2012/12/01/ (土) | edit |

さがっと【- テイクオフ:日本とタイが71年前に…】

日本とタイが71年前に交戦し双方で約200人の死者を数えたマナオビーチは空軍基地内にある。地元の人で賑わうビーチだが、近くの空軍キャンプでは毎年12月8日未明に慰霊式典が行われる。8日の前後の日には、縁日がたち、歌謡ショーが開催される。お祭り気分なのがタイらしい。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354363504/

スポンサード リンク


1 名前: マヌルネコ(愛知県):2012/12/01(土) 21:05:04.96 ID:ReVABDXQ0● ?PLT(12051) ポイント特典

- テイクオフ:日本とタイが71年前に…[社会] -

日本とタイが71年前に交戦し双方で約200人の死者を数えたマナオビーチは空軍基地内にある。

地元の人で賑わうビーチだが、近くの空軍キャンプでは毎年12月8日未明に慰霊式典が行われる。8日の前後の日には、縁日がたち、歌謡ショーが開催される。お祭り気分なのがタイらしい。

父親が戦闘で肩を負傷した、という50代の女性に会った。

「戦争は昔の話だ。学校でもここでの戦闘のことはもう教えていない。日本は今では一番の友人だから、それでいい」とわだかまりはない。

ソース : NNA タイ 2012年11月30日(金曜日)
http://news.nna.jp/free/news/20121130thb001A.html



2 名前: 斑(神奈川県):2012/12/01(土) 21:05:27.41 ID:ctznYOBN0
さすがサガットの国

4 名前: ユキヒョウ(三重県):2012/12/01(土) 21:06:39.31 ID:BLfr1MD00
ありがタイ

6 名前: スノーシュー(チベット自治区):2012/12/01(土) 21:07:15.21 ID:YS/i/Idz0
< ; `Д´>・・・

16 名前: トンキニーズ(西日本):2012/12/01(土) 21:09:45.87 ID:d0sf7Pyb0
ごちゃごちゃいってるのはあの国だけ

17 名前: マヌルネコ(チベット自治区):2012/12/01(土) 21:09:48.86 ID:KzJJHRTf0
アパカッ

23 名前: ジョフロイネコ(dion軍):2012/12/01(土) 21:11:19.21 ID:fjR1Hfr80
明日からサガット使いになるわ

24 名前: アンデスネコ(京都府):2012/12/01(土) 21:11:25.41 ID:KGuW6hjx0
タイと日本はマブダチだからな

33 名前: サーバル(熊本県):2012/12/01(土) 21:14:09.61 ID:weOylRTb0
タイ人はイケメンの要素を多く兼ね備えていて優秀である

34 名前: アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/12/01(土) 21:14:13.32 ID:IuAYgD2I0
ほんじゃグリーンカレーでも食うか

9 名前: オセロット(茸):2012/12/01(土) 21:08:11.21 ID:fC3A2hLzP
はい
これからも協力関係を築いていきましょう

36 名前: オセロット(三重県):2012/12/01(土) 21:14:19.46 ID:Ccmz5DNAP
飯うまいから許す
ていうか仲良くしよう

46 名前: ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/12/01(土) 21:17:28.81 ID:6lHlYuZW0
わかったからタイガーショット連発はやめれ

58 名前: ライオン(関西・北陸):2012/12/01(土) 21:20:07.27 ID:0kStf/8NO
連呼リアン「タイはネトウヨ!」

67 名前: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/01(土) 21:21:25.76 ID:AHvNXd1ZP
タイはずっと日本と一緒だったけど最後の最後に連合国側に寝返ったんだろ

69 名前: スコティッシュフォールド(鹿児島県):2012/12/01(土) 21:21:42.15 ID:kIMoB+mm0
連合国側と密かに内通して空襲の効果を報告してたりしたんだよねー

72 名前: ヒマラヤン(家):2012/12/01(土) 21:22:03.49 ID:6IXpnQRV0
タイ「やるな、お前」
日本
「フッ、そっちこそ・・」

81 名前: 黒(茸):2012/12/01(土) 21:24:34.12 ID:zqzovumR0
戦争中の話はもういいじゃないか

91 名前: バリニーズ(大阪府):2012/12/01(土) 21:29:24.62 ID:u0PA2Yuj0
タイさんカッコ良い

何処ぞの朝鮮とは違うな

94 名前: ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/12/01(土) 21:31:19.69 ID:2ESSBLpIO
タイカレーうます

96 名前: ヒマラヤン(北海道):2012/12/01(土) 21:32:06.68 ID:nvgsoASd0
タイも台湾も大好きだよ(*´д`*)

100 名前: アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/12/01(土) 21:33:10.22 ID:Txy/rF9z0
お前らが思ってるよりタイでは日本の文化が知られてるぞ

103 名前: ターキッシュバン(北海道):2012/12/01(土) 21:35:19.82 ID:QZjh4FT/0
タイ人ええ人種だな
それに比べてあの国は・・・

105 名前: スコティッシュフォールド(熊本県):2012/12/01(土) 21:37:34.38 ID:vlmEhKYq0
東南アジアはどこも現実的だな
それに比べて特アは

123 名前: イエネコ(山口県):2012/12/01(土) 21:48:23.36 ID:HP55PNEC0
タイもムエタイの起源を韓国に主張されてるんだよな

129 名前: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/12/01(土) 21:52:30.50 ID:rnq4HjCN0
やっぱりキチガイ韓国人と違うな

132 名前: ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/12/01(土) 21:53:28.43 ID:9bMlM58g0
            __,,γ⌒ヽ                _
           ,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_        三\
         / ∠  ム_ゝ三i二二(山山アヲ      -= 二)
        γ √  イ,, -"                  .三/
        .ん、_(γ7''"                     ̄
       r㍉,ノ''こ!、,,┴.
       .|  ‘''く′ ,/ │
       .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
       .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
       .~へ-―‐^''ー"

135 名前: ウンピョウ(関東・甲信越):2012/12/01(土) 21:54:49.90 ID:QPj/4iYuO
タイ北部は昔中国南部から大量に移り住んだ民族がたくさんいる

ラオスとかは外見ほとんど中国、日本人とかわらん

137 名前: デボンレックス(福岡県):2012/12/01(土) 21:56:21.40 ID:6BaAkZT10
最高ですタイ

146 名前: シンガプーラ(大阪府):2012/12/01(土) 22:02:01.52 ID:Bl+tZT7A0
ほんと、なんでこんな見事に、特定アジアとの違いが出るかね。
こういうのがホントの未来志向ってやつだよね。

153 名前: ロシアンブルー(岐阜県):2012/12/01(土) 22:07:32.23 ID:0gAAHrze0
さすが微笑みの国タイランド
器がデカいぜ

154 名前: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/01(土) 22:07:39.20 ID:vLYeWvzwP
タイ人は本当に良い人が多い。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 179261 ] 名前:    2012/12/01(Sat) 22:33
タイさんありがてぇ  

  
[ 179265 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/01(Sat) 22:36
普通に考えたら近くの大国に喧嘩腰になるより仲良くなったほうが利益は大きいしな
冷静に利益、不利益を判断する国のほうが付き合いやすいよなぁ  

  
[ 179269 ] 名前: 名無しさん  2012/12/01(Sat) 22:39
トムヤンくんサイコー!  

  
[ 179276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 22:43
別に親日じゃなくてもいい反日じゃなければ
日本が援助すれば当然だ、謝罪と賠償がされてない。
日本が困れば、ざまぁ、祝
なんて国とは疎遠でいい  

  
[ 179279 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/12/01(Sat) 22:44
タイはホントに人も街も食事も良かったぞ。
トヨタ製のタクシーのおっちゃんに「日本車はイイ。韓国製はすぐ壊れるから駄目だ」
って言われて嬉しいというより驚いたけど。

・・・なんで比較対象に韓国を出したかはしらんが。  

  
[ 179281 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/01(Sat) 22:45
未来思考ではなく
特亜が過去思考なだけ

自分が生まれてもいなかったときのことで
一生懸命になるのはいみふ  

  
[ 179284 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   2012/12/01(Sat) 22:50
未来志向でない国とは手を取り合うな。謝罪もする必要はない。ジジババが謝罪すれば良い。俺ら若い世代には全く関係ない。俺らにできるのは平和を維持すること。それだけだ。賠償金を俺らが働いて払う必要がどこにある?過去の賠償を求めるなら、世界中の国同士で訴訟起こしまくりでめちゃくちゃな関係になるぞ  

  
[ 179285 ] 名前: 574  2012/12/01(Sat) 22:52
留学してて、タイ人の知人や友人が何人かいるけど、みんな確かに日本好きだわ。
そのうち一人なんぞ、日本のアニメ文化に嵌まりにはまった挙句(コミケ遠征も過去に何度かしたことがあるとか)、最終的にアニメーターになったという。  

  
[ 179288 ] 名前: ひまりじじ  2012/12/01(Sat) 22:59
コートを脱がすのには、風で煽るよりも穏やかな陽の暖かさですね
人とは、信頼出来る相手に対して、より信頼し優しさを忘れません
あくまでも、三國以外に限定されますが…  

  
[ 179291 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/01(Sat) 23:03
タイとはこれからも仲良くしたいな

そんな俺はずっとサガット使い

  

  
[ 179292 ] 名前: 名無し  2012/12/01(Sat) 23:03
タイだって連合国側につくのは苦渋の選択だったろう。
お互いに戦いたくないと思いつつ敵になることもある。
自国の利益の為に。
戦後日本の為にタイが必死に国際社会に働きかけてくれたことも忘れない。
この先もずっとこういう関係が続いていくことを願う。  

  
[ 179294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:05
アドン使いの俺激怒

一回行ったことあるけど、本当に和やかな国って印象だった
あとファミマとセブンイレブンがやたら多かったなw  

  
[ 179296 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/01(Sat) 23:07
2ちゃんもコメ欄も馬鹿すぎ
世界史日本史ちゃんとやってれば「どの口が」ってなるぞ  

  
[ 179300 ] 名前: 名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:14
友情を育むなら、
金を無心しまくって一向に感謝しないあいつらではなく、
器の大きいタイみたいな国と育むべきだ

というわけでこれからもよろしくお願いします、タイさん  

  
[ 179302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:15
ネタかもしれんがこいつら単純過ぎってか極端すぎだろwwww  

  
[ 179306 ] 名前: 名無し  2012/12/01(Sat) 23:18
ありがとうございます、タイの皆さん。心からお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。アジアの平和と発展の為にお互いに協力しましょう。  

  
[ 179307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:19
特アは親日とか反日以前に話が通じないから嫌だ
大多数のアジアの民族と比べて特アのあれらは人としての感性がずれ過ぎてる  

  
[ 179308 ] 名前: 名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:19
サガットってさタイガー魔法瓶に就職すればいいのにね  

  
[ 179309 ] 名前: 名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:19
多くの植民地になっていた国にとって独立の原因になったからな
ぬるま湯に浸かってた国の方が文句を言ってくる  

  
[ 179313 ] 名前: あ  2012/12/01(Sat) 23:24
心は錦って素晴らしいね

タイのような素晴らしい考え方を体現している一流国とは手を取り合いたいわ。  

  
[ 179314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:26
うむ!サワディーカップ!爽やかサワデー!
今後ともよろしくおねがいします!w  

  
[ 179318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:33
福沢諭吉の脱亜論は正しい
隣にあんな変な国がなければね~
  

  
[ 179319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:33
ちょっと、良いようにいわれただけでこの対応。
でも心では見下してる、
おまえら  

  
[ 179321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:34
連合国云々はしゃーねーべ
東南アジア諸国は結局列強国の陣取り合戦に巻き込まれただけなんだし
日本も連合国も連中から見たら同じ侵略者なんだからどっちの肩持つ義理も無い
それに体面上は中立だったアメリカを奇襲して連合国側に参戦させて枢軸国の敗因を作った戦犯は大日本帝国だろう、枢軸側で一番の戦犯だった事を棚に上げてやれイタリアがとかタイがとか偉そうに語る資格が日本にあるのかと  

  
[ 179323 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/12/01(Sat) 23:36
※179309
先の大戦が多くの植民地の独立のきっかけになったのは事実だが、
タイは過去に一度も植民地支配されたことのない国だからそれとはあまり関係ないと思う。  

  
[ 179326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:38
過去に拘らないタイには感服します。
過去を捏造する特アには嫌悪します。  

  
[ 179330 ] 名前: 名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:43
70年近く前の戦争にいちいちこだわってる奴はそれを自国の政治に利用してる奴らだけってことだよ
特亜には放置と鞭だけでいい   

  
[ 179333 ] 名前: 774  2012/12/01(Sat) 23:45
※179321
当時の中華民国に武器供与したり、日本の商船を撃沈したりしたアメリカが中立だって?
ある日突然日本が錯乱してハワイ諸島に奇襲したとでも?
そもそも「戦犯」の意味を履き違えてる。今一度調べなおしてから書き込めよ。  

  
[ 179341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:51
東南アジアでは憎しみがあっても、それを口に出すと悪徳になって不幸になる
自分たちの親族が死んだ場合でも、怨みを言うと死者が苦しむという考えがあるそうだ

だから戦争中のことも、心根では思っていても口では怨みは言わなかったり、
過剰に良い思い出を作って口にするんだって

文化って難しいよね  

  
[ 179342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:52
10年ぐらい前に観光に行ったときの若い男性ガイド、あんまり日本人に対して好感を持っていない様子だったな。買春ツアーをする連中というイメージを強く持っていた様子だったし、経済格差に対する嫉妬心もあったようだった。  

  
[ 179348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/01(Sat) 23:57
※179323
それてっきりベトナムだと思ってたわ。タイだったのね
タイとは普通に戦争してたのか。今の評価は昔の軍人のお陰かもねえ  

  
[ 179351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 00:01
時代・・・か  

  
[ 179364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 00:15
こうやって馬鹿な日本人が騙される訳か・・・
今の中国の反日活動見て日本企業誘致するチャンスだと思ってるだけだろ
日本人はおだてるとすぐ調子に乗る事を計算した上での発言だよ  

  
[ 179368 ] 名前: 名無しさん  2012/12/02(Sun) 00:20
タイが親日かどうか は置いといて、
国是反日の特亜と付き合うよりは はるかにマシだな。  

  
[ 179369 ] 名前: 猫好きな名無しさん  2012/12/02(Sun) 00:21
そんな日本を美化しなくていい、親日国と中韓と足して割ったぐらいでいいよw  

  
[ 179375 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/02(Sun) 00:30
どこかの中韓とは違って歪んだ劣等感を持ってないから、
タイとは信頼関係を築ける。共存共栄しましょう。  

  
[ 179377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 00:33
ちょっとサガットの練習してくる  

  
[ 179385 ] 名前:    2012/12/02(Sun) 00:44
???「何十年前か忘れたがゴネたら日本がお金をくれた。一番のカモだとわかった。今でも被害者でい続ける方法ばかり考えている」  

  
[ 179390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 00:49
歴史の変遷が分かるよう
とりあえず出来る限り全部教えた方が良いと思うんだけどね  

  
[ 179403 ] 名前: 名無し  2012/12/02(Sun) 01:06
タイの人は確かにいい人も多いかったな
ただタクシーの運ちゃんには気をつけないかん
ぼったくられそうになったわ

  

  
[ 179424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 01:35
どこかの隣国が突っ走り過ぎてて感覚が狂ってるんだな  

  
[ 179427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 01:37
特定アジア以外の東亜とは仲良く出来そう  

  
[ 179438 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/02(Sun) 01:53
タイ人は頭の回転が速い昔は昔。
支那・属国高麗、ど~にか成らんか?特亜のカス。
  

  
[ 179441 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/02(Sun) 01:55
っていうか・・・戦後の日本からの助けの方が莫大だからな。 今でも、おかしな戦略ナシで仕事や技術貰ってるのは嬉しい限りだろうし、「尊敬できる目指すべき国」なんだよ。
たかだかって言っちゃ失礼だが、200人程度の小競り合いに日本からの今まで、そしてこれからの利益を考えたら、日本人がアメリカふぁっくでないのと同じようなもんだろ。  

  
[ 179443 ] 名前: 名無しさん  2012/12/02(Sun) 01:57
長崎や博多の方言の起源はタイランド  

  
[ 179452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 02:16
春麗悪いがお前とは今日かぎりだ!
ハニートラップには負けん!  

  
[ 179453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 02:17
そうですタイ  

  
[ 179456 ] 名前: 名無し  2012/12/02(Sun) 02:25
十年以上前だけど、タイの人たちは本当に感じ良かったよ。
食べ物も美味しいし、居心地良かった。
自分の国に誇りを持ってる国ってなんというか、懐が深いよ。
大らかな雰囲気。にこやかな人たち。
大好きな国です。




  

  
[ 179466 ] 名前: 諸行無常なのでしょうね  2012/12/02(Sun) 02:42
仏教国(小乗仏教)なのと、古くから王国として独立を保ったという国家意識(国民の王への信頼・畏敬が非常に強く、日本人の天皇崇拝に似たものがある)が背景にあるのかもね。実際、タイの人ほど、諸行無常の観念に近い人生観もった人たちっていないでしょ?多分。(ただ、西原女史の漫画で「今日の死体」とかTVでやってるとか読んだときには、引いたケドね。)

アジア通貨危機で手痛い目に遭わされて、その教訓からも、日本の存在感を蔑ろにすることなど無いんじゃないですかね。(同時にASEAN域内でのリーダーシップ争いもあって、日本を誘致することが1つの国家目標になってる感もあるような。)

そう思ってもらえることが、戦後日本の国際社会でのあるべき姿なんでしょうし、そう思い続けてもらえるべく、身を糾す必要はあるのでしょう。  

  
[ 179472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/02(Sun) 02:50
タイは王子が兄弟で連合国と枢軸国に分かれて
どっちが勝っても大丈夫なようにしてたんだっけ?

心情的には日本に勝ってもらいたかったんだろうが
現実をみないと弱小国は生き残れないからしゃあないな

イギリスとフランスの緩衝地帯として
半分植民地みたいなもんだったらしいし  

  
[ 179476 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/02(Sun) 02:53
タイは連合国側に乗り換える前に何度も日本側と交渉してて、双方納得の上で
不戦条約解消→宣戦布告という正式な手続きを踏んだ上で交戦してる。
だからタイはちゃんとした戦勝国だし、その上でタイ側からの申し出で賠償権を放棄してる。

植民地どころか本土扱いされてたにもかかわらず、日本が降伏したのと同時に「戦勝国ニダ!」とか叫んで
宣戦布告もしてないのに戦勝国面して賠償金をせびりに来たどこかの人間未満と比べちゃダメ。絶対ダメ。  

  
[ 179524 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/02(Sun) 04:20
さ~あ~ドンドン孤立していく中国・韓国

息しているのwwwww  

  
[ 179536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 04:56
数少ない仏教国同士だし、どっかで価値観が似通うところはあるだろう。  

  
[ 179555 ] 名前:    2012/12/02(Sun) 06:03
日本が助けてやった恩義も忘れて、歴史を捏造して何十年も反日を
続けてるゴミ国家が隣にあるんですよ  

  
[ 179577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 07:21
慰霊祭をお祭りにしてしまう辺りがタイ人の凄いところ  

  
[ 179586 ] 名前: 名無し  2012/12/02(Sun) 08:01
タイやインドネシアの人は韓国人と違って差別しないから好き
韓国人の一番我慢出来ないとこは東南アジアの人を露骨に差別するところ
あれを見て大嫌いだと思った
タイやインドネシアが韓国に劣るとか生まれた時から黒い連中だからとか
最低だよお前ら!
日本のこと悪く言われても我慢できた私だがあれには完璧に切れた  

  
[ 179588 ] 名前: 、  2012/12/02(Sun) 08:10
彼女タイの人だけどいい国だよ。
こういう国と仲良くすべき。
実際仲いいけど  

  
[ 179602 ] 名前: 名無し  2012/12/02(Sun) 08:37
日本は十分韓国と仲良くしようといろいろしたんだよね。ああいう異常な民族でなかったらもっといい関係築けてたと思う。  

  
[ 179603 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2012/12/02(Sun) 08:38
スレタイがおかしいと思うの。“今でも”じゃなくて“今では”だと思うの。  

  
[ 179613 ] 名前: 名無し  2012/12/02(Sun) 09:08
いやもともと同盟国だったじゃん
戦わないと解からんかったの?  

  
[ 179625 ] 名前: 名無し@まとめいと  2012/12/02(Sun) 09:34
暖かい国の人間は性格もカラッとしてていい。バカだけど。
それに比べて極東地域は。。。

中韓も相当だがまあ日本も陰湿だわ。根に持つタイプ多い。基本根暗。  

  
[ 179626 ] 名前:      2012/12/02(Sun) 09:35
日本の目線が中国や朝鮮半島から他のアジアに移っているのは良い傾向だよ
随分と時間が掛かってしまったが他のアジア地域と今まで以上に手を結んでいきたいね  

  
[ 179667 ] 名前: あ  2012/12/02(Sun) 10:40
その時の国内外状勢によって敵も味方も入れ替わるから、ずっと仲間というのは国家間にはない。
日本が仮想敵国をシナにしたらモンゴルやインドや東南アジア諸国は味方だけどロシアを仮想敵国にしたら味方は変わる。  

  
[ 179677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 10:45
友人だと行ってくれる気持ちはうれしく、またそのようにしてくれることに感謝する。

でも歴史は教えなきゃダメだよ。
昔のこと、必要の無いこと、済んだこと。それで忘れてしまっては、信を持って戦った人たちが悲しいし、そこに付け込んで言いがかりをつけるやつらも世界には居るのだから。
起きた事は事実として、その上で今を生きていく事が正しいことなんじゃないかと思う。
過ちであれ、正しかったことであれ、忘れてしまわれては悲しいじゃないか。それを正しく判断できさえすれば、忘れる必要はないと思うんだよ。  

  
[ 179720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 11:33
唯一の外国人の知り合いはタイ人だけど、優しくて真面目な人でしたね。  

  
[ 179785 ] 名前:    2012/12/02(Sun) 12:58
タイ人は基本いい人ばかりだよ
日本人の感覚ではちょっと計れない部分多いから深く付き合うのは厳しいかもしれない
時間に厳しいやつとかアバウトさが許せないやつは間違いなく発狂するそんな国
欧州における電車遅延なんて可愛いレベルのマターリテキトー感
高い金出しても相応のサービスなんて得られない気まぐれな微笑みの国
いろんな意味で大らか。しかし良い国だ  

  
[ 179790 ] 名前:      2012/12/02(Sun) 13:04
アユタヤ良いところだよ
[ 179785 ] さんの言う通りアバウトなところがあるけど
日本以外じゃそんなもんですよね
国際列車でマレー半島シンガポールまで南下すりゃ時間など考えても仕方が無い  

  
[ 179919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 16:17
タイガーショットを砲台の如く連発して相手が飛んできたらタイガーアッパーカットで迎撃。これが単純に強くて…。
サガットは強いが、そのサガットを破ったリュウも強い。  

  
[ 179986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/02(Sun) 18:22
流石にスレタイは誇張しすぎだなw
しかし、元軍人さんの娘さんとはいえ、こう言ってくれるのはありがたい。
ずっと友人を続けられるように努力せねばと思う。  

  
[ 226360 ] 名前:    2013/01/14(Mon) 21:51
だからな、タイ人と台湾人はいい人達だとか、韓国人と中国人は駄目な奴らだとか、そういう大雑把で総括的な感想にはなんの意味もないんだって。それを信じれば、いつか裏切られるぞ。どこにでもいい奴と悪い奴はいる。
中国と韓国は悪い奴か、もっと悪い奴かの2種類だから、そっちの方が例外的ではあるが。  

  
[ 256865 ] 名前: 名無しさん  2013/02/12(Tue) 04:57
事実の有る無しは俺にはわからんが、何十年も前のことをいつまでも言い続けてるのはあの国とあの国だけ。  

  
[ 362955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/05/05(Sun) 19:45
息子が結婚の約束をしている娘さんがタイの子で
パパさんとしては鼻が高い。
凄い良いトコのお嬢さんなのでそれだけで心配ではあるww
家事は全部お手伝いさん任せだったからとても苦手なのだw
でも独居老人(妻死別)である俺の所に「お義父さんちに遊びに行こう」と
息子を誘って来てくれる大変心優しいお嬢さんだ。  

  
[ 420051 ] 名前: タイは誇り高きほほ笑みの国  2013/06/20(Thu) 21:02
 日本の礼儀正しい軍人とうら若きタイの乙女の恋愛物語。
 タイでは有名なドラマや映画になって大ヒットした作品「メナムの残照」。
 反日運動は70年代の田中角栄訪タイの時。 経済摩擦が有った頃。韓国にばかりつぎ込む外交はその頃のほうがひどかったとも言える。
タイの親日には歴史がある。
 皇室と王室の交流も深く、日本の皇族の名前をタイ人たちはかなり知っている。
 70年前の戦争とは、開戦直後の行き違いによる上陸作戦で砲火を交えたことを言っているのだろう。
 終戦前の連合国側への参加については、日本側も納得していることは
他のコメントにもある通り。 連合国側に着いたからといって反日になったわけではない。
   

  
[ 430032 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/06/29(Sat) 05:54
ちょっと待て、日本を評価しているからといって
無批判にタイに好感を抱くのはおかしい
同盟国だったのに、裏切った国だぞ、タイ王国は。

そもそも、日本軍と一緒にミャンマーに進駐(ミャンマーから見れば侵略)
しているし、ご都合主義なタイ人だなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ