2020/05/19/ (火) | edit |

タレントのラサール石井(64)が18日、自身のツイッターを更新。今国会での検察庁法改正案の成立見送りが検討されている事に見解を示した。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/67b7812ce3cbc84a0a329264568eb866fb2d258f
1 名前:ひかり ★:2020/05/18(月) 12:50:04.13 ID:pvIlVIh69
タレントのラサール石井(64)が18日、自身のツイッターを更新。今国会での検察庁法改正案の成立見送りが検討されている事に見解を示した。
この日、内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能になる検察庁法改正案について、今国会での成立を見送る方針を固めたと、一部メディアが報じた。
これにラサール石井は「ていうか、国家公務員法ごと見送るなよ。公務員の定年延長そのものは反対してないんだよ。一般公務員を人質に取るな。切り離して提出しろ」とツイートした。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b7812ce3cbc84a0a329264568eb866fb2d258f
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:51:07.99 ID:qUSgSujn0この日、内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能になる検察庁法改正案について、今国会での成立を見送る方針を固めたと、一部メディアが報じた。
これにラサール石井は「ていうか、国家公務員法ごと見送るなよ。公務員の定年延長そのものは反対してないんだよ。一般公務員を人質に取るな。切り離して提出しろ」とツイートした。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b7812ce3cbc84a0a329264568eb866fb2d258f
案の定何やっても文句つけるのねw
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:51:45.60 ID:5w/2ezuw0正論だな
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:51:49.08 ID:pZvAf59y0文句しか言えない、悲しい大人
20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:54:09.88 ID:ITSLQm/+0政治家目指してろよ 鬱陶しい()
24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:55:40.48 ID:TGwaW/AN0
なんか最近必死すぎて、、
哀れで悲しい人、、
29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 12:56:39.73 ID:ycmBw1nf0哀れで悲しい人、、
おまえが反対したところで関係ないし
42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:00:21.30 ID:Y1XWyaL60焦りが隠せない様子
65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:05:22.16 ID:FgYyLGeW0今じゃないんと思うんですよね
70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:07:48.19 ID:6bwa+LP30枝野とラサールが激怒していて草
二手で詰みとか勝負にもなってねーじゃねーか
90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:16:39.72 ID:NH+BIBxS0二手で詰みとか勝負にもなってねーじゃねーか
焦ってやんのww
138 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:33:35.19 ID:cQqANhqZ0ネットで叩かれすぎて意地になっとるなコイツ(笑)
161 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:39:33.94 ID:iPI2mNkoOこの人は立民系なのか
無邪気に喜んでるのは共産党系で合ってる?
180 名前:名無しさん@恐縮です:2020/05/18(月) 13:45:03.26 ID:cpBuGOcs0無邪気に喜んでるのは共産党系で合ってる?
単に安部が嫌いなだけじゃんw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589773804/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 志らく「芸能人は語るなというなら政治評論家しか語れないのか」 ネット「自身の発言には責任を持ちなさいと言っているだけ
- キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション
- 玉川徹氏、安倍内閣の支持率32・8%に「コロナ対策が良くないのはずっと。検察庁法改正案の方じゃないですかね」
- ボビー・オロゴン容疑者、逮捕で長年のDVだけでなく経歴詐称まで発覚
- ラサール石井、検察庁法改正案の成立見送り方針に「ていうか、国家公務員法ごと見送るなよ。切り離して提出しろ」
- 【徳光和夫】検察庁法改正案「日本の民主主義において見過ごせない危機」
- 【太田光】芸能人の政治発言批判に「なぜ自分の方が世の中を知っている前提に立てるのか」
- 指原莉乃さん「検察庁法改正ハッシュタグ依頼あった」はミスリード。実際はツイッター上での返信レベルの話
- 武井壮、芸能人の政治的発言批判に「芸能人に勉強しろって言うんだったら、あんたらも勉強すればいい」
同じ公務員で、正当な理由もなく定年延長に差別できる訳ないだろーが。みんな一律に定年延長は見送りだよ。
ホント、頭悪いなw
なぜ一括法案なのかまだ分からないとはね
アフォは面白いな いじりがいがある
コイツ急に態度デカくなったな()
自分の手柄でもねぇー癖に
自分の手柄でもねぇー癖に
こいつ民主党政権の時は、目立った批判がなかったのに
最近なんで、こんなに反抗的なの?ww
最近なんで、こんなに反抗的なの?ww
束ね法案にするのはおかしいからな
正論だろ
正論だろ
安倍は内心どうでもいいと思ってたんだろ。
まー次の総理大臣に廻せばいい。
まー次の総理大臣に廻せばいい。
定年延長ハンターイ」と意味もわからずわめいてたお前らの負けw
さーてなんで検事だけが特別扱いにしなければならないのかせいぜい秋まで頑張って理屈考えなw
さーてなんで検事だけが特別扱いにしなければならないのかせいぜい秋まで頑張って理屈考えなw
>2585193
理由をどうぞ?
まさか一括だったのを知らずに反対叫んでたとは言わせんよ
理由をどうぞ?
まさか一括だったのを知らずに反対叫んでたとは言わせんよ
「今やることなのか」を争点にした時点で、
こう切り返されたら詰むんだよな
こう切り返されたら詰むんだよな
まぬけ
野党の言うところの強行採決をしてくれると立民は思ってたんだろな。あっさり見送られて焦ってて笑う。
そりゃ元々安倍も関心ほとんど無かったし、むしろ立民の方が支持者の為にも通したかったろうに
そりゃ元々安倍も関心ほとんど無かったし、むしろ立民の方が支持者の為にも通したかったろうに
切り離す合理的な理由がありませんな。
藪蛇とはこの事w
仮に「定年で恣意的な運用ガー」というのに納得したとして、
検察以外の公務員では「恣意的に運用できない」合理的な理由を示すべきだわな。
だからこそ一括で見送るしかないわけで。
検察以外の公務員では「恣意的に運用できない」合理的な理由を示すべきだわな。
だからこそ一括で見送るしかないわけで。
切り離して提出したら分けたことによる影響とすり合わせを1から調整しなおすんでまた数年単位ですね^^
あっ不要不急なんでコロナが落ち着いてから調整始めます^^
これでいいか?
あっ不要不急なんでコロナが落ち着いてから調整始めます^^
これでいいか?
>国家公務員の人事は、最終的には、すべて内閣の権限と責任の元で行われる(日本国憲法73条4号)
つか、公務員の人事権は総て内閣にあると憲法にあるわけだが、
散々ゴケンゴケン騒いでおきながら、ここで憲法違反を助長するとかwww
相変わらずパヨクはダブスタもいいとこだわなあ。
つか、公務員の人事権は総て内閣にあると憲法にあるわけだが、
散々ゴケンゴケン騒いでおきながら、ここで憲法違反を助長するとかwww
相変わらずパヨクはダブスタもいいとこだわなあ。
自治労はCMスポンサーにはならないんだから気を使わず倒幕に励めよ(笑)
どこに営業行っても憎まれるだろうけど、もうそんな地方仕事もしてないだろうし。
どこに営業行っても憎まれるだろうけど、もうそんな地方仕事もしてないだろうし。
選挙で選ばれた内閣が、「選挙で選ばれてない」公務員の人事を左右するなんて、国民主権の観点からすれば当たり前のことなんだけどねえ?
しかもアメリカじゃあ公務員人事は総て大統領の責任で行うものなんだが。
しかもアメリカじゃあ公務員人事は総て大統領の責任で行うものなんだが。
どーせ国民はあほうだから、ちょっと経ったらまた同じ法案提出しちまえばいいだろうの精神。
ここに限らずだが
たまーに勝利したつもりのドヤ顔反対派がトンチキなコメント残してるよな
「無課金ユーザーが来た」みたいな気持ちになるからやめろ
たまーに勝利したつもりのドヤ顔反対派がトンチキなコメント残してるよな
「無課金ユーザーが来た」みたいな気持ちになるからやめろ
ラサール石井お前も引退しろや
パヨパヨ呆け爺が!
パヨパヨ呆け爺が!
笑える。わかりやす過ぎだろ。それは立憲民主の母体の自治労の意見ごと潰すなって発言だろ。そもそも、反対したのおまエラじゃん
日本共産党が立憲民主党をフレンドリーファイアw
なら最初からそう拡散すれば良かったんじゃないんですかねぇ
何で見送られてから後出ししてんの?
中身理解してないのに反対してたの?
何で今更新しいタグ作ってんの?
何で見送られてから後出ししてんの?
中身理解してないのに反対してたの?
何で今更新しいタグ作ってんの?
検察官は公務員じゃないって? そもそも普通じゃない公務員って?
要するにラサールはどっかの公務員に「オトモダチ」が居るんだろう
それも「検察の定年延長だけを行わないと喜ぶオトモダチ」が
どこやろなぁ
それも「検察の定年延長だけを行わないと喜ぶオトモダチ」が
どこやろなぁ
党首のくせに手綱ひけないえだのんの失態だね自治労さんw
ツイートも400万、500万から900万、1000万ツイート!かと思ったら
1000万人にすり替わったしw
早く「上」に指示を「降ろす」ように言った方がいいんじゃないの?
ぱよさんよwwww
ツイートも400万、500万から900万、1000万ツイート!かと思ったら
1000万人にすり替わったしw
早く「上」に指示を「降ろす」ように言った方がいいんじゃないの?
ぱよさんよwwww
これ発言委託されてるだろ
どの対応でも批判する精神
なんで検察だけダメなん??
検察官も国家公務員だから、そこを除外すると大義名分が崩れるんだよ、何言ってんだか
コイツもだけど馬、鹿晒した奴等は、今回法案が通ろうが通るまいが検事の人事権を今も昔も今後も内閣が持ってることに何か一言無いの?
法案ストップでホルホルしてんの?
法案ストップでホルホルしてんの?
切り離しも何も国家公務員のから改正しないと地方公務員のは改正出来んだろ?
そんなに朝日と仲良しの林って奴を検事総長にしたいのwww?
そんなに朝日と仲良しの林って奴を検事総長にしたいのwww?
石井の意見は聞いて居ない
むしろ、なんでラサールが公務員の定年延長だけには賛成しているのか、その背景の方が気になるねぇ。
一タレントには関係ない法案じゃん。審議延ばされては都合が悪い何かがあるの?
一タレントには関係ない法案じゃん。審議延ばされては都合が悪い何かがあるの?
不要不急で今じゃないんだろ?
この人とことん反政府で好感が持てるね
>>2585191
こち亀のイベントでチヤホヤされるはずが、麻生さんにそのポジション持っていかれてその上無視された
と思い込んでブログで愚痴ったら炎上した
これが発端
こち亀のイベントでチヤホヤされるはずが、麻生さんにそのポジション持っていかれてその上無視された
と思い込んでブログで愚痴ったら炎上した
これが発端
文句言うなら野党に言えク,ズが!!
〇〇反対!ならまだしも
〇〇しろ!××しろ!は流石にウザいだろw
だったら選挙に立候補すればいい
〇〇しろ!××しろ!は流石にウザいだろw
だったら選挙に立候補すればいい
こんなん日本にいらねえ奴やん。さっさと消えな
何で切り離して考えられるのかその理屈を教えてくれよ
お前らの大好きな差別だぞw
お前らの大好きな差別だぞw
同じ公務員で定年期間が違う、これはラサール石井さん国民が納得できる説明してもらわないとね。
今回は、半島系芸能人が確認できて良かった。お笑い芸人は、今後お笑いで食べて行けなくなったね。
組合主催で、組合員向けのコンサートやお笑いをやることが良くあるので、
ラサールにとって組合はお得意様なのかも。
ラサールにとって組合はお得意様なのかも。
それより野党だよ。一括法案だって知っていたのにね。分けろ、なんて発言していた政治家いたっけ(笑)。コロナの影響も加味し、公務員の給与体制の見直し(減額)、セットでないとダメだろうな。民間企業も苦しんでいるのだから。
反対派の方が独裁者だわな
止む無く見送りで、大勢迷惑蒙る人間が出るけど、それはオマエラがやったんだよ。
ラサール石井!
ラサール石井!
焦ってやんの。
検察は政治家や裁判官や自衛隊員と違って一般公務員
なんでそれをもっと早く言えなかったの?
誰か知らんが怒られたからって慌ててもおせえよ。
元々どうでもいい法案なんだろうし
最速数年先だろ
元々どうでもいい法案なんだろうし
最速数年先だろ
>2585530
たとえば最高裁判事は、閣議決定で指名され、天皇がそれを承認する、と憲法に書いてある。
だから一般とか特殊とか関係なく、内閣が人事権を持ってても何も不思議じゃないんだよね。
たとえば最高裁判事は、閣議決定で指名され、天皇がそれを承認する、と憲法に書いてある。
だから一般とか特殊とか関係なく、内閣が人事権を持ってても何も不思議じゃないんだよね。
じゃあ芸能人も二世禁止
人事院や自治労がガーガー言ってるだけで、自民としては別段必死に不退転で通さなくても構わないんだろうね。
追放追放!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
