2012/12/02/ (日) | edit |

【「言葉遊びはやめた方がいい」自民・石破幹事長】
また新しい言葉が登場して、「続原発」。そういう言葉遊びは、やめたほうがいいと思っている。「続」とか「卒」とか「脱」とか言っているが、そういう言葉遊びではなく、もっとまじめに物事は考えないといけないと思っている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354406034/
スポンサード リンク
1 名前: ベンガルヤマネコ(栃木県):2012/12/02(日) 08:53:54.47 ID:l2E4Ab0dP ?PLT(12009) ポイント特典

「言葉遊びはやめた方がいい」自民・石破幹事長
■石破茂・自民党幹事長
また新しい言葉が登場して、「続原発」。そういう言葉遊びは、やめたほうがいいと思っている。「続」とか「卒」とか「脱」とか言っているが、そういう言葉遊びではなく、もっとまじめに物事は考えないといけないと思っている。
「卒」とか「脱」とかそう言うのは結構だが、そうすると、電気料金は一体何倍になっていくのか。例えば、ドイツでは原発17基のうち、半分が稼働しているが、電気料金は1.8倍になったはずだ。日本の場合は電気料金は何倍になり、国民生活はどうなり、日本経済はどのようになり、「脱」とか「卒」と言う間に、どのようにしてそれを行うのかが、あわせて示されないと、単なる標語に終わる。(富山市内での記者会見で)
http://www.asahi.com/politics/update/1202/TKY201212010821.html
3 名前: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/12/02(日) 08:55:03.64 ID:qsoV4Wo/0
国の貿易収支も心配だし
6 名前: 縞三毛(東京都):2012/12/02(日) 08:55:52.69 ID:LKn83z2o0
娘が東電でもいいけど、国民に説明できるようにちゃんと除染作業やらせろよ
9 名前: ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 08:56:30.24 ID:OCSiduI80
人がまじめにやってることを遊びとはなんだ
21 名前: 斑(京都府):2012/12/02(日) 09:00:21.23 ID:LGV2buk/0
原発動かさないと復興もままならないからな。
19 名前: メインクーン(東京都):2012/12/02(日) 08:59:43.38 ID:NEq+t6Hv0
正論だな。
理想を語るのは結構だが、そのためのリスクを言わない政治家が多すぎる。
保険屋のおばちゃんでももう少し正直だぞ。
理想を語るのは結構だが、そのためのリスクを言わない政治家が多すぎる。
保険屋のおばちゃんでももう少し正直だぞ。
30 名前: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/02(日) 09:03:32.64 ID:QyRKEqaE0
原子力発電所 118.000万kW
火力発電所 10.000万kW
ソフトバンクの京都大規模メガソーラー 0.035万kW プッ
火力発電所 10.000万kW
ソフトバンクの京都大規模メガソーラー 0.035万kW プッ
54 名前: シンガプーラ(大阪府):2012/12/02(日) 09:10:03.24 ID:SkSk/Nvy0
北海道電力:6,792円
東北電力:7,131円
東京電力:7,261円
中部電力:7,078円
北陸電力:6,621円
関西電力:6,792円
中国電力:7,268円
四国電力:6,887円
九州電力:6,632円
沖縄電力:7,797円 ←この程度の値上げ
はいこれで脱原発な
たった千円くらいの負担と引き換えに東北の一次産業は壊滅しました
東北電力:7,131円
東京電力:7,261円
中部電力:7,078円
北陸電力:6,621円
関西電力:6,792円
中国電力:7,268円
四国電力:6,887円
九州電力:6,632円
沖縄電力:7,797円 ←この程度の値上げ
はいこれで脱原発な
たった千円くらいの負担と引き換えに東北の一次産業は壊滅しました
57 名前: 白(神奈川県):2012/12/02(日) 09:11:00.83 ID:8yWHxCZp0
>>54
はい、脱原発で本土の中小企業全滅です
はい、脱原発で本土の中小企業全滅です
66 名前: シンガプーラ(大阪府):2012/12/02(日) 09:12:36.32 ID:SkSk/Nvy0
>>57
どうして妄想しか語らないの?
どうして妄想しか語らないの?
74 名前: 白(神奈川県):2012/12/02(日) 09:15:19.15 ID:8yWHxCZp0
79 名前: シンガプーラ(大阪府):2012/12/02(日) 09:16:52.79 ID:SkSk/Nvy0
61 名前: スフィンクス(埼玉県):2012/12/02(日) 09:12:09.69 ID:3A0cVKT70
別に電気代上がってもかまいませんが?
81 名前: サイベリアン(青森県):2012/12/02(日) 09:17:25.04 ID:1g4VVmzj0
いいから最終処分地に手あげろおまえら
まずそれからだ
炉の処理すらできんぞ
青森は一時処理施設建設時に国との契約があるから除外されてる
何もできねえくせに原発原発言ってんじゃねえぞ
電気ほしいんだろ?
国が破滅するんだろ?
まず身を張れや
まずそれからだ
炉の処理すらできんぞ
青森は一時処理施設建設時に国との契約があるから除外されてる
何もできねえくせに原発原発言ってんじゃねえぞ
電気ほしいんだろ?
国が破滅するんだろ?
まず身を張れや
87 名前: ラグドール(dion軍):2012/12/02(日) 09:17:58.70 ID:+Ne5EJrT0
脱原発の気持ちも分かるが
それなら「10年以内に一般家庭向けは爆上げ、企業には値上げなし」くらい言うなら支持するけどさ
明日にでも全廃って無理だろ
それなら「10年以内に一般家庭向けは爆上げ、企業には値上げなし」くらい言うなら支持するけどさ
明日にでも全廃って無理だろ
98 名前: サビイロネコ(大阪府):2012/12/02(日) 09:20:33.35 ID:UjhrYgCI0
脱原発掲げるやつは原発と同じかそれ以上の
エネルギーを生産できるようになってから言えや
日本の経済完全に止まるだろうが
エネルギーを生産できるようになってから言えや
日本の経済完全に止まるだろうが
107 名前: ヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/02(日) 09:22:33.91 ID:45N+F9z1i
116 名前: サビイロネコ(大阪府):2012/12/02(日) 09:24:31.05 ID:UjhrYgCI0
112 名前: ジャガー(北海道):2012/12/02(日) 09:23:11.11 ID:vlF6kLVj0
脱原発したドイツは電気料金は高くなったが
それでも日本と同じくらいなんだよ。
そういった事を故意に隠してるのは、言葉遊びと違うのか?
代替エネルギーのメドが付くまでは原発依存もしかたないとは思うが、
正しい情報も出さずに、議論しようというのは国民を馬鹿にしてるだろ。
それでも日本と同じくらいなんだよ。
そういった事を故意に隠してるのは、言葉遊びと違うのか?
代替エネルギーのメドが付くまでは原発依存もしかたないとは思うが、
正しい情報も出さずに、議論しようというのは国民を馬鹿にしてるだろ。
119 名前: 白(神奈川県):2012/12/02(日) 09:25:33.56 ID:8yWHxCZp0
>>112
テレビ報道のドイツの電気代を言ってるならあれは完全に捏造
なぜならドイツは電力供給会社が乱立していて
特定の電気料金なんてない
しかもテレビマスコミはいつのレートかわからないレートで勝手に計算して
ドイツの電気料金が上がってないように印象操作してやってるから
どうせ朝日かTBSだろうけど
テレビ報道のドイツの電気代を言ってるならあれは完全に捏造
なぜならドイツは電力供給会社が乱立していて
特定の電気料金なんてない
しかもテレビマスコミはいつのレートかわからないレートで勝手に計算して
ドイツの電気料金が上がってないように印象操作してやってるから
どうせ朝日かTBSだろうけど
141 名前: シンガプーラ(福岡県):2012/12/02(日) 09:29:13.42 ID:jfzp6bg60
動かさなくても一基当たり年間5000億円かかるからね
145 名前: 黒(中部地方):2012/12/02(日) 09:30:49.33 ID:NVtoF6G00
自由化で中小事業者がたくさんできて一時的に安くなったとしても
オイルショックで潰れまくって終了だろ
オイルショックで潰れまくって終了だろ
158 名前: しぃ(宮城県):2012/12/02(日) 09:32:48.87 ID:vYEhx8M/0
結局国内での化石燃料の消費量が上がるわけだから
電気料金のみならず、燃料代全般が値上がりするんだけどねw
電気料金のみならず、燃料代全般が値上がりするんだけどねw
160 名前: 白(神奈川県):2012/12/02(日) 09:33:29.32 ID:8yWHxCZp0
マスコミもあほだよな
原発止めて電気料金が爆上げしたら
家庭で最も電力使ってるのはテレビなんだよ?
確かエアコンの倍の電力使ってるんじゃなかった?
テレビが終わってラジオの時代になるぞ
原発止めて電気料金が爆上げしたら
家庭で最も電力使ってるのはテレビなんだよ?
確かエアコンの倍の電力使ってるんじゃなかった?
テレビが終わってラジオの時代になるぞ
188 名前: シャム(チベット自治区):2012/12/02(日) 09:40:04.30 ID:9iquyZg70
とりあえず電気の買い取り金額を今の1/10にしろ
193 名前: ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 09:41:18.06 ID:9hYi7R580
電気料金だけ考えりゃ石炭以外有り得ないだろ
196 名前: バリニーズ(埼玉県):2012/12/02(日) 09:41:59.17 ID:IRZzmOXA0
石油・石炭の値段が安けりゃ火力でいいだろうけど、
昔に比べて高くなってきている+ウランの値段はあんまり変わらないってのを考えると
原子力という話になるんだろうなぁ・・・
昔に比べて高くなってきている+ウランの値段はあんまり変わらないってのを考えると
原子力という話になるんだろうなぁ・・・
207 名前: ヒマラヤン(神奈川県):2012/12/02(日) 09:46:52.80 ID:pfydvUL+0
まーた脱原発とかのムードに流されて衆愚日本は死ぬのか。
219 名前: ラグドール(新潟県):2012/12/02(日) 09:51:12.62 ID:BZEI8Obs0
原発を100%安全に運用していく方法も、
言葉遊びや論点ずらしはもう止めて真剣に語ったほうがいいと思うよ。
言葉遊びや論点ずらしはもう止めて真剣に語ったほうがいいと思うよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自民・安倍総裁「3年間の民主党政権と違うことをやれば、『まっとうな政治』になる」
- 麻生元首相△「景気回復は俺に任せてくれ!」
- 自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」
- 【速報】 安倍、河野談話の破棄を正式表明キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
- 石破 「『脱』だの『卒』だの言葉遊びはもういい。原発がなければ電気料金がいくらになるのかを語れ」
- 自民・安倍総裁「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」「詐欺師が書いた本を日本メディアが報道した」
- 【速報】 鳩山が自民党からの出馬を検討w 自民は公認は見送るも推薦する見通しに
- 安倍総裁 「2%を超えていけば引き締める。インフレ目標を定めた国で、ハイパーインフレになった国は世界中どこにもない」
- 「尖閣領海侵犯招いた犯人は菅!間違った政治主導で震災復興も進んでない!」・・安倍総裁、市民から握手攻めに
少なくとも、討論で値段は上がらないで脱原発出来るなんて言ってた党は全部信用ならん。
反原発
脱原発
卒原発
続原発
次は何だ?
国民がこの程度と馬鹿にされてるのに
軽々と飛びつく馬鹿ばかり
脱原発
卒原発
続原発
次は何だ?
国民がこの程度と馬鹿にされてるのに
軽々と飛びつく馬鹿ばかり
現実として止められんやろ。日本はただでさえ外国に比べて電気代がバカ高いのに
原発止めたら、めちゃ値段あがるで。値段上がったら、工場なんかやっとれんやろ
月何十、百万も電気代で払ってるのにそれがまた上がったら、外国にでるか、廃業しかなくなるで
原発止めたら、めちゃ値段あがるで。値段上がったら、工場なんかやっとれんやろ
月何十、百万も電気代で払ってるのにそれがまた上がったら、外国にでるか、廃業しかなくなるで
いくらかになるのか、を言う前に
まず原発でいくらの利益を出してきたのか。も語らねばなるまい
なぜ子会社乱立させてんだよ。
原発やめたら高くなる!ってのは正しいが、原発で安くできるはずの料金を懐に入れてきたのはどこのだれですかねぇ?
まず原発でいくらの利益を出してきたのか。も語らねばなるまい
なぜ子会社乱立させてんだよ。
原発やめたら高くなる!ってのは正しいが、原発で安くできるはずの料金を懐に入れてきたのはどこのだれですかねぇ?
そんなにすぐ止められる訳ないだろ
どうしてゆくかは数十年スパンで検討することだ
今はとりあえず安全対策を施してとっとと再稼動させなきゃ
どうしてゆくかは数十年スパンで検討することだ
今はとりあえず安全対策を施してとっとと再稼動させなきゃ
>>54
沖縄とそれ以外の地域じゃ、電力に対する設備投資費が全然違うだろうが。
その程度のことも考慮に入れずに何ほざいてるんだ?このキチガイは?
そして、70年代よりはるかに大量に石油を消費している現状、
原発分を全部火力で賄ったら輸入額が恐ろしいことになる。
絶望的な貿易赤字が永久に続く羽目になるぞ?
その果てにある外貨準備金の枯渇と、石油輸入不能による経済破綻に耐えられるのか?
どうして目先の1000円、2000円で語ろうとするんだ?
その先をなぜ考えないんだ?
事故った時のリスクはでかいが、原発をなくしたときのリスク・コストも同様にでかいんだぞ?
それも、原発事故は40年のスパンだが、脱原発をやった場合は10年たたずにくる。
沖縄とそれ以外の地域じゃ、電力に対する設備投資費が全然違うだろうが。
その程度のことも考慮に入れずに何ほざいてるんだ?このキチガイは?
そして、70年代よりはるかに大量に石油を消費している現状、
原発分を全部火力で賄ったら輸入額が恐ろしいことになる。
絶望的な貿易赤字が永久に続く羽目になるぞ?
その果てにある外貨準備金の枯渇と、石油輸入不能による経済破綻に耐えられるのか?
どうして目先の1000円、2000円で語ろうとするんだ?
その先をなぜ考えないんだ?
事故った時のリスクはでかいが、原発をなくしたときのリスク・コストも同様にでかいんだぞ?
それも、原発事故は40年のスパンだが、脱原発をやった場合は10年たたずにくる。
原発事故は40年のスパンw
安全神話はまだまだ続きそうだなw
安全神話はまだまだ続きそうだなw
火力のメンテナンスって入ったの?
メンテナンス無視のフル稼働状態って話だったけど、これがつづくと冗談抜きで大惨事になるんだけど
メンテナンス無視のフル稼働状態って話だったけど、これがつづくと冗談抜きで大惨事になるんだけど
廃炉にも金がかかりどっちにしろ処分場の押し付けとかあるならそのまま続原発でいい
原発が問題になったのはクソ東電が安全管理に手を抜いたからで、安全管理を徹底すればいい話
安全管理徹底しても隕石落ちてきたとかそういうのはもうどうしようもないから諦めるしかないが、東電は本来防げるものを防げなかった
原発が問題になったのはクソ東電が安全管理に手を抜いたからで、安全管理を徹底すればいい話
安全管理徹底しても隕石落ちてきたとかそういうのはもうどうしようもないから諦めるしかないが、東電は本来防げるものを防げなかった
ちゃんと情報収集してんのか・・・
ドイツでは脱原発完全に失敗してるのに、なぜ失敗した例を見て、それを後追いするのかが意味不明だ。
ドイツでは脱原発完全に失敗してるのに、なぜ失敗した例を見て、それを後追いするのかが意味不明だ。
原発依存は単に単純に日本国内の電力価格の上昇に留まらず、
国際的な原油価格上昇による世界経済への打撃や、
中東地域での紛争やシーレーンの危険性が高まる事によって輸入量が左右されやすい石油依存の割合を減らす意味がある。
特に中国が東南アジアへ領土紛争を吹っかけようとしている現状では、石油への依存率は下げないとまずい。
国際的な原油価格上昇による世界経済への打撃や、
中東地域での紛争やシーレーンの危険性が高まる事によって輸入量が左右されやすい石油依存の割合を減らす意味がある。
特に中国が東南アジアへ領土紛争を吹っかけようとしている現状では、石油への依存率は下げないとまずい。
代表が石破じゃなくて良かったよ
議論になる前に娘持ち出されて終わるからな
まあはっきり言って原発は大賛成ではない
当面続けるしかないと思うが代替技術投資はして貰わないと困る
議論になる前に娘持ち出されて終わるからな
まあはっきり言って原発は大賛成ではない
当面続けるしかないと思うが代替技術投資はして貰わないと困る
原発やめられると思ってる人は民主党の埋蔵金信じてた人に似てるな
捏造報道2001見てて思ったが反原発やら卒原発って言ってる政党は
自民の政策に対して違いを打ち出して票が取れそうなのは原発しかないとの戦略じゃないか。
その反原発も聞けば対案はゴニョゴニョ言ってて先行きが見えないし
維新ハシゲは石破の明確な政策にただ擦り寄ってるし
自民以外はスローガンだけで票取ろうとしてるのが見え見え。
マジで電力は国家の根幹に関わる事だしスローガンだけで
結果出来ませんでしたじゃ済まないんだよな。
とりあえず反原発とか言うやつは工場で働いてこい。話はその後だ。
自民の政策に対して違いを打ち出して票が取れそうなのは原発しかないとの戦略じゃないか。
その反原発も聞けば対案はゴニョゴニョ言ってて先行きが見えないし
維新ハシゲは石破の明確な政策にただ擦り寄ってるし
自民以外はスローガンだけで票取ろうとしてるのが見え見え。
マジで電力は国家の根幹に関わる事だしスローガンだけで
結果出来ませんでしたじゃ済まないんだよな。
とりあえず反原発とか言うやつは工場で働いてこい。話はその後だ。
原発を稼働しないと中小企業が倒産し、
失業者が溢れる現実から目を背けないで欲しい
少なくとも俺の会社は利益が吹き飛んだ
ただでさえ少ない給料がもっと少なくなるのは確実
これ以上電気代が上がると、
人減らしが始まる気がして怖い
活断層があって強い地震が起こっても
非常電源などの対応策があれば十分だろう
それなら既存の基準を通過しているなら
とっとと再稼働させろ
俺には民主党や日本未来の党は
日本の抹殺を企んでいるようにしか見えん
失業者が溢れる現実から目を背けないで欲しい
少なくとも俺の会社は利益が吹き飛んだ
ただでさえ少ない給料がもっと少なくなるのは確実
これ以上電気代が上がると、
人減らしが始まる気がして怖い
活断層があって強い地震が起こっても
非常電源などの対応策があれば十分だろう
それなら既存の基準を通過しているなら
とっとと再稼働させろ
俺には民主党や日本未来の党は
日本の抹殺を企んでいるようにしか見えん
電力自由化で安くなる?
カリフォルリアの例などを見ろ、安さと引き換えに工業でもっと大事な安定供給が失われるわ
安さに惹かれて中国進出したような失敗をまた繰り返すのか?
カリフォルリアの例などを見ろ、安さと引き換えに工業でもっと大事な安定供給が失われるわ
安さに惹かれて中国進出したような失敗をまた繰り返すのか?
危険だから即廃止と騒いでる人たちは何故か福一と同等の地震+大津波に対し全く被害が出なかった女川原発は無視してるよね。
野党になるの確定だからといって、現実論を語れずに”脱””卒””反対””賛成”だけ言うのは無責任だわ。それだけなら、俺らでもできるのに、為政者なんだよ。
朝生みて、適当さが分かったわ。
政党政治だから、しょうがないのかな。
あと、政党の名前も言葉遊びだしwww
詭弁と言葉遊びばっか
朝生みて、適当さが分かったわ。
政党政治だから、しょうがないのかな。
あと、政党の名前も言葉遊びだしwww
詭弁と言葉遊びばっか
原発が問題なんじゃなくて、高給でメシウマしつつ安全対策を怠った
電力会社のクソ野郎どもが全て悪い
だから電力会社潰して国有化、安全対策をガッチガチに施して再稼動
それ以外無いわな
電力会社のクソ野郎どもが全て悪い
だから電力会社潰して国有化、安全対策をガッチガチに施して再稼動
それ以外無いわな
本当の脱原発ってのは今のところしっかり制御できてないテクノロジーを
ちゃんと飼いならせるところまで推し進めてからできること。
見切り発車の技術だけど列車から飛び降りて「あと知らね」じゃ済まんのよ
日本はこういった状況が嫌だから昔に戦争したわけで。
でも負けちゃったから仕方ないね。
ちゃんと飼いならせるところまで推し進めてからできること。
見切り発車の技術だけど列車から飛び降りて「あと知らね」じゃ済まんのよ
日本はこういった状況が嫌だから昔に戦争したわけで。
でも負けちゃったから仕方ないね。
PPSが安いのは発電した電気を全て売れるから
独占電力会社は待機で無駄になる分も入れてるので3割以上高い
独占電力会社は待機で無駄になる分も入れてるので3割以上高い
万一脱原発とか言ってるのが当選して政権とって
やっぱり原発必要ですって手のひら返したら
脱原発支持とか言ってるアホがチャリこいで発電しろよ
3年前に民主党で騙されたのにまだ懲りてないとか呆れてモノも言えんわ
やっぱり原発必要ですって手のひら返したら
脱原発支持とか言ってるアホがチャリこいで発電しろよ
3年前に民主党で騙されたのにまだ懲りてないとか呆れてモノも言えんわ
電力の自由化をすればPPSなどを利用し、電気代は下がります
なんで、こんな嘘を書けるんだが……
原発は無くなった方が良いけど、嘘で道理を通すのだけは止めろよ…民主と同じじゃん
成功した国と例もなく、理想通りの結果を国が出せる筈もなく……勘弁してくれよ
恣意的に編集した、ここのブログも同罪だぞ
なんで、こんな嘘を書けるんだが……
原発は無くなった方が良いけど、嘘で道理を通すのだけは止めろよ…民主と同じじゃん
成功した国と例もなく、理想通りの結果を国が出せる筈もなく……勘弁してくれよ
恣意的に編集した、ここのブログも同罪だぞ
>>179669
つーか、同じ装備で福島原発は自民のときに停止してたよ
「津波被害による安全が確保できない」
「設計が古くて設計図見てもわからない」
「もう40年も稼動してたからこのままじゃ使えない」
って理由でね。
まぁ、民主が政権とったとたんに動かしたんだけどな。
何の改良もせずに。
つーか、同じ装備で福島原発は自民のときに停止してたよ
「津波被害による安全が確保できない」
「設計が古くて設計図見てもわからない」
「もう40年も稼動してたからこのままじゃ使えない」
って理由でね。
まぁ、民主が政権とったとたんに動かしたんだけどな。
何の改良もせずに。
日本は原発が必要です。
>>179676
・・・・そうだったの? マジで最悪じゃん民主党
そんな阿呆なことしといて脱原発とか
よくもまあいけしゃあしゃあと・・・
・・・・そうだったの? マジで最悪じゃん民主党
そんな阿呆なことしといて脱原発とか
よくもまあいけしゃあしゃあと・・・
ドイツは隣に原発大国のフランスなど複数の電力輸出国が居て、
もしもの時も簡単に電力買って補えるえるからかなり無茶出来る。
電力網がどの国とも繋がってない島国の日本が常にぎりぎりの状態なんて危険すぎる。
もしもの時も簡単に電力買って補えるえるからかなり無茶出来る。
電力網がどの国とも繋がってない島国の日本が常にぎりぎりの状態なんて危険すぎる。
政治家が騒いでいても…
『脱原発』が出来るかどうかの成否は、世界で新エネルギーを研究してる学者・企業と原子力関連を研究してる学者・企業の力関係が大影響する!
世界の先進国のエネルギー政策事情を見てると…
ドイツは、脱原発の雲行きが怪しくなっている?
フランスは、そのまま原発推進でいくだろうし?
アメリカは、シェールガスと原発で押し切るか?
新エネルギーの研究・開発を日本だけで押し進めていくなら、消費税が50%でも足りないようなw
『脱原発』が出来るかどうかの成否は、世界で新エネルギーを研究してる学者・企業と原子力関連を研究してる学者・企業の力関係が大影響する!
世界の先進国のエネルギー政策事情を見てると…
ドイツは、脱原発の雲行きが怪しくなっている?
フランスは、そのまま原発推進でいくだろうし?
アメリカは、シェールガスと原発で押し切るか?
新エネルギーの研究・開発を日本だけで押し進めていくなら、消費税が50%でも足りないようなw
続原発派だが電力会社の責任の取り方はもっと細かく法的に決めて欲しいな
原発も自然エネもどんどん研究開発してったらいい。いいとこ取りでいいじゃないか。今の時点で片っぽ捨てるのは愚かだと思うね。
誰だ40年のスパンとか言っているのは!
40年で壊れれば周辺環境全滅だぞ。水も豊富な環境豊かな筈の日本に住むメリットがなくなれば中小企業どころか大企業もなくなり、日本が総スラム化してしまう。
原発動かすのは最低限、最終的に原発全廃は倫理的にも最終的な日本の為でもある。コストの問題じゃない。それ以前の問題だ。
ちなみに40年スパンじゃなくて80年で100%の確立で事故発生と考えたほうが良い。原発の数からみればその程度。
40年で壊れれば周辺環境全滅だぞ。水も豊富な環境豊かな筈の日本に住むメリットがなくなれば中小企業どころか大企業もなくなり、日本が総スラム化してしまう。
原発動かすのは最低限、最終的に原発全廃は倫理的にも最終的な日本の為でもある。コストの問題じゃない。それ以前の問題だ。
ちなみに40年スパンじゃなくて80年で100%の確立で事故発生と考えたほうが良い。原発の数からみればその程度。
代替エネルギーが活用されるまで原発は稼動させるべきだろ
原発をなくしていきたいのは国民の総意見だけれど代替エネルギーの稼動がはっきりしないまま停止して電力料金値上げに踏み切れば日本の成長分の金が失われる。正直言えば早急な原発停止は日本の景気を低迷させる大きな懸念材料になる。国民や企業負担が増え失われる金額は毎年数千億円になる
原発停止を訴える人は更なる日本の景気低迷とセットで考えてくれ
原発をなくしていきたいのは国民の総意見だけれど代替エネルギーの稼動がはっきりしないまま停止して電力料金値上げに踏み切れば日本の成長分の金が失われる。正直言えば早急な原発停止は日本の景気を低迷させる大きな懸念材料になる。国民や企業負担が増え失われる金額は毎年数千億円になる
原発停止を訴える人は更なる日本の景気低迷とセットで考えてくれ
メガソーラーの下に
ジャスコやコンビニを作れるようにせな
いかん電気使い過ぎ。
ジャスコやコンビニを作れるようにせな
いかん電気使い過ぎ。
福島第一を民主が無理やり動かした説はデマだぞ。
一番古い一号機の40年経過が2011年3月26日だからそこまでは運転許可出てた。
その後の延長許可出したたのが民主党政権ってだけ。
一番古い一号機の40年経過が2011年3月26日だからそこまでは運転許可出てた。
その後の延長許可出したたのが民主党政権ってだけ。
テェリーボーイの話か
原発推進にしろ反原発にしろ一般人が比較判断できる材料がないよな。
まあ具体的な数値を出した処で、思い描いた夢物語に都合のいい数字をつけて語るだけなんだろうけどw
もしかしたら新たに原発を建設する方がより安全かもしれないと思うが、結局の所判断材料が無い。
まあ具体的な数値を出した処で、思い描いた夢物語に都合のいい数字をつけて語るだけなんだろうけどw
もしかしたら新たに原発を建設する方がより安全かもしれないと思うが、結局の所判断材料が無い。
廃炉だけ考えても時間と金がかかるだろうし、
身を切らずに脱原発とか馬鹿じゃねーの
身を切らずに脱原発とか馬鹿じゃねーの
原発反対派は電気料金の値上げとか安定供給面の問題とかどうすんの?
推進派はこれからも永久に存在し続ける放射能汚染の問題をどうすんの?
相手の問題点を突くばかりでリスクマネジメントをする気が無いのは議論としてレベルが低いって話でしょ
推進派はこれからも永久に存在し続ける放射能汚染の問題をどうすんの?
相手の問題点を突くばかりでリスクマネジメントをする気が無いのは議論としてレベルが低いって話でしょ
まぁ、脱原発や反原発より盗電解体が先
脱でも卒でもいいが、ぐらい的な方法を語れよ
やめるやめる、段階的に止めていくって発言は聞くけど原発分の発電量をなんで補うかってなるとだんまり
もしくは自然エネルギーを推進する!って言葉だけで具体案が出てこない
補助金出すなりなんなり案くらいは出せるだろうし、値上げするが不安しされる電気料金の言及なしってのは考え合っての行動とは思えない
やめるやめる、段階的に止めていくって発言は聞くけど原発分の発電量をなんで補うかってなるとだんまり
もしくは自然エネルギーを推進する!って言葉だけで具体案が出てこない
補助金出すなりなんなり案くらいは出せるだろうし、値上げするが不安しされる電気料金の言及なしってのは考え合っての行動とは思えない
原発廃止した場合2030年には2倍の電気料金になるという試算をもとに再稼働をすべきだという声が出ているが
2030年まで現在と同様に全体の15~20%ほど原発依存したとしても1.6倍になる、これは同じシンクタンクの資料だ
日本の電気料金は世界基準で考えても高価格であり
電気料金の上昇を危惧するなら、まず原料の購入価格の見直しが必要だろう
2030年まで現在と同様に全体の15~20%ほど原発依存したとしても1.6倍になる、これは同じシンクタンクの資料だ
日本の電気料金は世界基準で考えても高価格であり
電気料金の上昇を危惧するなら、まず原料の購入価格の見直しが必要だろう
原発事故の後の無知蒙昧愚民ども(当時の首相含む)の集団ヒスで、
ただでさえ過剰だった放射性物質の環境基準が、国際基準の5倍厳しくなった。
その基準で除染とか、キチガイ沙汰の無駄遣いなのだが。
交通行政で言えば
「事故って死亡したら大変だから、時速5キロが制限速度な」
「いやいや、車全廃」
見たいな感じ。どっちもどっち。
放射性物質の基準を現行の10倍にしたところで、死亡リスクは5%あがるかどうか。
ま、原子力全廃する頃には、石油資源の枯渇(アンド需要の激増)でひどいことになってるだろうが、愚民国家にはお似合いだよ。
「脱原発」言ってる連中は、それまでに大体あの世だろうし。大江とか坂本とか。
ただでさえ過剰だった放射性物質の環境基準が、国際基準の5倍厳しくなった。
その基準で除染とか、キチガイ沙汰の無駄遣いなのだが。
交通行政で言えば
「事故って死亡したら大変だから、時速5キロが制限速度な」
「いやいや、車全廃」
見たいな感じ。どっちもどっち。
放射性物質の基準を現行の10倍にしたところで、死亡リスクは5%あがるかどうか。
ま、原子力全廃する頃には、石油資源の枯渇(アンド需要の激増)でひどいことになってるだろうが、愚民国家にはお似合いだよ。
「脱原発」言ってる連中は、それまでに大体あの世だろうし。大江とか坂本とか。
「今年は原発稼動していなくとも電力が足りた」と言う人がいるのだが…
日本が真に復興していくなら、新しい産業を興し今ある産業も製品を増産して、世界に物を売っていかなければならない!
復興をめざすならエネルギーを今以上に消費しなければならないのに、新エネルギーが開発されるまでじっと待つのかねw
日本が真に復興していくなら、新しい産業を興し今ある産業も製品を増産して、世界に物を売っていかなければならない!
復興をめざすならエネルギーを今以上に消費しなければならないのに、新エネルギーが開発されるまでじっと待つのかねw
まぁ工場勤務している身としては、反原発など対案示せない奴の言う事が
どれだけ無責任かよく分かる。
ぶっちゃけ工場は真夏節電しまくりなんだよ。暑いし不便だし
一定量の電力使ったら罰金制度みたいのあるし分けわかんねぇよ。
原発を考えられるだけの安全基準を作って護れば良いだけ事だろ。
地震とか津波とか昔からあったのだからそれに備えるのは当たり前だ。
どれだけ無責任かよく分かる。
ぶっちゃけ工場は真夏節電しまくりなんだよ。暑いし不便だし
一定量の電力使ったら罰金制度みたいのあるし分けわかんねぇよ。
原発を考えられるだけの安全基準を作って護れば良いだけ事だろ。
地震とか津波とか昔からあったのだからそれに備えるのは当たり前だ。
だよなー
滋賀のいじめ推進党がいう「次世代の発電施設」ってのをまず説明しろよ
構想すらできてないのに公約に掲げるとかミンス以下だろ
あんなこといいな、できたらいいな、じゃねーんだよ、ヴォケ!
滋賀のいじめ推進党がいう「次世代の発電施設」ってのをまず説明しろよ
構想すらできてないのに公約に掲げるとかミンス以下だろ
あんなこといいな、できたらいいな、じゃねーんだよ、ヴォケ!
廃止派の中にも
すぐにやめるべきだと考える人とか
すぐには無理だろうけど将来的には原発に頼らないエネルギーにしていこうよと考える人とか
ミクロな部分で共通していない可能性が高いな
すぐにやめるべきだと考える人とか
すぐには無理だろうけど将来的には原発に頼らないエネルギーにしていこうよと考える人とか
ミクロな部分で共通していない可能性が高いな
原始時代にまで戻ればいいという考え
原発、TPPも結構だが国防語らせろ
一瞬でボロ出るぞ
一瞬でボロ出るぞ
脱原発とか言ってる奴らの馬鹿さがわかるわ。
値上げは家庭だけ問題じゃないんだよ。
くたばれ、脱原発野郎。しね
値上げは家庭だけ問題じゃないんだよ。
くたばれ、脱原発野郎。しね
朝日新聞11月25日
・WHOによると「福島での健康被害は確認できず」
・全国平均の甲状腺ガン発生率 女性0.76% 男性0.21%
・避難区域は除染作業により毎時0.1マイクロシーベルト。
これは大坂梅田駅前と同じレベル
・WHOによると「福島での健康被害は確認できず」
・全国平均の甲状腺ガン発生率 女性0.76% 男性0.21%
・避難区域は除染作業により毎時0.1マイクロシーベルト。
これは大坂梅田駅前と同じレベル
>何でこんな何万回も言われ続けてきたことを否定するの?
つまり嘘も百遍言えば本当になるというやつですね、わかります
つまり嘘も百遍言えば本当になるというやつですね、わかります
原発を可能であれば失くすべきだとは思うけど、それで国民が飢死する様では意味が無い。
ただ、電力会社とマスゴミと官僚と政治家と御用学者がズブズブな現状は間違ってる。
ここを法改正(重罰化)して可能な限り安全に配慮し、代替の発電技術が進歩するまで動かすと言うのであれば賛成。
技術や運用方の進歩で原発が安全と言っていい様であればそのまま動かすのも有りだろう。
反原発言ってる輩はそんな意見が皆無でヒステリックに今すぐ潰せと言うだけだから論外。
ただ、電力会社とマスゴミと官僚と政治家と御用学者がズブズブな現状は間違ってる。
ここを法改正(重罰化)して可能な限り安全に配慮し、代替の発電技術が進歩するまで動かすと言うのであれば賛成。
技術や運用方の進歩で原発が安全と言っていい様であればそのまま動かすのも有りだろう。
反原発言ってる輩はそんな意見が皆無でヒステリックに今すぐ潰せと言うだけだから論外。
脱原発を言っている人はもっと危険な原発を作っている
シナ朝鮮にも言ってこないと安全になりませんよ。
シナ朝鮮にも言ってこないと安全になりませんよ。
まあたぶん将来原発に変わる発電システムを開発できる人たちは
脱原発、卒原発側にはいないだろうね
脱原発、卒原発側にはいないだろうね
耐用年数過ぎてる原発を廃炉にしろって言ってんだよ!
ドイツはさらに「陸続きの隣の原発大国フランスから電気買える」からなあ。
電力自由化?、アメリカ・カリフォルニアで「自由化」して「停電頻発」、「電気料金値上げ」された「事例」も研究しないとねw
電力自由化?、アメリカ・カリフォルニアで「自由化」して「停電頻発」、「電気料金値上げ」された「事例」も研究しないとねw
あと数十年して核融合実用化するまで頑張れや
核融合なら暴走して反応が止まらないなんてことないし
核融合なら暴走して反応が止まらないなんてことないし
原発使ってないから足元見られて燃料費が高騰してるんでしょ。
徐々にシフトしないで急ブレーキ踏んでもデメリットの方が大きいよ。
徐々にシフトしないで急ブレーキ踏んでもデメリットの方が大きいよ。
俺は地球温暖化を信じてないが、原発1基を停止すると
火力発電によって年間800億円も石油が必要になり、
CO2は400万トンも余計に出る。これは日本全体の0.3%。
脱原発派はこれについては何も言わないんだよな。卑怯な連中だよ。
火力発電によって年間800億円も石油が必要になり、
CO2は400万トンも余計に出る。これは日本全体の0.3%。
脱原発派はこれについては何も言わないんだよな。卑怯な連中だよ。
電気代が上がったら皆節電するようになるじゃんwww
脱原発の前に、脱東電だろ。
原発維持でもいいが、あんなとこに管理任せられるかふざけんな。
絶対二回目起こるわ。
お前もし、もんじゅとかでおきたら日本住む場所なくなるぞ。
原発は必要でも東電はいらんわ。話すり替えるな。
原発維持でもいいが、あんなとこに管理任せられるかふざけんな。
絶対二回目起こるわ。
お前もし、もんじゅとかでおきたら日本住む場所なくなるぞ。
原発は必要でも東電はいらんわ。話すり替えるな。
脱原発・・・CO2 25%削減だっけ? なんにも言わなくなったねwww
韓国から電気買うの?・・・原発何基あるか知ってるの?大規模停電しまくりなの知ってるの?
政商損銀行の金儲けの太陽光なんてpgr
現実味があるのは、天然ガスを海外並み価格での購入しての火力・・・あと経費は無制限で電気料金に計上できるってのをやめさせろwww
韓国から電気買うの?・・・原発何基あるか知ってるの?大規模停電しまくりなの知ってるの?
政商損銀行の金儲けの太陽光なんてpgr
現実味があるのは、天然ガスを海外並み価格での購入しての火力・・・あと経費は無制限で電気料金に計上できるってのをやめさせろwww
「税金を上げなくても埋蔵金があります!」
「原発を廃止しても代替エネルギーがあります!」
バカはいつでも同じ事を言い、同じように騙されるね
「原発を廃止しても代替エネルギーがあります!」
バカはいつでも同じ事を言い、同じように騙されるね
>このまま原発維持したら2倍でも3倍でもなるだろうが
>電力の自由化をすればPPSなどを利用し、電気代は下がります
まだ電力の自由化なんて言ってるアホがいるのか・・・
>電力の自由化をすればPPSなどを利用し、電気代は下がります
まだ電力の自由化なんて言ってるアホがいるのか・・・
セルンでやってる発電システムはどうかね。
聞いた話じゃ原発級の発電量あるらしいで。
聞いた話じゃ原発級の発電量あるらしいで。
赤字解消のためにあせって原発を動かすより日本の無駄な消費を抑えれば良いと思うがね。
無駄な消費にぶら下がってヌクヌクと無駄金を搾取している人も多いだろ。
日本ほど無駄遣いしている国もないんだからそれを抑えないと。
それでつぶれる会社、電気料金値上げ程度でつぶれる会社は潰れて良し。
無駄な消費にぶら下がってヌクヌクと無駄金を搾取している人も多いだろ。
日本ほど無駄遣いしている国もないんだからそれを抑えないと。
それでつぶれる会社、電気料金値上げ程度でつぶれる会社は潰れて良し。
娘の雇用を守るために必死だなwwwwwww
原発反対とは言わんが東電にはキッチリとケジメとらせろよ。
原発反対とは言わんが東電にはキッチリとケジメとらせろよ。
太陽光をつければ増税なしくらいの政策をやって欲しいものだ
どうせ税金かけ集めたって良くて半分くらいしかまともなことに使いやせんで後は上のかたがたの懐だろうし
それからどれくらいまかなえるか、料金が幾らあがるかちゃんと示して欲しいわ
どうせ税金かけ集めたって良くて半分くらいしかまともなことに使いやせんで後は上のかたがたの懐だろうし
それからどれくらいまかなえるか、料金が幾らあがるかちゃんと示して欲しいわ
太陽光なんてゴミを未だに過信してる奴ってなんなんだ?
何をやっても結局値上げが必要でその幅に大きく差が出るのかよく分からんな
特に廃棄物は極端な話、人類か地球が滅亡するまで維持管理費がいるなら安くないと思うがな
特に廃棄物は極端な話、人類か地球が滅亡するまで維持管理費がいるなら安くないと思うがな
原発を批判している奴は
低学歴か文系か無職
つまり、バカだ
低学歴か文系か無職
つまり、バカだ
まずは政治家の収入を減らせばいいんじゃない?
国会議事堂で寝るようなバカにはお金あげるのが無駄の極み
野田さんが議員を減らさせたのはいいことだと思うけどお金は回してくれるのかね?
国会議事堂で寝るようなバカにはお金あげるのが無駄の極み
野田さんが議員を減らさせたのはいいことだと思うけどお金は回してくれるのかね?
反原発は明らかに韓国柄みの方が多い。原発を動かすなら今までみたいななあなあ委員会みたいのを廃止してきちんとした機関をつくり強い原発をつくってほしい。
何が「最終処分地に手あげろ」だ。
福島でいいじゃねぇか。もう汚れてんだから。
何シーベルトだの騒いでおいて、それを更に拡散させてどうするの?
お前の家ではトイレのブラシを台所に置いておくのか?
福島は、原発を壊した民主党が衆議院の議席を100%占める県。
被害者だなんて言わせねぇ。
福島でいいじゃねぇか。もう汚れてんだから。
何シーベルトだの騒いでおいて、それを更に拡散させてどうするの?
お前の家ではトイレのブラシを台所に置いておくのか?
福島は、原発を壊した民主党が衆議院の議席を100%占める県。
被害者だなんて言わせねぇ。
それで潰れる会社はインテリお得意の選択と集中の感覚でより強い会社に生まれ変わらせれば良いじゃん。その場合には日本から税金でも使ってさ。そもそも半導体メーカーだって国から金もらっているじゃん。本当に必要ならそれで十分よ。
便利さと一部の人間の私腹のための原発の維持、再稼動は無意味と気づいて欲しいだけだよ。
タナボタ的に企業入った社畜たちは寄生虫になり、労組とか使って自分たちの給料を企業を脅して搾取。それを維持するための過剰消費による資源等の無駄遣い。
無駄だらけな企業になっているのは東電だけじゃない。その他の企業も自腹を切って欲しい。日本にとってお荷物なら上場企業でもバンバン潰れて欲しい。仕方なけりゃ税金で救えばよい。
あなたたちが再稼動に拘るのはあなた個人の給料維持の為だけ。原発非難する人が減らないのもそりゃ当然よね。
便利さと一部の人間の私腹のための原発の維持、再稼動は無意味と気づいて欲しいだけだよ。
タナボタ的に企業入った社畜たちは寄生虫になり、労組とか使って自分たちの給料を企業を脅して搾取。それを維持するための過剰消費による資源等の無駄遣い。
無駄だらけな企業になっているのは東電だけじゃない。その他の企業も自腹を切って欲しい。日本にとってお荷物なら上場企業でもバンバン潰れて欲しい。仕方なけりゃ税金で救えばよい。
あなたたちが再稼動に拘るのはあなた個人の給料維持の為だけ。原発非難する人が減らないのもそりゃ当然よね。
もう一発どこか吹き飛んでも同じ論調になるのか見てみたいね
別に国内じゃなくてもいいんだけど
別に国内じゃなくてもいいんだけど
民主党や日本未来の党でさえ急な原発停止をためらってるというのに、原発の影響力を知らない馬鹿がいるな
脱原発派も推進派も嘘つきすぎだろ。
※179741
それでもジャパンマネーで化石燃料を買い漁れてしまうので国連から
「おい日本、大概にしろ」と忠告を受けてます(´・ω・`)
原発を持てないレベルの後進国・零細国へ化石燃料が回らない状況。
日本の脱原発活動は世界規模の電力不足を生み出している。
それでもジャパンマネーで化石燃料を買い漁れてしまうので国連から
「おい日本、大概にしろ」と忠告を受けてます(´・ω・`)
原発を持てないレベルの後進国・零細国へ化石燃料が回らない状況。
日本の脱原発活動は世界規模の電力不足を生み出している。
上場企業がバンバン潰れている状況で、国が税金で支えきれる訳ないだろ!
脱原発語る前に…自分の文章の論理的整合はとってよw
脱原発語る前に…自分の文章の論理的整合はとってよw
減少方向に向かう程度に抑制圧力が強い原発政策に流れればそれでいいよ
いくらなんでも作りすぎてた
あの事故があったんだからこのくらいは………
これまで抑制圧力が弱かったのは反原発団体の馬鹿野郎が悪いと思う
トチ狂った主張でまともな反対意見を塗りつぶし、不安を煽る為の啓蒙活動をしてたもの
原発事故後も不安を煽るのにいい加減な知識や情報を垂れ流してたのは改めて頭にきたよ
彼らは東海村の時と何も変わってない
今も彼らは逆効果な真似をして、最初に挙げた俺が妥当だと思える方向に向かうのを難しくしてると思う
いくらなんでも作りすぎてた
あの事故があったんだからこのくらいは………
これまで抑制圧力が弱かったのは反原発団体の馬鹿野郎が悪いと思う
トチ狂った主張でまともな反対意見を塗りつぶし、不安を煽る為の啓蒙活動をしてたもの
原発事故後も不安を煽るのにいい加減な知識や情報を垂れ流してたのは改めて頭にきたよ
彼らは東海村の時と何も変わってない
今も彼らは逆効果な真似をして、最初に挙げた俺が妥当だと思える方向に向かうのを難しくしてると思う
脱原発ってより脱現実だよな
TPPもそうだがちゃんとメリットデメリットを説明しろよと
TPPもそうだがちゃんとメリットデメリットを説明しろよと
電源三法交付金とか核廃棄物の廃棄コストとかトータルした原子力の値段も出すんだろうな
179690
横からすまんが。
延長がなければ2月には止まっていたと思うぞ?
停止する分新しい発電所を作らなければならない。
運転開始直後はトラブルが多いから早めに作らなければならない。
2月くらいまでには新発電所稼働。福一は停止。
こうなる確率が高い。
横からすまんが。
延長がなければ2月には止まっていたと思うぞ?
停止する分新しい発電所を作らなければならない。
運転開始直後はトラブルが多いから早めに作らなければならない。
2月くらいまでには新発電所稼働。福一は停止。
こうなる確率が高い。
福島県(福島市)民だが、処理施設も含めて
低線量被爆の研究施設とか原子力研究施設を全部まとめて持ってきて欲しい。
原発自体は、その電力使用管内に持っていくのが妥当だと思う。
ついでに本社も原発の近所に置いとけば、万が一の時の防護対策も真剣に考えるだろう。
低線量被爆の研究施設とか原子力研究施設を全部まとめて持ってきて欲しい。
原発自体は、その電力使用管内に持っていくのが妥当だと思う。
ついでに本社も原発の近所に置いとけば、万が一の時の防護対策も真剣に考えるだろう。
処分地で安定的に管理する費用は常に掛かるがそれはいくらぐらい掛かるのかね
量が少ないうちに止めた方がマシなのか気にしなくてもいいのか分かりませんね
量が少ないうちに止めた方がマシなのか気にしなくてもいいのか分かりませんね
最初にすぐ止めろの反原発があって、無理なく減らそうっていう層と区別するのに脱原発で分けようってしてたのが一時期あったんだよね
ごっちゃに使われて無意味になって、何時の間にか反原発だった人達が脱原発って言うようになってるけど
あの人達は誰かの主張を使い潰すだけできちんと議論する気なんてないよ
ごっちゃに使われて無意味になって、何時の間にか反原発だった人達が脱原発って言うようになってるけど
あの人達は誰かの主張を使い潰すだけできちんと議論する気なんてないよ
NY州に住んでる者だが、インフラでアメリカが日本に勝っているものはwifiの設置状況くらいだぞ。他はクソ。
中小企業がどんだけ電気代気にして経営してると思ってんだよ
脱原発派は半年くらい中小零細工場で働いてくれば何も言えなくなる
脱原発派は半年くらい中小零細工場で働いてくれば何も言えなくなる
>太陽光なんてゴミを未だに過信してる奴ってなんなんだ?
太陽光はゴミじゃない、太陽光発電がゴミなんだw
原発は普通に必要だと思うけど、東電だ利権だウンヌン言われるね。
新手のレッテル貼りで言論封殺か?
自民に政権取ってもらって、東電にキッチリ責任取らせればいいじゃん。
民主なんか何もしなかったからね。
太陽光はゴミじゃない、太陽光発電がゴミなんだw
原発は普通に必要だと思うけど、東電だ利権だウンヌン言われるね。
新手のレッテル貼りで言論封殺か?
自民に政権取ってもらって、東電にキッチリ責任取らせればいいじゃん。
民主なんか何もしなかったからね。
メロリンQや嘉田やチ曽コ御輿の声がでかいせいで
段階的停止論者も一緒くたに吉外扱いされて気の毒だと思うわ
俺は運転続行派だが
段階的停止論者も一緒くたに吉外扱いされて気の毒だと思うわ
俺は運転続行派だが
※179772
企業が嫌いなんだろ。サヨク臭がするぜ。
石破氏は、目立たないね。この人は論理に偏りすぎて、関心なものが見えてない気がする。
企業が嫌いなんだろ。サヨク臭がするぜ。
石破氏は、目立たないね。この人は論理に偏りすぎて、関心なものが見えてない気がする。
原発なくそう以外に言ってない野郎ばっかじゃねえか
選挙のためのエサにしてんじゃねえぞ糞が。
選挙のためのエサにしてんじゃねえぞ糞が。
日本が原発を無くせば電気代値上げ
特に法人契約ならコスト高沸
となれば日本企業を海外へ追いやり技術流出させやすくできる
中韓も安く囲うことができるしガンガン原発建てている中韓は日本の原発技術者を拾いやすくなる
日本経済が停滞すればあらゆる業種において強奪し易くなる
これこそが日本の国益とか言っちゃってる民主党
どこを支持しないとならないかは明白
特に法人契約ならコスト高沸
となれば日本企業を海外へ追いやり技術流出させやすくできる
中韓も安く囲うことができるしガンガン原発建てている中韓は日本の原発技術者を拾いやすくなる
日本経済が停滞すればあらゆる業種において強奪し易くなる
これこそが日本の国益とか言っちゃってる民主党
どこを支持しないとならないかは明白
とりあえず推進派と政治家と電力会社は原発の周りにマイホーム建てろや
話はそれからだ
話はそれからだ
中国、韓国が日本の原発技術者を虎視眈々と狙ってますよ。
日本が原発やめたって、中国や韓国はどんどん原発を乱立させます。
しかも日本の技術を奪って高性能の原発をね。
日本が原発やめたって、中国や韓国はどんどん原発を乱立させます。
しかも日本の技術を奪って高性能の原発をね。
まじで言葉遊びやってる場合じゃない
電気料金なんて電力会社の言い値だろクソ石場
値上げでも拒否できない殿様商売をまずなんとかしろ
値上げでも拒否できない殿様商売をまずなんとかしろ
民主党も大概だが、社民党はさらにひどいな。民主と組んで稼働延長したくせに、「元祖脱原発」だって。
脱原発派の人で尖閣寄付金じゃないけど
お金にゆとりがある人が
メタンハイドレート募金とかやって青山さんの研究にお金出すとか
ちゃんと脱原発に向けた行動を起こしてほしいな(チラッ
再生可能エネルギーは大事だとしても、脱原発で今一番まともな案
言ってるのが新党大地のロシアからガスのパイプラインという現状を
なんとかしないと
個人的には、ダム作りまくって公共投資で雇用と発電&治水ぐらい言ってもらいたい。
(日本の水力は原子力前提&環境問題があるけど)
地熱もいいげど作るの時間掛かりそうだし
お金にゆとりがある人が
メタンハイドレート募金とかやって青山さんの研究にお金出すとか
ちゃんと脱原発に向けた行動を起こしてほしいな(チラッ
再生可能エネルギーは大事だとしても、脱原発で今一番まともな案
言ってるのが新党大地のロシアからガスのパイプラインという現状を
なんとかしないと
個人的には、ダム作りまくって公共投資で雇用と発電&治水ぐらい言ってもらいたい。
(日本の水力は原子力前提&環境問題があるけど)
地熱もいいげど作るの時間掛かりそうだし
一つだけ言えるのは、東日本大震災みたいなのが起こったら、また同じ事になるだろうということ。
脱原発を叫ぶ人は冷静になるべきだ。
あの忌まわしい原発事故を受けて、一気に脱原発の気運が高まってるけど、
日本で原発なしに安定した電力供給を得るのは不可能だと思う。
つまり「脱原発」を実現するには、代替エネルギーとそれを支える財源をどうするか、がセットで語られなければ実現には至らない。
様々な政党が声高に「脱原発」「反原発」を叫んでいるが、
それらの政党の主張に、代替エネルギーや財源の話がセットで付随しているだろうか?
耳障りのいいその場限りの言葉に踊らされた結果、
前回の選挙で民主党政権を現出させてしまった失敗を二度と繰り返してはならない。
きっちりとした数字や根拠を示すものしか信用してはならないのだ。
石破さんの呼びかけにキッチリ答えられる政党なんて、自民党以外にはいないと私は思う。
あの忌まわしい原発事故を受けて、一気に脱原発の気運が高まってるけど、
日本で原発なしに安定した電力供給を得るのは不可能だと思う。
つまり「脱原発」を実現するには、代替エネルギーとそれを支える財源をどうするか、がセットで語られなければ実現には至らない。
様々な政党が声高に「脱原発」「反原発」を叫んでいるが、
それらの政党の主張に、代替エネルギーや財源の話がセットで付随しているだろうか?
耳障りのいいその場限りの言葉に踊らされた結果、
前回の選挙で民主党政権を現出させてしまった失敗を二度と繰り返してはならない。
きっちりとした数字や根拠を示すものしか信用してはならないのだ。
石破さんの呼びかけにキッチリ答えられる政党なんて、自民党以外にはいないと私は思う。
その通りだろうけど石破が言うとどうしても「AO入試で一浪で早稲田→東電」の娘を思い出す
なぜ朝鮮人に扇動されてると気づかないのか?
俺は原発消極的賛成。いずれは減らす必要があるが、今ではない。
需要に応えられていない現状を鑑みれば、脱原発なんて話を受け入れられるわけがないだろ。家庭内の電気はまだまだ節約出来るかもしれんが、産業分野の節約はもう限界超えてるんだぞ。
つーか、こういうときこそ公共事業じゃねえの? 再生エネルギーの大生産拠点でも作ればいいじゃねえか。千億でも二千億でもぶち込めば、原発クラスの発電施設くらい簡単に作れるだろ。
需要に応えられていない現状を鑑みれば、脱原発なんて話を受け入れられるわけがないだろ。家庭内の電気はまだまだ節約出来るかもしれんが、産業分野の節約はもう限界超えてるんだぞ。
つーか、こういうときこそ公共事業じゃねえの? 再生エネルギーの大生産拠点でも作ればいいじゃねえか。千億でも二千億でもぶち込めば、原発クラスの発電施設くらい簡単に作れるだろ。
電気代が上がるのは家庭だけじゃないでしょ
工場だって電気代が上がる
最悪工場をたたむか
上がった分、商品を値上げしなきゃいけなくなる
周りのあらゆる物の値段が上がって
日本の産業壊滅ですわ
工場だって電気代が上がる
最悪工場をたたむか
上がった分、商品を値上げしなきゃいけなくなる
周りのあらゆる物の値段が上がって
日本の産業壊滅ですわ
今火力発電の燃料が大赤字なんでしょ???
マジで日本の経済終わりそうだねw
中韓は原発増やすみたいだから、日本だけ脱原発wwwwwww
で、中韓さまから電気を買うの????
大爆笑w
マジで日本の経済終わりそうだねw
中韓は原発増やすみたいだから、日本だけ脱原発wwwwwww
で、中韓さまから電気を買うの????
大爆笑w
ドイツの例あげてる奴あほか? フランスから電気買ってるんだぞ。
しかもそのフランスの電気は殆ど原発によって供給されてるというね
しかもそのフランスの電気は殆ど原発によって供給されてるというね
忌野清志郎が反原発ソングを発表した頃から反原発主義だが、今の現実から目隠しするような反原発運動はただの詭弁。石破氏が言いたいことは正しい。現実から目を背けるな。政党で反原発を言っている連中はどいつもこいつも左翼の息がかかった妄想主義者ばかりで信用出来ない。危険なものを早く無くしたいなら実質的な次世代エネルギーを提示すべき。まだ誰も本気じゃないから原発はゼロにはできない。
理系なら即原発0なんて言わないだろ。
政治家はほとんど馬鹿な文系だし、一緒に原発0とか言ってるのも同類。
将来的には新しいエナジーに変わるだろうけど、今すぐなんて無理だよ。
政治家はほとんど馬鹿な文系だし、一緒に原発0とか言ってるのも同類。
将来的には新しいエナジーに変わるだろうけど、今すぐなんて無理だよ。
この件は石破はだまってるべき
安倍さんにまかしといた方がいい
あんまでしゃばると大株主だ娘が~って
突っ込まれるだけ
安倍さんにまかしといた方がいい
あんまでしゃばると大株主だ娘が~って
突っ込まれるだけ
分かるよ?原発なんて事故のリスク考えたら無い方がいいなんて事は
だからこそ、無くしていくための努力を政治家にして欲しい
新しいエネルギーの開発でもいいし、石油や天然ガスを安く輸入するとかさ
それ語らないで脱だの卒だの言ってるから反原発とかカルト集団としか思えないんだよ
だからこそ、無くしていくための努力を政治家にして欲しい
新しいエネルギーの開発でもいいし、石油や天然ガスを安く輸入するとかさ
それ語らないで脱だの卒だの言ってるから反原発とかカルト集団としか思えないんだよ
電気の自由化自体が無理だろー。
今みたいに各社がこじんまりやってるならまだしも、
ペイできない寒村とか過疎地の電気配給と電線維持どうするつもりなんだ。
自家発電も限度があるし、太陽光も雪が降る土地や北の冬場じゃ意味を成さないぞ。
原発は、押せ押せの推進派は減っているどころか全滅したような状態なのに、(推進派でも技術向上と管理徹底。段階的に減らしていくというのは受け入れる姿勢の人のが多い)過激反対派がアホなことばかり言うからややこしくなってる。
今みたいに各社がこじんまりやってるならまだしも、
ペイできない寒村とか過疎地の電気配給と電線維持どうするつもりなんだ。
自家発電も限度があるし、太陽光も雪が降る土地や北の冬場じゃ意味を成さないぞ。
原発は、押せ押せの推進派は減っているどころか全滅したような状態なのに、(推進派でも技術向上と管理徹底。段階的に減らしていくというのは受け入れる姿勢の人のが多い)過激反対派がアホなことばかり言うからややこしくなってる。
原発は止めるべきではない
更なる技術開発を進めるべき
青色ダイオード・カップリング・ⅰPS細胞等だって数十年前は夢とされた技術だったはず
現実と近い未来と同時に、遠い未来にも目を向けるべき
福島に心を痛めない日本人などいない
東北の犠牲を無にしないためにも、日本は立ち止まるべきではない
現時点ではメタンハイドレードの可能性以外は資源に乏しい国
また、資源には限りがある
自国さえ安全なら良いと、動かせる原発を止め電力を維持する為に他国の資源をあてにしているのは身勝手だと思う
更なる技術開発を進めるべき
青色ダイオード・カップリング・ⅰPS細胞等だって数十年前は夢とされた技術だったはず
現実と近い未来と同時に、遠い未来にも目を向けるべき
福島に心を痛めない日本人などいない
東北の犠牲を無にしないためにも、日本は立ち止まるべきではない
現時点ではメタンハイドレードの可能性以外は資源に乏しい国
また、資源には限りがある
自国さえ安全なら良いと、動かせる原発を止め電力を維持する為に他国の資源をあてにしているのは身勝手だと思う
原発は日本国でやればいい。
発送電分離で外資系やらスパイ系やらで電気料金で遊ばれたら国内企業が困る。
国土の風上で多くの原発が存在するは分かっているのに。
抑止力、技術力、経済力ってのを放棄するのか?
発送電分離で外資系やらスパイ系やらで電気料金で遊ばれたら国内企業が困る。
国土の風上で多くの原発が存在するは分かっているのに。
抑止力、技術力、経済力ってのを放棄するのか?
なんでもいいけど少なくとも2030年までは原発あることは、
推進派も停止派も関係なく確定してるんだから
まず責任の所在を明らかにしてくれ
推進派も停止派も関係なく確定してるんだから
まず責任の所在を明らかにしてくれ
俺は電気料金上がってほしくないから
脱原発反対なんだが
脱原発賛成派が上がった分を払ってくれるなら
お好きにどうぞ
脱原発反対なんだが
脱原発賛成派が上がった分を払ってくれるなら
お好きにどうぞ
反原発厨って何でそんなにも近視眼的なんだろうな。言っていることが先の衆院選で子供手当に飛びついた情弱と同レベル。
日本の安定した電力供給を維持するためには、原子力を含めたベストミックスによる多様なエネルギー源を確保すべきなのに。
現状、自然エネルギーなんて微々たるもの。研究開発は継続すべきだけど原子力に代置できるだけの発電量を
賄うのは不可能。化石燃料は、いつまた石油ショックのような自体に陥るかわかったもんじゃない。ドイツのように
他国から容易に電気を買えない島国の日本としては、エネルギー源のベストミックスを模索してリスクを分散すべきなのは
自明のこと。自ら原子力という大きな一つの供給源を放棄して国を不安定にする意味が分からない。
日本の安定した電力供給を維持するためには、原子力を含めたベストミックスによる多様なエネルギー源を確保すべきなのに。
現状、自然エネルギーなんて微々たるもの。研究開発は継続すべきだけど原子力に代置できるだけの発電量を
賄うのは不可能。化石燃料は、いつまた石油ショックのような自体に陥るかわかったもんじゃない。ドイツのように
他国から容易に電気を買えない島国の日本としては、エネルギー源のベストミックスを模索してリスクを分散すべきなのは
自明のこと。自ら原子力という大きな一つの供給源を放棄して国を不安定にする意味が分からない。
原発事故云々言うなら、その当時の官邸の連中も同じレベルで批判しろよ
つか原発事故の責任をしっかり取らせて再発防止に努められなかったのが最大の問題
だれも責任とってないんだぜ?
だれも責任とってないんだぜ?
偉い人が誰も責任取らないから
原発止めて皆で不幸になろう、皆で罰を受けよう
そんな腐った発想じゃ支持は得られないと思うよ
原発止めて皆で不幸になろう、皆で罰を受けよう
そんな腐った発想じゃ支持は得られないと思うよ
東電「除染と賠償費は電気料金に上乗せしますね^^」
原発マネーでいい思いしてたお前は黙ってろ!
今の原発みたいに事故ったらまともに制御出来なくなるようなものは無い方がいいと思ってるが、
実際問題として、現時点で原発を失くすなんて無茶で無理なことなのも理解してる
だから、原子力に代わる高効率なエネルギーを開発するか、原子力をさらに突き詰めて、今よりずっと正確に制御できて
もし事故が起こっても問題なく収束させられるレベルまで技術水準を引き上げられるよう注力するべき
実際問題として、現時点で原発を失くすなんて無茶で無理なことなのも理解してる
だから、原子力に代わる高効率なエネルギーを開発するか、原子力をさらに突き詰めて、今よりずっと正確に制御できて
もし事故が起こっても問題なく収束させられるレベルまで技術水準を引き上げられるよう注力するべき
脱原発なんて一部のブサヨが騒いでるんだろ
あいつらホント無責任だと思う
10年以内に脱原発するとか言っているようだけど
果たしてわずか10年で実用可能な代替エネルギーを開発することができるのでしょうか
技術開発なんかそんなに簡単に行かないと思うよ
そもそも文系バカの政治家が首を突っ込んでいい問題じゃない
あいつらホント無責任だと思う
10年以内に脱原発するとか言っているようだけど
果たしてわずか10年で実用可能な代替エネルギーを開発することができるのでしょうか
技術開発なんかそんなに簡単に行かないと思うよ
そもそも文系バカの政治家が首を突っ込んでいい問題じゃない
電力自由化で安くなる!?
インフラの供給を根本的に勘違いしてる
過去の世界事例から考えて安くなったのは一時的
結局高くなって不安定になっただけじゃねーかw
こういう脳味噌で平気で「脱原発」とか語るから困る
原発がないなら言い値で燃料買わされるだけだろ、足元見られて
それで過去と同じ値段で売ってもらえるはずもなく
1.5~2倍になってもおかしくない
日本の強みでもある中小はつぶれるところ多数だわな
海外に逃げるところも出てくるだろうけど経済は回らん、失業率は増える
犯罪率も上がるわな
トータルで賃金は下がって税だけは上がる
ま、脱原発を主張するのは結構だけど、そこまで考えてる人ってほとんどいないんだよね
それを受け入れる覚悟もなく「原発反対!」って言う奴の多いこと多いこと
インフラの供給を根本的に勘違いしてる
過去の世界事例から考えて安くなったのは一時的
結局高くなって不安定になっただけじゃねーかw
こういう脳味噌で平気で「脱原発」とか語るから困る
原発がないなら言い値で燃料買わされるだけだろ、足元見られて
それで過去と同じ値段で売ってもらえるはずもなく
1.5~2倍になってもおかしくない
日本の強みでもある中小はつぶれるところ多数だわな
海外に逃げるところも出てくるだろうけど経済は回らん、失業率は増える
犯罪率も上がるわな
トータルで賃金は下がって税だけは上がる
ま、脱原発を主張するのは結構だけど、そこまで考えてる人ってほとんどいないんだよね
それを受け入れる覚悟もなく「原発反対!」って言う奴の多いこと多いこと
テレビを消せ
極左の活動家が政治家になって、活動家の頃のままの発言をする国だからなー。政治家は国民の生命と財産を守る義務を追っているのだから具体策を提示できなければ無価値なのにさ。
電気料金が上がる → 製品の製造コストが上がる → 製品の価格が上がる → 家計的には電気を使って得られていたものの上昇分の負担が二倍になる
簡単に脱原発とか叫んでいる政治家は、代替エネルギーと同時に賃金アップの経済政策も出さないとお話にならない。インフラの料金が高くなるって社会、経済基盤が揺らいでいるってことだから。しっかりとした経済政策がなければ、現状でさえ不景気極まりないのに更に悪化するのは確実。具体策を伴わなければ、確実に亡国の道。
電気料金が上がる → 製品の製造コストが上がる → 製品の価格が上がる → 家計的には電気を使って得られていたものの上昇分の負担が二倍になる
簡単に脱原発とか叫んでいる政治家は、代替エネルギーと同時に賃金アップの経済政策も出さないとお話にならない。インフラの料金が高くなるって社会、経済基盤が揺らいでいるってことだから。しっかりとした経済政策がなければ、現状でさえ不景気極まりないのに更に悪化するのは確実。具体策を伴わなければ、確実に亡国の道。
ウランは近い将来枯渇するんだぜ
脱だ卒だってのは、もう新規作らないってこったろ?
原発維持派が現行の古い原発を使い続けるの前提で安い安いを連呼しても意味なくねーか?
両陣営とも、本気でシミュレートしてみてくれよ
それ見てから、リスクとメリット天秤に掛けて決めようぜ
というかゲルがこれ言うのはまずくないか?娘がアレやし
せめて他の人に言わせるくらいの配慮は欲しかった
原発維持派が現行の古い原発を使い続けるの前提で安い安いを連呼しても意味なくねーか?
両陣営とも、本気でシミュレートしてみてくれよ
それ見てから、リスクとメリット天秤に掛けて決めようぜ
というかゲルがこれ言うのはまずくないか?娘がアレやし
せめて他の人に言わせるくらいの配慮は欲しかった
原発はあってもいい
何十年先か知らんが確固たる代替エネルギーができるまでは
脱原発なんかよりも発送電分離の方が喫緊の課題
今の電力事業独占体制を廃止して、新規事業を参入させれば雇用も増えるし、競争化で電気料金も安くなるんでしょ?
脱原発よりもこっちを声高らかに言うべきだと思うけど、なぜ原発推進と脱原発の二極しかないの?
発送電分離を提案してるのは今のところみんなの党だけだ
何十年先か知らんが確固たる代替エネルギーができるまでは
脱原発なんかよりも発送電分離の方が喫緊の課題
今の電力事業独占体制を廃止して、新規事業を参入させれば雇用も増えるし、競争化で電気料金も安くなるんでしょ?
脱原発よりもこっちを声高らかに言うべきだと思うけど、なぜ原発推進と脱原発の二極しかないの?
発送電分離を提案してるのは今のところみんなの党だけだ
原発で、10000人死亡は、一寸かったりーが、不景気で死亡は楽勝でせー
それも毎年いけませー
それも毎年いけませー
>>79
これが放射脳か・・・
原発維持でどうやったら電気代が上がるんだよ。それも2倍や3倍に。
電力自由化?原発分を補う設備投資にいくら掛かると思ってんだ。
※180051
それより先に化石燃料が枯渇するだろうけどな。
※180069
脱も卒も反も全部中身は一緒。どれ程の経済損失を出して失業者が
溢れ様とも、絶対に原発は動かさない。そんだけじゃん。
代替案?聞いた事無いな。
これが放射脳か・・・
原発維持でどうやったら電気代が上がるんだよ。それも2倍や3倍に。
電力自由化?原発分を補う設備投資にいくら掛かると思ってんだ。
※180051
それより先に化石燃料が枯渇するだろうけどな。
※180069
脱も卒も反も全部中身は一緒。どれ程の経済損失を出して失業者が
溢れ様とも、絶対に原発は動かさない。そんだけじゃん。
代替案?聞いた事無いな。
※180070
自由化で価格が下がるのは、消費者に「買わない≒こんな高いならいらんわ!」
という選択肢があるときだけ。電気を買わないなんて選択肢があるか?
それでも他社との競合で多少は下がるかもしれんが、原発の代替っていう目的を
果たせるわけも無い(ていうかそもそも関係が無い)。
それに停電が起こり易くなる可能性が高い。だって余剰電力=在庫だからな。
営利企業からしてみりゃ需要ぎりぎりの供給が好ましいわけで。
自由化で価格が下がるのは、消費者に「買わない≒こんな高いならいらんわ!」
という選択肢があるときだけ。電気を買わないなんて選択肢があるか?
それでも他社との競合で多少は下がるかもしれんが、原発の代替っていう目的を
果たせるわけも無い(ていうかそもそも関係が無い)。
それに停電が起こり易くなる可能性が高い。だって余剰電力=在庫だからな。
営利企業からしてみりゃ需要ぎりぎりの供給が好ましいわけで。
>それより先に化石燃料が枯渇するだろうけどな。
化石燃料とウランを併用するのと一方だけを使う方法のうち一番長持ちするのはどれ?
という簡単な問題だよな。幼稚園児でもわかる。
もし仮に、未来永劫原発以外使わないという人間がいれば別だが、そんなやつ見たことない。
化石燃料とウランを併用するのと一方だけを使う方法のうち一番長持ちするのはどれ?
という簡単な問題だよな。幼稚園児でもわかる。
もし仮に、未来永劫原発以外使わないという人間がいれば別だが、そんなやつ見たことない。
電気の値段が上がると言うが、フクシマの被害を保証してから原発のコストを出せよ。
それでもなお原発の方がコスト的に優れてるなら、国民に納得がいく安全対策を打った上で再開し。且つ危険なところは廃炉にしろよ。
第二、第三のフクシマが起こるようなら、いくら割安な電気が作れても意味ないぞ。
それでもなお原発の方がコスト的に優れてるなら、国民に納得がいく安全対策を打った上で再開し。且つ危険なところは廃炉にしろよ。
第二、第三のフクシマが起こるようなら、いくら割安な電気が作れても意味ないぞ。
電力料金の事よりもまず脱原発で火力押ししてる人は
化石燃料が無限にある訳ではないという事を知るべき
化石燃料が無限にある訳ではないという事を知るべき
原発を推している人は、原発もウランで発電していること、ウランは後100年分しか埋蔵量がないこと、日本の火力発電の原料の40%を占める石炭の埋蔵量が後120年分あることを知るべき。さらに、石炭・石油・天然ガスの埋蔵は最近さらに発見された。
原発分を併用するなら今回の事故のような事態が起きた場合のことの試算も加えるべき。
未だに原発事故対策が何も出来てないし、その対策費用分も原発費用に加えないと。
今現在関電管区内以外、原発動いてないし、その関電も原発動かさなくてもこの夏やっていけたって言ってるのに、原発必要必要いってる奴らはニュースも見てないの?
自分に都合のいいことだけを情報収集して、都合悪いことを無視するなんて滑稽だな。
原発分を併用するなら今回の事故のような事態が起きた場合のことの試算も加えるべき。
未だに原発事故対策が何も出来てないし、その対策費用分も原発費用に加えないと。
今現在関電管区内以外、原発動いてないし、その関電も原発動かさなくてもこの夏やっていけたって言ってるのに、原発必要必要いってる奴らはニュースも見てないの?
自分に都合のいいことだけを情報収集して、都合悪いことを無視するなんて滑稽だな。
※180100
あと、ウランのメリットとして日本にも相当量の埋蔵量があるというのがあるな。安全保障上重要。
メタハイが実用化できればこの点で追いつくけど、メタハイ採掘が地震に弱いのも原発と同じなんだよね…
あと、ウランのメリットとして日本にも相当量の埋蔵量があるというのがあるな。安全保障上重要。
メタハイが実用化できればこの点で追いつくけど、メタハイ採掘が地震に弱いのも原発と同じなんだよね…
まとめブログの管理人は朝鮮人 似非保守ブログを除いて
反日プロパガンダと自民サゲと反原発プロパガンダが仕事
一人で複数のブログを担当してるんだろうな
反日プロパガンダと自民サゲと反原発プロパガンダが仕事
一人で複数のブログを担当してるんだろうな
>関電も原発動かさなくてもこの夏やっていけたって言ってるのに、
ノーメンテでフル稼働してるからしわ寄せがあちこち来てるんだろw
料金値上げもそのひとつ
>自分に都合のいいことだけを情報収集して、都合悪いことを無視するなんて滑稽だな。
あの‥滑稽なのはあなたなんですが
そのご自分の発言はご自身の姿そのものですよ
いや脱原発を主張されるのも結構ですが、ちゃんと経済悪化・治安悪化・賃金の低下・失業率の上昇・物価の上昇を引き受ける覚悟はおありなんですか?
ま、こう言うと学校の先生とか主婦とか、社会でお金を動かしたことの無い方が「ある」と仰るんですが
ノーメンテでフル稼働してるからしわ寄せがあちこち来てるんだろw
料金値上げもそのひとつ
>自分に都合のいいことだけを情報収集して、都合悪いことを無視するなんて滑稽だな。
あの‥滑稽なのはあなたなんですが
そのご自分の発言はご自身の姿そのものですよ
いや脱原発を主張されるのも結構ですが、ちゃんと経済悪化・治安悪化・賃金の低下・失業率の上昇・物価の上昇を引き受ける覚悟はおありなんですか?
ま、こう言うと学校の先生とか主婦とか、社会でお金を動かしたことの無い方が「ある」と仰るんですが
石破さんが全く正しい。なんか上のほうで適当書いてるバカがいるけど、
50基廃炉するだけで約150兆円掛かる。これに代替発電所建設費用や
火力を代替にするとしての燃料費など諸々計算すると3倍にしても足りない。
更に買取法案で今後10年据え置き、毎年10%づつ新規参入するとしたら
その支払いだけで10年で10兆円以上掛かる。一体誰が負担できるの?
そもそも企業は全部海外へ逃げる。一社も残れない。
50基廃炉するだけで約150兆円掛かる。これに代替発電所建設費用や
火力を代替にするとしての燃料費など諸々計算すると3倍にしても足りない。
更に買取法案で今後10年据え置き、毎年10%づつ新規参入するとしたら
その支払いだけで10年で10兆円以上掛かる。一体誰が負担できるの?
そもそも企業は全部海外へ逃げる。一社も残れない。
既に現在検討されてる値上げ分だけで、うちの会社は数千万の電気料金値上げ見込みですよ。
家庭の負担は大した事無いと思ってる奴は全く何もわかって無い。
企業が損した分は誰が補填するのか?
家庭の負担は大した事無いと思ってる奴は全く何もわかって無い。
企業が損した分は誰が補填するのか?
フクシマが定期的に起きるのと失業と怖いのはどっちなんだ?
推進派は天秤の片方をいくらに見積もってるのか謎
推進派は天秤の片方をいくらに見積もってるのか謎
怖いから止めろと言ってる人が大半でしょ
大した理由でもないのに反対運動してる人たちは目先のことしか見ていない
大した理由でもないのに反対運動してる人たちは目先のことしか見ていない
Aさん 原発容認派 電気代18、000円
Bさん 原発以外OK派 電気代40、000円
Cさん クリーンエネルギー限定派 電気代180、000円
自己責任でよくね。
Bさん 原発以外OK派 電気代40、000円
Cさん クリーンエネルギー限定派 電気代180、000円
自己責任でよくね。
デマブログ
原発に賛成する人は原発行って働いてきたらいいと思う。
もしくは耐用年数がなぜか延長された敦賀原発の近くにでも住め。
っていうかね、問題点も何一つ解決してないのにそれをコストだけで動かす方向に持ってくからダメなんじゃないかと。
原発を続けると言ってる党が、「今後原発に対してはこれだけの安全対策をします」っていう説明をしてくれてないでしょ。
脱原発派は安全面、続原発派はコストで語ってるから話がすれ違う。
石破はコスト面を問題にしろって言ってるけど、安全面をないがしろにしていいわけじゃないと思うよ。
あ、もちろん脱原発派もコスト面をちゃんと公開するべきね。
自分は、ちゃんと原発を安全に運用できるという計画(科学的根拠含めて)を見せてくれて、ちゃんとそこに予算割いてくれるんなら、原発あったっていいよ。
そりゃあ原発と火力併用した方が電気はたくさん作れるんだろうから。
もう一つ言うと、自民党は資本主義を強化したいみたいだし、
電力の自由化に挑戦してみてほしい。
これは石破には無理だろうけどね。
もしくは耐用年数がなぜか延長された敦賀原発の近くにでも住め。
っていうかね、問題点も何一つ解決してないのにそれをコストだけで動かす方向に持ってくからダメなんじゃないかと。
原発を続けると言ってる党が、「今後原発に対してはこれだけの安全対策をします」っていう説明をしてくれてないでしょ。
脱原発派は安全面、続原発派はコストで語ってるから話がすれ違う。
石破はコスト面を問題にしろって言ってるけど、安全面をないがしろにしていいわけじゃないと思うよ。
あ、もちろん脱原発派もコスト面をちゃんと公開するべきね。
自分は、ちゃんと原発を安全に運用できるという計画(科学的根拠含めて)を見せてくれて、ちゃんとそこに予算割いてくれるんなら、原発あったっていいよ。
そりゃあ原発と火力併用した方が電気はたくさん作れるんだろうから。
もう一つ言うと、自民党は資本主義を強化したいみたいだし、
電力の自由化に挑戦してみてほしい。
これは石破には無理だろうけどね。
原発派は、今回の事故の賠償金もコストに含めろよ、ちゃんと
電気利用者毎に意見を聞き、原発賛成者は料金据え置き、反対者は採算が合う様な料金を支払うとすれば公平ではないか。反対を叫ぶ者の中、プロ市民が要る、彼らの家庭はオール電化が多い。野田は心底反日であるから政権を維持し国体を崩壊させなければならないとしている。
原発反対は日本人の傷に付け込んだ朝鮮人の願望
日本人には事故を引き合いを出し、裏では韓国へ利益誘導
今冬とりだたされる電力不足によりブラックアウト、頻繁な原発故障、
凋落気味の韓国ソーラー事業、韓国企業の障害になる日本製の原発輸出阻止、
メガソーラーをチラつかせ大規模土地収得、
電力グリッド構想、韓国に石油備蓄
やりたいことあれば民衆を騙し、願望が通るまで押し通そうとし、
その陰で同時に結びつくものを達成果たすまで押し続ける民族
日本人には事故を引き合いを出し、裏では韓国へ利益誘導
今冬とりだたされる電力不足によりブラックアウト、頻繁な原発故障、
凋落気味の韓国ソーラー事業、韓国企業の障害になる日本製の原発輸出阻止、
メガソーラーをチラつかせ大規模土地収得、
電力グリッド構想、韓国に石油備蓄
やりたいことあれば民衆を騙し、願望が通るまで押し通そうとし、
その陰で同時に結びつくものを達成果たすまで押し続ける民族
脱原発言う前に、当時の状況を全公開しろや、民主よ。
原因がなにか、何がわるかったのか、お前等政権は何をしたのか、なーなーで済ませて、今更脱原発かよ。学生運動の延長かよ。
欺瞞な自己満足なんてへどがでるぜ。
原因がなにか、何がわるかったのか、お前等政権は何をしたのか、なーなーで済ませて、今更脱原発かよ。学生運動の延長かよ。
欺瞞な自己満足なんてへどがでるぜ。
マジで脱原発派は原発発電力が10としたらな10に代わる実現可能な
再生エネルギー案を出してから言ってくれ。
1足りなくても節約でいいでしょとか軽く考えてる政治家はマジで糞だわ。
10を基本に動いてる生産産業が1足りなくなるだけでも大混乱なんだよ。
それだけ電気ってのは変えてはならない事だし、簡単に値上げされても
困るもの。
マジで反原発望んでる人って実社会構造理解していないKYだけだろ。
再生エネルギー案を出してから言ってくれ。
1足りなくても節約でいいでしょとか軽く考えてる政治家はマジで糞だわ。
10を基本に動いてる生産産業が1足りなくなるだけでも大混乱なんだよ。
それだけ電気ってのは変えてはならない事だし、簡単に値上げされても
困るもの。
マジで反原発望んでる人って実社会構造理解していないKYだけだろ。
再生エネルギーでもなんでもいいけど
完全自由化すると電気の安定はまだしも電流の質が保たれるかどうか・・
日本の電流の質は世界屈指であるという事実は知られていない
何故日本で電化製品は電圧や電流の不安定で壊れないか?
何故日本の工業製品は素晴らしい制度で出来ているか?
ソレの説明もなくして料金や精神論だけでモノを言うのはオカシイ
あくまで多角的に、冷静に、最悪シナリオをもって語って欲しい
あと電線網の再整備問題も棚上げすぎて議論聞くのも馬鹿らしくなる
電力の自由化は地域間での送電網の充実なくして語れないわけだが
賛成派も反対派もその観点からの争論が殆ど無い実態
送電網再整備の費用をどうするのか?誰も語らない現実
そんな基本的なことも語らずして電力問題をしたり顔で語らないでほしい
それこそただの言葉遊びとしか言いようがない
完全自由化すると電気の安定はまだしも電流の質が保たれるかどうか・・
日本の電流の質は世界屈指であるという事実は知られていない
何故日本で電化製品は電圧や電流の不安定で壊れないか?
何故日本の工業製品は素晴らしい制度で出来ているか?
ソレの説明もなくして料金や精神論だけでモノを言うのはオカシイ
あくまで多角的に、冷静に、最悪シナリオをもって語って欲しい
あと電線網の再整備問題も棚上げすぎて議論聞くのも馬鹿らしくなる
電力の自由化は地域間での送電網の充実なくして語れないわけだが
賛成派も反対派もその観点からの争論が殆ど無い実態
送電網再整備の費用をどうするのか?誰も語らない現実
そんな基本的なことも語らずして電力問題をしたり顔で語らないでほしい
それこそただの言葉遊びとしか言いようがない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
