2020/05/16/ (土) | edit |

9__石破 茂__ ■自民党の石破茂元幹事長(発言録)

検察庁法の改正の問題は、1981年に国家公務員法が改正された時、これ(国家公務員の定年延長規定)は検事には適用しないと答弁しているわけで、それを了として、国会は国家公務員法の改正を行った。

ソース:https://digital.asahi.com/articles/ASN5G6WRKN5GUTFK02H.html?iref=comtop_8_03

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/05/15(金) 09:31:22.25 ID:csbBhTsW9
■自民党の石破茂元幹事長(発言録)

 検察庁法の改正の問題は、1981年に国家公務員法が改正された時、これ(国家公務員の定年延長規定)は検事には適用しないと答弁しているわけで、それを了として、国会は国家公務員法の改正を行った。それが、なぜどのように変わったのかという説明をきちんと我々は受けないと、国民に対して説明ができない。きちんと国民に納得、ご理解頂けるよう、今はそんな状況だと全く思っていないので、そういう努力をしていきたい。(14日、派閥のウェブ例会で)

朝日新聞 2020年5月14日 21時45分
https://digital.asahi.com/articles/ASN5G6WRKN5GUTFK02H.html?iref=comtop_8_03
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:36:32.80 ID:bxo+5+310
特技:背後から狙撃
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:38:15.01 ID:EQp3WaYF0
いつ自民党やめるのだろう
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:39:21.75 ID:6PPZEIGr0
ゲルは駄目だなあ

31 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:38:59.81 ID:wEW4AYMO0
説明できない?
ならしなくていいよ
45 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:42:06.37 ID:l5alFXJs0
石破は立憲民主党がいいと思う
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:42:08.55 ID:ddViHfR90
高齢化で人手不足なだけでしょ?
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:44:25.59 ID:dPj5TKsG0
そもそも検察に自由にやらせるほうがやべーだろwww
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:47:05.54 ID:gMzO7y7B0
国家公務員の定年に合わせただけだがなにが難しいんだ
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 09:51:16.20 ID:TqP7sLcX0
自民党の中の微かな良心が、石破
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 10:00:36.54 ID:ZLEKTqEB0
それより石破が自民党にいる理由を国民に説明してほしい
149 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 10:02:13.56 ID:0YbxEk3j0
さぁ石破お得意の味方を売って人気取り始まりました
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 10:03:22.76 ID:0YbxEk3j0
後ろから、撃つべし撃つべし
169 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/15(金) 10:07:01.97 ID:KbZEEK520
カレーでも作ってろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589502682/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2582361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:06
ネトウヨ、いよいよ苦し紛れの悪口しか吐けなくなる  

  
[ 2582362 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 03:07
出ました石破の得意技 味方を後ろから撃つ だー  

  
[ 2582363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:10
答え合わせありがとうございます
これで安心して検察定年延長を支持できます  

  
[ 2582367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:15
これは石破が不勉強なだけでは  

  
[ 2582369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:17
あー、はいはい。いつものね。
離党歴のある出戻りで推薦人も揃えられない党首候補。
こんなのがパヨバヨ期待の星なのさWWW お似合いよ!  

  
[ 2582372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:28
検察と公務員の定年と合わせただけちゃうんか  

  
[ 2582374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:35
反日パヨクと叩かれてる奴らよりネトウヨのほうが理解不足なんじゃないか
なぜ賛成であるかのまともな理由を聞いたことがない  

  
[ 2582376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:36
単純な定年延長の法改正に関係無い黒川の定年延長をこじつけてアベガーをするから工作員側も理解して無いんじゃねーかよ  

  
[ 2582380 ] 名前: いしば  2020/05/16(Sat) 03:39
石破もついに朝日公認になったか。
これで晴れて自民から出られるよ。おめでとう!  

  
[ 2582385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:47
ヤフートップ(朝日新聞デジタル)
改正案 検察内でも賛否交錯
『〈前略〉 一方、冷めた声もある。現在も法律上は検事総長や検事長の任命権は内閣にある。内閣が検察側の人事案を尊重するのが慣例とされるが、時に検察の捜査は「独善的だ」「暴走だ」と批判されてきた。別の幹部は「検察人事に内閣の意向が全く反映されないとなると、検察だけで人事を決めて民主的なコントロールが利かなくなるが、それでいいのか」と疑問を呈す。』

朝日新聞も、今さらながら『中立』記事を出してるぞ~www
「誰が見てもおかしいのは明らか」とか言ってた連中、どうすんの?  

  
[ 2582387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 03:58
公務員の定年一律に上げるってだけでなにやってるんだ。  

  
[ 2582390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 04:02
この人らは検察官の離職率や給与面とかちゃんと見ているのだろうか。
四十、五十代でヤメ検が増えて本来指揮を執るべきベテラン検察官が少なくなる一方、サイバー犯罪やス トーカー事案などの増加で検察の負担も増えている。
ただでさえ世界と比較しても日本は人口に対して検察官が少ない。
本当に優秀な人材なら定年延長してでも働いてもらい、若手育成のプロセスをもっと重要視するべきなんじゃないの?  

  
[ 2582398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 04:13
検察に限らずエリート官僚の世界は、誰かが出世すると
その競争相手は出世の見込みを失って多くが辞職する、というキャリアツリーがあるからな
優秀な人材がそうやって検察を離れ、場末の弁護士としてくすぶってたりする  

  
[ 2582401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 04:41
民間にも定年延長を要求して公務員にもそれを実施しないわけにはいかないから公務員も定年延長するっていう説明だけで十分だぞ  

  
[ 2582429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 05:33
自民党は党員も支持者も間抜けばかりwww.  

  
[ 2582431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 05:37
ただ定年延長するだけだと思ってる人結構いる説  

  
[ 2582442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 05:55
朝日新聞が石破を推すのは、自民党弱体化させられると考えられてるからだって何で考えられないの?要するに石破はバーカにされてんだよ。  

  
[ 2582459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 06:22
こいつらが騒ぐのは自分に都合悪いから
すれば検察定年延長を支持が正解
  

  
[ 2582463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 06:26
また、同党内の味方を売って自身の人気取り。
今、ニュースでもやっているが定年延長について悪意のある報道している。  

  
[ 2582474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 06:45
石破も野党もマスコミ連中も、日本国民を愚弄し過ぎ。
騙せると本気で信じてるから、こんな発言が出来る。  

  
[ 2582486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 06:59
ほんとネトウヨて同じことしか言えないのなw
何が背後だよw国民に背中向けてるのは安倍ちゃんじゃんw苦し紛れすきんぞ?  

  
[ 2582489 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 07:02
>それが、なぜどのように変わったのかという説明をきちんと我々は受けないと、国民に対して説明ができない。きちんと国民に納得、ご理解頂けるよう、今はそんな状況だと全く思っていないので、そういう努力をしていきたい。

特定国民に納得、ご理解頂けない以上、説明など聞きたくない。特定国民に納得、ご理解頂けるよう、今はそんな状況だと全く思っていないので、そういう努力をしていきたい。
ということか?  

  
[ 2582505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:22
もう飽きたわ石破のコメント。  

  
[ 2582511 ] 名前: 名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:29
お前が説明出来ないだけだろクサレアンパン野郎www
さっさと野党行けよーwww自民はオマエのいていいところじゃないwww  

  
[ 2582512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:30
なぜか野党支持層に人気ある、味方のふりした裏切り者。  

  
[ 2582516 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 07:32
>国民に背中向けてるのは安倍ちゃんじゃんw
国民に背中向けてるってのが意味不明。テレビではいつも画面向いてんじゃんw  

  
[ 2582519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:33
石破だけじゃなく、1981年と2020年の時世の差を考えるぐらいできないのかね?
定年延長、それを決めるのは今じゃないとか言ってるけど、国民としては年金75歳の法案の方が問題なんじゃないw  

  
[ 2582521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:34
石破には立民みたいな恫喝無理そうだから、民民へ行けば良い。玉木とトレードはどうか?  

  
[ 2582533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:43
わざと勘違いさせようとしてるんだろうけど1981年の答弁は定年延長じゃなく国家公務員法の定年は適用されないってもの
だから国家公務員法の定年年齢の項には検察庁法を特例とすることが書いてるけど
定年延長の項には特例を定めてない  

  
[ 2582541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:50
法律を作る側で説明する側でおまけに与党議員だろ
自分も説明を受ける側みたいな物言いは何だ、立場を使い分けんなや  

  
[ 2582549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 07:57
一般市民の俺が少し考えれば理由分かることを、何で現職の議員が説明出来ないんだ?  

  
[ 2582585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 08:53
そりゃ石破は説明できないだろ  

  
[ 2582591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 08:59
公務員の定年を規定しているのが国公法第81条の2、特別勤務延長を規定しているのが第83条の3。一方、検察官の定年を規定しているのが検察庁法第22条。

じゃあ検察官には国公法が適用されないのかというとそんなことはない。検察庁法は特別法なので、国公法が適用されたうえでプラスして検察庁法の追加条項が乗っかる。定年に関しては検察庁法の定年制度に上書きされる。

一般人が解釈すれば、国公法第81条の2の部分が検察庁法第22条に上書きされると思うだろう。なので、国公法第81条の3を適用するのに問題はないということになる。

ただ、国公法第81条の3に「前条第一項の規定により退職すべきこととなる場合」とあり、ここを盾にして、サヨクは国公法第81条の2で定年する公務員にしか適用できないと主張している。(閣議決定ですでに通しちゃったんだけどね。)
ホーリツ家のセンセーの解釈はどうなのか知らないけど、ひねくれまくった解釈だなとは思う。  

  
[ 2582592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 09:01
コイツは覚悟が無いんだよ。
党内で決まった事に異論を出すなら離党しろよ。

  

  
[ 2582594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 09:02
>2582549
ほう?じゃあ説明してみろよ。
理解ってのは人に言えて初めて成り立つもんだからさ
  

  
[ 2582601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 09:12
悲報 安倍信者様 困ったら「飽きた」「同調圧力が正義」と言い張る模様
わざわざ見にきて「飽きた」と書き込むのは流石に草も生えない

  

  
[ 2582628 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 10:06
>258259
これが左巻脳かw、2582549が言っているのは、「石破、おまえが説明しろよ、くそが」なんだけどw  

  
[ 2582633 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/05/16(Sat) 10:15
勉強不足で説明できない議員  

  
[ 2582635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 10:17
ウチの職場なんか75過ぎのジイ様達がまだ現役よ。
熟練工だし、社会保険料は現役より安いし、何より人が足らねえ。
業種に違いはあれど、どこもそんなもんじゃ無いのかね?今の世の中。  

  
[ 2582688 ] 名前: 立憲  2020/05/16(Sat) 11:20
鳥取県民として、石破氏を抗議します。鳥取は、
自民大国だけど、あんたは別だ。  

  
[ 2582689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 11:23
いっつも後出しジャンケンで後ろから撃つから全く信用できない  

  
[ 2582691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 11:25
こいつ=いつも朝日  

  
[ 2582800 ] 名前: 立憲  2020/05/16(Sat) 13:49
石破派は現在19人しかいないのに、
どうやって総裁選に出るのでしょう。  

  
[ 2583112 ] 名前: 立憲  2020/05/16(Sat) 19:50
立民支持率が、4%になっもんだから、福山が
尾身さんを恫喝した。立民恫喝党。  

  
[ 2583250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/16(Sat) 23:07
人相悪くなったな、ほんとに。  

  
[ 2583384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 04:10
まだ立民に呼んでもらえないの?  

  
[ 2583498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 08:31
※2583384

石破は「与党」のトップになるのが夢なので、自民党が下野しない限りしがみつく。自民党が選挙で負けたら未練なく乗り換える。  

  
[ 2584165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 23:52
回りくどくておしゃべりで顔が不細工変なおじさんw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ