2020/05/21/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁安倍晋三首相が打ち出した全世帯に2枚ずつ配布する布マスクが山口県内に届く時期の見通しが立たない。 スーパーなどでは既にマスクが購入数の制限なく店頭に並び、自治体への寄付も相当数に上る。 厚生労働省は「東京など感染が多い地域を優先し、山口の時期は分からない」とする。 不良品騒ぎなどトラブル続きの「アベノマスク」。県民からは「今さら届いても」との声も出ている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fe85a24e30f7c8cc0e0500d953811d841b18659e

スポンサード リンク


1 名前:ramune ★:2020/05/20(水) 10:30:47.70 ID:Nte2oStx9
安倍晋三首相が打ち出した全世帯に2枚ずつ配布する布マスクが山口県内に届く時期の見通しが立たない。
スーパーなどでは既にマスクが購入数の制限なく店頭に並び、自治体への寄付も相当数に上る。
厚生労働省は「東京など感染が多い地域を優先し、山口の時期は分からない」とする。
不良品騒ぎなどトラブル続きの「アベノマスク」。県民からは「今さら届いても」との声も出ている。

スーパーの丸久(防府市)は今月に入り全88店舗で約134万枚を販売した。
山口市の赤妻店では在庫も抱え1箱(50枚入り)を3278円でワゴン売りしている。
経営企画室の松田祐樹さんは「他社の店でも普通に並び、売れ行きも落ち着いている」と話す。

 同市の別のスーパーでは「販売制限を解除」と書かれたチラシをつるし、ドラッグストアではレジ近くで山積みに売っている。
同市吉敷中東の主婦赤山恵美さん(45)は「ネット通販が値崩れしていつでも手に入る」と話す。
手製の布マスクを使っている山口市泉町の会社員福田衣里さん(34)も「国のマスクを待っている間に母親が送ってくれた。
丈夫で安心感もあり、もうアベノマスクは要らない」と言い切る。

  ▽「検品に時間」

 県には18日までに22社から約20万枚のマスクが届けられ、各市町にも寄付が相次いでいる。

 マスクが品薄状態だった4月1日、安倍首相は全世帯への布マスク2枚配布を表明。
当初は5月中に全国で配り終える計画だったが、不良品が多数見つかり、回収や検品のため作業が大幅に遅れている。
山口をはじめ34県では配布が始まっていない。

 厚労省でマスク担当の大島雅和流通指導官は「検品作業に時間がかかり、配布が追い付かない。配り終える時期の見通しはまったく立たない」と説明。
同省には連日、「まだか」「もう要らない」との苦情電話が絶えないという。
大島指導官は「職員も『インターネットで個人攻撃に遭わないか』と不安の中で働いている」と理解を求める。

全文ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe85a24e30f7c8cc0e0500d953811d841b18659e
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/20(水) 10:32:01.48 ID:oasAgrQJ0
地元からも文句出てんのワロタ
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/20(水) 10:34:53.09 ID:jY702ZU60
さっきコンビニで普通にマスク買ったわwww
79 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/20(水) 10:48:28.72 ID:dm+RStKW0
要りません もうお気持ちだけで充分ですw

94 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/20(水) 10:51:36.42 ID:ltdxKWQT0
アベノマスクも来ないけど、給付金申請用紙の封書もまだ来ない
郵送まだかよ?
137 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/20(水) 10:58:36.33 ID:as9aOMKw0
うちはまだ来ないが 来たら貰っとくよ わざわざ返品するとか意味わからん
149 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/20(水) 11:01:30.06 ID:YV3k2Ynt0
遅くなっても良いから
旭日旗模様を入れてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589938247/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2587111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:17
請け負った4社が無能だったの?
カビが出たのが1社だったとしても他は何やっとんねん  

  
[ 2587113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:20
今更要らねぇーだろw
お前の家の犬にでも食わしてやれよ安倍w  

  
[ 2587114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:24
何で業者がやらんの?
やっぱ小さい所なんか?
あと公務員に無駄な作業させてる場合なんか?
回収させたらよくね?  

  
[ 2587116 ] 名前: ななし  2020/05/21(Thu) 00:25
東京だけど今日とどいたよ。今後何があるかわからないから洗ってから干して保存する予定だよ。  

  
[ 2587119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:34
※2587116
あれめちゃくちゃ小さい上に、耳にかけてもゴムひもが短いせいで圧迫されて痛いんだけど。
しかも、ペラペラで切れ端からガーゼの糸がぷらぷらしててみっともないしで本当にゴ、ミ以下の品質だった。
ていうか、たとえ見た目的に問題なくても、カビや体毛混入してたのと同じラインやロットの物かもしれないと思うと絶対につけたくないわ。
なので捨てます。  

  
[ 2587120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:38
*2587111
伊藤忠と興和のどちらかががやらかしたから遅れてる
一応両者とも経緯含めプレスリリース出した
ぶっちゃけ再検品費用800万はこいつらの負担で良いんじゃないかと思う

癒着だ何だと散々言われた福島の会社は医療・介護施設の担当でほぼ問題なく終了済  

  
[ 2587122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:43
2587119
小さい?
うちの配布品は16㎝くらいでそんなに小さくなかったけどなぁ  

  
[ 2587123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:44
今回の件で、医療品は海外からの輸入依存がどれだけ危険かわかったなぁ
みんな日本製買おうぜ  

  
[ 2587124 ] 名前: ななし  2020/05/21(Thu) 00:48
※2587119
おっしゃるような状態じゃなかったよ。ってかガーゼマスクは大体この大きさ。使い捨てが流行る前はね。またいつ何時マスクがないと変な目つきで見られるかわからないから取っとく方がいいかと思おうよ。気になるようなら消毒してから使えばいいし。  

  
[ 2587125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 00:51
日本国民が使うものはどんどん機械化して日本国内で作ってほしい、  

  
[ 2587129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:01
ゲリゾーって増税以外は何もできない蛆虫かよ  

  
[ 2587132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:08
届いたらありがたく使わせてもらうよ  

  
[ 2587137 ] 名前: ななし  2020/05/21(Thu) 01:17
今回の件で真剣に考えなくちゃならない問題が一杯でたのでは?
憲法改正は道程が遠いとしても、グローバリゼーションとか横文字を並べて、抑えられては困るような物資産業を外国に頼るとどうなるのかとか、国難の際必要物資を必要もないのに海外調達するようなのほほーん企業に任せちゃダメだって事。何でも入札で安きゃいいって話にしていいのかどうか、頭を使って仕事しないととか、いろいろあるよね  

  
[ 2587139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:19
まぁ価格つり上げ転売ヤーに焦らせて在庫吐かせるって
副次的役割は果たしたから別に良いよ  

  
[ 2587140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:20
こういうもう要らないとかいう批判したいがための批判まだやってるのか
麻生政権が定額給付金を配る時にバラマキとか不要とか批判しまくった結果が今の10万配る流れを超邪魔したこともう忘れたのか?
  

  
[ 2587143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:23
各自検品で不良品は交換でいいじゃん
早く送ってくれ  

  
[ 2587145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:27
布マスクだったら、一つ作るのに手作業だろうしそれが何千万枚でしょ。
用意にしろ配布にしろ、数が数だから時間かかるのも当然だろうし。
もう少し早くてもいいとは思うが。
まだ、薬局に潤沢に並ばないうちは今後のためにもいったん配布はした方がいいのでは。
  

  
[ 2587148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:36
届いてたよ。昨日、4日ぶりにポスト覗いたら入ってた。
真っ白で縫製も綺麗だし変な匂いもなし。
初期に貰った方は、今回届いたマスクに比べ若干黄味ががっていることに気づいたけど、横に並べて漸く気づくくらいの違いでしかない。大切に使うよ。  

  
[ 2587149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:36
届いたけど別n8綺麗な普通布マスクだな
もしものために取っとく  

  
[ 2587150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:38
>>2587140
「自分の時邪魔されたから10万給付邪魔したろ!」
麻生さんって精神年齢幼稚園児並みやんw  

  
[ 2587153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:40
去年風邪引いた時、会社のロッカーに放り込んでた8枚のマスクで助かったからな
今ブーブーいってる連中は今年の冬にまたわめいてそう  

  
[ 2587155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:42
シンガポールでも布マスク配布で結構時間かかってたな、
まぁむこうは感染リスクが上がるネットで検索して配布場所まで取りに来い形式だったから取りに行きずらいってのもあるんだろうけど。  

  
[ 2587160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 01:50
検品ったって見るだけだろ?目に見えないだけで本当は汚いかも
しれないマスクなんていらんわ。受取拒否の予定。  

  
[ 2587172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 02:25
いらないって言ってる奴は喉元過ぎて熱さを忘れるタイプ
こういう奴らのせいでわざわざライン造ったところが大損こいて海外に生産拠点移す  

  
[ 2587190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 03:09
使い捨てマスクが中国に依存してる以上
中国政府が決めればまたマスクが足りなくなる
布マスクは今使わなくても非常用として取っておけ  

  
[ 2587191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 03:10
べつに受け取る側に問題があるわけでないからな。ゲリもオワコンだな
まぁマスクはバラしてガーゼ代わりに使ってポイよ  

  
[ 2587219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 04:40
2587160
郵便屋さんに余計な手間かけさせないで
知り合いにやるか捨てとけ  

  
[ 2587229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 05:27
小さい!←お前の顔がでけぇだけだ
いらない!←いる人にあげろよ小せえ奴だな
地元でも叩かれてる!←はっきり言ってマイノリティ
汚い!←お前の面の方が万倍汚い  

  
[ 2587242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 06:06
無料でいただけるものを いらない という馬蚊
マスクがもう要らないのであれば 受けとらなければいいだけ
これみよがしに 今さら今さらと文句いうヤツ 居るんだよなこういう他人の足を引っ張るくづ   

  
[ 2587273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 06:38
いや普通に欲しいんですけど
某薬局のマスク購入券もありがたく使わせてもらうぜ  

  
[ 2587283 ] 名前: 名無し  2020/05/21(Thu) 06:45
ネトサポの皆様はもちろん使うんだよなぁ?  

  
[ 2587294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 07:01
2587242
無料でいただけるって…w
それ国民の税金なんですけど
お前安倍ちゃんのポケットマネーで配布してるとか思ってんの?  

  
[ 2587297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 07:09
ネトウヨでさえ今は使わずに保管しとくってやつ多数で草
安倍が国会でも誰も使わない給食マスクずっと一人寂しくつけ続けてるのに
いま「普通の日本人」たるネトウヨが一丸となって給食マスクつけて安倍の面目保たせてやろうとは思わない様子  

  
[ 2587348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 08:31
「今更いらない」って・・・コロナ収束したつもり?
冬の第二波はもっと大きいかもしれない、外出にマスク着用の義務化が必要になるかもしれない
中国で第二波が起ったら輸出を止める、国産が増えたといっても、また需要が拡大すれば足らない  

  
[ 2587470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 11:05
捨てるって言う人は冬に第二波が起こって中国からのマスクが輸入されなくなったら
またワーワーマスクがない!政治がダメ!って言うんでしょ?
取っておいたほうがいい。自分は防災グッズに入れた。  

  
[ 2587651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 14:12
目視で見れないのもあるのによく使うとか言えるわ  

  
[ 2587993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 22:49
「上」から降りてきた連中湧きすぎやろ  

  
[ 2588033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/05/21(Thu) 23:18
文句言ってる奴らはまだもらってないんか?
結構ていねいな作りやから中華産使い捨てマスクより具合はいいぞ。
ここまで丁寧に作れる工場でカビや汚れが付着するとは到底思えん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ