2020/05/11/ (月) | edit |

ソース:https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-wst2005100007.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2020/05/11(月) 05:10:13.71 ID:aFlkPQl39
◆ デマや噂、偽ニュースが急拡散 「インフォデミック」に注意を
新型コロナウイルスの感染をめぐり、デマや嘘を含めたさまざまな情報が急激に拡散する「インフォデミック」が問題となっている。
インフォメーション(情報)とエピデミック(感染症の急拡大)を合わせた造語。
買い占めや人種差別などにつながりかねず、命や暮らしに影響を及ぼすとしてWHO(世界保健機関)も警鐘を鳴らしている。
緊急事態宣言の延長で不安が広がる中、情報を慎重に見極める重要性が高まっている。
■ 伝言ゲームで
新型コロナの感染拡大が本格化して以降、全国のスーパーマーケットで納豆がほとんど見当たらなくなる異変が起きていた。
今月に入ってからも、一部スーパーでは品薄状態が続く。
「いつでもあるものと思っていたのに」。
東京都の主婦(35)は首をかしげた。
発端は、3月上旬にSNSで流れた噂だった。
《納豆の消費量が多い茨城県では感染者が出ていない》《納豆をたくさん食べているからでは》。
伝言ゲームのように「納豆が感染予防に効く」という情報が広まり、全国的な品薄につながったとみられる。
ただ国立健康・栄養研究所(東京)は納豆について、「現時点で効果を示すという報告はない」。
科学的根拠のない情報だとし、注意を呼びかけた。
■ 7割超が見聞き経験
野村総合研究所(東京)は3月、新型コロナに関するフェイクニュースを見聞きしたことがあるかを約3千人に尋ねた。
結果、7割以上の人が「ある」と回答。
情報に触れた媒体としては、インターネット上のサイトやツイッター、民放テレビが上位だった。
さらに約半数は複数回、フェイクニュースを見聞きしたと答えた。
もっとも、フェイクニュースの発信源は人間だけではないという。
同研究所の森健(たけし)研究員は、人間に成りすましたボット(bot)と呼ばれる自動プログラムの存在を指摘する。
botがツイッターをはじめとしたSNSにフェイクニュースを拡散目的で発信し、広がっている可能性に言及。
「さらにネットのポータルサイトやテレビでの検証などで取り上げられ、目にする機会が増えるようになった」と分析する。
また森研究員は、フェイクニュースと分かりながらも、周囲が信じて買い占めに走ったりパニック状態に陥ったりすると予測し、自らも購買行動を起こす人が一定数いるとも指摘した。
■ 米国では死亡事故も
偽情報が世界的に拡散するインフォデミック。
SNSなどを使ったデジタルコミュニケーションが増加する今、そのリスクは急速に高まっている。
WHOは、インフォデミックにより信頼性の高い情報が埋もれ、不確かな情報で買い占めや人種差別、命に関わる事故などが起きると指摘。
米国では抗マラリア薬に新型コロナの治療効果が期待できるという不確かな情報が出回り、自己判断で服用した男性が死亡する事故もあった。
日本でも、緊急事態宣言が延長され新型コロナの感染拡大の終息が見えない中、今後もさまざまなフェイクニュースが拡散する可能性がある。
フェイスブックやツイッターなど大手SNSは投稿削除などの対策を強化する考えだが、森研究員は「第三者機関によるファクトチェック機能なども活用し、自分自身で正しい情報を見極めて判断することが重要だ」と話している。
解説図:
産経新聞 2020/05/10 19:34
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-wst2005100007.html
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 05:12:16.46 ID:u7ht6/450新型コロナウイルスの感染をめぐり、デマや嘘を含めたさまざまな情報が急激に拡散する「インフォデミック」が問題となっている。
インフォメーション(情報)とエピデミック(感染症の急拡大)を合わせた造語。
買い占めや人種差別などにつながりかねず、命や暮らしに影響を及ぼすとしてWHO(世界保健機関)も警鐘を鳴らしている。
緊急事態宣言の延長で不安が広がる中、情報を慎重に見極める重要性が高まっている。
■ 伝言ゲームで
新型コロナの感染拡大が本格化して以降、全国のスーパーマーケットで納豆がほとんど見当たらなくなる異変が起きていた。
今月に入ってからも、一部スーパーでは品薄状態が続く。
「いつでもあるものと思っていたのに」。
東京都の主婦(35)は首をかしげた。
発端は、3月上旬にSNSで流れた噂だった。
《納豆の消費量が多い茨城県では感染者が出ていない》《納豆をたくさん食べているからでは》。
伝言ゲームのように「納豆が感染予防に効く」という情報が広まり、全国的な品薄につながったとみられる。
ただ国立健康・栄養研究所(東京)は納豆について、「現時点で効果を示すという報告はない」。
科学的根拠のない情報だとし、注意を呼びかけた。
■ 7割超が見聞き経験
野村総合研究所(東京)は3月、新型コロナに関するフェイクニュースを見聞きしたことがあるかを約3千人に尋ねた。
結果、7割以上の人が「ある」と回答。
情報に触れた媒体としては、インターネット上のサイトやツイッター、民放テレビが上位だった。
さらに約半数は複数回、フェイクニュースを見聞きしたと答えた。
もっとも、フェイクニュースの発信源は人間だけではないという。
同研究所の森健(たけし)研究員は、人間に成りすましたボット(bot)と呼ばれる自動プログラムの存在を指摘する。
botがツイッターをはじめとしたSNSにフェイクニュースを拡散目的で発信し、広がっている可能性に言及。
「さらにネットのポータルサイトやテレビでの検証などで取り上げられ、目にする機会が増えるようになった」と分析する。
また森研究員は、フェイクニュースと分かりながらも、周囲が信じて買い占めに走ったりパニック状態に陥ったりすると予測し、自らも購買行動を起こす人が一定数いるとも指摘した。
■ 米国では死亡事故も
偽情報が世界的に拡散するインフォデミック。
SNSなどを使ったデジタルコミュニケーションが増加する今、そのリスクは急速に高まっている。
WHOは、インフォデミックにより信頼性の高い情報が埋もれ、不確かな情報で買い占めや人種差別、命に関わる事故などが起きると指摘。
米国では抗マラリア薬に新型コロナの治療効果が期待できるという不確かな情報が出回り、自己判断で服用した男性が死亡する事故もあった。
日本でも、緊急事態宣言が延長され新型コロナの感染拡大の終息が見えない中、今後もさまざまなフェイクニュースが拡散する可能性がある。
フェイスブックやツイッターなど大手SNSは投稿削除などの対策を強化する考えだが、森研究員は「第三者機関によるファクトチェック機能なども活用し、自分自身で正しい情報を見極めて判断することが重要だ」と話している。
解説図:

産経新聞 2020/05/10 19:34
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-wst2005100007.html
政府とテレビがヤバい
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 05:12:22.71 ID:E4Xhx9JhOお上と御用学者共には気を付けろ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 05:14:17.93 ID:D0M3iR5l0朝日関連が一番最悪
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 05:32:48.13 ID:wIuzICWb0納豆がコロナにどーこーは知らんが
体の免疫を高めるのには間違いはないんでないか?
体の免疫を高めるのには間違いはないんでないか?
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 05:38:32.92 ID:2s31WiOb0
#納豆
#ヨーグルト
#オリーブオイル
定期的に噂が流れて売り切れる3大食品。
70 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 06:16:05.48 ID:aaB7HuNw0#ヨーグルト
#オリーブオイル
定期的に噂が流れて売り切れる3大食品。
今騒いでる検察庁の事か
84 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 07:00:50.21 ID:IDELVc870テレビ朝日のことか
102 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 07:49:52.10 ID:HEAXHd6x0検察官が云々のやつもコレ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589141413/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮
- 路上で買ったマスク「耳ひも外れやすい粗悪品」と苦情…国民生活センター「返品も困難」と苦言
- 【コロナ】自動車税2リッターで4万円! 払わないと差し押さえも
- 【経団連】「週休3日制検討を」14日にも公表 感染予防指針案が判明―新型コロナ
- 【コロナ】デマや噂、偽ニュースが急拡散 「インフォデミック」に注意を
- 【北海道】バターなどの加工品も過剰在庫 江藤農相「買い物の際、牛乳やヨーグルトをふだんよりもう2つ買って」
- 【新型コロナ】緊急事態宣言延長後、初の週末。家族連れ、笑顔で外出。行楽地は警戒ムード
- 【コロナ】 生活保護受給者、急増の兆し
- (Q:なぜパチ ンコに?)客「金ないんですよね。だから(金を)増やさないとなって思って」 休業要請に応じない店に40人以上が列…東京
産経ソースか
これを朝日新聞が言ってたら面白かったのになw
これを朝日新聞が言ってたら面白かったのになw
朝日新聞、テレ朝の嘘情報には気をつけよう。というか、嘘っきりだがな。
>伝言ゲームのように「納豆が感染予防に効く」という情報が広まり、全国的な品薄につながったとみられる。
そんな話を信じる方がおかしい
マスコミのフェイクニュースと同列に扱えるものですらないな
そんな話を信じる方がおかしい
マスコミのフェイクニュースと同列に扱えるものですらないな
それではここで、最新の朝日渾身のデマニュースをご覧下さい
>【朝日「500万ツイートもの国民の声に真摯に答えろ!」】
衆院予算委で、安倍首相は「内閣の恣意的な人事が今後、行われるといったご懸念はまったく当たらない」という反論を繰り返しました。「ネット上のデモ」と言われるツイッター投稿が500万近くになったことを問われても、正面から答えることはしませんでした。
菅義偉官房長官は午前の会見で「コメントしない」と述べただけです。問題ないというなら、これだけの反対の声が国民から上がっていることに、もっと真摯に答えるべきではないでしょうか。
>【朝日「500万ツイートもの国民の声に真摯に答えろ!」】
衆院予算委で、安倍首相は「内閣の恣意的な人事が今後、行われるといったご懸念はまったく当たらない」という反論を繰り返しました。「ネット上のデモ」と言われるツイッター投稿が500万近くになったことを問われても、正面から答えることはしませんでした。
菅義偉官房長官は午前の会見で「コメントしない」と述べただけです。問題ないというなら、これだけの反対の声が国民から上がっていることに、もっと真摯に答えるべきではないでしょうか。
朝日は悪意がこもってるからたち悪い
デマ川徹 & 岡田コロ恵
いちいち言い方言い回しを変えんな。空気読んどけ
ワイドショ―なんて、毎日がフェイクニュースだろw
※2577743
志村けんが亡くなった時でも自分が見た時は数十万ぐらいだったのに
誰も知らない、どうでもいいと思ってる話題に500万ツイートとか
連打工作の無茶苦茶さも韓国レベルになってきたね、おパヨ勢は
志村けんが亡くなった時でも自分が見た時は数十万ぐらいだったのに
誰も知らない、どうでもいいと思ってる話題に500万ツイートとか
連打工作の無茶苦茶さも韓国レベルになってきたね、おパヨ勢は
きゃりーパヨパヨみたいに、デマが「降りてくる」らしいからなw
まぁまともな日本人には関係ないけど
”降りてくる”人たちはちょっと考えから発言したほうがええんちゃう?www
まぁまともな日本人には関係ないけど
”降りてくる”人たちはちょっと考えから発言したほうがええんちゃう?www
そりゃWHOトップのテドロスの個人アドバイザーに過ぎない渋谷健司を
「WHO上級顧問」なんてウソの肩書で紹介してるマスコミだからな
肩書に騙されるお脳の弱い連中も悪いんだが
「WHO上級顧問」なんてウソの肩書で紹介してるマスコミだからな
肩書に騙されるお脳の弱い連中も悪いんだが
「検察やめろツイートが400万になった!」 ってのは報道するくせに
「実はスパム排除したら10分の1以下になりました」という事実は報道しない。
情報操作の意図を見抜けないようなら真実に迫る能力が低すぎるし、
わざと報道しないならもうプロパガンダのレベルだ。
「実はスパム排除したら10分の1以下になりました」という事実は報道しない。
情報操作の意図を見抜けないようなら真実に迫る能力が低すぎるし、
わざと報道しないならもうプロパガンダのレベルだ。
パヨパヨと韓国アイドルはいつもツイッターでトレンド工作してるよな
掲示板のノリで割とドメスティックなネタが多い&好まれる日本のツイッターで
あの辺だけいつも不自然に浮いてる
掲示板のノリで割とドメスティックなネタが多い&好まれる日本のツイッターで
あの辺だけいつも不自然に浮いてる
あぁ、防衛大臣がNHKに抗議したのに、いまだ訂正してないあのフェイクニュースのことね。
マスコミテレビ全部じゃん
そんなよくわからん造語つかわんでも
ネットのは素直に「デマ」とか「流言」という方が適切なんじゃないか?
それにフェイクニュースというのは、特定の意図に基づいて世論の撹乱を引き起こすために
マスメディアから意図的に流される嘘ニュースというイメージが強いから、これも違うと思う
ネットのは素直に「デマ」とか「流言」という方が適切なんじゃないか?
それにフェイクニュースというのは、特定の意図に基づいて世論の撹乱を引き起こすために
マスメディアから意図的に流される嘘ニュースというイメージが強いから、これも違うと思う
朝日の外国支部が嘘を流し朝日本社が取り上げる。
「世界が批判してるぞーー」
「世界が批判してるぞーー」
朝日が新聞もTVも一番最悪
震災時もそうだったけど日本ではマスコミが風評被害を垂れ流しまくった側という・・
いまだ処理水を汚染水と呼んでいたりね。
マスコミが正しい情報を詳しく繰り返し報道すれば社会の当たり前も更新されるのに、(水素水とか似非科学の品もマスコミが一週間くらいそれは似非と報じれば定着し店頭に並んでいても相手にされなくなるだろうに)
マスコミは自分たちの主張(脚本)ありきで、それに合わない情報はいつまでたっても流さないから、いつまでたっても世の中の情報がマスコミの知能レベルで
自らマスコミ以外から積極的に情報を得ようとする人にしかまともな情報が届かない。
いまだ処理水を汚染水と呼んでいたりね。
マスコミが正しい情報を詳しく繰り返し報道すれば社会の当たり前も更新されるのに、(水素水とか似非科学の品もマスコミが一週間くらいそれは似非と報じれば定着し店頭に並んでいても相手にされなくなるだろうに)
マスコミは自分たちの主張(脚本)ありきで、それに合わない情報はいつまでたっても流さないから、いつまでたっても世の中の情報がマスコミの知能レベルで
自らマスコミ以外から積極的に情報を得ようとする人にしかまともな情報が届かない。
キャリーパヨパヨさんも被害者なのかもね
何かに騙された?お願いされて?さすがにお金は貰ってないだろうけど
何かに騙された?お願いされて?さすがにお金は貰ってないだろうけど
何が伝言だよw
フェイクニュースって言葉は本来トランプはマスコミの偽ニュースを指してたのに、いつの間にかSNSで拡散する偽ニュースに意味を変えてる日本のマスコミ様
フェイクニュースって言葉は本来トランプはマスコミの偽ニュースを指してたのに、いつの間にかSNSで拡散する偽ニュースに意味を変えてる日本のマスコミ様
御用学者さんもちょっと可哀想。
野党と話しても、議論が成立しないからね。学者や知者なら、論理的な解を得ようと努力するんだけど。
彼らは、感情的に批判しようとして、いかに相手を貶めようと努力しているだけだから。
野党と話しても、議論が成立しないからね。学者や知者なら、論理的な解を得ようと努力するんだけど。
彼らは、感情的に批判しようとして、いかに相手を貶めようと努力しているだけだから。
この手の論調の記事は、医療カルテルに都合のいい情報以外は信じないようにさせるための工作なんだよな。
構造としては、マスコミがネトウヨ記事を書くのと同じようなもの。
海外では、医療カルテルに都合の悪い事を指摘すると最近は陰謀論者と呼ばれる。
構造としては、マスコミがネトウヨ記事を書くのと同じようなもの。
海外では、医療カルテルに都合の悪い事を指摘すると最近は陰謀論者と呼ばれる。
テレビは全てフェイクニュースの発信源
>「納豆が感染予防に効く」という情報が広まり、全国的な品薄につながったとみられる。
本気で効くとは信じてなくて、飯テロ的効果でなんとなく買いたくなった、みたいなのも含まれるのだろうなあ。
「そいや暫く食ってないなあ」とかな。爆買いしてるのはギルティ。
本気で効くとは信じてなくて、飯テロ的効果でなんとなく買いたくなった、みたいなのも含まれるのだろうなあ。
「そいや暫く食ってないなあ」とかな。爆買いしてるのはギルティ。
※2577788
どっちかというとネットはファクトチェックのための必須ツールだからな。
既存メディアにその機能があるわけがない。手前みそもいいとこだしな。BPOのように。
どっちかというとネットはファクトチェックのための必須ツールだからな。
既存メディアにその機能があるわけがない。手前みそもいいとこだしな。BPOのように。
結論のために、相関がないものをあるように捏造したり、
工作や水増しが出来るようなデータ価値のないものを国民の声として疑問もなく伝えるとかね
朝日毎日nhkはもはやその域。さすがに共同はまだそこまで行かないか
そして沖タイ琉球新報はそこまで手の込んだことは出来ない。前提情報が間違いである感情記事だけ。害虫の生態がそれぞれ違うのと似ている
工作や水増しが出来るようなデータ価値のないものを国民の声として疑問もなく伝えるとかね
朝日毎日nhkはもはやその域。さすがに共同はまだそこまで行かないか
そして沖タイ琉球新報はそこまで手の込んだことは出来ない。前提情報が間違いである感情記事だけ。害虫の生態がそれぞれ違うのと似ている
フェイクニュースってのはメディアが発信するやつだろ
現在進行形で政治関連のフェイクニュース垂れ流してるだろ
これがコロナのどさくさに紛れてってやつだよ
随分前からある法案を通すのはコロナのどさくさでもなんでもないだろ
現在進行形で政治関連のフェイクニュース垂れ流してるだろ
これがコロナのどさくさに紛れてってやつだよ
随分前からある法案を通すのはコロナのどさくさでもなんでもないだろ
今回のコロナは正にコレじゃんw
中国人(?)がインターネットに流した「武漢で人がバタバタ倒れてる!」「新種ウイルス=武漢肺炎=コロナウイルス、ヤバイ!」
コレから始まったよね、どこのメディアも真偽を確認しないまま祭りを開催で今に至るっと
SNS等で有名人が挙ってヤバイヤバイ言い出したのも同時期、誰も何にも確認してないのよねぇ
中国が武漢を始め、各都市を一斉に封鎖したのでコレも未だ真偽の程は不明
結局の所、マスコミが騒いでる「感染したら高確率で死に至るコロナウイルス」って実は始めっから無かったんじゃねぇの?
嘘吐き中共にマスコミが祭りに乗っただけが今回のコロナ騒動だと思うよ
中国人(?)がインターネットに流した「武漢で人がバタバタ倒れてる!」「新種ウイルス=武漢肺炎=コロナウイルス、ヤバイ!」
コレから始まったよね、どこのメディアも真偽を確認しないまま祭りを開催で今に至るっと
SNS等で有名人が挙ってヤバイヤバイ言い出したのも同時期、誰も何にも確認してないのよねぇ
中国が武漢を始め、各都市を一斉に封鎖したのでコレも未だ真偽の程は不明
結局の所、マスコミが騒いでる「感染したら高確率で死に至るコロナウイルス」って実は始めっから無かったんじゃねぇの?
嘘吐き中共にマスコミが祭りに乗っただけが今回のコロナ騒動だと思うよ
アメリカでも確か
「アメリカ人はアメリカメディアより米軍を信じてる」って話があったはず
とにかくカ ス ゴ ミのキ モさはとんでもない
「アメリカ人はアメリカメディアより米軍を信じてる」って話があったはず
とにかくカ ス ゴ ミのキ モさはとんでもない
2ヶ月くらい前からやってるよね
テレビや新聞が。
テレビや新聞が。
半分くらい中国が原因。
※2577811
だな、「フェイクニュース=マスコミの嘘情報」が正しい定義
トランプがアメリカの新聞やテレビを名指ししながらこれを言ったことで
世界に広まり一般化したわけだからな
だから近年のマスコミは「フェイクニュース」と「ネットによくあるデマや流言」を混同させて
それを少しずつ「フェイクニュース=ネット」というイメージへスライドさせ、なすりつけようとしている
だな、「フェイクニュース=マスコミの嘘情報」が正しい定義
トランプがアメリカの新聞やテレビを名指ししながらこれを言ったことで
世界に広まり一般化したわけだからな
だから近年のマスコミは「フェイクニュース」と「ネットによくあるデマや流言」を混同させて
それを少しずつ「フェイクニュース=ネット」というイメージへスライドさせ、なすりつけようとしている
キャリー桐子さんは降りてきたんか?社長かパパから降りてきたんかな?降りて来るのは上からしかないけんのー。
※2577837
致死率(死者数/感染者数)に関して言えば、「対応さえ間違えなきゃ」季節性ウイルスと比較して大差ないとかの話題は今でも出ているからな。
そして重症化率について言うなら、3月の毎日の記事を引用すると
>高齢者に限ると、発症率12・8%、入院率5・8%、重症化率0・58%と高くなる。
発症者を母数とした割合では重症化率4.5%ってことになる。
感染者を母数とした場合や、若い世代を含んだらもっと下がる。ぶっちゃけインフルのほうがヤバいです。
重症化率は世界平均で2割らしいんで、これに関しても日本は極端に少ないことになる。
致死率(死者数/感染者数)に関して言えば、「対応さえ間違えなきゃ」季節性ウイルスと比較して大差ないとかの話題は今でも出ているからな。
そして重症化率について言うなら、3月の毎日の記事を引用すると
>高齢者に限ると、発症率12・8%、入院率5・8%、重症化率0・58%と高くなる。
発症者を母数とした割合では重症化率4.5%ってことになる。
感染者を母数とした場合や、若い世代を含んだらもっと下がる。ぶっちゃけインフルのほうがヤバいです。
重症化率は世界平均で2割らしいんで、これに関しても日本は極端に少ないことになる。
※2577852
んで、これって「感染力は高いが致死率は低い」って、初期段階であり1月ごろに出ていた評価に落ち着くんだよね。飛沫感染がー、空気感染がーとかやってたあのあたり。
つまるところ、現状は「大げさに騒ぎすぎ」っていう嫌な結論になってしまう。
収束に関する先行きは不透明だし、油断していいってことにはならんし、なるべきではないけど。
んで、これって「感染力は高いが致死率は低い」って、初期段階であり1月ごろに出ていた評価に落ち着くんだよね。飛沫感染がー、空気感染がーとかやってたあのあたり。
つまるところ、現状は「大げさに騒ぎすぎ」っていう嫌な結論になってしまう。
収束に関する先行きは不透明だし、油断していいってことにはならんし、なるべきではないけど。
キャリーさん自体はただのDUPESだけどお友達に自然派の左翼がいて流されちゃったんだよ。多分な。
やたらマスコミ批判が多いけどネットもたいがいだけどな
ツイッターに限らず5chもまとめも全部
ツイッターに限らず5chもまとめも全部
※2577892
重要な判断するのに、特定のネット情報のみに依拠するって、その時点で論外だろうに。
ビッグデータの考え方もそうだが、ネットの情報は多数のリソースを多角的に比較検討して初めて意味をなすものであり、自説補強に都合のいい特定のデータをかき集める目的に使ってはいけない。
重要な判断するのに、特定のネット情報のみに依拠するって、その時点で論外だろうに。
ビッグデータの考え方もそうだが、ネットの情報は多数のリソースを多角的に比較検討して初めて意味をなすものであり、自説補強に都合のいい特定のデータをかき集める目的に使ってはいけない。
※2577901
多数の異なる意見を比較検討という「やって当然」だが非常に手間のかかる作業が必要になるので、研究目的だの業務だのと真面目な用途とかでもないなら、「娯楽の域」にとどめておくべきものだわな。
本来マスメディアってのはその「メンドクサイ作業」を金掛けて専門的に行って、その正確性・有用性を地道に積み上げて得た信用を担保として情報を発信するべきものだ。
対していまのク.ズメディアは先人の積み上げた信用を切り売りし過ぎて多重債務の領域にまで踏み込んでいる状態。
個人が情報を集める手段が簡素化した時点で、マスメディアとの差異は徐々に縮まりつつある。
一次情報の発信者が表に出やすくなった時点で、こと専門・特定領域に関してはほとんど同レベルにまでなっている。彼ら「専門家」がマスメディアより信頼できるという当たり前の話である。
多数の異なる意見を比較検討という「やって当然」だが非常に手間のかかる作業が必要になるので、研究目的だの業務だのと真面目な用途とかでもないなら、「娯楽の域」にとどめておくべきものだわな。
本来マスメディアってのはその「メンドクサイ作業」を金掛けて専門的に行って、その正確性・有用性を地道に積み上げて得た信用を担保として情報を発信するべきものだ。
対していまのク.ズメディアは先人の積み上げた信用を切り売りし過ぎて多重債務の領域にまで踏み込んでいる状態。
個人が情報を集める手段が簡素化した時点で、マスメディアとの差異は徐々に縮まりつつある。
一次情報の発信者が表に出やすくなった時点で、こと専門・特定領域に関してはほとんど同レベルにまでなっている。彼ら「専門家」がマスメディアより信頼できるという当たり前の話である。
政府は情報公開しろよ
大臣が「忙しい」とか答弁して数式と根拠データの公開拒否したっておかしいだろ
実効再生産数が緊急事態前に0.7でしたよね、宣言いらなかったよね?
むしろ宣言後に増えちゃったよね?
やましくないなら数字出せよ
大臣が「忙しい」とか答弁して数式と根拠データの公開拒否したっておかしいだろ
実効再生産数が緊急事態前に0.7でしたよね、宣言いらなかったよね?
むしろ宣言後に増えちゃったよね?
やましくないなら数字出せよ
坂上忍とかキャリーパヨパヨみたいに間違った情報やデマを平気で垂れ流す奴等は逮捕するべきだな
ぶっちゃけ初期段階でマスコミの報道や、インターネットの書き込みを強制的に規制出来れば政府もこんな苦慮しなくて済んだんじゃねぇの?
流言飛語飛び交って収集付かないのが現状で風説の流布に値するわな、言論の自由を謳うなら責任も取らせるべきかと
太平洋戦争もこの様にして始まったのかと実感するわな
流言飛語飛び交って収集付かないのが現状で風説の流布に値するわな、言論の自由を謳うなら責任も取らせるべきかと
太平洋戦争もこの様にして始まったのかと実感するわな
朝日に毎日に東京に中日にNHKに民放に特定野党がどうしたって?
もうプロパガンダといったほうがいいよ。
バックには隣の国がいるんだろう。
バックには隣の国がいるんだろう。
NHKなんて嘘とバレたツイートデマいまだに垂れ流してる。
新聞・テレビといったマスメディアが意図的に起こしてる奴な
都内死者ゼロって情報得たからもう収束だろ
コロナにビビってた奴ら元気かーw?
コロナにビビってた奴ら元気かーw?
ネットにはくだらないデマなどの問題があるが、それは別にネットに限らず口コミでも起こりうるからな
そしていろんな情報や多角的な意見を見ることができるのは今はもうネットだけだ
新聞やテレビは会社のスタンスを優先するあまりに情報を捻じ曲げるので、もはや情報源たり得ない
そしていろんな情報や多角的な意見を見ることができるのは今はもうネットだけだ
新聞やテレビは会社のスタンスを優先するあまりに情報を捻じ曲げるので、もはや情報源たり得ない
情報番組は事実だけを報道してくれよ
ただの素人や自称知識人とやらの感想はどうでもいいんだよ
ただの素人や自称知識人とやらの感想はどうでもいいんだよ
デマに流される??
きゃりーぱよぱよさんの悪口はやめてください!
きゃりーぱよぱよさんの悪口はやめてください!
N◯Kとアカヒと侮日のことですねわかります
年寄りだます詐欺師どもから早く放送免許取り上げろ
年寄りだます詐欺師どもから早く放送免許取り上げろ
じゃあマスコミ無くさないとねwww
WHO
政府
メディア
SNS
みんな嘘つきさ
政府
メディア
SNS
みんな嘘つきさ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
