2020/05/16/ (土) | edit |

“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(73)が8日、自身のブログを更新。「9月入学」に向けての試算に対し、持論を展開した。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18267209/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/05/15(金) 23:17:52.48 ID:XJ5ZeObA9
“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(73)が8日、自身のブログを更新。「9月入学」に向けての試算に対し、持論を展開した。
15日、「9月入学」にあたり、学習期間を来年8月まで延長すると、小 学生から大学生まで家庭や本人が追加で負担する費用は合わせて3兆9000億円になるという試算が文部科学省から出された。
この数字を見た尾木氏は「大丈夫 大丈夫 『日本は世界一教育費を家庭が受益者負担』しているのですーー つまり世界一教育にお金を払わない国なんですから」と、気にする様子もなし。続けて「公私、学校種問わず全額無償がグローバルスタンスなのですー 〈教育は未来への投資〉だから 教育費を家庭負担にするなんて 未来のない貧しい国になりさがってしまいそうですーー」と、世界基準で考えるなら、親がプレッシャーを感じることではないとした。
尾木氏は「子どもたちは〈未来からやって来た使者〉なんですから 抜本的な基盤整備していかないとアフターコロナ時代を生き延びる展望は湧いてこないのですーー」と、未来を担う子どもたちのためにも、予算をしっかり充てるべきことを強調。「OECD 35か国中最下位のお金しか出さない日本は後4・5兆円ぐらい出してもなんでもない話なのですーー」と、今までが少なすぎると言わんばかり。最後は「広い視野で議論出来るといいですねー」と今後の動きに期待していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18267209/
2020年5月15日 21時23分 スポニチアネックス
9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:20:18.95 ID:WvWd3HRu015日、「9月入学」にあたり、学習期間を来年8月まで延長すると、小 学生から大学生まで家庭や本人が追加で負担する費用は合わせて3兆9000億円になるという試算が文部科学省から出された。
この数字を見た尾木氏は「大丈夫 大丈夫 『日本は世界一教育費を家庭が受益者負担』しているのですーー つまり世界一教育にお金を払わない国なんですから」と、気にする様子もなし。続けて「公私、学校種問わず全額無償がグローバルスタンスなのですー 〈教育は未来への投資〉だから 教育費を家庭負担にするなんて 未来のない貧しい国になりさがってしまいそうですーー」と、世界基準で考えるなら、親がプレッシャーを感じることではないとした。
尾木氏は「子どもたちは〈未来からやって来た使者〉なんですから 抜本的な基盤整備していかないとアフターコロナ時代を生き延びる展望は湧いてこないのですーー」と、未来を担う子どもたちのためにも、予算をしっかり充てるべきことを強調。「OECD 35か国中最下位のお金しか出さない日本は後4・5兆円ぐらい出してもなんでもない話なのですーー」と、今までが少なすぎると言わんばかり。最後は「広い視野で議論出来るといいですねー」と今後の動きに期待していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18267209/
2020年5月15日 21時23分 スポニチアネックス
呆れるよね
10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:20:56.94 ID:pGB+ec9d0アベノマスクの時は何て言った?
25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:27:17.34 ID:QjIt7lsZ0この人の言ってることこそ遅い
37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:31:25.32 ID:odKC5ThG0今年の冬に再流行する可能性もある
53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:37:25.93 ID:nwpQDJ1SO
全ての会社も大変だよ
9月卒業なら全ての社内規定変えなきゃいけない
退職金の計算とか社会保険の手続きとか
80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/15(金) 23:50:16.11 ID:XUswlDYs09月卒業なら全ての社内規定変えなきゃいけない
退職金の計算とか社会保険の手続きとか
やるなら今しかねえ~
120 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 00:09:09.73 ID:cKl3K6b40はあ?簡単に言うなよ
135 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 00:17:48.22 ID:SIz1UnNu0大丈夫大丈夫って言うのは無責任になんでも言えるよなw
214 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 01:07:31.76 ID:wcGqFM/X0こうなってる段階で絶対やらない方がいい
217 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/16(土) 01:08:17.46 ID:OB8MvYoJ0こいつが言うならやめた方がいいな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589552272/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 宍戸開「政治が検察の人事権を持つなんて有り得ない!」 改正案と強行採決を非難
- 【フジテレビ】芸能人の検察庁法改正抗議の投稿は「新型コロナ対策への八つ当たり」
- 【正義のミカタ】ほんこん「日本はミラクル、コロナ感染を抑え込んだのに、なんで喜ばない番組が多いのか?」
- 【悲報】「もう坂上忍を見たくない…」外出自粛で“ワイドショー疲れ”を感じる人が続出
- 尾木ママ 「9月入学」実現への追加費用約4兆円の試算に「大丈夫 大丈夫」
- 堀江貴文、三浦瑠麗の「コロナ自体は当初思ったより脅威でなかったと宣言すべき」に「その通り」
- 小泉今日子、柴咲コウ、石田ゆり子…一流女優らが安倍政権に激怒!
- 高田延彦、泉田議員に「勇気ある選択」他はだんまり?強行採決は極悪行為だぜ!もし強行したら生涯忘れねーよ
- NEWS手越祐也 Twenty★Twentyメンバーから除名…緊急事態宣言中に女性とパーティー開催
(自分の金じゃないから)大丈夫大丈夫
学生の事考えたら 9月に再スタートする形が良いと思う。生まれでの学年分けは、来年か再来年の幼稚園入園世代から変えたら 混乱は最小限になると思う。9月から再スタートなら 甲子園や高校総体などのイベントも時期考えてやれば良いし、今ならなんとでもなる。お金のことは 国が出せ。効率はもちろん私立でも必要なら 半年分全部 国が出せば良い。就職も 来年の9月になるのだから1年かけて準備したら良い。子供達の為に 9月再スタートをお願い致します。
もう殆ど話題になってないしこのまま9月入学はフェードアウトだろ
「今学生をやってる多くの子たち」のことを考えたら9月スタートの方が良いこともあるかもしれないけど、来年になったらまた新小学1年生が生まれるんだよな
海外の一部国家に合わせたところで海外に出る子はほんの一握りなわけだし、日本とズレてても出ていく子は出ていくよ
四季や労働環境含め日本の環境を見たらやっぱり4月入学の方が良いと思う
海外の一部国家に合わせたところで海外に出る子はほんの一握りなわけだし、日本とズレてても出ていく子は出ていくよ
四季や労働環境含め日本の環境を見たらやっぱり4月入学の方が良いと思う
四兆円どうこう以前に秋入学に大した意味がないじゃん。
お前が金出せ
概算合計額で9月入学阻止しようとする貧相無能公務員の発想
日本人の文化を破壊出来るなら何でもオッケーなんだろ? テレビ局は変なのばかりだすなあ?
今年の話だと思ってるやつは外耳
で、来年になり、すっかり忘れ、国会で予算審議してるときに「借金ふやした」と文句いうんだろ。
来年以降に再流行したらそのときは四月入学に戻すのかな
今の一年生が9月入学になったらイギリスとかより丸一年教育が遅れるんですが・・・
大丈夫 大丈夫
大丈夫 大丈夫
今年やらないなら何のために9月にすんだよw
海外は海外はって言うけど海外でも9月以外の国いくらでもあるぞ
海外は海外はって言うけど海外でも9月以外の国いくらでもあるぞ
桜が咲いて舞い散る時に入学するから良いんだよ。
学校の開始だけじゃなくて全ての社会システムが4月始まりな訳で。法改正もしなきゃいかんのにほんとこいつら自分のことしか考えてねーな。
オンライン授業に移行するために予算使うべきでは?
いつ収束するかなんて誰にも分からないんだし
最低限の実益を取れるように
いつ収束するかなんて誰にも分からないんだし
最低限の実益を取れるように
朝まで生テレビ!のメンバーってホンマに業界の犬みたいなやつらしかおらんな
ついでに言うとどいつもこいつ大阪維新寄り
田原総一郎
橋下徹
乙武
尾木ママ
ついでに言うとどいつもこいつ大阪維新寄り
田原総一郎
橋下徹
乙武
尾木ママ
じゃあ今の三年生や就活生は首吊るしかないなw
経済対策にもなるからやってもいいんじゃない
大学はすでに始まっているし、5月半ばから遅くとも6月にかけて小中高の授業も開始される。
さすがに今年度から9月入学ってのは無茶すぎる。別に進めてもいいけど、数年後からとだろ。
さすがに今年度から9月入学ってのは無茶すぎる。別に進めてもいいけど、数年後からとだろ。
どさくさ紛れってのがタチ悪い。
この件も左巻き野郎共が反対するんだろーな。
日本の学校がワールドスタンダードになると
日本の大学の評価(順位)が上がるのを嫌うのは
韓国だからな。
日本の学校がワールドスタンダードになると
日本の大学の評価(順位)が上がるのを嫌うのは
韓国だからな。
※2582701
9月入学以外になってる国なんかザラに存在してる時点でワールドスタンダードではないけどなwww
9月入学以外になってる国なんかザラに存在してる時点でワールドスタンダードではないけどなwww
意識高い系の無駄遣い野放しにしていると、また増税くるで。
今やることは医療体制の拡充と休業保証だけ
それ以外に金を遣おうとするやつは典型的な国賊
それ以外に金を遣おうとするやつは典型的な国賊
テメエの頭の中だけの世界で生きているオカマなんだろうなあ
邪魔くせえ
邪魔くせえ
今回の件と全ての子供を未来永劫9月にしようなんてのは話が別だよ
思いつきでなんにでも口を出すが、自身は何もしていない
留学勧めるために9月入学って言っても制度が違う外国に行くための準備に半年くらいの猶予があった方がいいから今のままで問題ないと思うが
数年前に散々押し進めてたギャップイヤーになるしな
数年前に散々押し進めてたギャップイヤーになるしな
こいつ男なん?女なん?
なんで語尾延ばしてるの?
あと顔がキモイ
なんで語尾延ばしてるの?
あと顔がキモイ
ママとか言ってるのがすごくキモイ
またオカマかよ。
黙って家で寝てろよ。
黙って家で寝てろよ。
教育者といえばこんなのしか出てこない日本の教育界の現状を大いに嘆く。こいつが思い切り左巻きだったとはね。毒だわ。
学校だけで4兆円な。
経済ダメージとか、会社のダメージとか一切考えていないのがすげーな
経済ダメージとか、会社のダメージとか一切考えていないのがすげーな
※2582637
社会すべての行事が4月に合わせているんだから、
その歪みを治すのに1年で済むはずねーだろ
10年かかるわ
社会すべての行事が4月に合わせているんだから、
その歪みを治すのに1年で済むはずねーだろ
10年かかるわ
絶対概算合計額より金かかるし、それこそ今やることじゃないわ。
いつも思うけど、何でもかんでも海外に合わせることが最先端で最も合理的って発想がまず間違いだと思う。
学校の先生に自分をママって呼ぶような気持ち悪いカマおっさんがおったんかと考えたら気持ち悪すぎるわ
うさんくせえ!
本当に気持ち悪い
こんなもんを子供にかかわらせる日本は異常
普通に喋れや
こんなもんを子供にかかわらせる日本は異常
普通に喋れや
9月入学って何の意味があるの?
9月入学になっても授業や講義が英語になるわけではないんだろ
9月入学になっても授業や講義が英語になるわけではないんだろ
尾木、橋下、小池、吉村
こいつ等が推してるので既に胡散臭い
時代遅れのグローバル信奉者め
こいつ等が推してるので既に胡散臭い
時代遅れのグローバル信奉者め
※2582781
混乱を生まないようにするには移行期間を設ける必要がある。
来年度小学校入学から9月入学7月卒業、2年生以上は4月入学3月卒業のスケジュールで6年かけて小学校の完全9月入学に移行。
その後3年かけて中学校、もう3年かけて高校というように、16年かけて大学まで完全移行する。(院生・博士まで考えれば、もう5年必要。)
急ぐとしても、来年度小中高大の各1年生は9月入学、2年以降は4月入学として、6年で完全移行する。
どちらにしろかなりの大改革となる。
混乱を生まないようにするには移行期間を設ける必要がある。
来年度小学校入学から9月入学7月卒業、2年生以上は4月入学3月卒業のスケジュールで6年かけて小学校の完全9月入学に移行。
その後3年かけて中学校、もう3年かけて高校というように、16年かけて大学まで完全移行する。(院生・博士まで考えれば、もう5年必要。)
急ぐとしても、来年度小中高大の各1年生は9月入学、2年以降は4月入学として、6年で完全移行する。
どちらにしろかなりの大改革となる。
つーか、コロナウイルス自体の特徴として秋から冬に流行のピークを迎える傾向があるから、9月入学にしてもすぐにまた再流行して休校になる可能性が大きいぞ?
問題の主旨は学業の遅れを取り戻すことだが、9月入学はその解決にならない公算が大きい。
より現実的な解決方法としては、出来る限り夏の間に補習したり、それで間に合わないなら流行状況を見つつ数年かけて補習していくしかない。
問題の主旨は学業の遅れを取り戻すことだが、9月入学はその解決にならない公算が大きい。
より現実的な解決方法としては、出来る限り夏の間に補習したり、それで間に合わないなら流行状況を見つつ数年かけて補習していくしかない。
日本のことに口出し無用、こいつが「大丈夫」ということは大丈夫じゃない「ゆとり教育」の責任を取れ
日本が9月新学期になるの大反対、桜咲く4月新学期のままでいい日本の文化や風習に反対の奴は日本に住む資格なし9月新学期の国に引っ越しな(9月新学期の中国と同じことをするのは超むかつく、中国と韓国の9月新学期と同じことするんじゃねー)
武漢ウイルスに関係なく9月は巨大台風が多いいから新学期に向いてない
4月新学期のままでいいです余計なことして迷惑をかけないでください
「大丈夫」というならこいつが4兆円出すのかなぁ?
こいつが日本の事に口出しできなくする方法はないものか?
>こいつが言うならやめた方がいいな
これに尽きる
リモート授業絶賛してるけど、(流出で有名な)某会社のソフトまともに使えない(おそらくサーバーのパワー不足)の事何も言ってない。
これに尽きる
リモート授業絶賛してるけど、(流出で有名な)某会社のソフトまともに使えない(おそらくサーバーのパワー不足)の事何も言ってない。
そもそも文科省が対応できるわけねーだろ。
もしこの9月入学が今の全学生を救う最善とは言わずとも、近しい手立てだとするなら四兆円は日本が負担しても安いやろ
何百万人がこれから先何十年と放置され続けたら、氷河期世代を優に超える日本の損失になるぞ
何百万人がこれから先何十年と放置され続けたら、氷河期世代を優に超える日本の損失になるぞ
>尾木、橋下、小池、吉村
もうこいつらが考え方が古いよね。
もうこいつらが考え方が古いよね。
2582984
たかだか半年くらいの遅れが損失になるわけないだろ。
たかだか半年くらいの遅れが損失になるわけないだろ。
どうやって半年前倒しするの?
海外にあわせるならそうするんでしょ?
海外にあわせるならそうするんでしょ?
いうても尾木力マはしくじり先生に出るほど自分の子育て失敗してるぐらいだからなw
自分の理想を子供に押し付けて子供がそうしてて「ああよかった良い子に育って」と思ってたら
尾木が禁じてた事全部尾木力マに隠れてやってる子に育ってたとかw
そのエピソードだけでも「自分の見たい結果しか見てない」「当人の意思気にせず自分がそうであって欲しい理想だけぐいぐい押し付ける」って性根が読み取れるわ。
典型的な現実は見ないで理想だけ語るバ力だろ。
そんな奴の意見など聞くだけ無駄。
自分の理想を子供に押し付けて子供がそうしてて「ああよかった良い子に育って」と思ってたら
尾木が禁じてた事全部尾木力マに隠れてやってる子に育ってたとかw
そのエピソードだけでも「自分の見たい結果しか見てない」「当人の意思気にせず自分がそうであって欲しい理想だけぐいぐい押し付ける」って性根が読み取れるわ。
典型的な現実は見ないで理想だけ語るバ力だろ。
そんな奴の意見など聞くだけ無駄。
この人、よく聞いてみると、経営者でもあるので結構金に関することでは汚いところがあるよね
>>2583232
そのとおり、自分の子供すら満足に育てられないやつが無責任に他人のことを言ってる時点でどうしようもないやつだわな
それから、職業おかまは絶対嫌い
そのとおり、自分の子供すら満足に育てられないやつが無責任に他人のことを言ってる時点でどうしようもないやつだわな
それから、職業おかまは絶対嫌い
何を持って大丈夫ってぬかしてんだよこのオ カ マ ジ ジ イはwww
別にそれで責任取る訳でも無いし、テキトーに言うだけなら気楽でいいですねえwww
つーかキモいから消えろよマジでwww
別にそれで責任取る訳でも無いし、テキトーに言うだけなら気楽でいいですねえwww
つーかキモいから消えろよマジでwww
これ、未就学児で調整するらしいじゃん
それはアカンだろ
なんで受験に関係ない世代で尻拭いせなあかんねんって話になるんちゃうんか
それはアカンだろ
なんで受験に関係ない世代で尻拭いせなあかんねんって話になるんちゃうんか
これ、未就学児で調整するらしいじゃん
それはアカンだろ
なんで受験に関係ない世代で尻拭いせなあかんねんって話になるんちゃうんか
それはアカンだろ
なんで受験に関係ない世代で尻拭いせなあかんねんって話になるんちゃうんか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
