2020/05/19/ (火) | edit |

000184186_640.jpg 新型コロナウイルスの対応を巡り、アメリカのオバマ前大統領と現職のトランプ大統領が批判の応酬を繰り広げています。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000184186.html

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★[age]:2020/05/18(月) 10:46:52.97 ID:vbwS1ST29
新型コロナウイルスの対応を巡り、アメリカのオバマ前大統領と現職のトランプ大統領が批判の応酬を繰り広げています。

 アメリカ、オバマ前大統領:「パンデミックは政権の人たちがきちんと対応できているとの認識を完全に引き裂いてしまった。彼らはリーダーシップを発揮するそぶりすら見せていない」
 大学の卒業式にオンライン演説で登場したオバマ前大統領は新型コロナウイルスに対するトランプ政権の対応を痛烈に批判しました。また、「社会や民主主義は自分のことだけでなく、お互いのことを思い合う時に機能する」とも述べ、政治的な分断が続く現状に苦言を述べました。
 アメリカ、トランプ大統領:「オバマは無能な大統領だった。それしか言うことはない」
 一方、前の大統領からの異例の批判に対してトランプ大統領は強い不快感を示しました。

2020/05/18 10:39
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000184186.html

000184186_640.jpg
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:48:18.87 ID:pkGlkbAS0
うん、無能だったな。
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:49:56.63 ID:VIKw8g3L0
確かに、無能だった
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:50:42.49 ID:mGpsZ0dv0
トランプさん5ちゃんねらー?
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:50:55.42 ID:sy65sax20
なんせ民主党だもん
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:51:26.63 ID:WdMxISSQ0
セイロンティーw

23 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:53:36.21 ID:oO+ltXca0
戦略的忍耐

殆どギャグとしか思えない 

外交政策を実行したこやつが

無能と言われるのは当然
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 10:58:48.49 ID:B0meC8tX0
存在だけでなんもしてないのに平和賞だもんな
63 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:02:11.79 ID:oFNjJ1rK0
その通り
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:02:24.37 ID:6YAZshVh0
今更、そんな事言ってもね~
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:02:44.07 ID:vKsEa/PF0
どっちの言い分も正しいな
69 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:03:19.59 ID:kj9lCa0h0
ぐうの音もでねー
102 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:09:20.47 ID:jTCUwnL70
何故か日本のメディアは
オバマ上げトランプ下げなんだよな
140 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:18:07.58 ID:7JRi2Ji60
品性のある批判ではないが正しい
144 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:19:29.91 ID:u4nH6NTn0
確かに
174 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 11:24:52.20 ID:ua2tOoKE0
オバマが綺麗事ばかり並べてたせいで
真逆のトランプが当選したと言っていい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589766412/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2585238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 03:25
歴史は結果論
中国に時価会計制度と変動為替を導入するタイミングは、オバマの時代しかなかった
その機を逃し、モンスターに変えてしまったのはオバマのせい
平和主義を謳い結局後世に火種をつくってしまった  

  
[ 2585239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 03:26
おめーが綺麗事ばかりぬかして中国増長させ続けた結果が今のこのざまだろーが。  

  
[ 2585243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 03:39
優しい無能とキツイ有能  

  
[ 2585245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 03:49
オバマは間接的に数万の人間殺してるしな・・・  

  
[ 2585247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 04:03
黒いルーピーの異名  

  
[ 2585248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 04:03
USのメディアはどうなんだろうな。CNNはきちったように反トランプ活動してるけど。  

  
[ 2585249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 04:09
ロシア疑惑の最終結論がオバマ政権が次の共和党政権を揺さぶるためにでっち上げたことだとはっきりしたから、トランプは心底オバマを潰したいだろ。  

  
[ 2585268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 05:29
お前は❝チェンジ❞だw  

  
[ 2585301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 06:38
オバマゲート

日本のテレビでは聞かないね、オバマゲート

  

  
[ 2585303 ] 名前: 名無しさん  2020/05/19(Tue) 06:40
まあ嫁さんも無能だったわなオバマwww  

  
[ 2585304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 06:41
オバマの空白の8年が、中国増長の足がかり作ったことは事実
もし強固な姿勢で国際ルールを守らせていれば、今のコロナ蔓延も無かったかも知れない

オバマはチェンバレンと同じ
当時は評価されても、少し経てば無能だと分かる  

  
[ 2585323 ] 名前: 名無し  2020/05/19(Tue) 06:57
オバマは中露に翻弄されたイメージしか無いな。
ヒラリーが完全に中国に飲まれて酷かった。
米マスコミにチャイナマネーが流れ込んだのも防げなかった。
トランプ叩きのCNNやABCやNYTなど中国の前に全滅。  

  
[ 2585331 ] 名前:    2020/05/19(Tue) 07:02
トランプがいなかったら世界は中国に屈服してたかも  

  
[ 2585349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 07:32
どうしてトランプが選ばれたのか、それが答えだよオバマ  

  
[ 2585355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 07:49
うーん右も左も納得  

  
[ 2585374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 08:31
メディア高評価の本性
まだそこにしがみついてんのか  

  
[ 2585383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 08:55
なぜムノウ・オバマが平和賞をとったか謎だったが国連機関がことごとく中国の出先機関に成り下がってたから中国の犬としてよく働いた忠犬として最後に送られたと今回のWHOをみてわかったよ  

  
[ 2585421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 09:40
自分の時に皆保険制度ができていれば…って思いもあるのかもしれないが、
「社会や民主主義は自分のことだけでなく、お互いのことを思い合う時に機能する」
と思っているなら、今はトランプさんを助けてコロナを収束させるべきときじゃないのか?
仲間割れしていても自然と回復するほど、アメリカでのコロナの被害は甘く無さそうに見えるけどな。  

  
[ 2585425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 09:46
>なぜムノウ・オバマが平和賞をとったか謎だったが国連機関がことごとく中国の出先機関に成り下がってたから中国の犬としてよく働いた忠犬として最後に送られたと今回のWHOをみてわかったよ

いや、大統領に就任早々にもらったんじゃなかったっけ?
まだ何もしていないのに、ノーベル平和賞をなぜもらえるのか?という疑問はどこからも呈されなかったと記憶してる。  

  
[ 2585482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 10:59
無能というより、テドロスと同じグループだし。オバマとメルケルを伊勢神宮に招いたのはマズかったよね。  

  
[ 2585505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 11:27
この調子だと花札さん、、
オバマのことをフセインと呼ぶんじゃないかな?
  

  
[ 2585565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 12:55
平和主義って日和見だから
反感かってでも無理やり持ってくトランプの方が有能に見えてくる  

  
[ 2585574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 13:01
今更言わんでもわかってる  

  
[ 2585673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 15:40
jovens - Tradução em inglês – Linguee
  

  
[ 2585882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/19(Tue) 20:36
結果だけ見たらトランプの方が優秀なんだよなあ。
オバマ政権下で急加速した貧富格差を若干でも縮小させてるし。
  

  
[ 2586199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/20(Wed) 03:25
珍しくもこれは正しい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ