2020/05/07/ (木) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相 新型コロナウイルス対策を担当する西村経済再生担当大臣は、大阪府の吉村知事が施設の再開などを判断するための基準を「国が示さなかった」として、独自に決めたことについて「休業の要請や解除は知事の裁量で行うものだ」と述べ、不快感を示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200506/k10012419611000.html

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/05/07(木) 06:13:46.68 ID:UAlPlblA9
新型コロナウイルス対策を担当する西村経済再生担当大臣は、大阪府の吉村知事が施設の再開などを判断するための基準を「国が示さなかった」として、独自に決めたことについて「休業の要請や解除は知事の裁量で行うものだ」と述べ、不快感を示しました。

大阪府の吉村知事は5日、いわゆる「出口戦略」について「国からは示されなかったので、大阪モデルを決定したい」と述べ、施設の再開などを判断するための府独自の基準を決定しました。

これについて、西村経済再生担当大臣は「何か勘違いをされているのではないか。強い違和感を感じる。都道府県知事の裁量で、休業要請を行い、解除するわけで、自身で説明責任を果たすのは当然だ」と述べ、不快感を示しました。

そのうえで「国が考えるのは、緊急事態宣言の対象地域や解除を、どういう基準で判断するかということだ。具体的な数値の目安について、専門家と議論を進めており、近く示したい」と述べました。

一方、東京都などで休業要請を継続し、事業者に協力金などを追加で支給する動きが出ていることについて、西村大臣は「同じ取り組みを継続するというのはいかがなものか。もう少し工夫ができないか考えてもらいたい」と述べ、補正予算に盛り込んだ給付金などでは不十分な点を見極めたうえで、地域の状況に応じた支援策を検討すべきだという考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200506/k10012419611000.html


裁量VS裁量

4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:15:00.94 ID:K03zVVI10
責任転嫁か
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:15:25.67 ID:rt5B/D6y0
>>1
国政の放棄だな
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:17:09.02 ID:GXgsSJCT0
即解除して面目潰してやれ
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:17:14.53 ID:dFcpJPBM0
政府のさもしさを感じる
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:17:39.66 ID:DSpNpOHN0
もう国とかいらねえな
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:17:50.49 ID:WMzK4LGU0
国会議員半分でいいな
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:18:24.33 ID:LTGsGt4z0
また丸投げと責任転嫁か

37 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:18:43.42 ID:i7PoOTtL0
9月入学式もそうだけど
国会議員の九割空気で出来てんのか?
41 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:19:08.29 ID:Uw/EVx280
そもそも、経済再生大臣の仕事なん?
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:20:08.86 ID:lMUcWMAU0
コロナで、自治体の知事の顔を知る機会になった
進次郎後退と、台頭したのが、吉村知事とこの人
やる気あって好感持てると思う
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:20:12.17 ID:ZMnVw3pIO
じゃあ都道府県のやることに口だすなよ
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:21:10.18 ID:pqidxyyW0
投げっぱなし
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:23:37.76 ID:ZW7VzfQJ0
だめだこりゃ
111 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:26:11.62 ID:rPOFC7a50
マウントの取り合いしてる場合かよ
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:29:52.21 ID:QE5x8v2l0
どうせ国が指針や指示出したらそれはそれで文句言うからこれで正解
159 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:30:28.83 ID:EkbHQEv80
宣言するだけのお仕事
173 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 06:31:32.65 ID:b3BZwrDo0
大臣って簡単なお仕事ですね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588799626/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2573991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:20
全責任は知事ってコト?
保身の為に政治すんなよ
こんな政治家ばっかりなの?日本は  

  
[ 2573997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:30
これは法律で最初からそう決まっている
維新寄りのネットニュースに煽られた維新信者が吹き上がっているが、
西村の方が正しいし、今回は維新の足立議員まで、それを指摘している

地方自治体の方が現状に詳しいんだからそちらに権限を委譲している、っていう当たり前の話

ただ国がビジョン示せていないのはもっと叩かれるべき  

  
[ 2574000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:31
国民と地方自治体に全部丸投げして一切責任を取らないスタイル。  

  
[ 2574001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:32
国全体で危機を乗り越えなくてはいけないのに政府と都道府県で認識が異なるのは拙い
大阪は文句を言う前にまず確認しなさいよ
それと独自の基準を設定するのはいいけど関西圏の他の府県と調整はしたのかな?
大阪だけさっさと自粛解除しても隣接の府県は迷惑するよ  

  
[ 2574002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:32
これ以上やるには憲法改正しかないから特措法の通り各都道府県の裁量なのは当たり前
  

  
[ 2574003 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 19:32
むしろ西村が自粛要請解除の方針決める方が越権行為なのにな
吉村頑張ってる=吉村正しい、じゃないのよ愚民さん  

  
[ 2574004 ] 名前:    2020/05/07(Thu) 19:35
※ 2573991
最初から詳細なデータ持ってる知事に国が持ってる裁量権の一部を渡して権利を強くする為の法律

当然、権利が強くなれば責任も大きくなるってだけ
  

  
[ 2574005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:37
国は何を言っても批判される時期ということですね  

  
[ 2574006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:38
今後、税金も国に納めなくて、地方自治体に納付でいいな。  

  
[ 2574007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:39
知事の方が適任だよな
知事の能力がモノを云う  

  
[ 2574009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:40
西村大臣のTwitter荒らしてるアカウント
冗談抜きで8割以上は維新信者でドン引きする (プロフで吉村さん大好きとか書いてある)
中には、家族持ちで、家族の写真や名前をあげている大阪人のアカウントまである。

大阪の維新は本当に宗教みたいになってきた  

  
[ 2574011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:42
2574009
大阪はテレビが朝から晩まで隙あらば吉村を褒めちぎってるからな
ロクな成果も出してないくせに
大阪は終わってるよ  

  
[ 2574012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:45
担当周囲の事細かい地方行政はお前らの判断でやれっていう、当たり前を判ろうとしない馬 鹿が多すぎ
ほんとに政経サイトなのか?ここ・・・地方議会や地方行政はじゃぁナニ担当なんだ?というね

2574009
維新と旧民主は密接な関係性があるぞ、イコールで朝鮮同和が乗り出す図式だから荒れる荒れる  

  
[ 2574013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:45
いてもいなくても変わらない
いや、仕事しないで税金だけもらってるならいない方がマシか  

  
[ 2574014 ] 名前:    2020/05/07(Thu) 19:47
※2574006
それしたら、国からの補助金も一切入らないけどな
国からの補助なしで維持してるのは東京位だから、ガチでやるならサービスの悪化は覚悟しろよ  

  
[ 2574018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:51
もう政府とか要らないじゃん
こいつらの為に使われてる金で潰れそうな会社助けた方が有意義だろ  

  
[ 2574020 ] 名前: 名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:53
ぼくわかんないけど バ カ にするのはゆるさないんだ😡  

  
[ 2574021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:53
基準作って自粛させたのは知事なのに
出口戦略は国がやれとかそもそも理解してなかった吉村が哀れすぎる
パチンコ騒いだのも知事の権限でやったんだから自粛の基準クリアしたら知事の非常事態の権限で解除すればいいだけ
それを決めてない吉村が国に噛み付いて頭が悪いのを晒しただけ維新なんかその程度なんだよ

テレビに出る暇あるならちゃんと理解してから喋れよ。ホンマに維新信者も頭がおかしい
  

  
[ 2574022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:53
2573991
歪みすぎー
同じ口で独裁ガーとか言ってそう  

  
[ 2574027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 19:59
府の幹部も知事それは違いますよと一言あって当然なのに誰も気が付かないって大阪だいじょうぶか  

  
[ 2574028 ] 名前: 名無しビジネス  2020/05/07(Thu) 20:00
これもう吉村知事が謝罪して終わってる話なんだが
緊急事態宣言自体が、知事にそういう権限を与えるもの
ちなみに「宣言してくれ」「知事の権限強めてくれ」って国に要望出したの吉村知事や小池知事のほうだからな?  

  
[ 2574029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:00
2574021
最近の大阪はほんまに頭おかしいで
メディアの維新マンセー具合が北朝鮮と変わらんで  

  
[ 2574030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:01
自民は小さな政府が党是、維新は道州制が目標。勝手にやれ、分かったとなるのは当然。  

  
[ 2574034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:07
※2574028
ツイッターで軽く書いただけで公式な場での謝罪はしてないだろ
やってる手口がマスゴ.ミの「大きく誤報、小さく訂正」と同じなんだよ  

  
[ 2574050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:31
大まかな方向性は示すべきだし、そもそもあの会見でいちいち言わなくても、直接知事に電話なりすれば良いこと、嫌味な性格にしか見えなかった。  

  
[ 2574054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:39
権限欲しいから宣言出して、責任は取りたくないから国が基準決めて
だからな  

  
[ 2574056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:40
ツイッターで謝罪?!
外来種のカミツキガメと同種?  

  
[ 2574063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:47
これは吉村の謝罪で終わってはいない。吉村は今日になって「休業の要請や解除は知事の裁量で行うものだが、緊急事態宣言の出口戦略はそれとは違う。緊急事態宣言の出口戦略はあくまでも国が出すものだ。なぜかといえば知事に緊急事態宣言を終わらす権限はないからだ。」と改めて国の出口戦略の必要性を訴えている。
かなりの人がごまかされているが、西村は論理のすりかえをやっている。  

  
[ 2574077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:54
※2573991
保身とかじゃなくて単純に効率の問題だぞ?
現場判断って言って分からんか?
おはようからお休みまで政府に監視してほしいなら別に構わんけど。  

  
[ 2574080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:55
2574034
そして維新信者はボロボロに叩かれてた西村のことしか覚えていない、
大阪のワイドショーは叩かれまくった西村しか報道しない、
大阪はマジのマジで悲惨や  

  
[ 2574081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:56
※2574063
そもそも何を以て出口と見なすのが正解なのかは誰にもわからないというのが現実。
え、実行再生産数だって?  

  
[ 2574082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:58
※2574063
何と何が論理のすり替えなの?
国の出口戦略必要なのはみんな分かってて、みんな最初からそう言っているし、
まともな人はずっとその観点で西村を叩いている

面白おかしく取り上げて西村の言うことをねじ曲げているのは維新系のTwitter芸人とネットニュース、そして維新信者
自分たちで起こしたボヤに対して「論理のすり替え」って、めちゃくちゃなこと言うんだな維新信者って
そりゃ大阪維新の会はネットでは無敵だなwww  

  
[ 2574083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 20:59
※2574056
いやまあそんだけオールドメディアは即時性に劣るという現実があらわになったというだけの話で。
即時性が重視される現状、「制作」という過程がどうしても入る旧メディアは結局後出しジャンケン以外できないわけで。  

  
[ 2574101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 21:09
普段から憲法改正や法改正に反対してきた国民は何も言えないはずだがな  

  
[ 2574113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 21:21
解除の目安提示を先送りして、延長は即決した国。
その目安を維新が出してきたから、自民としては気分が悪い。

先手を打った維新は、国が大枠を示してほしかったとオブラートに包む言い方で、決められない自民に代わって俺らが決めたったで、と自分の株を上げる。

それに対応できなかったので、知事の権限ガーとか重箱の隅をつついて、維新人気の足を引っ張ろうとしたけど、綺麗に謝罪されて逆に好感度上昇。

んで、大阪の要請は俺が解除するけど、じゃあ緊急事態宣言はどうなったら解除されるんよ? その数字がないと皆さん困りません? と当たり前の事実を指摘。

専門家会議のおじさんが、世間が良い案配になったと感じたら解除します、という事実を公表するわけにもいかず、自民だんまり。  

  
[ 2574131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 21:35
2574113
大阪維新がいつ目安を出したの?
もしかして、陽性率とかいう定義不明の概念のこと?
あんな使えない基準ありがたがってるのはばかだけだよ

維新信者のウリナラファンタジーではそういうことになってるんだな……

知事の権限っていう憲法に則った法律を「重箱の隅」扱いするなんて、
君たちはよっぽど日本のことが嫌いなんだろうし、
だから維新の吉村府知事は、反日マスコミに支持されるんだろうなぁ  

  
[ 2574142 ] 名前: 名無し  2020/05/07(Thu) 21:51
だから吉村に任せて、西村は一切口出さなきゃ良いんでない?無能は口チャックで。  

  
[ 2574148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 21:54
2574113
大阪が出した目安は「休業要請」の解除基準だぞ。
国が解除するかを検討しなければいけないのは「緊急事態宣言」だからそもそも話が違う。  

  
[ 2574153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 21:56
※2574113
まさか国が緊急事態宣言解除しないと休業要請も永久に解除できないと思い込んでないか?  

  
[ 2574165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 22:10
2574153
情報ソースが維新上げのマスコミとネットニュース、橋下徹とかだけだと、そうなるらしい  

  
[ 2574195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/07(Thu) 22:59
責任転嫁に聞こえるけど、実際地方自治ってそういうものでしょ
なぜか百合子は国に判断を仰がないと何もできなかったみたいだけど  

  
[ 2574236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/08(Fri) 00:01
西村が正しい。法律読んでない奴らが批判してるんだろう  

  
[ 2574251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/08(Fri) 00:26
7割8割減らせという縛りをかけておいてどう裁量しろというのか。右から左へは出来ても減らすことはできないじゃないか  

  
[ 2575009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/08(Fri) 18:52
やっと地方自治体の長に・能・なし・がどれだけ多いか国民は理解できたでしょう
吉村さんは若くて猪突猛進、頑張っておられます もう少し冷静になるのも大事かと  

  
[ 2575328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/09(Sat) 01:50
「明確な出口判断の基準」なんか今の時点で示せる訳ないだろ?
未知のウィルスの様子をみながらなんだら
そんなムリゲーをわざと「示して欲しかった」とかいう吉村のほうが
政府批判して自分の株を上げようとしてるだけ  

  
[ 2576142 ] 名前: 名無しさん  2020/05/10(Sun) 01:45
いやマウントの取り合いとかじゃなくて、特措法について西村大臣が諭しただけだろ
でもバ.カはこれで「政府の責任転嫁!吉村知事は頑張ってる!」ってなるんかなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ