2020/05/13/ (水) | edit |

7高市総務相 高市早苗総務相は12日の定例会見で、マイナンバーカードの手続きに使うシステムについて「処理能力の向上や改善に取り組むことが必要だ」と述べた。一律10万円の「特別定額給付金」を申し込むため、マイナンバーカードのパスワードを再設定する人が市区町村窓口に押し寄せ、手続きに使うシステムが連日つながりにくくなっているためだ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN5D3K6YN5DULFA00C.html?iref=comtop_latestnews_01

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[age]:2020/05/12(火) 11:58:54.72 ID:iyiA1MzU9
10万円給付、窓口に人が殺到 総務相「改善が必要」

2020年5月12日 11時37分
https://www.asahi.com/articles/ASN5D3K6YN5DULFA00C.html?iref=comtop_latestnews_01

 高市早苗総務相は12日の定例会見で、マイナンバーカードの手続きに使うシステムについて「処理能力の向上や改善に取り組むことが必要だ」と述べた。一律10万円の「特別定額給付金」を申し込むため、マイナンバーカードのパスワードを再設定する人が市区町村窓口に押し寄せ、手続きに使うシステムが連日つながりにくくなっているためだ。

 地方公共団体情報システム機構は8~10日にシステムの処理能力を増強したというが、つながりにくい状態は週明け11日も続いた。

 高市氏は「結果的に想定を超える方が一度に窓口を訪問されている状況だ」とし、市区町村には平日夜間や土日の開庁についても検討するよう促したという。
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:00:18.38 ID:VRGEgwzz0
なぜ郵送でガマンできない
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:01:04.33 ID:Xb5+F5ex0
郵送でよかろう
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:01:32.73 ID:60KHTXPX0
ギャグ漫画みたいだ
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:01:35.79 ID:RlJPzVgC0
殺到したらあかんのでは。
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:03:11.12 ID:O/Ya9OQ70
後手、後手の政府でしたねー

42 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:07:31.02 ID:O1bfABZ90
え、想定どおりでしょ
どう考えても
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:09:29.16 ID:SyQqsOoW0
まだ殆ど普及してないのにこれ
どうするの
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:10:03.86 ID:Q94NNbDF0
結果論やけど申請書1本の方がよかったな
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:12:13.79 ID:wlo6+Eo60
この状況でパスワード忘れてんなら、諦めて郵送を待てよ
114 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:18:06.22 ID:rMb7QK050
官僚の考える事だからまぁあなだらけだわな
123 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:19:00.80 ID:COQWlm5O0
パスワードは窓口でしか変更できないのかよ
やめちまえよこんなシステム
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:22:56.24 ID:Wa/+5NTh0
密です
174 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:26:09.34 ID:7EcpudhS0
検討ってまだしてなかったのかよ
むしろ24時間営業しろ
そのぐらいのコストは支払ってんだからな
182 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:26:57.13 ID:qQeaZFDT0
もう電子申請したわ
いつ振り込まれるのか知らんけど
230 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:32:20.90 ID:kiaRCdIi0
マイナンバーカード交付がダメだったのは前からだろ
時間掛かり過ぎてたのに真面目に対応しようとしなかったのは総務省の怠慢
277 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:38:29.65 ID:c/dcUkEO0
10万の話が出た日に言われてたことやん
279 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/12(火) 12:38:57.00 ID:R/S9vVTa0
通知カードといい、本末転嫁だな本当
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589252334/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2579595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:02
待ってりゃ郵送で案内が送られて来るの知らないで先着順だと思ってそう  

  
[ 2579605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:13
施行2年後なんだから黒川とは関係ないのに大騒ぎとか本当に
> 黒川の延長は半年で終わり
黒川と関係あるってよ

黒川さん、検事総長として68歳(2025年2月)まで君臨可能に。 法務省が認める
  

  
[ 2579609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:21
河井前法相立件だってwww
自民党はやばい連中の集まりだな
秋元逮捕に続き現職議員の逮捕っぽいな
アベ内閣はおしまいだな
  

  
[ 2579616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:24
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎
ttp://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200511-00177973/
  

  
[ 2579623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:32
税の還付の方法を先につくっておけなかった事の失敗ですね。
マイナンバーと振込先の紐付けの問題です。  

  
[ 2579624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:32
気持ち悪いやつ  

  
[ 2579635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:53
せめて予約制にしよう
防災無線で来庁は予約制、今日は何丁目の電話予約を受け付けると流せばおk
少なくとも、防災無線がほとんど役に立ってないことを証明する役には立つ  

  
[ 2579636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:56
ネットワーク通信とは何かすら分からない議員や官僚の方が多いのに月内に貰えるわけないと思ってたから申請すらしてない。
3ヶ月って言う期限も伸びると思ってる。

大体150年にも満たない程度の未熟な民主主義で危機を上手く乗り越えられるならローマは滅んでないんだよ。  

  
[ 2579637 ] 名前:    2020/05/13(Wed) 10:58
混んでるとわかったら帰るけどなあ
コロナ感染の危険より10万円が欲しい人がこんなにいるのか  

  
[ 2579639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 10:59
マイナンバーカードは、マスコミが徹底的に邪魔してきたからな
まあ、総務省も実行能力低過ぎだけど
総務省は頭弱過ぎだからな  

  
[ 2579642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 11:01
前からカードの受取りは予約制で日曜も受取り可
それ知らない奴が押しかけてグダグダになってる  

  
[ 2579645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 11:06
マイナンバーはひでえシステムだからな
行政系のITシステムはだいたい酷いけど、システム以前に仕組みの設計が酷い
あれも総務省だっけ、ほんとだいたい無能  

  
[ 2579648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 11:09
野党の反対のせいってむきもあるけど、
特に野党は関係しない、官公庁でしか使わないようなシステムもひどいから、単純に実運用を考えた仕組みをつくる能力に欠けているか、責任回避のみに重点を置いているんだと思う  

  
[ 2579672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 11:32
※2579605
黒川の誕生日間違えて法務省に問い合わせしてる某議員が恥さらしてるだけだぞ、それ  

  
[ 2579682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 11:41
だから自民の出した法案通り口座登録の義務化まで進めておけば良かったんだよな。給付手続きが簡単で給付も早い国は義務化してる事なのに4野党とマスコミはほんと役に立たないな  

  
[ 2579711 ] 名前: 七紙  2020/05/13(Wed) 12:10
これさ、後手後手言うけど
ただ単に声の大きい奴の要望を聞き入れた結果なだけだろ  

  
[ 2579722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 12:22
今後、口座紐付け機能をつけよう  

  
[ 2579723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 12:25
公務員の皆様、土日も大変でしょうが宜しくお願い致します。
と、感謝の意を示しておこう。
「ありがとう」も言わないとかどこかのどこかの襟立トカゲに怒られちゃうしね☆  

  
[ 2579726 ] 名前: 名無し  2020/05/13(Wed) 12:26
てか、そこまでシステム考えてからやってくれよ!ほんと金の無駄!  

  
[ 2579734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 12:29
※2579636
だから議員や官僚が直接システム組んだりサーバー操作するわけじゃないだろ。
雇ってる業者が無能なんだよ。
無能な業者雇ったのが節穴だともいえるが。
ああ、「※2579645 」にとっても優秀な人が居るみたいですねwwww  

  
[ 2579738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 12:31
※2579726
にしてもこういう時に使われるシステム屋ってパヨク関係が多いよなwww
こないだも話題になったでしょ?w 個人情報流すとか脅しかけたヤツんとこw
どういう仕組みになってんだろうねえ?  

  
[ 2579776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 13:01
こいつも口だけで典型的な無能政治家だな  

  
[ 2579799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/13(Wed) 13:24
国家でクラウド作ってGAFAに対抗できるようにしなよ。  

  
[ 2580773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 11:19
システム云々じゃなくリテラシーの問題って言ってる気がするが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ