2020/05/15/ (金) | edit |

f3c294bd.png
元格闘家でタレントの高田延彦が15日までに、「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて自身のツイッターを連続投稿。強行採決に反対する意思を示し内閣委員を外された自民党の泉田裕彦議員についてつづった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7af20ffc5799e9ecd83a3a317b8242c6f6b2b35b

スポンサード リンク


1 名前:牛丼 ★:2020/05/15(金) 15:49:25.69 ID:zLZVt15e9
 元格闘家でタレントの高田延彦が15日までに、「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて自身のツイッターを連続投稿。強行採決に反対する意思を示し内閣委員を外された自民党の泉田裕彦議員についてつづった。

 「泉田氏のように自分の意思表示をする、組織に問題提起をする者はあからさまに端っこに追いやる。本当に懐の狭い姑息な集団だな。佐川氏の国税庁長官抜擢は恣意的人事の典型だぜ。舌の根の乾かぬうちに嘘連発の権化やな!」と最初のツイートで批判。

 続けて、「泉田氏の素晴らしい自己主張と勇気ある選択に幸運を祈ります他の与党議員はだんまりか!?国民が苦しむコロナ禍の真っ只中に私利私欲のために余計な時間を割いての検察庁法改正、強行採決は極悪的行為だぜ!もし強行したら生涯忘れねーよ!」と強く訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af20ffc5799e9ecd83a3a317b8242c6f6b2b35b
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:50:51.49 ID:vzvwBqWV0
ラサールスレかと思った
9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:52:52.26 ID:ZFnsRMPm0
なにが駄目なの
13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:53:35.43 ID:IwYN2TlK0
一部野党しか反対してないのに強行とは
24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:56:42.70 ID:xl07RYgc0
そういやお笑い芸人は乗ってこないな
26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:56:54.57 ID:8ZucE2QD0
他に仕事ないんですかwww

43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 15:59:31.49 ID:Lt1qRVu10
強行採決ってのは与党だけで勝手に通すから強行採決なんだろ?
野党も一部以外は賛成なら強行採決では無いだろ
81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 16:07:01.54 ID:0jYs5up90
一ヶ月後には忘れてそう
113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 16:13:24.74 ID:q1UvALj20
いい加減、強行の定義を明確にして欲しい
反対がいれば強行なら、政治は一歩も前に進まん
118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 16:14:09.86 ID:JneybL2W0
そもそも多数決なんだから
選挙勝てよ嫌なら
162 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 16:28:04.50 ID:Ed6wnO3u0
多数決を拒否するって共産国にでもいっとけ
196 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 16:43:27.62 ID:hJFu8fVh0
多数決です
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589525365/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2582069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:03
強行採決じゃないので筋違い  

  
[ 2582072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:09
『国民が苦しむコロナ禍の真っ只中に』サクラだモリカケだやってた党にその勢いで一言お願いしますよ  

  
[ 2582073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:09
民主党が与党の時、やたら強行採決してたと思うけど、それはスルー?  

  
[ 2582074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:11
自民党の泉田裕彦議員は新潟に「チャイナタウン」を誘致したいと言っていた元新潟県知事。  

  
[ 2582075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:14
プロレスラーって脳筋で学がないんだんなぁ
って思わせる罪は大きいよ  

  
[ 2582082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:18
大仁田厚とデスマッチしろ  

  
[ 2582083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:20
こいつは相当頭が弱いのか、日本人じゃ無いのか?民主党政権の時どんだけひどい事してたの知らないのか?ま〜多分両方だろうな。  

  
[ 2582086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:21
議会民主制による多数決と審議打ち切りの違いも分かってなさそうな発言だな。  

  
[ 2582090 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/15(Fri) 21:27
安倍を独裁者と揶揄しとる人達はさ
逆に立憲や共産からは賛成が一人もいないこと問題だと思わんの
  

  
[ 2582091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:27
お前が覚えてようが忘れようがどうでもいいわ  

  
[ 2582093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:27
検察官の退職後の処遇の現状からしても、検察官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒川検事長定年延長を閣議決定して検事総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。

それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。

このような法改正は、絶対に認めてはならない。
  

  
[ 2582095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:30
今のほとんどの野党は世界の常識と意見から離れすぎてて何をしても反対しかしないからな~。目的が妨害と停滞しかないから日々捏造された疑惑やありもしない常識や国民の意見、支持をでっち上げての批判と罵倒ばかりで前向きに交渉する姿勢がない。そりゃ相手にされなくもなるよ。結局野党が大反対した法案のその後の影響はあったかい?ないよね。世界的には普通のことばかりなんだからあるはずもない
  

  
[ 2582096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:31
大仁田のがマシな事言ってたぞ  

  
[ 2582097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:32
検察を牛耳ってるなら広島の河井議員夫婦の問題なんてでてこなかったんでないのw  

  
[ 2582098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:33
議論に参加しないことは、民主主義の否定ですが?
すっこんでろさわやか新党の屑が
あと、山ちゃんに謝れ  

  
[ 2582099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:34
維新の足立さんはそんなに悪くない法案と発言してたから強行採決にならんでしょ。
維新が賛成したら強行採決にできないから無理やり不信任案だしたように思える。  

  
[ 2582101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:35
黒川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省~やはり「政権の検察支配法案」  

  
[ 2582102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:35
天下り先では金貰えるだろうが、弁護士は数増えて実力主義になってるから微妙だぞ
いうほど安泰でもない  

  
[ 2582103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:36
※ 2582093
なんで散々言われてる検察庁の任命権は最初からある事は無視するんですか?  

  
[ 2582104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:36
しかも維新の足立さんには質問時間4分しか与えないと言う野党たちww
なにが強行採決阻止だよw自分の都合のいいように発言コントロールしてるくせにw  

  
[ 2582106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:39
国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。
仙台高等裁判所の岡口基一裁判官は13日、KBS京都のラジオ番組に電話で出演し、検察庁法の改正案について、およそ45分間にわたって自身の見解を述べました。


裁判官もおかしいと思っている
アベは法案を撤回して辞任しろ
  

  
[ 2582108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:40
母子を轢き頃した上級国民を拘束すら出来ない検察を支持するんか?反吐が出るわ。  

  
[ 2582111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:43
ー未来速報ー
東京地検特捜部、アベを行政を歪めた罪で逮捕
  

  
[ 2582113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:45
捏造工作してまで必死なところを見るとよほど都合が悪いんやな
普段からやましいことしかしてないからそりゃそうだろうが  

  
[ 2582114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:46
統合失調症の患者さんまでおるやん、妄想まで語り出すから引かれるんだよ
誰にアピールしてんだよ健常者には通じんぞ  

  
[ 2582115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:48
検察、弁護士、裁判官は裁判てプロレスしてるだけだからな。
  

  
[ 2582118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:49
アベの野望を我々市民の力で砕こうじゃないか
不要不急の法案をコロナの中やるなどとんでもない
アベトモの黒川を検事総長にするためのとんでも法
  

  
[ 2582119 ] 名前: リコーリハンター  2020/05/15(Fri) 21:50
2582118
リコーリ必死やな。
あの世に行く準備はしたのか?
約束から5ヶ月も経ってるぞ。  

  
[ 2582124 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/05/15(Fri) 21:56


こんなつまらない法案に

採決を強行しようなんて

安倍政権は何を考えてる?




  

  
[ 2582125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:56
えと、今の前の政権は強行採決しかしなかったんですけど、アナタはその時どちらの国にいらしたので?  

  
[ 2582127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 21:59
格闘界もことごとくイベントが中止だから目の前にあるものに飛びついちゃった感じか。  

  
[ 2582128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:00
政府の判断で検察幹部の定年を最大3年延長できる特例の規定検察官が内閣の顔色をうかがって仕事し、独立性が崩れる  

  
[ 2582130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:01
強行採決と言う言葉そのものが間違いなんですけどねぇ  

  
[ 2582131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:01
なんか色基地外が暴れてるなw  

  
[ 2582132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:02
※2582119
あと90年ぐらいしたらあの世に行ってあげるわ
  

  
[ 2582133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:02
黒歴史民主党政権時代に民主党が出したんじゃなかったか?
各民主党なんてその系譜に連なってるんだし、反対は出来ないんじゃなかったか?  

  
[ 2582135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:03
こいつはいつも反日だなw  

  
[ 2582140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:05
泉田は知事時代に柏崎刈羽原子力発電所の再稼働を妨害し続けた売国野郎だろ
なんで自民党に入ってきたのか謎?  

  
[ 2582142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:06
生涯忘れないなら民主政権時代の強行採決全部言えるよね?  

  
[ 2582147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:09
こんな低能が騒いだところでねえ  

  
[ 2582153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:11
色変えてまで必死やなあこいつ
わざわざRGBで分けてるのわろける  

  
[ 2582154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:12
※2582142
それ安倍と関係ないじゃん
あいつらが安倍以外のこと覚えてるわけ無いじゃん  

  
[ 2582167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:23
※2582127
今回検察の件に噛み付いているゲーノージンはだいたいそれだろうな
普段はマネージャーが全部仕込んでくれたり、答えを教えてくれるからボロが出ずに済んでたのに
家で一人でヒマしてたら元々の低スペックを発揮してしまいバレちゃった、小人閑居して不善を為す  

  
[ 2582171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:25
維新も賛成しているんだから強行じゃないだろ。
強行っていうのは開始時間を嘘ついて誰も出席していない委員会で
採決した民主党政権みたいなことを言うんだよ。  

  
[ 2582173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:26
※2582153
結局書き込みに論理的自信がないから、目立つ発言で威圧するしか方法がないんだよ
  

  
[ 2582177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:31
※2582133
 3年3カ月の民主党政権は24回。24年12月以降、安倍政権では確か27回(数え間違いによる誤差はあるかもしれないので、自分で調べろ)。第2次政権以降の安倍首相の期間は民主党政権の倍だが「強行採決」の数はほぼ同じ、つまり民主党政権が倍のペースで強行採決を行っている。  

  
[ 2582183 ] 名前: ななし  2020/05/15(Fri) 22:36
強行採決ではないからセーフだな。
芸能人やTwitterスパムは国会議員ではないので。  

  
[ 2582190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 22:41
強行採決の意味が解っているか疑問(笑)  

  
[ 2582205 ] 名前: 名無し  2020/05/15(Fri) 23:14
定年後3年の延長で 政府に管理される そんな検事なら 鼻から使えねぇよ  

  
[ 2582206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 23:16
コロナの真っ最中だからコロナ以外は議論するな!ってのは暴論すぎる
議論したところで関係各所と詰めなくちゃいけないことが多いから、その人たちの仕上がりを待つ必要がある…って仕事してたら言われなくても理解できないのかこれ?

コロナの最中に私利私欲の法案を…ってのは「忙しい時にコソコソ通すのだから悪いことに違いない」って思いこんでないか?
ちょっと落ち着いてほしい  

  
[ 2582207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 23:16
高田ってガチでバ カなん?
喋りもガイ ジ臭くて気色悪いし  

  
[ 2582210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 23:21
深夜に全く伸びなかったハッシュタグよねこれ。
  

  
[ 2582214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 23:25
脳味噌筋肉の頭の中身なんかに価値は無いよ  

  
[ 2582229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/15(Fri) 23:52
>>泉田氏のように自分の意思表示をする
この泉田ってやつは今まで寝てたのか?
何でいまさら反対してるの?パフォーマンス剥き出しじゃん  

  
[ 2582240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 00:17
民主党時代に国家公安委員長を岡崎トミ子にしたことは生涯忘れねーよ!(棒)  

  
[ 2582245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 00:22
ファクトは今までも人事権の恣意的運用は出来た
何で急に騒いでるのかな?
正直スパイ防止法を作って欲しいぜ  

  
[ 2582258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 00:38
ニワトリ頭の大根役者が何をわめいてる?セリフもろくに覚えられないんじゃないの?  

  
[ 2582317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 01:59
結局、憲法改正の妨害が目的だからな
もう反日野党無視してどんどん採決しちゃえよ  

  
[ 2582419 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 05:16
>強行採決は極悪的行為だぜ!
強行採決の意味を分かって言っているのなら、千代賎犯島の工作員。
民主主義の原則の乗っ取った多数決を「強行」とののしっているだけ。選挙民の民意だよ。  

  
[ 2582421 ] 名前:         2020/05/16(Sat) 05:17
たかが一国民が大きな声で政治的発言で世の中を動かすとか
めっちゃ羨ましいなw
俺も電波で金儲けしたい、知名度を上げて政治的発言で世論操作したい
電波権利買う機会があれば実現可能なのに…
なんで一般日本国民は電波を使う権利を得る機会すら与えられないの?
絶対不公平やん  

  
[ 2582447 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 06:04
テレビ電波を使って知名度を上げ、知名度によって仕事する者、芸能人は政治的発言をすべきでない。
テレビ電波の利用についてのルールが欠けている、今回の騒動はそれを白日のもとにした点で意義がある。テレビに出演する芸能人と政治との関係性だ。
番組のなかで発言するのはテレビ局が責任をとれ。芸能人が私的に政治情報発信すんな。それでもってテレビの仕事をふやそうとすれば過激に過激になっていくだろ。影響力が大きいから意図にかかわらず政治の扇動につながる。私的に政治発言する芸能人はテレビ出演禁止にするべき。わがままで国をゆがめるな、芸能人。  

  
[ 2582449 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 06:06
芸能人が政治発言しても責任をとらないよね。芸能人やめないんだから。
無責任なんだよ。テレビで知名度を上げて収益をあげ、ちゃっかり政治発言でさらに注目集めよう、儲けようなんて卑怯なんだよ。高なにがしとか、きむち悪い。  

  
[ 2582488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:01
民主主義だろ、採決して決めていくんだよな。強行ってなんだ?教えてくれよ、高田延彦さん。  

  
[ 2582507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:25
泉田議員を外したのは悪手ではないのかなと
組織には馴染まないイメージのある人だけど言っていることは普通だと思う。悪手の少ない人。
握手の少ない人…(冗談)

  

  
[ 2582514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:31
国民の声とか言ってる根拠のツイッターの書き込み工作がバレちゃったのに、今だに言ってるんだ。
アタマの弱い芸能人の鑑ですな。  

  
[ 2582528 ] 名前: 名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:39
コイツ民主党政権時はこんなに出て来てたっけwww?
あの時はホンモノの強行採決が連発してたんだがwwwwww
自民は審議拒否とかしとらんしwww  

  
[ 2582538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:49
民主党時代の強行採決覚えてるなら発言を許す  

  
[ 2582589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 08:58
仕事、無いもんね。コメンテーターで呼ばれたいよね  

  
[ 2582612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 09:33
×強行採決
〇野党のサボリ
てか、オマエラのやってるbotのリツイート数でもって法案撤回を迫るのは多数決の否定じゃないのか?  

  
[ 2584172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 23:59
「#検察庁法改正案に抗議します」首謀者は伊藤惇チ・ョ・ン。デビル犬渡辺どうした?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ