規雇用が一番多い東京がいまアレだからな  

  
[ 2573711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:43
岡村が正しかったね。フーゾク行けば?  

  
[ 2573712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:44
外国人の方は、生活困窮したら帰国して頂けば良いのでは?日本で面倒見る必要はありません。  

  
[ 2573714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 12:46
実家から通ってる前提の給料なのに一人暮らしなんてするから  

  
[ 2573726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 13:03
どうせ家賃の高い東京に住んでるんだろ?
家賃の安い地方ですればバイトすればいいのに、見栄を張って東京に住もうとするからこうなる  

  
[ 2573731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 13:07
子供5人いて生活保護もらってるとかえげつない額になるからそれで同じように文句言ってるの草生える
ホントに無給になって四苦八苦してる人からしたら殺意わくだろ  

  
[ 2573740 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/07(Thu) 13:30
前川助平に相談してみ?  

  
[ 2573741 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 13:31
甘え  

  
[ 2573743 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 13:32
辛いことから逃げるな  

  
[ 2573744 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 13:33
簡単に人に頼るな  

  
[ 2573745 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 13:33
頑張れ  

  
[ 2573746 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 13:35
今ここで限界を超えろ  

  
[ 2573747 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 13:39
諦めるな!諦めたら終了だ。  

  
[ 2573769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 14:16
外国人含むって何なの?
また、中国の工作団体がゴネてるって話しを記事にしてんの
そもそも、給付金も含めて行政サービスは憲法上、日本国籍者しか受けられないってを無視するの?
改憲はするな金は寄越せって、頭イカれてんだろ  

  
[ 2573770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 14:16
>>NPO法人POSSE
まず、この団体の素性が分からないし
この団体に寄られた相談数だけの話で、世の中全体を考える上で統計的な意味は殆ど無い  

  
[ 2573771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 14:17
※2573641
極論過ぎもいいとこである。  

  
[ 2573848 ] 名前:     2020/05/07(Thu) 15:19
強制的に女性の収入が落ちれば自然と結婚が増える方向にもっていこう。
そもそも女性の社会進出と子育てを両立しようとするから無理がきてたねん。  

  
[ 2573870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 15:45
男はプライドが高いのとコミュ障だから相談しない
相談件数が少ないから'無い’わけではない

子無しフリーの生活保護受給率見ると男の方が多いんだよな・・・
臭いものは女に押しのける昔からのこのやり口は賢くなく進歩もない  

  
[ 2573914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 16:59
前川みたいなのが減ったんと違うか?  

  
[ 2573993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:23
前川、岡村の貧困女性いらっしゃーい!
いい店紹介しまっせ!面接官は俺たちだ!濃厚接触スペシャル!

という特番かな。  

  
[ 2574031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:01
岡村よかったな 希望通りで  

  
[ 2574139 ] 名前: 名無しビジネス  2020/05/07(Thu) 21:48
そもそも、あやしい存在でしかない『NPO法人』なんかにわざわざ相談に行く日本人がいるかよ(笑)
相談してるやつがいたらそいつは日本人ではないだろう(笑)
あとはわかるな。察しろということ。  

  
[ 2574191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 22:53
> 岡村が正しかったね。フーゾク行けば?
普段から貯金しておく知恵さえないフーゾクの女が泣き言言ってるだけ。
問題だと騒いでる奴が自腹で支援してやれよw  

  
[ 2574631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/08(Fri) 11:47
20代の独身女性のフリーターが多いってこと?
それってコロナになる前から人生に不安感じてなかったのかな  

  
[ 2575920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/09(Sat) 18:12
日本がもともと貧困国だから仕方ないよ
ほかの富裕国とは違う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ