2020/05/14/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国が、新型コロナウイルスのワクチンなどの研究情報を盗もうとサイバー攻撃を仕掛けている疑いがあるとアメリカのFBI=連邦捜査局が警告したことに対し、中国外務省は中国こそアメリカから情報を盗まれることを心配していると反論し、両国の対立はさらに深まっています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430361000.html

スポンサード リンク


1 名前:足4の字固め(茸) [KR]:2020/05/14(木) 22:17:58.46 ID:9RDBps0o0
新型コロナの研究情報「中国こそ盗まれることを心配」米に反論
2020年5月14日 19時29分

中国が、新型コロナウイルスのワクチンなどの研究情報を盗もうとサイバー攻撃を仕掛けている疑いがあるとアメリカのFBI=連邦捜査局が警告したことに対し、中国外務省は中国こそアメリカから情報を盗まれることを心配していると反論し、両国の対立はさらに深まっています。

アメリカのFBIは13日、新型コロナウイルスを研究するアメリカの企業や研究機関を狙って中国がサイバー攻撃やスパイ行為を行い、ワクチンや治療薬などの情報を盗もうとしている疑いがあると警告しました。

これについて、中国外務省の趙立堅報道官は14日の記者会見で「アメリカの中傷に強い不満と断固たる反対を表明する」と述べ、強く反発しました。

そしてアメリカは、全世界で情報を盗み出すためにサイバー攻撃を行ってきたと指摘したうえで「中国はワクチン研究において世界トップクラスであり、中国のほうこそ情報を盗まれることを心配する理由がある」と反論しました。

そのうえで「アメリカは命を救うことに集中すべきで、他国に罪を着せて責任転嫁をしないよう促す」とけん制しました。

アメリカと中国は、新型コロナウイルスの発生源の問題を巡っても非難の応酬を続けていて、世界的な感染対策を話し合うため、来週18日からWHO=世界保健機関の年次総会が開かれるのを前に、対立がさらに深まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430361000.html
2 名前:レッドインク(家) [US]:2020/05/14(木) 22:18:15.70 ID:JsYCCwW10
おまえなぁ
12 名前:断崖式ニードロップ(コロン諸島) [US]:2020/05/14(木) 22:19:41.05 ID:UA8Cj/FAO
盗人もうもうしいアルぞ
22 名前:逆落とし(光) [US]:2020/05/14(木) 22:21:15.10 ID:wz60Wpx10
おまゆう
25 名前:クロスヒールホールド(東京都) [ニダ]:2020/05/14(木) 22:21:41.33 ID:jeoFdvKw0
日本は盗まれまくってんだろな

46 名前:スリーパーホールド(大阪府) [GB]:2020/05/14(木) 22:27:35.22 ID:/yUPEYgE0
米国が欲しいものは中国にはない
既に持っているからだ
65 名前:ラダームーンサルト(四国地方) [US]:2020/05/14(木) 22:37:36.26 ID:p5cf7XRO0
こういうオウム返しの反論の仕方って、韓国と似てるよなw
84 名前:バズソーキック(愛媛県) [US]:2020/05/14(木) 22:53:17.96 ID:lGkGiQKr0
ガキの口喧嘩かよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589462278/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2581315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:12
中国は己を過大評価しすぎだろwww
さすがに草生えたwwww  

  
[ 2581317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:14
可能性はなくはないけど
妄想は良いから証拠掴んでから言ってよね  

  
[ 2581321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:20
大朝鮮  

  
[ 2581322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:21
ああ……ウイルス研究所の情報とかな?w  

  
[ 2581329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:32
理路整然の返しではない場合(過去の報道官発言例、あーだこーだ言うな、つべこべ言うな)
図星なんだなというのは学習済みですわ。  

  
[ 2581330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:34
盗まれないようにすればいいんじゃないですかねぇ
鍵ってご存じ?  

  
[ 2581331 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/14(Thu) 23:34
そりゃ作ったときの情報ならどの国も欲しいだろう  

  
[ 2581332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:35
この、ああ言えばこう言う才能は、ある程度は日本も見習った方がいいかもと思う。
特に特亜関係では。  

  
[ 2581334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:39
さすが大朝鮮  

  
[ 2581335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:40
どう見ても大朝鮮のセリフだな。
ってか、中国から盗むような価値のある情報なんかあるかよw
1000年前から学ぶもん無くなったって、遣唐使廃止して終わっただろ。  

  
[ 2581338 ] 名前: 名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:42
特亜は同じ。歪みきった連中。  

  
[ 2581341 ] 名前:    2020/05/14(Thu) 23:43
余裕が無くなると犬に似てくるのねw  

  
[ 2581342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:44
中国が盗まれて困る情報はワクチンじゃなくて、本当の感染者数と死者数、あとはどこからコロナウイルスが蔓延し始めたかわかる情報だろう?  

  
[ 2581344 ] 名前: ななし  2020/05/14(Thu) 23:44
先に書かれていて書くことが無いな  

  
[ 2581345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:44
これが大朝鮮返し二夕“
さすが宗主国様二夕“  

  
[ 2581349 ] 名前:    2020/05/14(Thu) 23:49
アメリカへの反論がマヌケだから誰も中国の味方になろうと思わないw
中国は上手いこと返したと思ってるんやろうなぁwwm  

  
[ 2581350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:51
ギャグにしちゃあ笑えないゾ  

  
[ 2581351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/14(Thu) 23:52
自分達の悪事を相手がやっているように批判する
中国韓国のいつもの手口ですね
そしてそれが世界に知れ渡っているから誰も信用しない  

  
[ 2581356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 00:08
図星をつかれると相手のせいにするな。  

  
[ 2581359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 00:15
お隣さんはホントにオウム返し好きだよな  

  
[ 2581381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 01:39
泥棒が盗んだものを盗まれまいと必死になる姿は実に滑稽。  

  
[ 2581391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 02:11
どうでもいいけどドサクサに紛れて領海侵犯すんじゃねえよ。  

  
[ 2581406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 02:51
こうやって責任転嫁して逃げ回るのが支ナの常套手段  

  
[ 2581413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 03:11
IT大臣「FAXで送ればいいじゃないか」  

  
[ 2581457 ] 名前: 名無し  2020/05/15(Fri) 05:38
一度言ってやりたかった。「盗人猛々しい」と、最近、中国報道を見るとスポークスマンが、中国の情報が盗まれてると詭弁を述べてる。嘲笑沙汰だ中国のオリジナルティのない、パクリ物の情報を盗む国は何処にもない。ガラクタ情報を盗むほど先進国は暇じゃないんだ。  

  
[ 2581504 ] 名前: 名無しさん  2020/05/15(Fri) 06:57
最近碌な返ししてないねえちうごくwww  

  
[ 2581528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 07:33
中国の盗人猛々しい根性は世界一位  

  
[ 2581553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 08:07
他人の懐を覗き見ているという点では米中いい勝負してるよ。
正直、特亜3国と米露が消えればもっとましな世界になるんじゃないかと思うくらい。  

  
[ 2581820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 13:54
特亜は今日もきちってるな。  

  
[ 2581883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 15:34
世界はこういう劣悪国家の存在を許していいのか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ