2020/05/15/ (金) | edit |

spain_box.jpg
【パリ共同】スペイン保健省などは13日、全国で4月下旬から約6万人が参加して行った新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査で、陽性の割合は約5%だったとの暫定結果を発表した。

ソース:https://this.kiji.is/633421289230124129

スポンサード リンク


1 名前:的井 圭一 ★ 生きろ![agete ]:2020/05/14(木) 07:49:51.18 ID:ky0bSUlC9 
【パリ共同】スペイン保健省などは13日、全国で4月下旬から約6万人が参加して行った新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査で、陽性の割合は約5%だったとの暫定結果を発表した。

 PCR検査による国内の感染確認者はこれまで約23万人。今回の結果によれば全人口約4700万人のうち約235万人が感染したとみられることになるが、スペイン通信によると、責任者のマリナ・ポジャン博士は記者会見で「集団免疫にはほど遠い。感染再拡大の可能性はあり、慎重な対応が賢明だ」と述べた。

2020/5/14 07:11 (JST)
共同通信
https://this.kiji.is/633421289230124129
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 07:51:50.51 ID:aC6JYPmy0
まあそりゃそうだわな。
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 07:53:34.01 ID:7sXRkaCm0
かといってここまで拡がったら抑え込みなんて無理だよな
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 07:55:55.25 ID:LDE0KhjV0
あれだけ犠牲者出してるのに少ないもんだな。
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 07:57:55.56 ID:iv5U4Md/0
スペインドンマイ

29 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 07:59:39.56 ID:28HRH/ih0
日本は緩々な自粛でよく押さえ込んでるな
こっちの方が不思議だ
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 08:01:47.70 ID:ipjfbMRE0
怖すぎて涙でる
どうなっちまうんだよ
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 08:03:54.32 ID:glddaHKE0
集団免疫(笑)とかいう結果論
75 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 08:10:00.78 ID:aWH9emC/0
やられ損だな
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 08:11:31.95 ID:zficSega0
ずっと付き合うしかないじゃないか
161 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 08:23:28.21 ID:dQ1BD3Vb0
とにかく時間を稼いで特効薬の開発待つしかない
183 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/14(木) 08:26:28.65 ID:1ITP8DvL0
特効薬とワクチンができるまで人類は安心できることはない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589410191/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2581994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 19:06
15日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でのテレビ朝日解説員・玉川徹の発言が批判を集めている。

 問題となっているのは同日、加藤勝信厚生労働相が閣議後記者会見で、東京都の新型コロナ抗体陽性率が0.6%であると明らかにしたことを報じた際の一幕。これは献血された血液で新型コロナウイルス感染後にできる抗体を調べたもので、都の500検体で抗体陽性率0.6%、東北6県の500検体では0.4%だったことが明らかになった。

 この日の『モーニングショー』では発表後、このニュースを「速報」として取り上げていたが、これについてリモート出演していた玉川は「(この結果に)ガッカリする必要は全然ない」としつつも、「ただ、まだまだ感染の初期の初期っていうことになっちゃうんですよね。まだ0.6%しか抗体持っていないってことは」と指摘。「だから、大変になっている諸外国に比べて感染が遅れているというようなことも言えるのかもしれないです」とした。

 さらに、「最終的には60%くらいの人が免疫を持たないと終わらないというふうに言われていて、人工的に抗体を与えるのはワクチンなんだけれども」とし、25%が感染し集団免疫を獲得したとされるスウェーデン・ストックホルムを引き合いに出しつつ「そういう戦略でやってる国もあるんですよね。だけど日本人の場合は60%の免疫持つにはワクチンの力を借りない限りはまだまだだっていうふうになるんですよね」と言い「いいニュースと悪いニュースの両方の意味がある」と話していた。

 しかし『モーニングショー』といえばこれまで隔離感染者の存在をたびたび指摘。出演者である白鴎大学の岡田晴恵教授が「実際の感染者は確認された症例数の50~85倍以上の人がウイルスに感染した可能性がある」というスタンフォード大学などの研究チームの推測を支持していたこともあり「自分たちが言ってた隠れ感染者がいなかったってことになるじゃん」「感染者多くても少なくても文句言うってどういうこと?」「陽性率高かったら『やっぱり隠れ感染者がいる!』って言いだしそう」という声が殺到。また、4月30日時点でタヒ亡率12%を超えているスウェーデンを引き合いに出したことについても「ミスリード」「スウェーデンの聞こえのいいところだけ取り上げるのどうなの?」といった疑問の声が集まっていた。

 この結果は感染のスピードを遅らせ、ピークを後ろ倒しにするという日本の抑制策と合致していることもあり、ネガティブな発言が出た玉川の発言には困惑が多く集まってしまったようだ。  

  
[ 2582007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 19:44
そらインフルエンザも風邪も何度も何度もかかるしなぁ  

  
[ 2582012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 19:59
あれだけの被害が出てもこの程度。
集団免疫なんて不可能なんだよ。
そもそも、そんなことが出来るならインフルが毎年流行るかっての。
インフルも風邪コロナも、いつから人類で流行っているんだと。
  

  
[ 2582018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:11
RNAウィルスなので、集団免疫を得ても変性してまた流行ってしまうのは確実

これを機に普段からの公衆衛生についてを考えるべき、発生していない疫病に対しての平素の対応の差がモロにでるからな
こういう地道を無駄と切り捨てていると思わぬ痛打を受けるいい例  

  
[ 2582026 ] 名前: 名無し  2020/05/15(Fri) 20:18
インフルエンザで集団免疫ができないのに、新型コロナでできるはずがない。
インフルエンザとの違いは潜伏期間と治癒期間が長いこと。潜伏期間が長いのでその間にウィルス増殖が大きい。早く感染したかどうか判定し、増殖抑制剤(アビガン、イベルメクチン)を投与すれば、治癒する期間は短くなる。
なお、毎年11月ごろから流行りだすから、インフルエンザ同様にワクチンを接種して抗体の量を増やすしかない。  

  
[ 2582027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:19
>ずっと付き合うしかないじゃないか
まだ理解していない?言葉の綾?ウィルスが発現したらとことん付き合うしかないのよ?
たとえワクチンが出来たとしてもウィルスを駆逐・殲滅したことにはならないのよ
だからオレは「武漢ウィルスとの闘いに勝ち抜く」云々というのは只の虚勢としか思えない
賢く付き合うしかない、全く厄介事を増やしてくれる中国さんは無償奉仕してくれと思う。  

  
[ 2582035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:25
今年の冬が本番です。強毒性になるか?弱毒性になるか?  

  
[ 2582038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:26
集団免疫はイギリスか。すぐ撤回したがまあそうやろね。  

  
[ 2582039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:26
今年の冬が本段です。強毒性になるか?弱毒性になるか?  

  
[ 2582045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:30
おーい!みんなー!生き残るぞ!
尾身先生の話、守ろうねー!  

  
[ 2582046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:30
感染が遅れているwwwwwwww

デマ扇動がバレたからって
これで非難するとか無理筋すぎだろw  

  
[ 2582052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:43
>>日本は緩々な自粛でよく押さえ込んでるな
>>こっちの方が不思議だ

結局、強めの自粛強制やった国も思った程自粛出来てなかったからな

自粛強制ったって中国韓国みたいに人権無視で監視するんでなきゃ
そこまでしっかり取り締まれるモンでもないんだろう  

  
[ 2582053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 20:43
今からBCG打っとけば、20年後には次のパンデミックを防げるかもしれんぞ。
日本株は日本の子供のためのものなので、かんたんには売れないがな。  

  
[ 2582061 ] 名前: ななし  2020/05/15(Fri) 20:53
そもそも感染後も抗体がつかない割合が高い可能性
液性免疫ワクチン効かんかもしれん  

  
[ 2582085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:21
結局殺人ワクチン仕込まれキルゲイツの奴隷になるしかないんだよ人類は  

  
[ 2582087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:24
抗体って感染終息した時の副産物だと思う。今検査して大丈夫な抗体持つ人が経済活動に問題ない人数が居たら普通に終息してるか終息の手前になるんじゃ?今世界を見て終息とか言えないだろ?2ヶ月3ヶ月で答えを出そうとして経済ばかり考えすぎ。結局は薬やワクチンなどまでの時間稼ぎしか出来んし国は可能な限り支援するから生き残れって他人事みたいに言うしか無いと思う。人類は命より金を選んでるし相当な人数が犠牲になると思う。感染だけじゃなくて食料とかさ。賢いのか愚かなのか分からんよな。未知のウイルスと言いながら何も分からないのにコントロールしようとしてる。  

  
[ 2582109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:40
こんなヤバイウイルスとずっと付き合うのは嫌だわ
基礎疾患だっていつ自分が掛かるかも分からないのに  

  
[ 2582160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:16
だから免疫力獲得出来ない様に作ってあるんだって。
下手したら風邪より免疫力付かないんじゃないか?
あれも一定期間だけでしょ?
エイズ、エボラ、インフルエンザ等幾つもの遺伝子の掛け合わせと、定期的に変異する様に作ったとしか思えない。  

  
[ 2582166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:22
陽性率とか出して何の意味があるんだろ?
一人でも無症状の感染者がいたら、いつでも感染拡大する可能性がある病気を
こんな割合出して対処するのが正解なのか?
気休めが欲しいだけなのかな?  

  
[ 2582168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:23
※2582087
抗体検査の件は政治的理由が大きい。
どこの国も経済ボロボロだからロックダウンの続行なんて無理だけど始めた以上は何か理由をつけないと解除できない。
なので集団免疫に到底達していなくても解除の根拠にするつもりよ。  

  
[ 2582197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:57
はいオリンピック中止確定  

  
[ 2582235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 00:07
1億2000万人の0.4%は48万人? 感染確認者が1万人なら48倍、2万人で24倍だから、規模感的には外れてないと思うけど。  

  
[ 2582270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 00:47
集団免疫獲得するなら最低でも10倍の死者が出るってことか。数十万から数百万人の死者が出る。中国を許してはいけない。  

  
[ 2582303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 01:30
隠れ感染が多いから致死率はもっと低くなるという言説は嘘だったと。  

  
[ 2582502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:20
感染力が弱すぎ。

というか、感染する事をすると感染して、感染しないようにすると感染しないという、かなり安直なウイルスだろうね。  

  
[ 2582771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 13:05
今年の冬が本番です。強毒性になるか?弱毒性になるか?  

  
[ 2582892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 15:57
チャイニーズを世界から隔離するのが一番現実的なんだろうな  

  
[ 2583330 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/17(Sun) 01:27
>>2582303
あん?  

  
[ 2583525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 09:29
今年の冬が本番です。強毒性になるか?弱毒性になるか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ