2020/05/13/ (水) | edit |

飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。上には台湾や韓国、シンガポールなどがありますが、人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
1 名前:夜のけいちゃん ★:2020/05/13(水) 08:56:07.34 ID:APN3aoDW9
PCR検査を増やせば感染者数が減るわけではない
飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。上には台湾や韓国、シンガポールなどがありますが、人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?
細谷)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
検査を行うために病院や保健所へ行き、ここで感染する可能性があるということです。
日本はもう少しPCR検査を増やすべきだと私も思いますけれども、必ずしも増やせば感染者数が減るわけではないということが、イギリスでも指摘されるようになっています。
飯田)イギリスの医療専門家も、むやみに検査をするよりは、絞って検査した方がいいという論文を出しています。
日本の対応が評価され始めている~100年前から日本の公衆衛生のレベルは高かった
細谷)マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。
飯田)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?
細谷)そうなのです。日本は公衆衛生については先進国でして、例えば日清戦争の後も後藤新平が、中国は当時コレラの感染症が多かったのですが、中国から帰還した兵士を入国するときに検査して、国内の感染を防いだのです。
スペイン風邪のときも、かなり日本は抑制していた。100年前から日本の公衆衛生のレベルは非常に高いということで、評価されていたのです。
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
飯田)数字が物語っている部分があるということですね。
細谷)そうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 08:56:47.66 ID:LGO1B5M/0飯田)検査数が少ないなどと言われていますけれども、死亡者数を見ると、世界でも優秀な方である。上には台湾や韓国、シンガポールなどがありますが、人口規模を考えると、そこそこやっているという認識でいいのですか?
細谷)そうですね。いま一部では、PCR検査を増やすこと自体を目的とするような議論があるのですけれども、確かに日本は少ないと思います。
しかしながら、最近はイギリスのBBCも、イギリス国内でPCR検査を増やすことが、逆に感染拡大につながる可能性があると報道しています。
検査を行うために病院や保健所へ行き、ここで感染する可能性があるということです。
日本はもう少しPCR検査を増やすべきだと私も思いますけれども、必ずしも増やせば感染者数が減るわけではないということが、イギリスでも指摘されるようになっています。
飯田)イギリスの医療専門家も、むやみに検査をするよりは、絞って検査した方がいいという論文を出しています。
日本の対応が評価され始めている~100年前から日本の公衆衛生のレベルは高かった
細谷)マスクに関しても、最初はマスクは効果がないとWHOをはじめ、アメリカやイギリス政府も言っていました。
しかし、いまではニューヨークなどはマスクを義務付けていますし、WHOもマスクに一定の効果があるということで立場を変えています。
当初は日本の対応について不信感、批判が強かったのですが、実は日本の対応が徐々に評価され始めているというところも、部分的にはあるのです。
飯田)日本国内だと、メディアも「海外でやっているのに、どうして日本でやらないんだ」ということが主流のような議論になっています。
都市封鎖についても、最初のころは「なぜ日本でやらないんだ」と言われていましたが、結果として、このくらいの緩さがフィットするようなことがあるのでしょうか?
細谷)そうなのです。日本は公衆衛生については先進国でして、例えば日清戦争の後も後藤新平が、中国は当時コレラの感染症が多かったのですが、中国から帰還した兵士を入国するときに検査して、国内の感染を防いだのです。
スペイン風邪のときも、かなり日本は抑制していた。100年前から日本の公衆衛生のレベルは非常に高いということで、評価されていたのです。
そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
飯田)数字が物語っている部分があるということですね。
細谷)そうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
国民優秀
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 08:59:57.89 ID:F8jGGvUi0フラグ立てるのやめろって
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:01:12.58 ID:X0ojKZNg0見たか。これが民度の違いなのだよ
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:05:36.77 ID:dsv8dB0y0国民性でなんとかなってるのが国手柄になってる
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:05:41.53 ID:VtKO60BM0
まあ、まだ終息してないので
結論付けるのは早い。
95 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:08:37.86 ID:jm36U+RJ0結論付けるのは早い。
ジジババも元気に散歩してるしな
日本すごい
179 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:15:35.38 ID:FMnc78AH0日本すごい
どっちやねん!
コロコロ変わるな
194 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:16:45.29 ID:A+RlfZWZ0コロコロ変わるな
政府有能やん
欧州ならもっとひどいことになってから緊急事態宣言
260 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:20:25.99 ID:y5Jk4fDS0欧州ならもっとひどいことになってから緊急事態宣言
安倍政権最強
270 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/13(水) 09:21:16.28 ID:kyJZr+XB0PCR検査あまりやらなかったのが良かったみたいだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589327767/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国政府「我が国の方こそ米国に情報を盗まれないか心配している」 米のサイバー攻撃報道に反論
- 【韓国大統領府】 「GSOMIAに関しては時期尚早」 日本の対応をみなければ = 対韓輸出規制問題
- 【北朝鮮】 「日本の未来は絶望的」北朝鮮メディアが論評
- 【奇病】ニューヨーク州の約100人に川崎病類似の炎症 5~14歳多く、最年長21歳 新型コロナ
- 【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している
- 【中国】入国制限、日本に緩和を打診 「陰性」が条件
- 【社会実験】ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表
- 【中国ウォッチ】「米国務長官は人類共通の敵」~中国公式メディア、新型コロナめぐり異例の個人攻撃キャンペーン~
- 世界で日本のママチャリが大人気 国際語にもなる
なお例の「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグを最初にツイートを投稿したのは東京都内の会社員女性(35)。
もともと政権に強い不満があったわけではないが、新型コロナ騒ぎが見方を変えた。『みんなが困っているのに対応できていない。そういう政府の思うままになったら危ないと思った』
…というストーリーでパヨさん達は突き進むつもりの模様だが無理があるなw
もともと政権に強い不満があったわけではないが、新型コロナ騒ぎが見方を変えた。『みんなが困っているのに対応できていない。そういう政府の思うままになったら危ないと思った』
…というストーリーでパヨさん達は突き進むつもりの模様だが無理があるなw
まず検査キットの信頼性が低いと偽陰性を大量生産してしまう
陰性だと安心してウイルスを巻き散らかす
だから、むやみに検査せず誰もが陽性ではないかと考えて慎重に行動することこそが正解
陰性だと安心してウイルスを巻き散らかす
だから、むやみに検査せず誰もが陽性ではないかと考えて慎重に行動することこそが正解
>>60
安易にホルホルしない、こういう慎重な態度が大事なのですな。
安易にホルホルしない、こういう慎重な態度が大事なのですな。
PCR検査で陰性と判定されたら、感染を100%防ぐために以後一切外出せずに、おとなしくだれとも接触しない生活を送っていただけるなら、国民全員検査してもいいかなとは思いますよ?
んなことしないでしょ?w
んなことしないでしょ?w
【WHOのシニア・アドバイザー進藤奈邦子医師のNHKスペシャルでの発言】
・日本では相当早い時期から患者が発生したにも関わらず、非常に低いレベルで抑え込んで来ており、世界的には「ほぼ奇跡」と見られていた。
・世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいて陣頭指揮をとっている。
・国民の高い衛生意識、感染症に対する理解がきちんとしていた。
・日本の対策は素晴らしい。タヒ亡者を見ると欧米に比べて圧倒的に日本は少ない。
インフルエンザのパンデミックでも見られたことだが、世界からは「ジャパニーズ・ミラクル」と見られている。
・解放(緊急事態宣言解除)に向かって積極的、建設的な対策が立てられると期待
・「検査の遅れ」と言うのは間違い。日本の戦略的検査を、私たちは高く評価している。
・日本では相当早い時期から患者が発生したにも関わらず、非常に低いレベルで抑え込んで来ており、世界的には「ほぼ奇跡」と見られていた。
・世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいて陣頭指揮をとっている。
・国民の高い衛生意識、感染症に対する理解がきちんとしていた。
・日本の対策は素晴らしい。タヒ亡者を見ると欧米に比べて圧倒的に日本は少ない。
インフルエンザのパンデミックでも見られたことだが、世界からは「ジャパニーズ・ミラクル」と見られている。
・解放(緊急事態宣言解除)に向かって積極的、建設的な対策が立てられると期待
・「検査の遅れ」と言うのは間違い。日本の戦略的検査を、私たちは高く評価している。
上げたり下げたりあんたら忙しいね
結果見ての批判は猿でも出来るんだよ
結果見ての批判は猿でも出来るんだよ
WHOも一枚岩じゃなさそう
中国に息かかったのが無理くり批判してるんじゃないか
中国に息かかったのが無理くり批判してるんじゃないか
ま終息宣言出るまで対応評価するのやめろやマジで
ネットで一生オオカミ少年扱いだぞ
ネットで一生オオカミ少年扱いだぞ
糖尿病ねぇ。
普通に、ウイルス複製に栄養つかっちゃうから、インスリンがぁ足りなくなってるだけだったりして。
普通に、ウイルス複製に栄養つかっちゃうから、インスリンがぁ足りなくなってるだけだったりして。
※2580077
>世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいて陣頭指揮をとっている。
かと思えば、「仕事の邪魔すんな!」と現場からつまみ出される自称専門家もいる。
>世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいて陣頭指揮をとっている。
かと思えば、「仕事の邪魔すんな!」と現場からつまみ出される自称専門家もいる。
あれだけ言いたい放題言われても追従しなかったという意味で日本の政治家はしっかりしてたと言うべきか。ま、災害クラスには強いかもね。
※2580119
というか、日本サゲにご執心の渋谷健司事務局長上級顧問(=テドロスの腰ぎんちゃく)をやたらメディアが取り上げてるだけに過ぎないという。
というか、日本サゲにご執心の渋谷健司事務局長上級顧問(=テドロスの腰ぎんちゃく)をやたらメディアが取り上げてるだけに過ぎないという。
正常性バイアス全開のお花畑多いな。
検査が少ないのは、日本に検査の設備が無いから。したくてもできない。だけ
結果論と原因をとりちがえてる人いるな。そりきゃ理解できない訳だ。
矛盾してるのにひたすら同じ内容繰り返し、対話不能な理由だな。
検査が少ないのは、日本に検査の設備が無いから。したくてもできない。だけ
結果論と原因をとりちがえてる人いるな。そりきゃ理解できない訳だ。
矛盾してるのにひたすら同じ内容繰り返し、対話不能な理由だな。
日本は地震や津波、台風の通り道で自然災害が多く、色々と学んでいる国民性だろうな
※2580156
「日本はCTの数が世界一少ない!もっと増やせ!」とか本気で言っちゃう人がいるんだよね。
「日本はCTの数が世界一少ない!もっと増やせ!」とか本気で言っちゃう人がいるんだよね。
やはり、世界に先駆けて休校にしたのが大きい。 メディアは、一斉ギャーギャーだけど、専門家は、必ず必要な対策という結論。
そして、結果、世界一、最小限の制限で、最小限の被害に抑え込んだ。
そして、結果、世界一、最小限の制限で、最小限の被害に抑え込んだ。
検査している所に殺到すれば、そこがクラスターになるという悪循環だからな
検査する前に選別できるというのも医療に携わる人たちの技量の高さの証明でもある
検査する前に選別できるというのも医療に携わる人たちの技量の高さの証明でもある
おい、玉川、恵、坂上、女王、息してるか?
なんか言ってみろよ。
なんか言ってみろよ。
全て安倍政権の手柄です
PCRは結構取りこぼすから
陽性なのに陰性と判定されて動き回る奴がでるよりは
三密を徹底するほうがいい
陽性なのに陰性と判定されて動き回る奴がでるよりは
三密を徹底するほうがいい
まだ終わってないのなんて政府だって百も承知なんだから
勝手に怒ってガーガー言いなさんなパヨクさんよw
勝手に怒ってガーガー言いなさんなパヨクさんよw
検査したって完治させる治療法が確立してないからな
してるなら好きなだけやればいい
してるなら好きなだけやればいい
国民性とかいってる人いるけど緊急事態宣言がなければ店は通常営業してたので自粛してた人はほとんどいなかったはず(県外に出るなっていってるのに出てる人多数だし自粛前は特に酷かった)
ついでに学校も休校したので(最初文句言ってる人や国が多数だったが)結果子に感染するリスクが減った
ロックダウンまでしなかったのは清潔+マスクの国民性に合った策だったと思う
ついでに学校も休校したので(最初文句言ってる人や国が多数だったが)結果子に感染するリスクが減った
ロックダウンまでしなかったのは清潔+マスクの国民性に合った策だったと思う
まあ、まだコロナは始まったばかりだからな。
次の冬も流行るだろうし俺達とコロナとの戦いはこれからだぜ。
次の冬も流行るだろうし俺達とコロナとの戦いはこれからだぜ。
検査したからって感染者が減るわけじゃないけど、検査したらもう少し早くおさまったんじゃないの?
今働きに出ている人も、休業してくれている人の犠牲の上で働きに出られてると思うんだけど。
検査してないのと検査出来ないのとは違うと思う。
アベノマスクといい、給付金申請書の送付の遅れといい、たまたま綱渡り出来てるだけで政府のおかげではないと思う。
今働きに出ている人も、休業してくれている人の犠牲の上で働きに出られてると思うんだけど。
検査してないのと検査出来ないのとは違うと思う。
アベノマスクといい、給付金申請書の送付の遅れといい、たまたま綱渡り出来てるだけで政府のおかげではないと思う。
日本でも秋冬にマスクしてるようなのは
頭も良いしモラルやマナーもあるけど
それでも半数はしてないような連中だから
運が良かった程度の話だよ
頭も良いしモラルやマナーもあるけど
それでも半数はしてないような連中だから
運が良かった程度の話だよ
とりあえず今後の研究でヨーロッパ、アメリカの異常な死者数の原因を解明してくれ
パヨクは手柄手柄うるせーなw
政府が本職の言うこと聞いて従ってる分マシな方
政治家が素人考えで暴走するとNYみたいになる
政治家が素人考えで暴走するとNYみたいになる
※2580233
>検査したからって感染者が減るわけじゃないけど、検査したらもう少し早くおさまったんじゃないの?
「何」がどういう経緯で収まるのかきっちり過程を書いてくれ。
ケンサガーが満足して騒ぎが収まるって意味だったら笑うぞ。
そもそも日本では「ピークシフト」を狙うことで医療崩壊を防ぎつつ、ワクチン開発までの時間稼ぎを行う、命を最優先する方針であることは3月に全国一斉休校を決めた段階で直接安倍総理が発言してただろうに。
実際医療崩壊はまだ起きてないし、結果として死者数は大幅に抑えられている。
無為に検査数を増やすことの意義なんてどこにもないだろうに。
>検査したからって感染者が減るわけじゃないけど、検査したらもう少し早くおさまったんじゃないの?
「何」がどういう経緯で収まるのかきっちり過程を書いてくれ。
ケンサガーが満足して騒ぎが収まるって意味だったら笑うぞ。
そもそも日本では「ピークシフト」を狙うことで医療崩壊を防ぎつつ、ワクチン開発までの時間稼ぎを行う、命を最優先する方針であることは3月に全国一斉休校を決めた段階で直接安倍総理が発言してただろうに。
実際医療崩壊はまだ起きてないし、結果として死者数は大幅に抑えられている。
無為に検査数を増やすことの意義なんてどこにもないだろうに。
※2580278
しんじらんねーはなしだろうけど、海外ではコロナ対策っつー名目で、海岸に漂白剤まいた自治体があるんだぜ。
しんじらんねーはなしだろうけど、海外ではコロナ対策っつー名目で、海岸に漂白剤まいた自治体があるんだぜ。
2~3人ほど非日本人とパヨクが書き込んでるねw
句読点が・・・w
句読点が・・・w
日本は検査しないじゃなく
数をこなせる体制でなかっただけ
検査すら四苦八苦してる状況で
数を増やしたらパンクするのは目に見えてるからな
そんな脆弱な医療体制のその場しのぎが
ハマってようにみえてるだけで
危機管理能力は皆無だよ
数をこなせる体制でなかっただけ
検査すら四苦八苦してる状況で
数を増やしたらパンクするのは目に見えてるからな
そんな脆弱な医療体制のその場しのぎが
ハマってようにみえてるだけで
危機管理能力は皆無だよ
デタラメPCR検査をした国の死者が激増したのは事実であり
CTを前提にした決め打ちPCR検査にとどめた日本は死者が少ないのが事実だからな
これらの事実を前にしても邪推や憶測しか言えないんじゃ、まさに「お話にならない」ってやつだな
CTを前提にした決め打ちPCR検査にとどめた日本は死者が少ないのが事実だからな
これらの事実を前にしても邪推や憶測しか言えないんじゃ、まさに「お話にならない」ってやつだな
そもそも検査をするのは治療する為、感染抑止云々とは全く関係ない
開業医がクラスターになって、活きているか行ってしまったかって、その差だろ。
※2580337
現状認識能力がなくて、できもしないことをやって破綻するより幾万倍もマシなのだが。
なお、その現状認識能力がない最たる例がお前である。
現状認識能力がなくて、できもしないことをやって破綻するより幾万倍もマシなのだが。
なお、その現状認識能力がない最たる例がお前である。
PCRの確度が30~70%と開きがある以上、感染率等のデータ取得としても
現実的なデータが取れるとは思えない。
結果論になってしまうけれども、死者数が低く抑えられてる事からも
日本の対応は大正解ではないにせよ大きく間違ってはいないのだろうと思う。
そもそも日本が失敗なのだとするなら欧米はほぼ絶滅レベルだしね
現実的なデータが取れるとは思えない。
結果論になってしまうけれども、死者数が低く抑えられてる事からも
日本の対応は大正解ではないにせよ大きく間違ってはいないのだろうと思う。
そもそも日本が失敗なのだとするなら欧米はほぼ絶滅レベルだしね
PCR検査したら感染者減るらしいぜ!
アメリカとイタリア見てみろよ!!
アメリカとイタリア見てみろよ!!
身勝手からパチンコ屋に並ぶ輩や遠出して更に距離を保てないなどの無配慮な千ョンモメンが居る中で、それでも自粛の閉塞感に耐える我慢強い人々が多いと信じて強権に頼らず国民に委ねた政府の決断。
もしも、この先に大きな第二波が有るとして、それも同様に抑えられたら日本国民と政府の手柄って事だろ?
もしも、この先に大きな第二波が有るとして、それも同様に抑えられたら日本国民と政府の手柄って事だろ?
欧米も緩和の方向
多分お願いの自粛である程度結果を出した日本は参考にされるんじゃないかな
多分お願いの自粛である程度結果を出した日本は参考にされるんじゃないかな
検査を数するなら軽症と重症を
しっかり分けて隔離できる体制が整っていないと意味がない
軽症者を自宅待機させたのでは家族や食事などで
感染をひろめるからな
この一連の流れも理解せず検査!検査!と騒ぐのは
何も解ってないのに必死に※番号書いてる
レス物乞いと同レベルの間抜けさw
しっかり分けて隔離できる体制が整っていないと意味がない
軽症者を自宅待機させたのでは家族や食事などで
感染をひろめるからな
この一連の流れも理解せず検査!検査!と騒ぐのは
何も解ってないのに必死に※番号書いてる
レス物乞いと同レベルの間抜けさw
>そういうことが何となく忘れられて、欧米の方が正しいのではないかという認識がありますが、その認識を変える必要があります。
大事なことだな。他国に学ぶのは重要だが、他国の方が正しいというのは常に成り立つわけではない
大事なことだな。他国に学ぶのは重要だが、他国の方が正しいというのは常に成り立つわけではない
騒いでるのは脳みそが死んでるパヨクだけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
