2020/05/17/ (日) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/topics/detail/18269343/
スポンサード リンク
1 名前:緑の人 ★:2020/05/16(土) 17:06:49.76 ID:IH6ACOuX9
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が妊婦向けに配る布マスクに不良品が見つかった問題で、
厚生労働省は16日までに、
約8億円かかるとしていた妊婦向け布マスクの検品費用は800万円未満だったと説明を修正した。
厚労省の担当局長は14日の参院厚労委員会で、妊婦向け布マスクの検品費を問われ、
国が委託した業者が約550人態勢で検品しており約8億円の費用がかかると答弁した。
だが加藤勝信厚労相は翌15日の参院本会議で、約8億円は全戸や介護施設など向けも含めた契約額とした上で
「妊婦向けマスクに要する費用は1%にも満たないと考えている」と説明した。
https://news.livedoor.com/topics/detail/18269343/
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:07:22.30 ID:ghXWtEM+0厚生労働省は16日までに、
約8億円かかるとしていた妊婦向け布マスクの検品費用は800万円未満だったと説明を修正した。
厚労省の担当局長は14日の参院厚労委員会で、妊婦向け布マスクの検品費を問われ、
国が委託した業者が約550人態勢で検品しており約8億円の費用がかかると答弁した。
だが加藤勝信厚労相は翌15日の参院本会議で、約8億円は全戸や介護施設など向けも含めた契約額とした上で
「妊婦向けマスクに要する費用は1%にも満たないと考えている」と説明した。
https://news.livedoor.com/topics/detail/18269343/
んじゃ何に使うん?
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:09:53.57 ID:hcVjL9RQ0もう配るのやめたら?
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:10:24.56 ID:hlpm3ZTc0どんな見積りしとんねん
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:10:56.26 ID:XsJxDAZk0民間なら800万もあり得んけどな
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:11:16.78 ID:AjiUYWMW0時価って書けばいいんじゃね
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:11:32.24 ID:hFSITE3Y0変わりすぎ
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:11:41.88 ID:moV3eNAy0
でも検品の合計で8億円掛かるのは変わらないんじゃん
凄い額だな
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:12:42.69 ID:18nPB41B0凄い額だな
550人体制で800万円
中抜き抜くと末端は日当1万円くらいか
延べ人数じゃないと違和感あるな
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:13:27.13 ID:XayB5r2y0中抜き抜くと末端は日当1万円くらいか
延べ人数じゃないと違和感あるな
安く済んだ感を演出
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:13:41.58 ID:RoK146uG0ええええwwwwwwww
45 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:14:59.46 ID:XYn8RoYw0いやいやw
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:16:59.54 ID:rK18Wka00もうこれ芸風だから
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:18:50.00 ID:KoAfxwsy0こいつらの金銭感覚どうなってんの?
97 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:20:50.32 ID:V/+065sb0たった2桁の差や。たいした話じゃない。
129 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:24:06.01 ID:hhZqOimf0いい加減なのか?
130 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:24:29.60 ID:hhZqOimf0税金で遊ぶな。
143 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/16(土) 17:25:29.84 ID:x8rXAzsU0予算ってなんだって話だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589616409/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【定年延長】 早大・水島教授 「安倍首相をヒトラー政権になぞらえる論者がいますが、そうじゃない。旧ソ連の独裁者スターリンだ」
- 一色正春「不正操作でツイート数をのばし…」「恥ずかしいと思わないのでしょうか」
- 【政府】コロナ対策、途上国に1000億円 医療物資や資金供与
- 青山繁晴氏「欧米が反中国でまとまる中、日本だけが親中国のままでいいのか」
- 布マスクの検品費用、厚労省が約8億円から800万円未満と修正
- 【元国民党】桜井充議員、自民会派入りへ 「医師の経験をコロナに。与党に行かないと」
- 歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある 日本政府も日本の医療も正しい
- 政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件
- 【検察改正】安倍首相周辺、ネットの抗議に「日本人の20人に1人とかおよそあり得ない数字」「世論のうねり感じない」
貸出にして、返却は53箱に捨ててください。
としておけば、なんてことない。
不良品は、行政のセンターで交換。
としておけば、住民検品で、費用もいらない。
としておけば、なんてことない。
不良品は、行政のセンターで交換。
としておけば、住民検品で、費用もいらない。
お役所仕事www
もうアベノマスク効果だけで十分よ
役所が、公務員を使って検品するとこれだけかかるって事。
それを企業にやらせたら、こういう金額だったという事でしょう。
それを企業にやらせたら、こういう金額だったという事でしょう。
公務員の生産性は民間の1/100ということだな
最も人件費がかかる作業をさせられたクチだからね
わるいのは衛生用品なのに粗悪品を出回らせてしまうメーカーサイド
なのに責める標的がことごとく間違っているって頭悪すぎる奴らだな
わるいのは衛生用品なのに粗悪品を出回らせてしまうメーカーサイド
なのに責める標的がことごとく間違っているって頭悪すぎる奴らだな
マスク関連のニュースは、妊婦向けの配布と全戸配布が混同されたものが多い。
これも、両方合わせて八億の計画予算で、今回妊婦向けマスクの検品費用が、実施予算800万って事じゃないの?
全戸配布分の実施予算も後日分かるだろうし、余りも出るでしょ。
やや多い計画予算を計上して、余りを戻入するのは役所も会社も変わらないのでは?
これも、両方合わせて八億の計画予算で、今回妊婦向けマスクの検品費用が、実施予算800万って事じゃないの?
全戸配布分の実施予算も後日分かるだろうし、余りも出るでしょ。
やや多い計画予算を計上して、余りを戻入するのは役所も会社も変わらないのでは?
>>2583526
公募せず不自然な方法で決めた業者使って
契約内容もちゃんと詰めずに適当にした責任は国にあるのは当然だろ
頭悪いのはお前だよ
公募せず不自然な方法で決めた業者使って
契約内容もちゃんと詰めずに適当にした責任は国にあるのは当然だろ
頭悪いのはお前だよ
回収させろ
業者負担は当たり前やろ
カビを目視で見ましたって言って妊婦が使うと思うか?ア,ホちゃう
業者負担は当たり前やろ
カビを目視で見ましたって言って妊婦が使うと思うか?ア,ホちゃう
なにもしねー上級国民のポケットに中抜きと言う利権の金が入るから8億かかるけど検品費用は800万円だ!ってハッキリ言えよ。
例えばな?
「このドーナツ500円で売りますごめんやっぱり5円で売ります」って言われたら差額にビックリするだろ?
例えばな?
「あなたの腕時計20万円で買い取りますごめんやっぱ2000円ですわ」って言われたら差額にビックリするだろ?
理由を聞きたくなるだろう
そういうことだ
「このドーナツ500円で売りますごめんやっぱり5円で売ります」って言われたら差額にビックリするだろ?
例えばな?
「あなたの腕時計20万円で買い取りますごめんやっぱ2000円ですわ」って言われたら差額にビックリするだろ?
理由を聞きたくなるだろう
そういうことだ
パブリックコメントがはじめて実施されたときの業者への委託料内訳で、会場のエレベータの「ボタン押す係」の日当見積もりが「5万円」。
国の機関の予算の使い方とはこんなもん。地方公共団体の予算執行ではこんなのありえん。
道路維持管理予算みてもその自治体を通る国道延長の数倍の県道、国道の数十倍の市道という状況で、予算が一番かかっているのが国道で予算が一番少ないのが市道。税金を国に使わせたらダメだという実例。
国の機関の予算の使い方とはこんなもん。地方公共団体の予算執行ではこんなのありえん。
道路維持管理予算みてもその自治体を通る国道延長の数倍の県道、国道の数十倍の市道という状況で、予算が一番かかっているのが国道で予算が一番少ないのが市道。税金を国に使わせたらダメだという実例。
まさかの全量検査。単価の安いマスクごときで。
普通はロット検査でひっかかったものをロットごとはじく。資本主義の守護者である自民党政権が経営の基本すら理解しないとはこの世の地獄か。
普通はロット検査でひっかかったものをロットごとはじく。資本主義の守護者である自民党政権が経営の基本すら理解しないとはこの世の地獄か。
全戸、介護施設も含めて8億円
そのうち1%である妊婦向けは800万円
こんな文章すらまともに読めないバ/カは義務教育にかかった
税金返納しろ
そのうち1%である妊婦向けは800万円
こんな文章すらまともに読めないバ/カは義務教育にかかった
税金返納しろ
全量検査しないと文句が出るって過去の経験が証明してるからな
まーだマスク提供した会社が信用できないとか言ってるやついるが
輸入した会社が嫌がらせ受けて訴訟するかもって言ってるけど大丈夫なんすかね
まーだマスク提供した会社が信用できないとか言ってるやついるが
輸入した会社が嫌がらせ受けて訴訟するかもって言ってるけど大丈夫なんすかね
会社だったら無能どころかスパイ扱いやぞ
この気温じゃもうマスク配ってもつけないだろ
自民のやる予算はこんなもん民主もだが。
維新はそこを見直して大阪で大成功した。
維新はそこを見直して大阪で大成功した。
マスクそのものの予算が数百億円安く済んだんだからその範囲なら検品費追加でガタガタ言うなよ
衛生管理を投げ捨てて質の悪い底辺派遣にしたからこれだけ節約できましたって事かな
搬入業者が検品すべきと思うけど、それではだめなのか・・
不良品の分しか突っ返せないんだろなぁ。
不良品の分しか突っ返せないんだろなぁ。
検品作業を日本人がやるなら、国民にカネが渡るんだから良いだろう。
ワザとやってるよね厚生省が
政権の足でも引っ張りたいんじゃね。
わざと以外の理由だと恐ろし過ぎるわ
あまりにも頭ハッピーセット過ぎて
わざと以外の理由だと恐ろし過ぎるわ
あまりにも頭ハッピーセット過ぎて
2583624
一般的にはまともな企業なら発注側と受注側の両方で検品している
受注側が検品してOKってなってもいざ商品届いて検品してみたらダメなのが入ってたり
注文したのとは違う規格のものが入ってたりとかトラブルってわりとよくあるからな
一般的にはまともな企業なら発注側と受注側の両方で検品している
受注側が検品してOKってなってもいざ商品届いて検品してみたらダメなのが入ってたり
注文したのとは違う規格のものが入ってたりとかトラブルってわりとよくあるからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
