2020/05/17/ (日) | edit |

newspaper1.gif新型コロナウイルスの遺伝情報を調べることで、感染が世界にどう広がったかがわかるようになってきた。欧州で猛威をふるったタイプが米ニューヨーク州やブラジル、アフリカ、ロシアなどに渡り、さらに感染を広げている。米国では欧州型のほか米国型も猛威をふるう。ほぼ半月ごとに変異し、米大学の解析では17種類にのぼる。対策の巧拙もわかるという。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59213960W0A510C2EA1000/

スポンサード リンク


1 名前:みんと ★:2020/05/17(日) 00:13:50.32 ID:c2dbaPSj9
新型コロナウイルスの遺伝情報を調べることで、感染が世界にどう広がったかがわかるようになってきた。欧州で猛威をふるったタイプが米ニューヨーク州やブラジル、アフリカ、ロシアなどに渡り、さらに感染を広げている。米国では欧州型のほか米国型も猛威をふるう。ほぼ半月ごとに変異し、米大学の解析では17種類にのぼる。対策の巧拙もわかるという。

ウイルスのゲノム配列を調べると、感染経路や変異などがわかる。主に「中…

日本経済新聞 2020年5月16日 17:16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59213960W0A510C2EA1000/
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:14:28.21 ID:/7wycxXy0
新人類誕生の予感
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:15:21.97 ID:/P1etVkz0
我は何度でも蘇るフハハハハハ
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:18:08.24 ID:85XUL9Ls0
これが中国が望んだ世界!?

26 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:19:04.89 ID:+NSOScdV0
オリンピックは無理だな
中止にしろよ
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:21:58.89 ID:QTyLyPBC0
これはもうインフルみたいに定着するんかねぇ
不完全でもワクチンと、
それなりに効く薬と
流行り出したら早期警戒で
凌いでいくしかないな
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:22:59.40 ID:dh9mr2cu0
あーあ、チャイナウイルスが
どんどん進化している
93 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:26:53.70 ID:i+I0eV730
そのうち日本型もできるんかな
各国のウイルス同士戦わせてみたい
121 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:30:20.09 ID:wL/HtYGR0
変異を繰り返すうちに完全体コロナみたいにならなければいいよ
123 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:30:25.05 ID:81OxoYdU0
もう五輪は無理だな。
中止するしかないわ。
150 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/17(日) 00:32:57.76 ID:ZRU4CF090
感染らなければどうという事はない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589642030/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2583772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:07
経団連が中国に組みするなら内線だな  

  
[ 2583773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:09
これ自然変異とは限らないからな
中国が変異種をバラマキ続けてる可能性もある

中国はコロナに乗じて他方位に侵略強化してるから
普通にやってくるだろう  

  
[ 2583778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:15
見える!私にも見えるぞ!  

  
[ 2583779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:16
欧米は肥満が多いから死人が多いんだろ。
アジア諸国は肥満が少ないから大して死なないだろ。  

  
[ 2583782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:21
永遠に進化するのさwww  

  
[ 2583783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:24
半月ごとって、そんなウィルス聞いたことないぞ。  

  
[ 2583785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:30
>経団連が中国に組みするなら内線だな

その内線番号は経団連の事務所から中共の事務所に繋がるのか?  

  
[ 2583786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:30
通常の3倍のスピードで変異する赤いウイルス  

  
[ 2583787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:31
でもお前ニュータイプじゃないじゃん  

  
[ 2583788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:31
変異したんではなくて、3種類の武漢ウイルスをバラまいたが正しいのでは?  

  
[ 2583789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:33
NTD搭載ワクチン  

  
[ 2583790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:36
又聞きかじりで聞いたら、色々と変態を起こしまくるDG細胞でも組み込まれてんじゃねーのか?と
疑ってしまう現在進行形下の新型コロナ速報・・・  

  
[ 2583791 ] 名前:    2020/05/17(Sun) 15:38
このタイミングで武漢直行便再開とか
利権自民党破壊して維新ががんばってくれんかな  

  
[ 2583798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 15:57
中国武漢型はないの?  

  
[ 2583802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 16:09
インフルでもこんなもんだ
年単位で生き残るのは多くて数種のみ
基本部分まで変わったらワクチン全部無駄になってシャレにならないがまぁさすがにないだろ  

  
[ 2583803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 16:10
ワクチン作っても変異が激しいから意味なくなるやつだろこれ。  

  
[ 2583805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 16:10
北朝鮮ミサイルより中国ウイルスのほうが強かった  

  
[ 2583811 ] 名前: ななし  2020/05/17(Sun) 16:14
まぁ、いくら変異しようがアビガンはRNAポリメラーゼを阻害するから関係ないんだよね。
RNAポリメラーゼが変異したら増殖できないしw  

  
[ 2583817 ] 名前: 名無し  2020/05/17(Sun) 16:21
コロナウィルスの特徴です。コロナウィルスの遺伝子はDNA・RNAのらせん状のものが一対でできています。非常に似通った化学構造ですが、ほんのひとつの差異だけで、物質としての安定性が格段に違ってきます。DNAは化学的に安定的で、RNAはデオキシ構造(水酸基-OHがない)為に不安定です。従って、細胞内で増殖して新たにウィルスを形成されるときに,RNAが変化しているのでしょう。  

  
[ 2583828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 16:36
またニワカが大活躍wwww
ワイドショーと同じ脳ww  

  
[ 2583839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 16:48
特効薬 「NT-D」  

  
[ 2583845 ] 名前: 名無しさん  2020/05/17(Sun) 16:57
単純に欧州アメリカ型が感染力強い、じゃなく
デモやらデブやらで人が広げてるだけだろ
日本で流行ってたのも欧州型だったか
アメリカ型だったけど収まったし  

  
[ 2583846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 17:01
いまさらかよ。北海道の第1波が中国観光客が持ち込んだ武漢型で、これは抑え込んだ、首都圏でも広まらなかった。
でも北海道の第2波は、感染力が上がった欧州型で、首都圏から持ち込まれたもの、北海道医大の先生が感染力が別物だと言っている。
里帰りで持ち込まれ、家族観、老人介護施設、病院で広まってしまった。  

  
[ 2583862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 17:23
あーもう滅茶苦茶だよー

中国に2京ドル分差し押さえよ?  

  
[ 2583868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 17:30
本番は今年の冬からでしょ。今度の移動の規制で経済がもたない。  

  
[ 2583885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 17:49
今は第2波を抑えつつある。
そろそろ指定感染症から落とすだろうな。
つまり、通常の肺炎と同じようにしてゆくことになる。
ベクルリー、アビガンを公費で負担すればするほど、医療機関の負担が増えて、医療関係者の給与にも影響してくる。
医療関係者への感謝とかいらないから、政府はさっさと金とれるようにしてほしい。  

  
[ 2583888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 17:50
そもそもウイルスってそういうものだから  

  
[ 2583899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 18:02
そう言えばパソコンの新型ウイルスの話題が一切無くなったな
壊すより盗む方に切り替わったからかな  

  
[ 2583911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 18:13
コロナ治療費のほぼ全額を公費で賄わなくても全然構わないと思うのだが
そうなると外国人などから市中感染が拡大してしまうんだな、厄介だわ  

  
[ 2583929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 18:41
そもそもズット漏らし続けていたのかも知れないしね。
研究するうちに段々と強力なやつをお漏らししていたとか?

研究理由が
医療用に開発しました。全身隅々へなんの抵抗もなくワクチンを運べて、そこにとどまり効果を持続させるウィルスを
とかいう理由ならマダマシかもね。
結果、自然界の悪どいウィルスを身体の隅々まで運べるウィルスになったのかもしれないけれど。

赤ん坊がお漏らしして人類滅方とか笑えないわ。
本当の話なんて知らないけれどさ。  

  
[ 2583976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 19:44
弱体化してくだけだよ。
細胞いっちゃうやつは、複製できないでしょ。
細胞が生き残るのは、複製される。  

  
[ 2584088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/17(Sun) 22:00
毒性高いと広まる能力は低いらしいね
まぁウィルスの生存本能的に宿主がいなくなったら困るから毒性低くなるのは自然の摂理みたいだし
生物だから変異は勿論するけど毒性が低くなってるんじゃね
より広める方面への変異は考えられるけど、当初の毒性とはまた違ったものになってると思うんだけど  

  
[ 2584250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/18(Mon) 01:28
※2583788

3種類どころじゃないだろうね。  

  
[ 2584419 ] 名前: 名無しさん  2020/05/18(Mon) 08:40
ウイルス相手だからなあ…製造元のちうごくは責任取れよマジで  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ