2020/05/18/ (月) | edit |

ソース:https://www.sanspo.com/geino/news/20200517/sot20051714280003-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:臼羅昆布 ★:2020/05/17(日) 15:07:44.71 ID:+mnFbPwi9
2020.5.17 14:28
https://www.sanspo.com/geino/news/20200517/sot20051714280003-n1.html
政府は東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)在住の1万人を対象にしたインターネット調査の結果をまとめた。
東京圏以外の地方で暮らすことに関心を持っているとの回答が全体の49・8%を占めたほか、
若い層ほど関心が高い傾向も浮かんだ。
地方移住に関する国の広報戦略に生かす。
「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)は17日、この話題を取り上げ、「都会の人が地方に移住なんで
まじ面倒くさいと思うよ笑。周りの同調圧力とかね。相当メンタル強くて覚悟しないと」とつづった。
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:11:52.35 ID:jxxdp8470https://www.sanspo.com/geino/news/20200517/sot20051714280003-n1.html
政府は東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)在住の1万人を対象にしたインターネット調査の結果をまとめた。
東京圏以外の地方で暮らすことに関心を持っているとの回答が全体の49・8%を占めたほか、
若い層ほど関心が高い傾向も浮かんだ。
地方移住に関する国の広報戦略に生かす。
「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)は17日、この話題を取り上げ、「都会の人が地方に移住なんで
まじ面倒くさいと思うよ笑。周りの同調圧力とかね。相当メンタル強くて覚悟しないと」とつづった。
東京圏以外に地方都市というのもあってだな
31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:18:28.33 ID:7ycCM7bj0どの程度を想定して都会、地方と言ってるのか分からん
32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:18:33.55 ID:ePZZp7JP0よっぽど田舎でないと近所付き合いは希薄では
54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:24:58.75 ID:UQmvyigl0地方の政令市近郊なら同調圧力なんて無いだろ
56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:25:36.64 ID:N8dp5lUU0
今東京住んでて、田舎暮しに憧れてる奴には
埼玉の飯能あたりがオススメだよ。
68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:31:56.32 ID:hc3himjq0埼玉の飯能あたりがオススメだよ。
タワマンのヒエラルキーの方が面倒くさいわ!
82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 15:40:30.13 ID:JIPrHm5S0都会へアクセスのよい田舎になら住みたいと思う
223 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:30:30.39 ID:QBXz6j8J0田舎は確かに面倒くさい
よそ者を拒絶するからな
224 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:30:59.15 ID:RrIkFUJv0よそ者を拒絶するからな
いや田舎で群れずに静かに生きることもできるよ
こいつみたいに目立ちたがりは無理だろうけど
234 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/17(日) 16:38:43.58 ID:1ffVVKBB0こいつみたいに目立ちたがりは無理だろうけど
田舎の同調圧力なんてほぼ一部だけだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589695664/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【徳光和夫】検察庁法改正案「日本の民主主義において見過ごせない危機」
- 【太田光】芸能人の政治発言批判に「なぜ自分の方が世の中を知っている前提に立てるのか」
- 指原莉乃さん「検察庁法改正ハッシュタグ依頼あった」はミスリード。実際はツイッター上での返信レベルの話
- 武井壮、芸能人の政治的発言批判に「芸能人に勉強しろって言うんだったら、あんたらも勉強すればいい」
- 【ホリエモン】東京圏の半数が地方暮らしに関心も「まじ面倒くさいと思うよ」
- みちょぱ、立憲・福山幹事長に「『早くしろ』って言うなら、その言葉さえない方がスムーズに進む」
- 太田光、匿名で芸能人を批判する “ツイッター民” に怒り 「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」
- 【筋トレ男性蔑視発言】 小島瑠璃子 “炎上”収まらず・・・“筋トレ民” 激怒 「謝罪しろ!」
- 指原莉乃 検察庁法改正抗議ツイに「すごく簡単な相関図とかが拡散され大きく」『え?そうなの?広めなきゃ!』っていう人が多い感じ」
めっちゃ田舎じゃなくてちょこっと都市とかに行けばいいじゃん
愛知とか群馬とか
愛知とか群馬とか
堀江よ、東京から佐賀に移住しようとは言ってないから安心してほしい
ロケット発射阻止された事を皮肉ってるのもありそう
東京圏以外の地方って大阪や名古屋福岡札幌の意味なのか
単純に人口の少ない田舎の意味なのか
単純に人口の少ない田舎の意味なのか
ポツンと一軒家みたいな所には住まない方が良い。
ああいうド田舎だと近隣と揉めると非常に厄介やで。
せめて県庁所在地の地方都市位にしとけ。
ああいうド田舎だと近隣と揉めると非常に厄介やで。
せめて県庁所在地の地方都市位にしとけ。
人口5万人以下の地方
多分この人はどこ行っても生きづらいよ
別に片田舎に行くわけじゃなし
言うことが極端なんだよ
言うことが極端なんだよ
人口50万以上の県庁所在地、空港あり、雪が降らない、火山が無い、太平洋側でない(津波が来ない)かつ内陸じゃない。
って条件なら、まぁそんなに悪くないかと。候補少ないけど。
って条件なら、まぁそんなに悪くないかと。候補少ないけど。
Twitterで言われていたけど一口に「地方」と言っても
バスや電車が1時間に2本も3本も来る「地方」と
1日に3本しか来ない「田舎」
どれも来ない「ド田舎」もあるからな
まぁ堀江さんは真夜中に遊ぶ場所が無かったり
美味いものが食えない様な地域はどこも田舎という認識なのだろう
バスや電車が1時間に2本も3本も来る「地方」と
1日に3本しか来ない「田舎」
どれも来ない「ド田舎」もあるからな
まぁ堀江さんは真夜中に遊ぶ場所が無かったり
美味いものが食えない様な地域はどこも田舎という認識なのだろう
ほんと何でも逆張りだなメスイキゼンカモンw
満員電車のが面倒くさいわ
ステレオ的な思考もあるんだな〜
>>2584422
広島、岡山、松山、次点で高松(人口が40万くらい)
都会度は広島
新幹線考えるなら岡山・広島(岡山はハブ駅)
空港アクセスは松山
広島、岡山、松山、次点で高松(人口が40万くらい)
都会度は広島
新幹線考えるなら岡山・広島(岡山はハブ駅)
空港アクセスは松山
岩手みたいなところはヤバイよ
歴代の町内会長を操るフィクサー爺みたいな奴が居て町内会費やら消防団報酬を横領しまくりだから
そういうところではマトモなヒトが迫害を受ける
あ、これ日本の話だからなw
歴代の町内会長を操るフィクサー爺みたいな奴が居て町内会費やら消防団報酬を横領しまくりだから
そういうところではマトモなヒトが迫害を受ける
あ、これ日本の話だからなw
都心の育ちだけど両親が北海道のガチ田舎の出身なので行く機会あるが、日常的に自然の力が圧倒的に強い場所じゃ人間同士積極的に協力プレイしないと生活や命に関わるだろな…
都会と比べてウェットな人間関係になるのも当然の流れなんじゃないの
正直東京の距離感で生きるのは無理だと思った
逆も然りなんだろうけどさ
都会と比べてウェットな人間関係になるのも当然の流れなんじゃないの
正直東京の距離感で生きるのは無理だと思った
逆も然りなんだろうけどさ
都会にはコミュ障のガイジも多いからそういう奴は地方で生きるのは無理じゃね?
人とつきあうのが苦手、自分と向き合うのが苦手な奴が地方に行っても心労で早死にしそう
人とつきあうのが苦手、自分と向き合うのが苦手な奴が地方に行っても心労で早死にしそう
※2584407
あんな離れたところでも名前と家族構成知ってるって、スゲーじゃなくてコエーだよな
あんな離れたところでも名前と家族構成知ってるって、スゲーじゃなくてコエーだよな
東日本大震災の直前に田舎に戻ったけど、ネットがある限りは田舎で十分だわ、同調圧力というけど、そもそも人が減ってるからそれはあまり感じない、ついこの前まで老いも若きも東京って感じだったし、自治会そのものが解散してたり、あるいはそうなるだろう。ただこのままではインフラが持たないだろうけどね。自分の場合はインフラより先に行くからまだいいけど。
>あんな離れたところでも名前と家族構成知ってるって、スゲーじゃなくてコエーだよな
田舎では「どこそこに行ってらしたでしょ?」と行動まで把握されてるのあるあるだが
テレワークが目的なら高速光回線必須だから引っ越しても地方の都市部でしょうね
大体田舎が嫌だからみんな都市部に出てくるんだもの
田舎では「どこそこに行ってらしたでしょ?」と行動まで把握されてるのあるあるだが
テレワークが目的なら高速光回線必須だから引っ越しても地方の都市部でしょうね
大体田舎が嫌だからみんな都市部に出てくるんだもの
住宅街は絶対やめた方がいい。ジジババの情報網がすごくて、何処の誰がどうしたって話ばっかりでウンザリだわ。
二十年くらい前までなら東京も気楽だったんだけど、今は当時以上に地方から人が集まってるから、むしろ東京の方が監視社会化してる面もあるよ、完全なる単身者ならそこまで気にならないかもだが、SNSも絡めてグループ社会縛りがキツくなってる、耳に届かないだけで裏ではあそこの誰々がなんてやってる
定義を明確にしないであれこれ言ってもしょうがない
同調圧力なんて言ってるようじゃ無理だわ。コミュ障はどこにも居場所を見つける事はできない。
取り敢えずこいつの逆に動けば吉
俺も田舎に移って新参者扱いはされてるけど悪い意味でそういう扱い受けてるわけでもないしな。
都心の「迷惑かけないからお前も迷惑かけるな」と田舎の「俺は迷惑かけるけどお前も何やってもいいんだぜ」という同調圧力なら田舎の方が全然ストレスないと思うぜ。
都心の「迷惑かけないからお前も迷惑かけるな」と田舎の「俺は迷惑かけるけどお前も何やってもいいんだぜ」という同調圧力なら田舎の方が全然ストレスないと思うぜ。
へんな処に移ったら車が必須になる。
不便さは極まりない・・・
不便さは極まりない・・・
最近やたらとこの 逆 張 り ホ モ 犯 罪 者 が 喚 き 散 ら してるな
どこから金貰ってるんだろうねぇ
どこから金貰ってるんだろうねぇ
少し前まで、「田舎なら月数万で暮らせるからコスパ良い」とか言ってたのにな
思いつきで喋ってるだけ
思いつきで喋ってるだけ
田舎って言うと限界集落みたいなの想像する人多すぎない?
仕事する必要のない年金ぐらしの老人が地方に行けばいいじゃん
ホリエモンともあろう人が、同調圧力ごときにビビッているとは驚きだ
仕事場にチャリで15分で行ける首都圏マジ最高。地方住みとか考えられんわ。多くの人に「家賃たっか!」って言われるけどコスパは妥当だと思う。近所に何でもあって深夜でも開いてる店あって車の維持費や駐車場代払わなくていいし何より通勤時間とそのストレスから解放されて睡眠時間が多く取れてる。大した稼ぎじゃなくても貯金出来てるからやっぱ逸脱はしてないよ。
地方は都市圏でも車社会だし選択の幅が狭い。「あれ欲しいけどちょっと見てから決めたい」って時行く所あるの?
地方は都市圏でも車社会だし選択の幅が狭い。「あれ欲しいけどちょっと見てから決めたい」って時行く所あるの?
車云々もさ
いざ買ったら近くのコンビニ行くのにも歩かなくなるんだよな。便利だからね?
東京から地方都市に来た人の話
いざ買ったら近くのコンビニ行くのにも歩かなくなるんだよな。便利だからね?
東京から地方都市に来た人の話
みんな、盆暮れに帰省する先を地元だと思ってそこで暮らそう
ホリエモンっていちいち煩いよね。
田舎なら埼玉で十分味わえるから首都圏からそんなに離れないと思うよ
*2584660
帰省中に片道20分歩いてコンビニ行ったら笑われた
車生活にどっぷりつかると5分以上歩かねーのな
帰省中に片道20分歩いてコンビニ行ったら笑われた
車生活にどっぷりつかると5分以上歩かねーのな
山梨のまゆゆのやらかし具合を見てたら
田舎に移るとか罰ゲームでしかないな
田舎に移るとか罰ゲームでしかないな
人による
何でも向き不向き
想像で叩いてもしょうがない
何でも向き不向き
想像で叩いてもしょうがない
まあでも地元に帰るって訳じゃ無いならどこの地方でも馴染むのは苦労すると思うぞwww
俺は西日本側では長く暮らせないと思うwww
俺は西日本側では長く暮らせないと思うwww
代々東京都在住から言わせてもらえば、人多すぎで東京云々言うならさっさと地元帰れ!東京に夢なんか無い!と言いたい。
毎年毎年、異動で、就学で、就職でと東京に出てくるのが増えるとさ、人多すぎで鬱陶しいしうんざりするんだが…
東京流入分東京から出てくんないか?
東京流入分東京から出てくんないか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
