2020/05/19/ (火) | edit |

「束ね法案」となっている国家公務員法改正案などと合わせ、 秋に予想される臨時国会で仕切り直す考えだ。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800135&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★:2020/05/18(月) 14:59:51.39 ID:MpGT/X849
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800135&g=pol
「束ね法案」となっている国家公務員法改正案などと合わせ、
秋に予想される臨時国会で仕切り直す考えだ。
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:02:53.35 ID:0lBWH3rc0「束ね法案」となっている国家公務員法改正案などと合わせ、
秋に予想される臨時国会で仕切り直す考えだ。
野党のせいにすり替えた
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:05:14.73 ID:oCTCrejQ0定年延長と公務員5割削減しろよ
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:07:58.42 ID:A8JxRpYS0これだから立憲は、これだから野党は
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:09:40.42 ID:Itmr8/xh0
ええやんw
立憲は支持母体変えた方がいい
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:12:32.19 ID:Ra8Qnzwa0立憲は支持母体変えた方がいい
野党終わったわ
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:16:10.32 ID:XNV725Zd0野党はまた文句言うのかなあ
70 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:17:46.57 ID:UjcFI4br0立憲についた労組あんまりいないのに
88 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:21:34.91 ID:9pXLFcXF0ついでに天下り禁止も追加しといてよ
89 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:21:42.11 ID:Ra8Qnzwa0今から書き直す暇無いしね
落ち着いてからやりましょ
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:24:42.56 ID:AYG0dCCN0落ち着いてからやりましょ
ふりだしに戻る。
2021年中にまたここまで来れるかな?
106 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:25:40.89 ID:tZuk4/+C02021年中にまたここまで来れるかな?
ミンス間抜けすぎw
いつもの事だが
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:27:53.73 ID:IySFPcHz0いつもの事だが
そりゃあ今やる事じゃないからな
152 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:34:24.90 ID:i/crabWS0全体の話で見送りは正解
172 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 15:37:54.61 ID:cTAB1Z0L0ツイで枝野が焦ってたのは笑った
あいつほんと面白いわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589781591/あいつほんと面白いわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小池百合子都知事、ホリエモン出馬の噂に「まあ賑やかな事、という感じ」
- 反小池に最後の刺客「堀江貴文」擁立へ
- 【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ
- 山中教授「客観的に考えて、今の日本の政治のリーダーは科学的にかなり正しいことをしっかりと発信している」
- 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も見送りへ
- 検察庁法改正案、採決見送りへ
- 【緊急事態宣言恐慌】三浦瑠麗氏、小池都知事の方針にため息「あらたな失業と倒産について責任を負うべき」
- 【定年延長】 早大・水島教授 「安倍首相をヒトラー政権になぞらえる論者がいますが、そうじゃない。旧ソ連の独裁者スターリンだ」
- 一色正春「不正操作でツイート数をのばし…」「恥ずかしいと思わないのでしょうか」
うっかり助平こと前川喜平さん「改正見送りは民意の勝利!林真琴検事総長の可能性も出てくる!!」と気が緩んでパヨの狙いをバラしてしまうw
これで国民は、野党・パヨク芸能人・マスコミが「公務員の定年延長」を潰したって思うわな
パヨク連中は早速「検察官と公務員を切り離して考えろ」とか喚いているけど、それはそれで問題発言って事に気づいてもいない
あれだけ大騒ぎしてた有名人が急にダンマリ状態になったのも面白いな
ネット工作の実態がバレちゃって、パヨク有名人の烙印が押されるのにビビったとか?
パヨク連中は早速「検察官と公務員を切り離して考えろ」とか喚いているけど、それはそれで問題発言って事に気づいてもいない
あれだけ大騒ぎしてた有名人が急にダンマリ状態になったのも面白いな
ネット工作の実態がバレちゃって、パヨク有名人の烙印が押されるのにビビったとか?
ヤトウガーwww
なんで民主党残党って全力で笑いを取りに行くの、かなわんわー
【後世に伝えたい間抜けリスト】
小泉今日子
坂上忍
ヒロミ
水原希子
菊間千乃
久米宏
徳光和夫
浜野謙太
きゃりーぱみゅぱみゅ
松尾貴史
米山隆一
室井佑月
大久保佳代子
アジカン後藤
甲斐よしひろ
坂本龍一
伊原剛志
八嶋智人
笑福亭鶴瓶
麻木久仁子
宍戸開
森久美子
八代英輝
江川紹子
SKY-HI
Chara
クミコ
鴻上尚史
辻真先
綾小路翔
水野良樹
能町みね子
メンタリストDaiGo
近藤史恵
村山由佳
入江悠
白石和弥
末次由紀
古舘寛治
うじきつよし
ケラリーノ・サンドラヴィッチ
小島慶子
柴咲コウ
石田ゆり子
谷山浩子
SUGIZO
須藤元気
大仁田厚
湯川れい子
金子勝
高田延彦
立川談四楼
立川雲水
糸井重里
西郷輝彦
宮本亜門
ヤマザキマリ
ゆうきまさみ
高田明美
伊藤和典
とり・みき
しりあがり寿
FROGMAN
浦沢直樹
小林よしのり
二ノ宮知子
けらえいこ
羽海野チカ
岸田メル
ふくやまけいこ
雷句誠
早瀬マサト
大童澄瞳
緒方恵美
上北ふたご
世良公則
水島努
鈴木砂羽
井浦新
玉川太福
城田優
秋元才加
島田雅彦
浅野忠信
俵万智
香山リカ
ラサール石井
津田大介
石破茂
志位和夫
蓮舫
ウーマン村本
日弁連
小泉今日子
坂上忍
ヒロミ
水原希子
菊間千乃
久米宏
徳光和夫
浜野謙太
きゃりーぱみゅぱみゅ
松尾貴史
米山隆一
室井佑月
大久保佳代子
アジカン後藤
甲斐よしひろ
坂本龍一
伊原剛志
八嶋智人
笑福亭鶴瓶
麻木久仁子
宍戸開
森久美子
八代英輝
江川紹子
SKY-HI
Chara
クミコ
鴻上尚史
辻真先
綾小路翔
水野良樹
能町みね子
メンタリストDaiGo
近藤史恵
村山由佳
入江悠
白石和弥
末次由紀
古舘寛治
うじきつよし
ケラリーノ・サンドラヴィッチ
小島慶子
柴咲コウ
石田ゆり子
谷山浩子
SUGIZO
須藤元気
大仁田厚
湯川れい子
金子勝
高田延彦
立川談四楼
立川雲水
糸井重里
西郷輝彦
宮本亜門
ヤマザキマリ
ゆうきまさみ
高田明美
伊藤和典
とり・みき
しりあがり寿
FROGMAN
浦沢直樹
小林よしのり
二ノ宮知子
けらえいこ
羽海野チカ
岸田メル
ふくやまけいこ
雷句誠
早瀬マサト
大童澄瞳
緒方恵美
上北ふたご
世良公則
水島努
鈴木砂羽
井浦新
玉川太福
城田優
秋元才加
島田雅彦
浅野忠信
俵万智
香山リカ
ラサール石井
津田大介
石破茂
志位和夫
蓮舫
ウーマン村本
日弁連
>>2585264
林って人の為に全国の公務員が泣くことになったって
林って人は公務員にとって戦犯じゃんw
そんな色のついた人物を重要なポストに上げたら組織ぐるみでハブられそう
林って人の為に全国の公務員が泣くことになったって
林って人は公務員にとって戦犯じゃんw
そんな色のついた人物を重要なポストに上げたら組織ぐるみでハブられそう
立憲大勝利
検察を差別する理由がわからないから永久に見送りでいいよ
どっかの地方公務員の労組も見送りヤッターから切り離せとか言ってて草だった
自分の身は可愛いですかwww
どっかの地方公務員の労組も見送りヤッターから切り離せとか言ってて草だった
自分の身は可愛いですかwww
何でも反対するだけの簡単なお仕事です
そんなもん不要不急の極致だろ
今のタイミングでやる必要全くない
みんなそう言ってたじゃん
今のタイミングでやる必要全くない
みんなそう言ってたじゃん
廃案で良いよな
500万人以上が反対してるらしいし(棒)
500万人以上が反対してるらしいし(棒)
※2585278
この中でも立憲系、共産系、れいわ系に分かれてるんでしょ?
林真琴と朝日新聞の人事が絡んだ策略っていうのも浮上してきた
この中でも立憲系、共産系、れいわ系に分かれてるんでしょ?
林真琴と朝日新聞の人事が絡んだ策略っていうのも浮上してきた
共産党の一人勝ちだな
良かったね、きゃりーぱよぱよさん
良かったね、きゃりーぱよぱよさん
未だによくわからん案件だけど、法改正が伸びると困る定年間際の公務員が出るんでは?と思ってたがやっぱそうだよね
やっぱ立憲ってバ カの集まりだわなwww
やったー
希望がかなったじゃないですか
年頭から委員会審議やってたのに野党が急に反対に回ったんだから当然だよね
希望がかなったじゃないですか
年頭から委員会審議やってたのに野党が急に反対に回ったんだから当然だよね
公務員の定年延長で検察だけだめというはなしからおかしくなったなw
切り離して採決という話であればその妥当性や改正案全体の整合性をきちんと検討する必要があるよねー。野党の皆さん曰くこの改正案は今急いでやるべきことではないそうだし、コロナがひと段落してからじっくり時間をかけて議論するのが筋だよね!
誰が悪いって国対やろ。
自民解放軍の到着を待ってる人たちにしか見えない
キモい
キモい
パヨさん大勝利おめでとう
立憲もおめでとう、次は廃案になるといいね
立憲もおめでとう、次は廃案になるといいね
パヨクよかったじゃん。安倍政権は独裁政治じゃなかったぞ。
日本人って検察をなんだと思ってるんだろうね。この話題でさわいでるが。
韓国みたいなのと勘違い?
韓国みたいなのと勘違い?
枝野君のツイートが言い訳にしか見えなくて草なんだ
週明けすっげぇ老けてたりして
週明けすっげぇ老けてたりして
さっさと定年延長しろよ!
年金支給だけ上げんな!!
年金支給だけ上げんな!!
定年伸ばさないならその穴埋め分採用増やしたら?
今年来年あたり就活大変そうだし
今年来年あたり就活大変そうだし
ここでも指摘されてたけどそもそも国家公務員法を変えるから検察庁法も見直しするって話だったんだよな
片方だけ変更したらおかしな話になるからそりゃこうなるよ
どっちみち施行はアベが退任した後からだったのに、わけのわからん陰謀論で言いがかりつけて中止させた野党が悪いわ
片方だけ変更したらおかしな話になるからそりゃこうなるよ
どっちみち施行はアベが退任した後からだったのに、わけのわからん陰謀論で言いがかりつけて中止させた野党が悪いわ
草
検察長も広義の公務員だし分ける意味が分からんよね。これはいい反撃。野党も芸能人もマスコミも、全国の公務員のほぼ全員を敵に回しましたね(笑)
検察長も広義の公務員だし分ける意味が分からんよね。これはいい反撃。野党も芸能人もマスコミも、全国の公務員のほぼ全員を敵に回しましたね(笑)
要するに、自民党にとって大した法案じゃなかったってことだ
首相が悪だくみをするために今の時期に急いで通そうとしている、だなんてのは妄想だったんだなぁ
首相が悪だくみをするために今の時期に急いで通そうとしている、だなんてのは妄想だったんだなぁ
※2585289
前々から、2020年の通常国会で採決するというスケジュールで議論していて、今国会は最終案の確認と採決だけですんなり通るはずだった。
すんなり通るなら、わざわざ後回しにすることもなかった。
なのに、野党がマスコミ巻き込んで反対キャンペーンを敷いて抵抗し始めた。こんなどうでもいい法案に何日もかけてられないし、ましてや政治生命をかけてまで通すようなものでもない、それなら全部ペンディングでという流れ。
黒川を検事総長にするために、維持でも通すつもりだみたいな邪推は完全に読み間違いだった。
前々から、2020年の通常国会で採決するというスケジュールで議論していて、今国会は最終案の確認と採決だけですんなり通るはずだった。
すんなり通るなら、わざわざ後回しにすることもなかった。
なのに、野党がマスコミ巻き込んで反対キャンペーンを敷いて抵抗し始めた。こんなどうでもいい法案に何日もかけてられないし、ましてや政治生命をかけてまで通すようなものでもない、それなら全部ペンディングでという流れ。
黒川を検事総長にするために、維持でも通すつもりだみたいな邪推は完全に読み間違いだった。
>林真琴検事総長の可能性も
うわっ、ヒデー、検察庁内での派閥争いだったのかよ。
「恣意的な危険があるー」とか言ってたほうが、派閥争いを国会に持ち込むとか、聞いて呆れる。
そもそも黒川さんを検事総長にっていうのは、検察庁からの要望だからな。
内閣はそれを承認しただけ。
安倍ちゃんなど閣僚は派閥争いなんて知らないから、国会の答弁もあんなんなるわけで、なんか全部納得したわ。
うわっ、ヒデー、検察庁内での派閥争いだったのかよ。
「恣意的な危険があるー」とか言ってたほうが、派閥争いを国会に持ち込むとか、聞いて呆れる。
そもそも黒川さんを検事総長にっていうのは、検察庁からの要望だからな。
内閣はそれを承認しただけ。
安倍ちゃんなど閣僚は派閥争いなんて知らないから、国会の答弁もあんなんなるわけで、なんか全部納得したわ。
※2585387
もともと検察庁内の庁内人事の話でしかないよ。
検事総長、次席検事、検事長については任命権は内閣にあるから、それに巻き込まれただけ。
だいたい、黒川の勤務延長ってゴーンのこともあるけど、IR秋元の公判維持が本丸だからね。黒川が定年延長もらって何したかというと秋元の追起訴。政権(というか菅・二階)からしたら、擦り寄るとは真逆なんだよな。
もともと検察庁内の庁内人事の話でしかないよ。
検事総長、次席検事、検事長については任命権は内閣にあるから、それに巻き込まれただけ。
だいたい、黒川の勤務延長ってゴーンのこともあるけど、IR秋元の公判維持が本丸だからね。黒川が定年延長もらって何したかというと秋元の追起訴。政権(というか菅・二階)からしたら、擦り寄るとは真逆なんだよな。
まともな掲示板だなここ
延期が決定したから、ネット書き込みの工作員バイトは、別の仕事に移ったか?
でも、延期してしまって、
この国は、左翼 & 中国、朝鮮 に完全にコントロールされてるな。
延期が決定したから、ネット書き込みの工作員バイトは、別の仕事に移ったか?
でも、延期してしまって、
この国は、左翼 & 中国、朝鮮 に完全にコントロールされてるな。
ここを切り分けるのはあまりにも無理筋だから仕方ないね
野党のお望みの結果だろうにw
野党のお望みの結果だろうにw
もうこの法案廃案でよくない。
>もうこの法案廃案でよくない
まあたしかに、何十年も昔から定年延長を閣議決定してきたし、誰もそれに「違法だー」って言わなかったし、この法案が無くても黒川さんを検事総長にすることは可能だし、わざわざ無理して変える必要は無くなったからな。
まあたしかに、何十年も昔から定年延長を閣議決定してきたし、誰もそれに「違法だー」って言わなかったし、この法案が無くても黒川さんを検事総長にすることは可能だし、わざわざ無理して変える必要は無くなったからな。
誰が悪いって国対やろ。
今回の騒動は、恐らくは官僚主導による「倒閣運動」の一環かと。
安倍政権は官僚にとっては扱いにくいから。
法案は元々20年かけて野党も一緒に進めてきたもので、内容にも瑕疵はないから、与党は特に反対なく通せると思って「官僚が提案したタイミングそのまま」に提出しようとしていた。
今の時期はコロナで国民の反感を煽りやすいと官僚は分かっていながらだ。
そうなると遠目には定年延長を希望する官僚側にとって不利に見えるが、与党は必ず採決し、議席が多いから必ず可決されるという自信が官僚にはあった。
野党も官僚と話がついていたとしたら、法案の邪魔をしているように見えても単なる「ヒール」だから自治労の支持は変わらない。
そして被害があるのは安倍政権だけになる。
法案提出のタイミングでTwitterが盛り上がり、すぐさま芸能人が導入されて、間髪入れずに野党が取り上げ、マスコミがクローズアップしたのも、官僚が仕掛人だとしたら今までにない素早い連携にも説明がつきやすい。
実は「所得制限30万円給付案」は官僚主導の倒閣運動だという説がある。
現時点での所得減少は、絶対に証明できないからね。当然官僚はそのことを分かってる。
そして施行しようとしたら「できない」から当然安倍政権の支持率は下がって総辞職って流れ。
安倍総理はそれに気付いて一律10万円に戻した。
安倍政権は官僚にとっては扱いにくいから。
法案は元々20年かけて野党も一緒に進めてきたもので、内容にも瑕疵はないから、与党は特に反対なく通せると思って「官僚が提案したタイミングそのまま」に提出しようとしていた。
今の時期はコロナで国民の反感を煽りやすいと官僚は分かっていながらだ。
そうなると遠目には定年延長を希望する官僚側にとって不利に見えるが、与党は必ず採決し、議席が多いから必ず可決されるという自信が官僚にはあった。
野党も官僚と話がついていたとしたら、法案の邪魔をしているように見えても単なる「ヒール」だから自治労の支持は変わらない。
そして被害があるのは安倍政権だけになる。
法案提出のタイミングでTwitterが盛り上がり、すぐさま芸能人が導入されて、間髪入れずに野党が取り上げ、マスコミがクローズアップしたのも、官僚が仕掛人だとしたら今までにない素早い連携にも説明がつきやすい。
実は「所得制限30万円給付案」は官僚主導の倒閣運動だという説がある。
現時点での所得減少は、絶対に証明できないからね。当然官僚はそのことを分かってる。
そして施行しようとしたら「できない」から当然安倍政権の支持率は下がって総辞職って流れ。
安倍総理はそれに気付いて一律10万円に戻した。
コロナ騒動の最中に、野党は税金使って何やってんの?
出て行く退職金や関係する経費分の予算が浮いただろうし、景気が回復したらいいけど無理か。
出て行く退職金や関係する経費分の予算が浮いただろうし、景気が回復したらいいけど無理か。
ネトウヨ(他称)「これ通らないと公務員が定年から年金支給まで無収入になるよ」
左翼芸能人「廃案目指して声を上げるぞ!」
ネトウヨ(他称)「検察だけが対象じゃないこととか、もっと勉強しようよ」
東ちづる「芸能人は無知でいてほしいのか、職業差別だ!」
ネトウヨ(他称)「いや本質それじゃなく」
内閣「見送るわ」
枝野「やったぜ」
自治労「怒」
枝野「やっぱ困るわ」
なんだこれ。
左翼芸能人「廃案目指して声を上げるぞ!」
ネトウヨ(他称)「検察だけが対象じゃないこととか、もっと勉強しようよ」
東ちづる「芸能人は無知でいてほしいのか、職業差別だ!」
ネトウヨ(他称)「いや本質それじゃなく」
内閣「見送るわ」
枝野「やったぜ」
自治労「怒」
枝野「やっぱ困るわ」
なんだこれ。
官僚による倒閣運動と言うよりかは、政府与党内で、「自爆テロ」が頻発してる印象だけどな。
今安倍を降ろした所で、官僚は微塵も得をしないし、むしろ攻撃されてるのは、官僚の方でしょ。
今安倍を降ろした所で、官僚は微塵も得をしないし、むしろ攻撃されてるのは、官僚の方でしょ。
コロナ収まってからでいいよ
インフルみたいになったら無期限延期でw
インフルみたいになったら無期限延期でw
どこが不急不要なんだろ
今やらないと四年後の公務員は雇い止めで首になるかもしれない
適用が先送りなら五年後の公務員から定年延長される
今やらないと四年後の公務員は雇い止めで首になるかもしれない
適用が先送りなら五年後の公務員から定年延長される
肩透かし決められてやんのwwwア・ホ野党連www
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
