2020/05/12/ (火) | edit |

car_side.png ■申請すれば猶予は可能。何もしないと差し押さえも

5月は自動車税や軽自動車税の納付時期です。例年、ゴールデンウィーク明けに納税通知書が送られてきて、基本的には5月31日の納期限までに納税する必要があります(2020年は曜日の関係で6月1日を納期限とする自治体も多いようです)。

ソース:https://clicccar.com/2020/05/06/975246/

スポンサード リンク


1 名前:雷 ★:2020/05/11(月) 20:37:09.39 ID:JT3jyRji9
自動車税は、用途や総排気量により税額が決まります。新車登録が2019年10月1日以降の自家用乗用車の場合、総排気量1リットル以下で25,000円、1リットル超からは0.5リットル刻みで税額が上がり、6リットル超の110,000円まで設定されています。新車登録が2019年9月30日以前の税額は、下の表の通りです。また、軽自動車税は、自家用乗用軽自動車の場合、一律10,800円です。

https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde093.html


■申請すれば猶予は可能。何もしないと差し押さえも

5月は自動車税や軽自動車税の納付時期です。例年、ゴールデンウィーク明けに納税通知書が送られてきて、基本的には5月31日の納期限までに納税する必要があります(2020年は曜日の関係で6月1日を納期限とする自治体も多いようです)。

https://clicccar.com/2020/05/06/975246/
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:38:31.17 ID:0qt4h+qR0
ジムニー気になってるから買い換えるかな…
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:39:04.27 ID:KxCZQpFx0
2台持ってるから10万くらい払うぞ
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:40:03.36 ID:eAqsdtH40
原チャリだから2000円
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:40:49.21 ID:Ng7deC/60
俺は6千円
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:40:54.45 ID:GKAFJzjP0
アメ車が売れない理由

33 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:41:13.22 ID:3OkWAamc0
軽のはもう払った
あとは普通車のぶんと、固定資産税もきてたなぁ
ぐぬぬ…
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:41:54.07 ID:KGVjqt7Y0
まぁ年に一回だからな。
どうでもいいっちゃいいような…。
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:42:47.94 ID:7Na4r9FP0
あたし66700円でした
72 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:45:03.08 ID:mt8MgMKN0
おれ、2リッターだけど車古いから約4万5千円だわ
もう次は軽にしようかなぁ・・・
101 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:47:46.27 ID:sTLHlyyM0
普通夏のボーナスで払うだろ
130 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:50:21.02 ID:FgqaX+WL0
10万貰っても4割り持ってかれるのはなぁ
残りでナビ更新でもするかな
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:52:44.90 ID:CQaYnAcE0
こういう状況で送りつける神経疑うわw
187 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 20:55:19.47 ID:3T+QA8Zj0
たっかーーー
40000あったら旨いもん食えんのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589197029/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2578443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:11
貯めとくもんだと思ってたから無いってのは凄いな  

  
[ 2578444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:12
タックスマンw  

  
[ 2578445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:13
税金払うの嫌なら無人島でも行け  

  
[ 2578449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:15
※2578443
税金がーって騒いでる人って計画性皆無なんだろうね。車買い替えたとか家建てたなどの大きな変化でもない限り、毎年同じ時期に同じだけ請求来るのにね・・・。  

  
[ 2578452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:20
毎年同じ時期に来る税金も払えないやつは車に乗るな。
そこまで切羽詰まってると車を適切に維持もできないだろうし、運転に余裕も無くなる。
田舎で移動手段に必要なら原付2種でも軽自動車でも選択肢はある。  

  
[ 2578469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:42
(`ハ´)大きな声では言えないがこれもアベ政権にバカな民衆の批判の矛先を向けさせる作戦アルよw  

  
[ 2578470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:42
1.3Lで4.5万や
たけーわ  

  
[ 2578475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:47
俺スバルのワゴンからスイスポに乗り換えた、前のよりよく走るわ小さいわそのくせ別に狭くないわ本体価格も税金も安いわ駐車場に困らないわMT楽しいわでいい事だらけ、マジデメリット無し

ちゃんと探せば安くていい車はある  

  
[ 2578484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 09:55
もう払ったけどな
2Lハイブリッドで4.5万円  

  
[ 2578489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:02
¥34500昨日支払った  

  
[ 2578492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:03
コロナ騒ぎで払うのが厳しいから確定申告は猶予期間伸ばしたんじゃなくて、あれは単に密を防ぐための措置だったのか?
自営業だと自動車税払えなくて潰れるところも出そう  

  
[ 2578495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:09
10万の給付金やるんだから文句言うな  

  
[ 2578496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:09
今年は安くなってるのどういうこと?
  

  
[ 2578502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:12
計画性とか云々いってるのとそもそもの値段が高いってのは論点がずれてる
今年は通常と違ってまともに給与でてない所も結構あるし
自営系とかは食えない所もあるのに想像力がない事よ  

  
[ 2578505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:12
毎年の話だから今騒いでもしかたなくね?  

  
[ 2578509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:15
いきなり湧いて出た支払じゃないんだから普通の人は払えるだろ
  

  
[ 2578526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:26
まるでコロナなのに税金も!?みたいな風潮が草  

  
[ 2578530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:29
2578492
各種納税なんて一々窓口にいかねーぞ、額面を確認してネットで支払ってそれで終わり

どういう暮らしぶりをしているのか、言行が異様にふるくさい  

  
[ 2578551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:50
※2578530
世の中にはネット使えない高齢者は沢山いる
確定申告の時期は毎年税務署に行列が出来て、今年もクラスターの心配が出るということで申告会場を一時閉鎖した税務署もいくつか出てるよ  

  
[ 2578553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:52
今年だけ急に税金払えと言ってきたというならともかく毎年払ってるだろw
今年は支出が多くて(あるいは収入が激減で)辛い!って話ならわかるが、何でこんな時にいきなり大金をもぎ取るんだ!ってのは正直な感想だろうが若干認識がおかしい
商店とか自営業の人は気の毒に思うが、こう言っちゃ何だが例年は数万円も払えないの?貧乏人?貧乏人は軽でも乗ってろwとか煽ってそうな奴が今年だけは悲鳴を上げているのは見ていて面白いよ  

  
[ 2578555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 10:54
他県ナンバーの横にXX在住ですステッカー貼ってる姑息な奴ら
引っ越したらさっさと手続きしろ  

  
[ 2578571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:15
5Lで88000や、高杉ー  

  
[ 2578572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:19
車関係の税金高けーよ、何重取りしてんさ
免許取得に抱える金も高いし  

  
[ 2578582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:32
どうせ二人しか乗らないし軽に代えて良かったわ
軽1台、大型二輪2台、小型二輪2台なんかたかが知れてる  

  
[ 2578585 ] 名前: 名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:34
両親とも鬼籍に入って車使う機会が減ったから原付きにしたけど
自動車税2000円とかめちゃ安い
  

  
[ 2578586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:34
〉まるでコロナなのに税金も!?みたいな風潮が草

補償補償いいやがったおかげで終息後は税金増えるよなあ  

  
[ 2578590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:52
13年経過した古い車に自動車税15%重課は止めてくれ
貧乏人いじめだ  

  
[ 2578595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:55
即日即納こういう時だけけいで良かったって思うわ  

  
[ 2578596 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/12(Tue) 11:56
携帯電話と同じで、嫌なら乗らなきゃいいだけろ
しかしニュース記事で税金高い高い言うけど、携帯の料金やNHK受信料のほうがよっぽど不満だけどなオレは  

  
[ 2578597 ] 名前: 名無し  2020/05/12(Tue) 11:57
今年は+車検だよ。
どんだけお金取るんだよ  

  
[ 2578598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 11:58
【コロナ】関係あるか?  

  
[ 2578601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:03
一度外国に行って道路のアスファルトがどんなに酷いかを経験すれば文句を言う人もいなくなると思うの
  

  
[ 2578604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:10
いや、別に誰かが払わなかった訳じゃないだろ?記事がそういうこともあるって言ってるだけで  

  
[ 2578605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:12
重量税を道路整備以外に使うのは許せん、それなら税額を安くしろ!  

  
[ 2578611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:17
自動車税は県税だ、速度取り締まりの警察官の給料にもなってるはずだ。
交通取り締まりは必要だと思うが、珍走の後尾警戒はゆるせない。  

  
[ 2578612 ] 名前: あ  2020/05/12(Tue) 12:17
冷静に考えてみると自動車税高すぎってのはあるよな
固定資産税は更に高いし  

  
[ 2578621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:29
俺の嫁に重量税かからないのはズルい  

  
[ 2578628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:35
>2578590

禿同。
古い車を大切に乗ってペナルティって、頭おかC。

>2578596

禿同。
携帯料金は、猶予があるらしいが。
税金は致し方ないとして、こんな時にもきっちり徴収する「公共放送」なんておかしいだろ。
収入減った人は、NHKにマジ切れていいと思う。  

  
[ 2578630 ] 名前: 名無し  2020/05/12(Tue) 12:35
だから、手間で遅い10万なんていらねーから、こういう時期にやんなよ!猶予か免除すれば評価するのに。自民支持だったけど次はないな。どこでも同じやし、次はタマキンでも持ち上げるか!w  

  
[ 2578632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:38
記事のタイトルが変。コロナ関係ないじゃん。
所有する前に考える事だよ払えない家計なら手放す。
身の丈にあった生活をするべき。  

  
[ 2578651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:53
3500ccで58600円 はっはやく10万くれーー  

  
[ 2578655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 12:55
今年は夏までほっとくわ  

  
[ 2578668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 13:10
原2のみだから2400円だけど先に固定資産税10数万取られたわ。  

  
[ 2578689 ] 名前: 名無しさん  2020/05/12(Tue) 13:30
イギリスだと古い車は税金とか安くなるらしいな
日本だと古いほど高くなるペナルティ  

  
[ 2578710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 14:06
批判してる連中は、今後どうなるのかも先読みできないノータリン

>>2578630
自民関係ねーしm全部仕切ってるのは官僚で
議員は官僚のパシリにすぎんぞ
下手すりゃ官僚出身者が足を引っ張ってる  

  
[ 2578745 ] 名前: 名無しさん  2020/05/12(Tue) 14:43
車の税金なんて毎年のことだろう  

  
[ 2578759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 15:09
EVなんで申し訳ないくらい安いです  

  
[ 2578762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 15:14
1ccにつきいくらって形にしてほしい  

  
[ 2578898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/12(Tue) 19:07
払えよな  

  
[ 2578925 ] 名前: ななし  2020/05/12(Tue) 19:55
これ! フェイクだよ。
地方税法が、改正されているぞ!
付則59条1により、申請すれば3月31日迄支払い猶予される。 支払い猶予中なら、未納でも車検受けれるよ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ